■8月30日(金) 【マーケット】秋葉原SIMM価格調査。32MB値下がり続く メルコ、周辺機器のリリースとHDDの値下げを発表 カシオ、QV-100の無償交換をホームページで告知 コンピュータ・テクニカがポータブル液晶ディ...
■8月30日(金)
- 【マーケット】秋葉原SIMM価格調査。32MB値下がり続く
- メルコ、周辺機器のリリースとHDDの値下げを発表
- カシオ、QV-100の無償交換をホームページで告知
- コンピュータ・テクニカがポータブル液晶ディスプレイを発売
- InternetExplorer3.0日本語版アップデートパッチ公開される
- ヤマハ、普及価格のパソコン用スピーカーを発売
- さくらや、Pentium 166MHz搭載のオリジナルノートPC発売
- 日本ユニシス、企業向けPC3機種を発売
- プロカメラマン 山田久美夫が見たCAMEDIA
オリンパス CAMEDIA発表会インプレッション
■8月29日(木)
- 松下が、初のDVDプレーヤーを発表、11月発売
- オートデスクが3D STUDIO MAXのプラグイン「CHARACTER STDIO」を発売
- 富士通、3V単一電源2Mビット・フラッシュメモリを発売
- PC Watchラジオ 第5回
- アップル、Newton 2.0用CompuServeメーリングソフト配布開始
- イマジニアからWindows 95対応ゲーム2種類発売
- アセンド、ISDN ルータ「Pipeline 25-Px」日本販売を開始
- アスキーサムシンググッド、3DグラフィックソフトWin95対応版発売
- Macintosh累計出荷台数2千5百万台謝恩キャンペーン実施
- メディアドライブ、Mac用の欧米11ヵ国語対応活字OCRを発売
- 【マーケット】17インチモニター価格調査
■8月28日(水)
- ビクター、パソコンからコントロール可能なデジタルビデオカメラ発売
- アップル、Power Macシリーズのアップグレード計画を発表
- アイワ、33.6Kbps対応のモデム2機種を発売
- ダイナラブ・ジャパン、Windows対応マルチリンガルドライバ発売
- マイクロソフトが、オンラインサインアップ補助サーバーを9月17日に公開
- デル、テレビCMの放映開始と全製品の値下げを発表
- ボーランド、Delphi 2.0JにInternet Solutions Packをバンドル
- 後藤 弘茂のWeekly海外ニュース 【号外】
Cyrixが1,000ドルパソコンを実現する新MPUプランを発表
- コダック、ポストカード作成ソフト「はがき写真館Ver.2.0」を発表
■8月27日(火)
- GATEWAYが、Pentium Pro搭載のローエンド機を発売
- 日本語版Internet Explorer 3.0アップデート8/30に公開
- カシオがDTMパッケージ「電送音楽 SZ-70W/30W」などを発売
- シャープが、1,024×600ドットのワイド液晶搭載Mebiusを発売
- オリンパスが81万画素CCDのデジタルカメラを発売
- 【マーケット情報】32MB EDO-RAM SIMM、ついに2万円を切る価格
- 米Netscapeが家電やNC向けのソフト開発会社を設立
- エーアンドエーが「MiniCad/Windows」日本語版を発表
- 日本HPが、Pentium Pro搭載のPCを9/1に発売
- ソフトバンク、BackOfficeロゴ取得支援サービスを開始
■8月26日(月)
- オムロン、33.6Kbps対応のモデム4機種を発売
- 東芝、PCのカラープリンタとしても使用できるカラーワープロを発売
- “製品版”カシオQV-100 VS 富士フイルムDS-7実写レポート
デジカメファン必見!! - 文化オリエントがVB用クラスライブラリ「ClassAction 1.0J」をリリース
- データクラフトが「素材辞典別冊<年賀・クリスマス編>」を発売
- 松下、PD搭載の「PRONOTE PD」を発表
■8月24日(土)【号外】
- Netscape Navigator 3.0 Gold Beta8が公開される
- MicrosoftがActiveX ControlPad 1.0最終版をリリース
- 【マーケット情報】QV-100発売。価格調査
■8月23日(金)
- MicrosoftがIE3.0のアップデートパッチ配布(日本語版用は来週中のリリースを予定)
- 【マーケット情報】CD-Rドライブ価格調査
- マイクロソフトが、教員学生向け価格を値下げ
- 【マーケット情報】16MB SIMMついに8,000円台へ突入
- 日本ファルコムがアクションRPGの体験版を公開
- マイクロコムが33.6Kbpsモデムを発売
- マイクロソフトが「Windows95」発売一周年記念オンラインパーティーを開催
- Aztech Systemが12倍速CD-ROMドライブを発表
■8月22日(木)
- PC Watchラジオ 第4回
- ソニーが、デジタルカメラ2機種を10/10に発売
- NEC-HEが新3Dビデオカードの普及戦略を発表
- アイ・オー・データ機器、9821用セカンドキャッシュほか3製品発売
- ニコン、富士フィルムがハイエンドデジタルカメラを9/2発売
- エプソンが、「PostScript Level2」搭載のA3レーザープリンターを発売
- 日本HP、DAT9機種を10/1発売
- デイリーサマリー [96/8/22分]
・ラビックス、アスキーサムシンググッド、富士通、IBM、ソニー
■8月21日(水)
- メルコがSD-RAMとセカンドキャッシュメモリ発売
- クリエイティブメディア「3D Blaster for DOS/V」発売
- ジャストシステムが有償サポート制度の導入を発表
- 誠和システムズ、Win95用「UnInstaller」発売
- デイリーサマリー [96/8/21分]
・シマンテック、3COM、IBM
■8月20日(火)
- エプソンダイレクトがPCの新パッケージモデルと既存モデルの値下げを発表
- Netscape Navigator 3.0 Gold Beta7が公開される
- Internet Explorer 3.0 正式版のダウンロード数が、100万を越える
- デイリーサマリー [96/8/20分]
・BEAシステムズ、インテル
■8月19日(月)
- Netscape Navigator 3.0 正式版、Webでも公開開始
- 【特別コラム】Webで見つけた変なモノ
- カラーザウルス購入レポート
- 液晶とHDDを大容量化した新HiNote Ultra II
- デイリーサマリー [96/8/19分]
・ヒューコム、NECエンジニアリング、S3、コニックス
■8月18日(日)
■8月16日(金)
- 読者が選ぶ“イチオシPC”発表!!
- ソフトバンク、米Kingston Technologyの買収を発表
- 【マーケット】秋葉原SIMM価格調査。ついに16MBが9,000円フラット
- Internet Explorer 3.0 日本語版正式公開
- デイリーサマリー [96/8/16分]
・IBM、NEC
■8月15日(木)
- 米LotusがNotes用のLotus Componentsを出荷
- マイクロソフトが「Internet Explorer 3.0」の日本語正式版を明日公開
- デイリーサマリー [96/8/15分]
・マイクロソフト、富士写真フィルム、緑電子
■8月14日(水)
- APS/35mmフィルムスキャナ価格調査。新機種参入で在来機種は価格低下
- NetscapeがWindows95用のWWWサーバーのβ版を公開
- デイリーサマリー [96/8/14分]
・ノベル、日本サン・マイクロシステムズ
■8月13日(火)
Macintosh新機種続報:製品写真付き仕様一覧
新しい筐体デザインはPerforma 6400シリーズのみ- Microsoft Internet Explorer 3.0製品版公開開始
- アキアもPentium 150MHz搭載のノートパソコン2機種を発表
- リレー連載 物欲道修行記
第1講 ソニーグラストロン購入レポート
小物品派師範 広野忠敏 - デイリーサマリー [96/8/13分]
・3COM、緑電子
■8月12日(月)
- インターネット用ゲーム対戦「KALI95」の日本語版発売
- クラリス、主要3製品をクロスプラットフォームで10月に発売。「ファイルメーカーPro 2.1」にもWindows 95/NT版登場
- 米Microsoft Internet Explorer 3.0を明日公開。Netscapeも来週3.0を正式発表
- アップグレードユーザー向け、PC-9821用Cyrix 6×86クロック変換ソケット
- デイリーサマリー [96/8/12分]
・富士通、マイクロソフト、誠和システムズ、インクリメントP
■8月9日(金)
- 秋葉原のSIMM価格調査
16MB SIMMは、4店で1万円を切る。32MBも値下がり続く
- 秋葉原のSIMM価格調査をグラフ化 第2回
16MB 60ns ノンパリSIMMが1万円を切るまでの歩み
- 速報:Netscape Navigatorバージョン3.0β7公開
- インターネットサーファーの新しい楽しみ
PC Watchラジオテスト版 第2回
- デイリーサマリー [96/8/9分]
・富士通 、キヤノン販売 、ジャストシステム 、富士通パレックス インターリミテッドロジック、ラトックシステム
■8月8日(木)
- 「山田久美夫が選ぶデジタルカメラ・ランキング」
【8/5版】新着、QV-100暫定3位 - 「いまだかつてないエグゼクティブなPC」アスコより発売
- 5万円を切る、98ノート用1GB HDD。ほか2機種
- アイ・オー・データ機器が、89,800円のCD-Rドライブを発表
- ヒューコムが、ビギナーでも簡単にISDN接続できるキット
「NETSURF BOX」ISDN版発売 - デイリーサマリー [96/8/8分]
・OSK、3COM、ヤマハ、シャープ、スペースリンク
■8月7日(水)
- Windows 95で、640MB MOを使う際のエラーとその対策
- 6社のスペックが一目でわかる、最新Pentium 150MHzノート一覧表
- ■田中亘のサブノートPC放浪記■
その一 ThinkPad 220から560まで - 「一太郎 7 for Windows 95」、9/13発売決定
- デイリーサマリー [96/8/7分]
・東芝、カテナ、ウイニングラン・ソフトウェア、エー・アイ・ソフト、NEC、松下電器産業、日経BP
■8月6日(火)
- 【マーケット情報】大容量SCSI HDDを秋葉原で買う
- 日立、富士通もPentium 150MHz搭載のノートパソコンを発表
- 三洋電機もPentium 150MHz搭載のノートパソコンを発表
- Gateway 2000が、150MHz Pentium搭載のノートパソコンを発売
- 米Intelが、ノートパソコン用のPentium 150MHzを発売
- デイリーサマリー [96/8/6分]
・ライノタイプ・ヘル、シャープ、ダイエー、ソニー
■ 8月5日(月)
- シャープがIrDAで静止画転送できる液晶ビューカムを発表
- 山田久美夫の「カシオQV-100」ファーストインプレッション
- マイクロ・スタッフがUltra SCSI-3対応のSCSIホストアダプタを発表
- 米アップルが604e搭載の新機種など9モデルを発表
- アイ・オー・データ機器がPC98用周辺機器3種を発売
- メルコが、液晶パネル付きの省スペースPCを20万円以下で発売
- 「Microsoft Tech・Ed 96 Yokohama」最終日レポート。j++に注目
- デイリーサマリー [96/8/5分]
- ロータス/インターコム/アスキーサムシンググッド/メガソフト/メルコ
■ 8月2日(金)
- 【マーケット情報】秋葉原13店舗で、SIMM価格調査
- 速報:Netscape Navigator 3.0b6リリース
- キヤノン、PowerPC事業から撤退。米モトローラへ子会社売却
- 「Microsoft Tech・Ed 96 Yokohama」2日目レポート。Active X技術のオンパレード
- デイリーサマリー [96/8/2分]
■ 8月1日(木)
- 【マーケット情報】SIMM価格情報、32MBは21,000円台に、16MBではついに10,000円を切る
- Enhanced Cu-SeeMeやInternet Phoneに対応した、PCMCIAビデオキャプチャーカード
- 三菱電機が、コンピューター用DVD-ROMドライブを発表
- 速報:米Microsoftが、Windows NT 4.0発表
- デイリーサマリー [96/8/1分]
最新ニュース
はてなブックマーク - 新着エントリー - 総合 新着エントリー
- 詐欺電話だと妻が見破った「その一言」…警察官を名乗る男、夫への通話でありえない自己紹介on 2025年7月19日 at AM 12:02
【読売新聞】 警察官を名乗る男らに電話でうそを信じ込まされ、現金などをだまし取られる特殊詐欺の被害が後を絶たない。虚偽の電話を受けたが、被害を免れた北海道道南地方の自営業の40歳代男性が16日、読売新聞の取材に応じた。うそを見破った
- 延命「いらない」、障害「存在しない」 参政党の主張が否定するもの | 毎日新聞on 2025年7月18日 at PM 11:06
参院選は最終盤に入り、各政党や各候補者が独自の政策を盛んに訴えている。 その中で議論を呼んだのが、外国人の受け入れや権利の制限についての政策だ。 火付け役となった参政党は、他の分野でも社会の少数者を支える制度をなくそうと訴えている。 医療や福祉、ジェンダー平等――。 各テーマで打ち出す主張は、不正確な...
- ロシアがSNSで選挙介入? 広がる懸念、専門家や政府の見解は:朝日新聞on 2025年7月18日 at PM 10:43
終盤にさしかかった参院選で、海外からの介入でSNS上の偽・誤情報が拡散しているのでは、という懸念が広まっている。真相は不明で、社会が疑心暗鬼に陥っている事態そのものが「思うつぼ」だと専門家らは指摘し…
- 「どうやったら伝えることができるんだろうと考えた」猫さんと900mlのペットボトルのサイズを比較した写真が話題に→リプライにデカ猫さんたち集まるon 2025年7月18日 at PM 9:55
いと @itoturu_yubesi @guigui_888 子猫ちゃんのときはお脚がしっかりしてて大きくなりそうな体格だったのが、おおきくなったら小顔がとってもチャーミング🥰 でも顔がおっきい子も可愛いのでおキャット様はみんな可愛い pic.x.com/1LCMbktisy 2025-07-18 14:23:30
- 参政党の歴史観を「面白い」に危機感 史実無視した演説、歴史学者は | 毎日新聞on 2025年7月18日 at PM 8:29
20日に投開票を迎える参院選で、参政党の存在感が増している。メディア各社の世論調査では「躍進」が予想されているが、近現代史を巡る歴史認識には、戦後歴史学が積み上げてきた研究成果を、全否定するような主張も目立つ。神谷宗幣代表の演説について、日本近現代の国家戦略史・軍事史などが専門の山田朗・明治大教授...
- 観測史上最大のブラックホール同士が衝突、国際チームが重力波を観測on 2025年7月18日 at PM 8:23
ブラックホールが合体するイメージ図/Sakkmesterke/Science Photo Library RF/Getty Images (CNN) 太陽百個分以上の質量を持つブラックホール同士の衝突と合体が観測されたとの研究結果を、国際研究チームが発表した。観測史上最大規模の合体とされる。 米国のレーザー干渉計重力波天文台(LIGO)がルイジアナ...
- はやぶさ2 ”太陽系最古の岩石発見” 小惑星リュウグウから | NHKon 2025年7月18日 at PM 8:16
日本の探査機「はやぶさ2」が小惑星リュウグウで採取したサンプルから、太陽系の誕生直後に形成された最古の岩石が見つかったと、北海道大学などの研究グループが発表しました。 太陽系の天体が作られた過程を解明する手がかりになるとしています。 北海道大学などの研究グループは、「はやぶさ2」が採取した小惑星リュ...
- 「チート能力」に世論反発 キリ公国、転生者排除に政策転換on 2025年7月18日 at PM 7:57
キリ公国政府は18日、異世界転生者の受け入れを停止すると発表した。19日以降は転生即日に拘束、隣国へ追放する方針。現在国内に滞在している転生者についても順次国外退去を命じる。これまで積極的に転生者を受け入れてきた同国だが、世論の反発を受け、政策転換を余儀なくされた格好だ。 キリ政府のアシドゥ報道官...