スバル・トラヴィック スバル・トラヴィックフロントリア製造国 タイ販売期間 2001年 – 2004年乗...
スバル・トラヴィック
スバル・トラヴィック | |
---|---|
フロント リア | |
製造国 | タイ |
販売期間 | 2001年 – 2004年 |
乗車定員 | 7人 |
ボディタイプ | 5ドア ミニバン |
エンジン | 水冷直列4気筒DOHC2,198cc 最大出力147PS/5,800rpm 最大トルク20.7kg-m/4,000rpm (Aパッケージ車:水冷直列4気筒DOHC1,795cc 最大出力125ps/5,600rpm 最大トルク17.3kg-m/3,800rpm) |
駆動方式 | FF |
変速機 | 4速AT(Nコントロール付き) |
サスペンション | 前:ストラット式独立 後:トーションビーム/トレーリングアーム式リジット |
全長 | 4,315mm |
全幅 | 1,740mm |
全高 | 1,630mm |
ホイールベース | 2,695mm |
車両重量 | 1,420-1,470kg |
-自動車のスペック表- |
トラヴィック(TRAVIQ )は、ゼネラルモーターズ(GM)傘下のオペルが開発し、GMのタイ工場で生産され、富士重工業(現・SUBARU)が日本国内で販売していた7人乗りのミニバンである。
目次
概要
2001年8月発売。スバル初のいわゆるミニバンであるが、同社は1983年に軽商用車サンバーをベースに開発したリッターカークラスのワンボックスカー「ドミンゴ」を発売しており、3列シート車としては初ではない。
2001年当時、GMと資本提携していた富士重工業が、欧州におけるGMの子会社であったドイツのオペルが開発したミニバン、ザフィーラのOEM供給を受けたものである。ただし、生産されたのは、ドイツではなくGMのタイ工場であり、GMジャパンを通じて輸入され、スバルブランド車として販売された。
ステアリング位置は右のみ。エンジンは当時日本に輸入されていたザフィーラよりも大きな2,198ccエンジンを搭載。また、日本市場導入にあたって、オーストラリア、ホールデン社からテストコースなどの支援をうけてスバル実験部隊によって事前に車輌特性などが確認された[1]。
トラヴィック誕生の経緯は、まず、GMの戦略として、GMのタイ工場で生産されるザフィーラを安い価格でアジアを中心に展開するというアイデアがあり、1999年に資本提携をした富士重工業に白羽の矢を立てた。また、ミニバンは日本の市場では、既にファミリーカーの主流となっていたが、当時のスバルのラインナップ上では空白であった。この計画ではその空白を短期間で、しかも比較的少ない費用で埋める事ができると考えられ、富士重工業にとっても魅力のあるものであると思われた[1]。
基本的には同じ車でありながら、トラヴィックがザフィーラよりもかなり安価に販売できたのは、生産コストの安いタイ製であったからであると言われている。しかし、内容的には大きなエンジンやより充実した装備品(一部グレード以外ではサイドエアバッグの不装備など安全装備はやや落ちる部分もある)など、むしろ高度な部分もあった。また、スバル側でフルエアロパーツ・16インチアルミホイールなども企画された。結果、ザフィーラは日本市場で極度の売り上げ不振に陥り、オペル自体の日本でのブランドイメージ低下の遠因を作ってしまった。
トラヴィックの大きな特徴のひとつは、ドイツのアウトバーンを7人フル乗車状態で時速170km/hで安全に巡航・長距離移動ができるように設計されていることで、全車トラクションコントロール、EBD機能付きABS、ドアロック自動解除機能を装備するなど、その安全性や、高速走行でのスタビリティは高く、当時の日本の同クラスの車種とは次元の違う性能を持っていたといえる。これは元となったザフィーラの設計において、主に操縦安定性を高めるためのサスペンションチューニングなどを監修、それらを徹底的に追求した結果であるとも言われている。
多くの日本車で見られた内装や仕上げの過剰品質、使用頻度の低いシートアレンジを廃し、走行性能や安全性など、自動車としての基本的な機能を重視した点は興味深く、発売当初は多くの自動車評論家から高い評価を与えられていた。
ダイヤル式無段階調整式リクライニング機構は、日本車では一般的でなく、使いにくいと不評であったが、微調整出来る点では優れており、チャイルドシート使用時などの安全性には寄与していた。
2004年11月、GMタイ工場でのザフィーラ生産中止に伴い、日本でもトラヴィックの販売を終了(在庫車の販売は継続)。販売累計台数はおよそ12,000台であった。これにより、スバルの日本国内のラインナップからは2008年6月に独自開発のオリジナルミニバン「エクシーガ」(のちのエクシーガ クロスオーバー7)を発売するまでの間、いわゆるミニバンが無くなった。
グレード
デビュー当初は以下の3グレードで構成
- Lパッケージ –
Lパッケージには、ヘッドランプ・ウォッシャー、SRSサイドエアバッグ(前席)、アクティブヘッドレスト、リモコン付きステアリング、ルーフレールが標準装備される。またインフォメーションディスプレイがマルチ表示(燃費や外気温等)タイプとなる。足回りは標準グレードと同様で、タイヤも195/65R15だが15インチアルミホイールが標準となる。 - Sパッケージ –
Sパッケージには、スバル独自のエアロパーツや専用サスペンションセッティングによるスポーティな足回り、VR規格の205/55R16サイズのタイヤが与えられた専用16インチアルミホイールがついてくる。また、内装も本革巻きステアリング、メタル調パネル、AM/FM/MDプレイヤー、ボディ同色モールなどがこのグレード以上には標準装備され、スポーツタイプのシートがこのグレードのみオプション設定される。 - 標準(=Cパッケージ) – 標準ではオーディオ、プライバシーガラスが装備されていない。足回りはザフィーラよりダンパーの減衰力を弱めて、低速の乗り心地を向上させている。
2002年に一部グレード改廃でLパッケージを廃止し、最上級グレードにSLパッケージ(Sパッケージにルーフレール以外のLパッケージの装備を追加したグレード)を設定。
2003年の小変更ではステアリングコラムのウィンカー/ディマーとワイパーのレバーを日本車と同様の配置に入れ替え、2列目席にリクライニング機構追加、2列目中央席への3点シートベルト装備、ドアミラーの電動格納機能の追加、Rレンジ時の警告音追加、テールランプの意匠変更(ウインカー部分がクリアになった)などを行ない、1795ccエンジン搭載モデルのAパッケージも追加された。
車名の由来
車名のTRAVIQは、TRAVEL(旅行する、移動する)、QUICK(動きの速い、機敏な)という2つの英単語を組み合わせた造語である。
関連項目
脚注
- ^ a b モーターファン別冊・ミニバンのすべて. 三栄書房. (2001-10-14). p. 120-121. ISBN 4879043915.
外部リンク
最新ニュース
coron's Source - 全国 generated by Nordot
- 米、政府閉鎖を回避 つなぎ予算成立by 共同通信 on 2024年12月21日 at PM 4:44
【ワシントン共同】バイデン米大統領は21日、上下両院が可決した「つなぎ予算」に署名した。来年3月まで...
- ミャンマー西部の少数民族武装勢力「軍の司令部を占拠」 軍司令部の陥落は国内2か所目by TBS NEWS DIG on 2024年12月21日 at PM 4:27
2021年の軍事クーデター以降、内戦状態が続くミャンマーで、西部ラカイン州の少数民族武装勢力は20日...
- 米つなぎ予算成立、政府閉鎖を回避by 共同通信 on 2024年12月21日 at PM 4:25
- 北九州・中島咲彩さんら殺傷事件から1週間 事件発生時刻に黙とう捧げる「本当にすごく悲しい…」by FNNプライムオンライン on 2024年12月21日 at PM 4:23
北九州市の中学生殺傷事件から1週間が経ち、事件現場となった小倉南区のマクドナルドでは事件発生時刻に合...
- 三菱自動車 年明け合流判断へ ホンダ・日産統合協議by FNNプライムオンライン on 2024年12月21日 at PM 4:19
ホンダと日産が経営統合に向け検討していることを巡り、三菱自動車も年明けに合流を判断する方向で最終調整...
- ドイツ車突入、動機は難民の扱いへの不満かby 共同通信 on 2024年12月21日 at PM 3:56
【マクデブルク共同】ドイツ東部マクデブルクで車がクリスマスマーケットに突っ込んだ事件で、地元検察は2...
- 葛西春香は5位、山本涼太20位 ノルディックW杯複合by 共同通信 on 2024年12月21日 at PM 3:18
ノルディックスキーW杯複合は21日、オーストリアのラムソーで行われ、女子個人第4戦は葛西春香が5位だ...
- ノルディックスキー複合女子の葛西春は5位by 共同通信 on 2024年12月21日 at PM 3:13