■9月30日(月) ジャストシステム、インターネット家電向けソフトウェアメーカーと提携 アライドテレシス、全国縦断プライベートショーを開催 パッカードベルNECジャパン設立、10月1日営業開始 カノープス、ViRGE搭載グラフィックボードに廉価版を...
■9月30日(月)
- ジャストシステム、インターネット家電向けソフトウェアメーカーと提携
- アライドテレシス、全国縦断プライベートショーを開催
- パッカードベルNECジャパン設立、10月1日営業開始
- カノープス、ViRGE搭載グラフィックボードに廉価版を追加
- NECとエプソンがサポート体制を強化
- ビル・ゲイツ氏、3年連続富豪番付トップ
- シャープ、省スペースのWindows専用レーザープリンタを発売
- サンヨーもDVDプレーヤーを発表。当初は東芝のOEM
■9月27日(金)
- 米Iomega、3.5インチサイズのZip Driveを発表
- 富士フィルム、A6サイズのカラープリンターを発表
- CSK、独、仏、英語の3カ国語に対応した、対訳ソフト「訳師如来」発表
- 日立、インターネットプレーヤー「マイキャッチャー」発売
- 米Cirrus Logic、AGP対応3Dグラフィックチップを発表
- 【マーケット】秋葉原SIMM価格調査
SIMM価格が急上昇 - 米IBM、省スペース型パソコンを発表
- ロータス、「cc:Mail基本導入パックIV」を発売
- システムポート、文書変換ソフトの新版を発表
- システムソフト、「Greg Norman Golf」を発売
- スリーエーシステムズ、英語学習ソフトを発売
- ヤマハ、音の拡がりを強化したFM音源LSIを発表
- マイクロソフト、「DirectX 3.0」を発表
- アイ・オー・データ機器、98用ビデオカードほか発売
■9月26日(木)
- 米IBM、「OS/2 Warp 4」を発表
- メルコ、3D対応ビデオカード「WGP-VG4S」発売、ほか
- 東芝、DVD関連製品を発表
- 日本ゲートウェイ、3Dアクセラレータ搭載機種を発売
- 東芝、ワープロソフト「Rupo Writer Ver.2.0」発売
- 京セラ、PHSデータ通信端末「DS-110」を発売
- HP、6色インク使用のMac用カラープリンタを発売
- メルコがビジュアルテクノロジー株式会社に出資
■9月25日(水)
- 日立、Macintosh対応、PostScriptカラーレーザープリンタを発売
- Roland、GS規格のMIDIに対応したソフトウェアMIDI「Vミュージくん」を発売
- アイネスが、イメージ編集ソフト「PhotoImpact 3.0J」発売
- 亜土電子とCSKベンチャーが大容量FDD開発でSwanを支援
- 日本DEC、WindowsNT搭載のPentiumPro機を発売
- 住友金属工業、アンインストーラ「WinDelete3」を発売
- ステップ、千葉地裁に和議を申請
- マイクロソフト、「InternetAssistant for Microsoft Word 95」の新版公開
- アライドテレシス、「CentreNET AT-TCP/32 Light Ver.1.0」を10/16より発売
■9月24日(火)
- エムエスエイ、3D CGソフト間のデータコンバータを発売
- OS/2 Warp用Netscape Navigator 2.02 Beta 1a公開
- ダイアモンド、モデム、3Dビデオカードを発表
- マイクロソフト、「MSP Advisory Board」を設立
- ダイアモンド、56Kbpsモデムを来年初旬に国内出荷
- 松下電器、熱昇華型プリンター2機種を発売
- 山田久美夫のフォトキナ’96レポート
フォトキナでさわった発売前のデジカメ実写レポート
- オリンパス、ピピン用MOを発表。ピピンのブラウザもアップデート
- ジャストシステム、「花子」用マクロ集を発売
- ティアックシステムクリエイト、ATX規格対応の新モデルを発表
■9月20日(金)
- 【マーケット】個人向けA4レーザープリンター価格調査
- 東芝、大阪を皮切りに技術サポートセンタを全国展開
- ローランドU.S.が著作権侵害を理由に米仏4社を提訴
- 【マーケット】秋葉原SIMM価格調査
- アイ・オー・データ機器、「GA-PG3D/PCI」対応機種を訂正
- オリンパス、APS/35mm両対応のフィルムスキャナ「ES-10」を発売
- JEPA、ユニコードフォント収録のCDを無償配布
- マイクロソフトのキャンペーンについて、ジャストシステムがマスコミに文書を配布
■9月19日(木)
- PC Watchラジオ 9/19日号
- アキアがMac互換機市場へ参入、11月にもデスクトップ機を発売
- メルコ、98NOTE用増設メモリ発売、ほか2製品の価格改定
- スリーエーシステムズ、「グランド辞スパ for Windows 95」を発売
- マイクロソフトが、「Word for Windows 95 Internet Package」を発売
- ジャストシステム、宮沢賢治の作品をCD-ROM化。11月発売
- NIFTY-Serve、会員200万人を突破
- 富士通、3次元モデル生成ツールのベータ版を無償公開
- プレクスター、SCSI接続の12倍速CD-ROMドライブ発表
- 日立、パソコンリンクソフト付きの携帯端末を発売
- 塩田 紳二の
一太郎7 特急レポート
- シイエスエス、Mac用「TimeLiner SOHO128シリーズ」3製品を発売
■9月18日(水)
- ソーテック、WinBook Quattro/VにPentium 150MHzモデル追加
- セガ、デジタルカメラ「DIGIO」の仕様を一部変更
- アライドテレシス、TCP/IP関連ソフト体験版を無償公開
- ロータス、「ノーツ cc:Mail MTA」製品版を無償公開
- 日立、SH-3用Windows CEの開発で米Microsoftと提携
- 米モトローラ、Mac互換機を発表
- 米Kodak、フォトキナ’96で新デジタルカメラDC-25を発表
- IBM、新Aptivaシリーズを発表。一太郎7搭載モデル登場
- アライドテレシスも512kbps転送対応のリモートアクセスルータを発売
■9月17日(火)
- セガ、Windows 95用バーチャコップを10月に発売
- 米Progressive NetworksがRealAudio3.0を発表
- 日本DEC、Pentium Pro搭載のNTクライアントPC発売
- 日本DEC、ビジネス用6倍速CD-ROM搭載ノート発売
- ベイ・ネットワークス、最大512Kbpsのリモートアクセスルータ発売
- 富士通、インターネット用翻訳ソフト「翻訳サーフィン V2.0」発売
- マイクロソフト、IE 3.0+翻訳ソフトのキットを27日に発売
- 日新電機、アナログポート付きDSU発売
- ソニー、CD-R FS for Windows95のトライアル版を公開
- 三浦印刷、宝塚歌劇CD-ROMを発売
- アンテナハウス、ホームページ開設
- ナカミチ、内蔵型8倍速チェンジャーを発表
- カノープス、「Power Window T64V 4MC」のPC98対応キット発売
■9月15日(日) 号外!!
- 山田久美夫の
オリンパスCAMEDIA 400L試作機テストレポート
■9月13日(金)
- メルコからCPUクーラー、Pentium 200MHzCPUなど発売
- マイクロソフトOffice 95 Proのインターネット対応パッケージを発売
- エプソン、フラットベッドスキャナの最上位機種GT-9500を発売
- メルコ、640MB MOドライブとSCSI I/Fのセットを発売
- 日立、64メガビットフラッシュメモリ搭載のPCカードを発表
- アイ・オー・データ機器、33.6Kbpsモデムと高速シリアルカード発売
- アイ・オー・データ機器、CPUアクセラレーターなどを発売
- 一太郎7発売、乗り換え予約は9,500円が実売価格
- アイエヌエックス、12倍速CD-ROMドライブを
9月中旬に発売
- 【マーケット】秋葉原SIMM価格調査
- クボタ、画像データベースソフト「ビレット for Windows」発売
- デル、Latitude XPiシリーズに2.1GB HDDモデルを追加
- アップル社長の志賀氏に代表権
- 一太郎7発売、初期出荷は110万本
■9月12日(木)
■9月11日(水)
- マイクロソフト、Access95 Service Packを27日から無償配布
- アルプス、A4対応のフォトカラープリンタ「MD-2300S/J」を発売
- アスキーサムシンググッド、「Visio Technical Ver.4.1」発売
- セガ、3万円を切るデジタルカメラ「DIGIO」を発表
- JustNet、「週間バーチャファイター」などの新コンテンツ公開開始
- 東芝が、アメリカ市場へデスクトップパソコンを投入
- アドビ、Web対応機能を強化した Adobe Photoshop 4.0(英語版)発表
- アドビ、Adobe PageMaker 6.5(英語版)発表
- D-Link、10周年記念特別キャンペーンを実施
■9月10日(火)
- 松下、B5サイズのサブノート「Let’s NOTE mini」を発売
- AGFAが、パーソナルA4フラットベッドスキャナーを10月1日に発売
- プロサイド、Pentium200MHz搭載のノートパソコンなどを発売
- 米PinnacleMicro、4倍速書き込みで1,000ドルを切るCD-Rドライブを発表
- 沖データが、Macintosh標準対応のパーソナル向け小型ページプリンタを発売
- アイ・オー・データ機器が、3Dグラフィックカードの販促キャンペーンを実施
- ロータス、 cc:Mailからノーツへのマイグレーション サービス実施
- マイクロソフト、賞品総額1,000万円のオンラインゲーム開催
- パイオニア、ポータブル用10倍速CD-ROMドライブなどを発売
■9月9日(月)
- カシオQV-100、交換修理後の個体をテスト
- マイクロソフト、IIS日本語版のサービスパック3公開
- 三洋、インターネットテレビ「インターネッター」2機種を発売
- コンパイル、Windows95用対戦パズルゲーム「ぷよぷよ通」を発売
- 新潟キャノテック、個人情報管理ソフトの機能強化版を発売
- ジャストシステム、「DynaFont15書体パック」を一太郎7と同時発売
- 三菱、VGAとNTSC双方向コンバータ内蔵のビデオデッキを発表
- コンテックが、プリンタ共有システムを発売
- 法林岳之の非同期通信コラム 第6回
WORLD PC EXPO 96で見つけた注目ハードウェア
- カシオ、QV-100の無償交換開始
■9月7日(土)【号外】
■9月6日(金)
- WORLD PC EXPO 96レポート Macintosh編
- 【マーケット】秋葉原SIMM価格調査。値下がり続く
- 【マーケット】CPU価格調査。Pentium & Pentium Pro
- シャイアン、OS/2 Warp V3対応のバックアップソフトを発売
- ワコム、普及型のカラーVGA液晶ペンタブレット発売
- ダイナウェアが、MPEG2エンコーダーを発売
- WORLD PC EXPO 96 HotLine!
■9月5日(木)
- 「Internet Explorer 3.0」修正版の無料配布を開始
- WORLD PC EXPO 96レポート 2日目基調講演
Power PCベースのNCを今年第4四半期に出荷 - アップル、Apple Remote Access 2.1を発表
- 【マーケット】World PC Expo 96 出店ショップ価格情報
- アップル、「Korean Language Kit」発売
- WORLD PC EXPO 96 HotLine!
- WORLD PC EXPO 96レポート ソフト編
塩田 紳二 - WORLD PC EXPO 96レポート デジタルカメラ編
- 【マーケット】PC EXPO SIMM価格調査
- 【マーケット】Macintosh用DIMM価格調査
■9月4日(水)
- WORLD PC EXPO 96レポート 第1報
- コンパック、企業ユーザーのサポートで日本DECと提携
- 米Macromediaのユーザー国際会議、9月4日から開催
- メルコ、10倍速CD-ROMドライブなどを発売
- レックスマーク、インクジェットプリンター「Color Jetprinter 2070」を発売
- プロサイド、MPEG2デコーダーカードなどを発売
- 米Connectix、10月日本発売予定の新製品6製品を発表
■9月3日(火)
- アップル、漢字Talk 7.5.3を発表
- 「WORLD PC EXPO 96」明日開幕。参加企業展示内容URLリスト
- 米アセンド・コミュニケーションズ社が米サブスペース社を買収
- スペシャル・レポート 第2回「33.6Kbpsモデムは買いか?」
法林岳之 - 不定期連載コラム「Webで見つけた変なモノ」(第2回)
- シャープ、小型で安価なA4カラースキャナーを発売
- 富士通Pentium Pro搭載のFMVを発表
- アイオーデータ機器、メモリ関連機器を値下げ
- PC98 PCI用3Dグラフィックボード、EPSON PC用5x86CPUボード
- ミノルタがパーソナル向けのデジカメを年内に発売
- アイ・オー・データ機器、LAN製品3機種を発売
■9月2日(月)
- 「山田久美夫が選ぶデジタルカメラ・ランキング」
【9/2版】QV-100次点へ - エム・シー・エス、33.6Kbps対応モデムなどを発売
- 沖データ、ターミナルアダプタ2機種と専用DSUを発売
- シャープが32型のインターネットTVを10月1日に発売
- ニコン、PCカードタイプのデジタルカメラを10月31日に発売
- メルコ、東証・名証一部に上場
- アキア、Pentium 200MHz搭載のミニタワー「MicroBook+」などを発表
最新ニュース
はてなブックマーク - 新着エントリー - 総合 新着エントリー
- [第17話]THE MARSHAL KING - Boichi | 少年ジャンプ+on 2025年7月31日 at PM 3:19
THE MARSHAL KING Boichi <隔週金曜更新!最新3話無料>悪逆の限りを尽くし、大陸に名を轟かせた、偉大なる悪党M・ゴッドスピード。ある日、彼の息子を名乗る、ジム・ゴッドスピードが現れた。ジムは自らの手で父を殺し、その亡骸とともに、砂漠を渡ってきたと語る...!巨匠・Boichiが紡ぐ、新たなるウエスタンストーリー...
- [#54]ゴーストフィクサーズ - 田中靖規 | 少年ジャンプ+on 2025年7月31日 at PM 3:09
ゴーストフィクサーズ 田中靖規 <毎週金曜更新>御厨ヶ丘ニュータウン。ここはある事象を境に、非現実的現象【GHOST】の坩堝と化した!そんな町に住む中学生ひふみは、ある日引っ越してきた少女と出会い…。『サマータイムレンダ』の田中靖規が描く、非現実校正アクション! [JC5巻発売中]
- [第24話]ルナティック・テラポップ - 橋田久弥 | 少年ジャンプ+on 2025年7月31日 at PM 3:03
ルナティック・テラポップ 橋田久弥 <隔週金曜更新>森山咲月、17歳。待望の初彼氏ができて、人生謳歌中!!付き合って三か月目にして、初めて手を繋ぎ、気分はウハウハ!カッコよすぎる彼氏の笹木君は、咲月にとっての生きがいであったが… [JC2巻発売中]
- [第13話]人喰いマンションと大家のメゾン - 田中空/あきま | 少年ジャンプ+on 2025年7月31日 at PM 3:02
人喰いマンションと大家のメゾン 田中空/あきま <隔週金曜更新!最新3話無料>地球崩壊1秒前。永遠の時間が流れる奇妙な「マンション」で、人々は滅亡を免れ生活していた。生まれた時から大家だった少女・メゾンが立ち上がる時、マンションの秘密が明かされる…!超強力タッグが紡ぐ、奇想天外SF冒険譚! [JC1巻発売中]
- 天秤は踊る - 秋晴 | 少年ジャンプ+on 2025年7月31日 at PM 3:01
JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。
- 「可愛い😻大学に着ていこう🎶」と思ったらこれで大横転→翼が生えてる人か良い感じに合わせられるインナーを持っている人向けの服っぽいon 2025年7月31日 at PM 1:41
みけ @vcTWbS6HTl45294 @rw9d7g 解決してたらすみません! 私はこう言うバックデザインのブラジャーとかつけたりしますよー! ヌーブラだと揺れたり、逆につけてない感がそわそわするので💦 pic.x.com/1SPsiipwzL 2025-07-31 14:57:43 ゼクシィマン 転職に悩める整備士(´ω`) @rw9d7g @vcTWbS6HTl45294 解決したふりして...
- 兄の顔・首・胸・背中など100か所を包丁で刺し殺害した疑い 49歳の警備員の男を逮捕 包丁2本を発見 福岡(FBS福岡放送) - Yahoo!ニュースon 2025年7月31日 at PM 1:22
包丁で兄の顔や胸などおよそ100か所を刺して殺害したとして、福岡県太宰府市の49歳の警備員の男が7月31日、逮捕されました。 【動画】兄を包丁で刺し殺害した疑い 体には100か所の傷「怒りの感情が爆発」金銭トラブルか 殺人の疑いで逮捕されたのは、福岡県太宰府市の警備員、砥板直道容疑者(49)です。 警察によりま...
- Twitter創業者のメッセージアプリ「Bitchat」がiPhone向けに公開、どんな仕組み?(CNET Japan) - Yahoo!ニュースon 2025年7月31日 at PM 1:16
Twitter創業者のメッセージアプリ「Bitchat」がiPhone向けに公開、どんな仕組み?の画像 Twitterの共同創業者でBlockの最高経営責任者(CEO)であるJack Dorsey氏は米国時間7月28日、新たなオープンソースの無料アプリ「Bitchat Mesh」(Bitchat)をAppleの「App Store」で公開した。Dorsey氏は7月上旬、X(旧Twitter)...