YouTubeアプリ、4Kがプレミアム限定機能になってない?今まで課金しなくても使えたのに…どんどん劣化していくなこいつPCからはまだ大丈夫そうだけど、そっちも優良にし出すのは時間の問題か😠 pic.twitter.com/YTp3p6OAp0— さたけ❎ 𝕤𝕒𝕥𝕒𝕜𝕖_𝕥𝕒𝕜𝕖 (@s...
YouTubeアプリ、4Kがプレミアム限定機能になってない?今まで課金しなくても使えたのに…どんどん劣化していくなこいつ
PCからはまだ大丈夫そうだけど、そっちも優良にし出すのは時間の問題か😠 pic.twitter.com/YTp3p6OAp0— さたけ❎ 𝕤𝕒𝕥𝕒𝕜𝕖_𝕥𝕒𝕜𝕖 (@satake_take) September 12, 2022
YouTubeのiPhone(iOS)並びにiPadOS向けアプリで4K(2160p)以上の動画がプレミアム限定化されていることがわかりました。YouTube Premiumに入らなければこれらのアプリでは4K画質での再生が行えなくなっています。
09月12日時点ではiOSやiPadOSのアプリでのみ確認されていますが、今後AndroidやPC、Fire TV等のスマートテレビデバイスでもYoutube Premium限定になる可能性も否定できません。Googleは調査目的で一部のユーザーにのみこのような機能を有効にしてユーザーの反応を見ることがあるため、YouTube Premium会員がそれほど増加しない等良好な結果が得られない場合はのちに撤回される可能性もあります。

最新ニュース
はてなブックマーク - 新着エントリー - 総合 新着エントリー
- 社内資料「速習 AIエージェント入門」を公開します - LegalOn Technologies Engineering Blogon 2025年11月21日 at AM 2:25
こんにちは。LegalOn Technologiesでソフトウェアエンジニアをしている浅野(@takuya_b / @takuya_a)です。最近は検索推薦というよりはAIエンジニアっぽいことをしています。 このたび、社内の全プロダクトマネージャー・デザイナー・エンジニア・EM向けに「速習 AIエージェント入門」というタイトルで、AIエージェント...
- Android、ついにAirDrop対応on 2025年11月21日 at AM 1:50
Android、ついにAirDrop対応
- 画面の表示が遅い原因を調査したら Nuxt I18n にコントリビュートしていた - kickflow Tech Blogon 2025年11月21日 at AM 1:25
こんにちは、プロダクト開発本部でエンジニアをしている秋山です。 kickflow ではほぼ毎日何らかのリリースを行っており、機能アップデートもハイペースです。今年はこの記事の執筆時点で 58 件のアップデートを行っています。 プロダクトは日毎に改善が進んでいるなか、「初回アクセス時に画面がなかなか表示されずに困...
- IPACが薛剣氏投稿を非難、各国に「日本支持を」 首相答弁は「正当」米欧300人議員on 2025年11月21日 at AM 12:52
日米欧など民主主義圏の国会議員らで構成する「対中政策に関する列国議会連盟(IPAC)」は20日、高市早苗首相が台湾有事について「存立危機事態」になり得るとした国会答弁を巡り中国の薛剣・駐大阪総領事が不穏当なSNS投稿をした問題に対し、「威圧的発言を強く非難する」との声明を出した。首相の答弁については「台湾...
- 鉄鋼マンがアニメスタジオ革命 受注単価2倍でさらばブラック職場 - 日本経済新聞on 2025年11月21日 at AM 12:52
「海外配信プラットフォーマーが巨額の制作費で直接、(アニメスタジオに)制作を依頼する事例が増えている」。アニメプロデューサーの平沢直氏はこう指摘する。海外の動画配信大手は世界各国で収益を上げられるため、多額の制作費もいとわず映像や品質にこだわる。アニメ作品では1話30分が1億円を超える作品もある。配...
- Amazonブラックフライデーがスタート!いま絶対に買っておきたいテスト商品9選 - nomolkのブログon 2025年11月21日 at AM 12:50
Amazonのブラックフライデーが始まりました! 今日11/21(金)~23(日)は先行セール、11/24(月)~12/1(月)までは本セールですが、正直先行セールと本セールはそんなに変わらない気もするので今日からアクセル踏んでもよさそうです。 というわけで、この機会にぜひ買っておきたいテスト商品を集めました。セール対象でない...
- 「朝食を抜くと頭が働かない」はホント? 食べた人と食べてない人の認知能力を比較、3000人以上を調査on 2025年11月21日 at AM 12:48
このコーナーでは、2014年から先端テクノロジーの研究を論文単位で記事にしているWebメディア「Seamless」(シームレス)を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 X: @shiropen2 オーストリアのザルツブルク大学とニュージーランドのオークランド大学に所属する研究者...
- 個人宅に“企業のデータセンター”設置、廃熱を暖房として活用 英国で実証実験on 2025年11月21日 at AM 12:46
BBCの報道によると、テレンス・ブリッジズさんと妻のレスリーさんは、ガスボイラーを撤去し、庭の小屋に小型データセンター「HeatHub」を設置。これにより、月額の電気料金を375ポンド(約7万7000円、1ポンド=約205円)から40ポンド(約8200円)にまで削減することに成功したという。 今回設置したHeatHubは、ガスボイ...
