「こりゃ、ビーエムに対抗できるのではないか?」と思ったわけである。7月6日のマイナーチェンジで、「新世紀ハイパフォーマンスセダン」アリストS300こと3リッター直6NAモデルに、5段ATが奢られた。402.0万円。ふたまわり小さなBMW330i(535.0万円)より100万円超安いというのが情けない...
「こりゃ、ビーエムに対抗できるのではないか?」と思ったわけである。7月6日のマイナーチェンジで、「新世紀ハイパフォーマンスセダン」アリストS300こと3リッター直6NAモデルに、5段ATが奢られた。402.0万円。ふたまわり小さなBMW330i(535.0万円)より100万円超安いというのが情けないが、それはともかく、アリストのターボモデルは「速い!」という記憶があったので、NAは上品に「速い!」のでは、と期待したのだ。木と革が随所に使われる「ウォルナットパッケージ」に乗ると、それはクラウンでした。 柔らかい足。ペダルを踏んでも、声を高めこそすれ歌わないエンジン。スムーズというより曖昧な加速感…
【スペック】全長×全幅×全高=4805×1800×1435mm/ホイールベース=2800mm/車重=1620kg/駆動方式=FR/3リッターDOHC24バルブ(230ps/6000rpm、31.0kgm/4000rpm)/車両本体価格=402.0万円
トヨタ・アリストS300ウォルナットパッケージ(5AT)【ブリーフテスト】
トヨタ・アリストS300ウォルナットパッケージ(5AT) ) 2000.08.17 試乗記
ツイート
シェア
ブックマーク
……450.6万円 総合評価……★★
スポーツ走行はダンナ芸「こりゃ、ビーエムに対抗できるのではないか?」と思ったわけである。7月6日のマイナーチェンジで、「新世紀ハイパフォーマンスセダン」アリストS300こと3リッター直6NAモデルに、5段ATが奢られた。402.0万円。ふたまわり小さなBMW330i(535.0万円)より100万円超安いというのが情けないが、それはともかく、アリストのターボモデルは「速い!」という記憶があったので、NAは上品に「速い!」のでは、と期待したのだ。
木と革が随所に使われる「ウォルナットパッケージ」に乗ると、それはクラウンでした。 柔らかい足。ペダルを踏んでも、声を高めこそすれ歌わないエンジン。スムーズというより曖昧な加速感。マジェスタと同じギア比のトランスミッションは、意外にショック有り。「曲がり」でのロールは大きく、ホールド性低いシートゆえ、体は左右に滑る。230psでじゅうぶん速いけど、スポーツ走行はダンナ芸。前言撤回。ライバルはクラウンアスリート。
【概要】 どんなクルマ?(シリーズ概要)
2代目にあたる現行アリストは、1997年デトロイトショーで披露され、同年8月から国内での販売が始まった。ビッグキャビンの4ドアボディに、3リッターストレート6を載せたアグレッシブなセダン。エンジンは、ツインターボ(280ps)、NA(230ps)が用意される。
(グレード概要)
ウォルナットパッケージは、NAモデルにのみ設定された内装豪華版。ステアリングホイール、ドアパネル、コンソール、シフターなど、そこかしこに木目調パネルが使われる。外装色にあわせ、白、黒の本革仕様あり。
【車内&荷室空間】 乗ってみると?
トヨタ・アリストS300ウォルナットパッケージ(5AT)【ブリーフテスト】
トヨタ・アリストS300ウォルナットパッケージ(5AT) ) 2000.08.17 試乗記
ツイート
シェア
ブックマーク
……450.6万円 総合評価……★★
スポーツ走行はダンナ芸「こりゃ、ビーエムに対抗できるのではないか?」と思ったわけである。7月6日のマイナーチェンジで、「新世紀ハイパフォーマンスセダン」アリストS300こと3リッター直6NAモデルに、5段ATが奢られた。402.0万円。ふたまわり小さなBMW330i(535.0万円)より100万円超安いというのが情けないが、それはともかく、アリストのターボモデルは「速い!」という記憶があったので、NAは上品に「速い!」のでは、と期待したのだ。
木と革が随所に使われる「ウォルナットパッケージ」に乗ると、それはクラウンでした。 柔らかい足。ペダルを踏んでも、声を高めこそすれ歌わないエンジン。スムーズというより曖昧な加速感。マジェスタと同じギア比のトランスミッションは、意外にショック有り。「曲がり」でのロールは大きく、ホールド性低いシートゆえ、体は左右に滑る。230psでじゅうぶん速いけど、スポーツ走行はダンナ芸。前言撤回。ライバルはクラウンアスリート。
【概要】 どんなクルマ?(シリーズ概要)
2代目にあたる現行アリストは、1997年デトロイトショーで披露され、同年8月から国内での販売が始まった。ビッグキャビンの4ドアボディに、3リッターストレート6を載せたアグレッシブなセダン。エンジンは、ツインターボ(280ps)、NA(230ps)が用意される。
(グレード概要)
ウォルナットパッケージは、NAモデルにのみ設定された内装豪華版。ステアリングホイール、ドアパネル、コンソール、シフターなど、そこかしこに木目調パネルが使われる。外装色にあわせ、白、黒の本革仕様あり。
【車内&荷室空間】 乗ってみると?
(インパネまわり+装備)……★★★★
そつなくまとめられたインパネまわり。メーターの文字盤を発光させるオプティトロンメーターは、直射日光下でも見やすい。シフトボタンを備えたステアリングホイールは、電動チルト、同テレスコピック機能をもつ。
(前席)……★★★
スライド、座面上下はもちろん、腰への圧力まで電動で調整できるいたれりつくせりの革シート。適度なかたさで座り心地はいいが、ホールド性は重視されない形状だ。
(後席)……★★★★
座面の長さ、足もと、頭部まわりとも、不満ない。読書灯、肘掛け、カップホルダーほか、エアコンの吹き出し口も備わり、快適。
(荷室)……★★★
床面最大幅165cm、奥行き105cm、高さ50cmと、数値的には堂々たるトランクルーム。しかし場所を取りがちなダブルウィッシュボーンサスペンションゆえ、荷室左右が複雑な張り出しに浸食される。ヒンジが、荷室に干渉するタイプなのも減点ポイント。もっとも、ゴルフバックが積めれば文句はない?
【ドライブフィール】 運転すると?
(エンジン+トランスミッション)……★★★
VVT-iこと連続可変バルブタイミング機構を搭載、230psを発生する3リッターストレート6は、黒子に徹する。目玉の5ATに「圧倒的なスムーズネス」を感じることはできなかった。スペックのわりに、地味なコンビ。
(乗り心地+ハンドリング)……★★★
ターボモデルとの差異化のためか、足まわりは柔らかい。乗り心地はいい。スロットルワークに対するエンジンの反応、ステアシフトマチックと呼ばれる、ステアリングホイールにシフトスイッチを備えたスポーツモードのレスポンスもいい。ただ「曲がり」では、軟弱な足まわりと、ホールド性皆無のシートが、ドライバーを醒めさせる。
(写真=高橋信宏)
【テストデータ】
報告者 :web CG 青木禎之
テスト日 :2000年8月12から14日
テスト車の形態 :広報車
テスト車の年式 :2000年型
テスト車の走行距離 :1133km
タイヤ :(前)215/60R16 95H(トーヨー Trampio J33)/(後)同じ
オプション装備 :ナビゲーションシステム+8スピーカーオーディオ+CDチェンジャー+クルーズコントロール(48.6万円)
テスト形態 :ロードインプレッション
走行状態 :市街地(2):高速道路(7):山岳路(1)
走行距離 :580.3km
使用燃料: 75.5リッター
参考燃費:7.7km/リッター
トヨタ・アリストS300ウォルナットパッケージ(5AT)【ブリーフテスト】の画像
トヨタ・アリストS300ウォルナットパッケージ(5AT)【ブリーフテスト】の画像
トヨタ・アリストS300ウォルナットパッケージ(5AT)【ブリーフテスト】の画像
トヨタ・アリストS300ウォルナットパッケージ(5AT)【ブリーフテスト】の画像
トヨタ・アリストS300ウォルナットパッケージ(5AT)【ブリーフテスト】の画像
注目の記事AD
「webCGタイヤカタログ」公開! ジャンル別・目的別検索であなたにぴったりのタイヤがすぐに見つかる。
「webCGタイヤカタログ」公開! ジャンル別・目的別検索であなたにぴったりのタイヤがすぐに見つかる。
特集
小沢コージ、衝撃を受ける! 食後のドライブで襲ってくる眠気には「血糖」が深く関係していた。
小沢コージ、衝撃を受ける! 食後のドライブで襲ってくる眠気には「血糖」が深く関係していた。 特集
先進的な走りと濃密なアメリカンカルチャーを融合。「インディアン・チャレンジャー」の魅力に迫る。
先進的な走りと濃密なアメリカンカルチャーを融合。「インディアン・チャレンジャー」の魅力に迫る。 特集
歴代最強の実力。グッドイヤーの新スタッドレスタイヤ「アイスナビ8」の真価を体感。
歴代最強の実力。グッドイヤーの新スタッドレスタイヤ「アイスナビ8」の真価を体感。 特集
注目の記事一覧へ
キャンペーン・お得な情報AD
[webCG]クレカ決済でさらに便利に! webCGの「プレミアム会員限定記事」配信中NEW
週間アクセスランキング試乗記
ルノー・カングー リミテッド ディーゼルMT(FF/6MT)【試乗記】
ルノー・カングー リミテッド ディーゼルMT(FF/6MT)【試乗記】 2021.11.13 試乗記
日産ノート オーラG FOURレザーエディション(4WD)【試乗記】
日産ノート オーラG FOURレザーエディション(4WD)【試乗記】 2021.11.15 試乗記
ボルボXC60 B5 AWDインスクリプション(4WD/8AT)【試乗記】
ボルボXC60 B5 AWDインスクリプション(4WD/8AT)【試乗記】 2021.11.12 試乗記
この記事を読んだ人が他に読んだ記事
トヨタ・セルシオA仕様(6AT)【ブリーフテスト】
トヨタ・セルシオA仕様(6AT)【ブリーフテスト】
2003.9.12| 試乗記
メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。
ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。
関連キーワード
トヨタ, 試乗記
関連サービス(価格.com)
トヨタの新車カタログ
トヨタの中古車
最新ニュース
はてなブックマーク - 新着エントリー - 総合 新着エントリー
- Kisarazu: Why Japan name am as di hometown for Nigerians and which visa dem wan give dem - BBC News Pidginon 2025年8月24日 at PM 10:51
Nigeria Ministry of Information and National Orientation wey give di informate on dia X handle on Friday 22 August say dis na efforts to deepen cultural diplomacy, promote economic growth and enhance workforce productivity.
- ESP ピックモノリス レビュー|コレクター必見!お気に入りのピックを美しく飾る最強ディスプレイ | ギターいじリストのおうちon 2025年8月24日 at PM 10:41
ESP (イー・エス・ピー) ピックモノリスをレビュー!厚さ9.5mm、高さ66mmを誇るアクリル製の超豪華最強ピックディスプレイ!抜群の自立性でお気に入りのピックを飾りテンションを爆上げしよう!
- 就活面接の音声をネット公開 上場企業など240社 学生のリスクは:朝日新聞on 2025年8月24日 at PM 10:18
就職活動中の学生が採用面接を受けたり、OB・OG訪問をしたりした際の音声がインターネット上のサイトで公開されている。運営会社は、就活情報が「ブラックボックス化」しているとし、「正しい情報を学生同士が…
- 近鉄GHD、創業地の大阪上本町駅を再開発 百貨店建て替えやホテル刷新など1300億円超で2030年以降 - 日本経済新聞on 2025年8月24日 at PM 10:14
近鉄グループホールディングス(GHD)は創業地である大阪上本町駅とその周辺を2030年以降に一体で再開発する。まず近鉄百貨店上本町店を建て替え、シェラトン都ホテル大阪の刷新を検討する。総投資額は1300億円超を見込む。大阪中心部から京都、奈良、伊勢志摩方面に向かうターミナル駅の機能を充実させ、集客力を高める...
- 神戸・女性刺殺事件、オートロックのマンション、エレベーター内での犯行に怖い体験談が集まる「JT女性社員逆恨み殺人事件を思い出した」on 2025年8月24日 at PM 10:13
ライブドアニュース @livedoornews 【判明】神戸・女性刺殺事件、殺人容疑で逃走していた30代男を逮捕 news.livedoor.com/lite/article_d… 20日、神戸市内のマンションで住人の24歳女性が殺害された事件。被害女性はエレベーターの中で男に刺されたとみられ、事件発生の数時間後、凶器とみられる刃物が、近くの駐車場で...
- バンス米副大統領「ロシアが重大な譲歩」、ゼレンスキー政権打倒断念と説明 - 日本経済新聞on 2025年8月24日 at PM 10:08
【ワシントン=坂口幸裕】バンス米副大統領は24日、ロシアが3年半におよぶウクライナ侵略で初めて「重大な譲歩をした」と述べた。和平合意後にウクライナが「安全の保証」を確保することを認め、ゼレンスキー政権を打倒してロシアのかいらい政権を樹立することを断念したと表明した。米NBCテレビのインタビューで語った。...
- 上手く生きてる人間が羨ましいon 2025年8月24日 at PM 9:11
ちょっとした貧乏くじを引かなくても生きていられる人間が羨ましい 美味しいところだけ食べた後に片付けをしないような人生って楽でいいだろうな 誰かが助けてくれるって確信がある人生って楽しいだろうな 好きなことを言っても相手に受け止めてもらえる人生って最高だろうな 自分みたいに、運転する度に延々と赤信号に...
- 【実験】「豊洲PIT」のVTuberイベントで、自治体と共にメロンを売った男の話 -VTuberと地域の取り組みの最適解を探して- |KANAI|VTuber事業プロデューサーon 2025年8月24日 at PM 8:31
【実験】「豊洲PIT」のVTuberイベントで、自治体と共にメロンを売った男の話 -VTuberと地域の取り組みの最適解を探して- こんにちは、金井(KANAI)です。 今回は自己紹介をNoteの末尾にて記載してパッパと本題に行きます。 "豊洲PITでメロンを売る"、という大変貴重な体験をしてきたので、今後誰かが豊洲PITさんやZepp...