Microsoftが10月17日に一般向け配信を開始したWindows 10の大型アップデート「Fall Creators Update(1709)」では、新機能や機能強化の一環として、アプリストアもリニューアル。 ※1703(Creators Update)でもMicrosoft Store...
Microsoftが10月17日に一般向け配信を開始したWindows 10の大型アップデート「Fall Creators Update(1709)」では、新機能や機能強化の一環として、アプリストアもリニューアル。
※1703(Creators Update)でもMicrosoft Storeの利用は可能
これまではWindows OSで利用可能なアプリをはじめ、ゲームや動画、音楽などのコンテンツを提供する「Windowsストア(Windows Store)」アプリだったが、Fall Creators Update配信後には名称を「Microsoftストア(Microsoft Store)」アプリに変更し、デザインも改修している。
Microsoftは店名を変えただけでなく、より幅広く新機能を加えるためのハブとして、同ストアを活用することを考えているようだ。その手始めとして、欧文フォントの「Arial Nova」がMicrosoftストアからダウンロードできるようになった。
そもそもMicrosoftストア(旧Windowsストア)の狙いは、アプリの安全でシンプルな流通経路、容易な導入・更新の手段を確保しつつ、ソフトウェア開発者のオンライン流通でのマネタイズを容易にすることにあるが、フォントなどストアで取り扱うデータを拡充することで、これを推進する構えだ。
さらに今後のアップデートでは、Surfaceや周辺機器を含むハードウェア製品の取り扱いを正式に開始するなど、Microsoftストアの役割を拡大しようとしているようだ。ストアのメニューにそれらしい項目は見当たらないが、コマンドラインから
ms-windows-store://navigatetopage/?PageName=ShopSurface
と入力することで、MicrosoftストアアプリにSurfaceシリーズのデバイスとアクセサリーを販売するページが現れる。
現状でMicrosoftは本件に関してコメントしていないが、近いうちにリニューアルしたMicrosoftストアについて発表するとみている。

最新ニュース
はてなブックマーク - 新着エントリー - 総合 新着エントリー
- 「こんな店だと思わなかった」は防げる。 人気バーの店主が教える「ご新規さん」との向き合い方 - おなじみ丨近くの店から、なじみの店へ。on 2025年8月22日 at AM 2:00
「bar bossa」店主・林伸次さんに、新規客とのミスマッチを防ぎ、良い関係を築くためのヒントを伺いました。 お客さんと良い関係をつくるLINE公式アカウントとは? 詳しくはこちら SNSやレビューサイトの普及により、気になるお店の情報は格段に見つけやすくなりました。一方で、お店が想定する客層とお客さんとの「ミス...
- 《現役妻たちからも同情殺到》加藤ローサ 4年前の元夫からの“自己満足プレゼント”に漏らしていた「不仲の12文字」(女性自身) - Yahoo!ニュースon 2025年8月22日 at AM 1:57
「実はいまは籍を抜いていて。新しい私たちのカタチで、いま一緒に生活は続けつつ、ちょっと夫婦っていう形は変えて。離婚してて」 【写真あり】「想像を超えるギラギラ」元夫が贈った“ゴツい結婚指輪” 8月17日放送の『おしゃれクリップ』(日本テレビ系)で、サッカー元日本代表・松井大輔(44)との離婚を初告白した加...
- タイミーで『商業施設で恐竜の中身をする』という仕事を見つけて着ぐるみみたいなやつを想像して行ったら、めちゃくちゃ本格的なやつで最高だったon 2025年8月22日 at AM 1:20
鰐軍壮 @WANIGUNNSOU タイミーが大人のキッザニア化してるという話を見たんだけど、実は先日暇つぶしにタイミーやってる友人が「商業施設で恐竜の中身をする」っていうのを見つけて←の感じのを想像して行ったら、メチャクチャ本格的な→みたいなやつで最高だった。っていう話を聞いて羨ましくて泣いたんですよね。 pic.x....
- 「開発経験ブランクあり」のヘルプデスク担当者が生成AIでJiraダッシュボードを自作 | イオン Agentic Coding Study No.1 |AEON TECH HUBon 2025年8月22日 at AM 1:17
イオンネクストのCREチームメンバーが、生成AI「Cline」を活用し、Jiraでは可視化できなかった重要KPIのカスタムダッシュボードを開発。Agentic Coding活用による現場主導の課題解決の一例を紹介します。
- 「開発生産性」に関する実態調査レポート概説#2 開発生産性への意外な好印象 ── アジャイル実践者59.6%が前向きな理由 - Findy Tech Blogon 2025年8月22日 at AM 1:16
こんにちは。Findy Tech Blog編集長の高橋(@Taka-bow)です。 前回の記事では、全体の44.3%が開発生産性に前向きという結果をご紹介しました。今回は開発手法別に深掘りすると、予想外の事実が浮かび上がってきました。 開発生産性への印象は多様 ── 約半数が中立的立場も抵抗感は少数派 意外な結果 ── アジャイル実践...
- 毎日、アサリの味噌汁を飲みon 2025年8月22日 at AM 12:34
庭に貝塚を作って2000年後の人類をワクワクさせたい
- 海底パイプライン「ノルドストリーム」爆破、ウクライナ人の男逮捕on 2025年8月22日 at AM 12:20
バルト海のスウェーデンの排他的経済水域(EEZ)で見つかった「ノルドストリーム2」でのガス漏れの様子。同国沿岸警備隊提供(2022年9月29日発表)。(c)AFP PHOTO / SWEDISH COAST GUARD 【8月22日 AFP】ドイツ検察は21日、2022年にロシア産天然ガスをドイツに送る海底パイプライン「ノルドストリーム」の破壊工作に関...
- グレタさんら、ノルウェー首都の目抜き通り封鎖 石油廃止を要求on 2025年8月22日 at AM 12:20
【8月22日 AFP】スウェーデンのグレタ・トゥンベリさんら100人以上の環境活動家が21日、ノルウェーの首都オスロの目抜き通りと旗艦銀行を封鎖し、ノルウェーの石油産業の廃止を要求した。主催した気候変動危機を訴える環境団体「絶滅への反逆」と警察が明らかにした。 トゥンベリさんらはこれに先立ち、ノルウェー最大の...