Webクリップに関する記事のまとめ・一覧
カテゴリー : Webクリップ
最新ニュース
はてなブックマーク - 人気エントリー - 政治と経済 最近の人気エントリー
- 参議院選挙比例投票先に自民党18%、参政党伸長8% 共同通信世論調査 - 日本経済新聞on 2025年7月6日 at AM 9:44
共同通信社は5、6両日、参院選の有権者動向を探る全国電話世論調査(第2回トレンド調査)を実施した。比例代表の投票先は自民党が18.2%で、6月28、29両日の前回調査17.9%から横ばいだった。参政党は2.3ポイント伸ばして8.1%となり、国民民主党6.8%(前回6.4%)、立憲民主党6.6%(9.8%)を上回った。石破内閣の支持率は25...
- 【速報】比例投票先、自民18%、参政は国・立上回るon 2025年7月6日 at AM 8:33
共同通信社が参院選の支持動向を探るため5、6両日に実施した第2回トレンド調査で、比例代表の投票先は自民党が18.2%で1週間前の前回調査とほぼ同じだった。参政党が8.1%で2.3ポイント増え、国民民主、立憲民主両党を上回った。
- 東京の政府施設と、長崎の市民資料館。論争となった軍艦島の展示を見比べてみた 「地獄島」なのか?朝鮮人徴用工の歴史伝える【戦後80年連載・向き合う負の歴史(11)】 | 47NEWSon 2025年7月6日 at AM 6:25
長崎港(長崎市)から観光船に乗り40分ほど進むと、軍艦のような形をした島が現れる。端島(はしま)は、大正時代以降に造られた高層建築の朽ちてゆくさまが人気で、観光客が増え続けている。 小さな島は10年前、ユネスコ世界文化遺産登録の審議の舞台で論争の的となった。韓国政府は第2次世界大戦中に朝鮮人の強制...
- 「米価が安い時は誰も助けてくれなかった」小泉農相に秋田・農協青年部員が直訴(河北新報) - Yahoo!ニュースon 2025年7月6日 at AM 6:13
20日投開票の参院選秋田選挙区(改選数1)で、秋田県内の農業の男性(45)が4日、自民元議員の応援演説のために秋田市を訪れた小泉進次郎農相に農政の不満などをつづった要望書を手渡す一幕があった。 【写真】応援演説する小泉農相 演説は秋田市中心部であった。小泉氏は大勢の聴衆を前に「農業の政策から日本の...
- 「幾重にも誤り」「女性蔑視が過ぎる」参政党代表の第一声に専門家ら指摘 参議院選挙2025 | カナロコ by 神奈川新聞on 2025年7月6日 at AM 2:30
参政党の神谷宗幣代表(47)が参院選の第一声で「高齢の女性は子どもは産めない」などと発言したことに対し、インターネット上を中心に批判が相次いでいる。少子化問題への取り組みとして語った内容は虚偽や偏見に満ち、ジェンダー平等に取り組む女性たちは「幾重にも誤りがある」「女性蔑視が過ぎる」と指摘する。 「...
- 終末医療は全額自己負担/参政党が異常な公約on 2025年7月6日 at AM 2:06
参政党は参院選で「終末期の延命措置医療費の全額自己負担化」という異常な公約を掲げています。 終末医療の全額自己負担という政策は「参政党の政策2025」に明記。「終末期における過度な延命治療に高額医療費をかけることは、国全体の医療費を押し上げる要因」だとして、具体的には「胃瘻(いろう)・点滴・経管栄...
- 消費税減税も現金給付も物価高対策としてまったくの見当違いだ! 日本を破滅させる「賃金と物価の悪循環」という病on 2025年7月6日 at AM 2:01
コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕
- 「興味深い(オブラートに包んだ表現)画像がTLに流れて来た」"保守層の受け皿の流れ"というイメージ画像のツッコミどころが多すぎるon 2025年7月6日 at AM 12:06
まつぼっくり @yujim98837901 いわゆる保守の受け皿論。自民を離脱した保守層は維新や国民、参政などをふわふわと流浪しています。今の参政党の盛り上がりも消去法の一時的な結果と見ます。さて選挙まで20日間。短いようで長いです。北村弁護士出馬をアピールして最終地点の日本保守党へたどり着いてもらいましょう! pi...