感・論2023 (01/15) 2023年01月15日...
感・論2023 (01/15)
2023年01月15日
最新ニュース
はてなブックマーク - 新着エントリー - 総合 新着エントリー
- 耐用年数10年の食洗機が9年7ヶ月目に壊れてしまい、修理するか新品を買うかで妻と意見が割れている… むすこは「ぼく一回百円で洗うよ」と商売を始めようとしているon 2025年7月15日 at PM 11:18
ぺんたぶ @pentabutabu 耐用年数10年の食洗機が9年7ヶ月目に壊れてしまい、 ①数万円かけて修理する ②十数万円で新品にする で妻と意見が割れている。 妻は「修理すれば13年はいける」と謎の自信を持ち、僕は「また壊れたら困るから買い替えよう」といい、むすこは「ぼく一回百円で洗うよ」と商売を始めようとしている。 ...
- Aniは初音ミク的存在になれるかなon 2025年7月15日 at PM 11:04
Aniは初音ミク的存在になれるかな
- 米Amazon、AIエージェントを前提にした“仕様駆動”型の統合開発環境「Kiro」を発表/「Visual Studio Code」ベースon 2025年7月15日 at PM 10:53
米Amazon、AIエージェントを前提にした“仕様駆動”型の統合開発環境「Kiro」を発表/「Visual Studio Code」ベース
- イギリスの焼き菓子「ガリバルディ」、かっこいい名前なのに別名が最悪すぎるon 2025年7月15日 at PM 10:51
別名みてから写真みると「まあ…そう見えるな」と思えるのがまたね…。 イタリアの著名人の名を付けているモノに対してって意味だと、その人に対する嫌味も含めていそう(別名の経緯はよく知らんけど)。
- 大学一回生の方に、「はやめに読んでおいたほうがいいよ、って本ありますか?」と訊ねられたら、とある本を勧めるようにしている。本書において、展開する「環世界」という認識は、笑ってしまうぐらい様々な分野の研究で引用・参照されているという話on 2025年7月15日 at PM 10:29
本ノ猪 @honnoinosisi555 大学一回生の方に、「はやめに読んでおいたほうがいいよ、って本ありますか?」と訊ねられたら、とりあえず『生物から見た世界』を勧めるようにしている。本書において、著者のユクスキュルが展開する「環世界」という認識は、笑ってしまうぐらい様々な分野の研究で引用・参照されているからだ...
- 「トイレ行き手を洗おうとしたら水がチョロっと出て止まった」→"よくある"事例らしいが無事でよかったon 2025年7月15日 at PM 10:05
hossy @dqhossy トイレ行き手を洗おうとしたらチョロっと出て止まった。え?となり沢山回しても水が出ない。未払い停止でも無いので問い合わせ繋がる間に再度捻ったら老人の頻尿位の勢いでは出るけどシャワー派無理な勢いしか出ず、繋がり問い合わせしても近隣工事も事故も無く現在原因不明で折り返し待ち。なんだコレ 2...
- 「パスワードは定期的に変えるべき? 変えない方がいい?」掘り下げると長くなるネットの疑問~IIJに聞きました【掘り下げると長くなるネットの疑問】on 2025年7月15日 at PM 9:30
「パスワードは定期的に変えるべき? 変えない方がいい?」掘り下げると長くなるネットの疑問~IIJに聞きました【掘り下げると長くなるネットの疑問】
- 【大原雄介の半導体業界こぼれ話】 7月に相次いだ半導体業界の事業撤退と買収on 2025年7月15日 at PM 9:13
【大原雄介の半導体業界こぼれ話】 7月に相次いだ半導体業界の事業撤退と買収