みなさん、こんにちは! 最後までご覧になって頂き、誠に有り難うございます。 いやぁ~しかし、良かった。ホッとしましたね。 ヴィクトリカと久城もさることながら、ドリルの良心。笑 最後まであんな奴じゃなくて良かった。。。 ドタバタ2.5枚目を演じたのは初めてなのですが、 とても楽しく収...
みなさん、こんにちは!
最後までご覧になって頂き、誠に有り難うございます。
いやぁ~しかし、良かった。ホッとしましたね。
ヴィクトリカと久城もさることながら、ドリルの良心。笑
最後まであんな奴じゃなくて良かった。。。
ドタバタ2.5枚目を演じたのは初めてなのですが、
とても楽しく収録させて頂きました。
暫くは、あのドリル頭が恋しく感じることでしょう。
最後に、今まで応援してくださった方々へ
本当に有り難うございました!

最新ニュース
はてなブックマーク - 新着エントリー - 総合 新着エントリー
- 娘に「元カノの名前」を付ける人はけっこういるらしい、俺も聞いたことある→「不倫相手」などゾワゾワする実例が大量に…「被害者だけど大人になって改名した」on 2025年5月10日 at AM 4:33
showgunn @showgunn 娘に元カノの名前を付ける人はけっこういるらしい、俺も3人くらいからその話を聞いたことがある、本当に気持ち悪いと俺も思う 2025-05-08 16:53:01
- 電話対応が苦手で、新人時代に受けた電話の施設名が3回聞き直しても聞き取れず『なんらかの里の伊藤さんか佐藤さんからお電話です』と繋いだら後藤さんだったon 2025年5月10日 at AM 3:28
柔らか仕上げのフクダウニー @0rororeo 電話対応苦手なの分かる。私も何年やっても苦手です。新人時代の一番のやらかしは受けた電話の施設名が3回聞き直しても聞き取れず、リーダーに「すみません。なんらかの里の伊藤さんか佐藤さんからお電話でございます」とパスしたことです。後藤さんでした。全問不正解で草。わろ...
- 賃借人から「この家を売りたい」と連絡が来て脳がバグったことがあったけど、自分たちが考えている以上に「普通」ってのは意外と尊い存在で難しい→「借りてる人が売りたい?」「わけが分からないよ」on 2025年5月10日 at AM 3:09
はとの兄貴👑🐃 @jounetu2sen 賃借人の方から 「この家を売りたい」 と連絡が来て脳がバグったことがあったけど、俺達が考えている以上に「普通」ってのは意外と尊い存在で難しいんだ。 2025-05-09 13:16:46
- 保健師からの「ママは眠れなくても大丈夫」アドバイスにキレたポスト主さんの行動が凄い「日本一保健師クソバイスに粘着リプした自信がある」on 2025年5月10日 at AM 2:33
いだ ひとみ @ida_hitomi 保健師からのクソバイス話題になってるけど、私も保健師から「ママは眠れなくても大丈夫よ」とアドバイス受けたのにキレて睡眠学会入って専門医取って自分で研究してデータ出して論文書いてオリジナルの睡眠衛生指導要項作って教科書書いたの、日本一保健師クソバイスに粘着リプした自信がある...
- 「ChatGPTと対話して精神病を発症」と「こっくりさんをやりすぎて気が触れる」ことの原理は近しいかもしれない説on 2025年5月10日 at AM 2:27
清水高志 @omnivalence ChatGPTと対話しているうちに精神病を発症する人がいることが話題になっているが、コックリさんをやっているうちに気が触れる人と原理的には似ているのかも知れない。 2025-05-08 23:33:55 リンク ナゾロジー 「コックリさん」を科学の力で解明!勝手に動くコインや集団パニックの原因とは? - ナ...
- 藤井聡太が夫婦別姓支持を表明してしまうon 2025年5月10日 at AM 2:17
1 名無し名人 2025/05/05(月) 22:40:11.87 ID:4bqT73SZ 名前というのは自分自身のアイデンティティを構成するものでもありますし、 現状の規定ですと制約しているところはある。同姓か別姓か選択できるということが望ましいだろうという風に私自身は考えています https://www.youtube.com/watch?v=t5HU-7TRN74&t=800s 2 ...
- 「Hosio Hirottaは誰?」ある絵師さんが描いた絵が海外で「別人の作として紹介」され、本人の知らぬ間に手に負えないレベルまで拡散される→その原因が「令和の怪談」のような不思議な現象だったon 2025年5月10日 at AM 1:36
ニコ Hosio Hirotta @N20drawing どこから説明したらいいかわからないので、1年以上前から私に起こっていることから話します。 ネット上でHosio Hirottaの作として紹介されている絵があるのですが、これは私が描いた絵で、現在は本人もこの名前を使用しています。でも、しばらくの間私はこの名前を知りませんでした。続...
- サウジアラビアによる米国のシェールオイル潰しか、OPECプラス増産決定の真の狙いとは | JBpress (ジェイビープレス)on 2025年5月10日 at AM 1:19
トランプ大統領の中東訪問で地政学リスクはどうなる?(写真:代表撮影/picture alliance/アフロ) OPECプラスが有志8カ国の自主減産分の縮小を決めた。「世界の原油在庫は低水準にある」というのが背景として説明されているが、はたして本当だろうか。決定にはサウジアラビアの意向が強く反映されているとみられるが、...