[caption id="attachment_6533" align="aligncenter" width="872"] Twitter[/caption] Twitterについて 管理人(takimura)のTwitterは2008年05月07日より運用を始めています。現在ではフォロワー1...
Twitterについて
管理人(takimura)のTwitterは2008年05月07日より運用を始めています。現在ではフォロワー1,500人を超え、あらゆる方々にツイートをフォローしていただいております。このページでは、管理人のTwitterをもっとよく知ってもらうため、またフォローとブロックの基準についてまとめております。
管理人のTwitter
https://twitter.com/cv_k
twitter log
https://twitterlog.blog.so-net.ne.jp/
Twitterの通知設定について
Twitterには「次のアカウントからの通知を表示しない」という設定があります。管理人のアカウントでは以下のように設定しております。連絡がつかない場合は、以下のアカウントに該当していないか確認してください。
- 無効:フォローしていないアカウント
- 有効:フォローされていないアカウント
- 有効:新しいアカウント
- 有効:プロフィール画像が設定されていないアカウント
- 有効:メールアドレスが未認証のアカウント
- 無効:電話番号が未認証のアカウント
有効に該当している場合は、管理人のTwitterの通知欄に表示されず、Twitterを用いた連絡を取ることができません。
管理人の他のアカウントを知りたい
Connect :
https://twitter.com/ld_connect
clip
https://twitter.com/clip_official
アンケート一覧
- Twitter アンケート一覧をご覧ください。
過去のツイートを知りたい
過去のツイート一覧からご覧ください。
過去に使用していたアイコンはこちらのページにまとめております。
ツイートの利用について
ツイートのまとめについては、モーメント機能及びTogetterにおいてはそれぞれのサービスで定められているルール内で利用していただければ問題ありません。それ以外のまとめサイト、個人サイトで利用する場合は、埋め込み機能を利用して表示するか、ツイート文を編集せずに掲載し、当該ツイート部分の下部に当該ツイートへの直接的なリンクを行うことにより利用することができます。
ただし、キュレーションを主な目的としているサイトでの利用はお断り致します。良くわからない場合は、当該ツイートを運営サイト自身のTwitterアカウントで直接RT(引用ツイートでも可)を行ってください。引用時、ツイートの画像部分についてはスクリーンショットを含め転載をお断りしております。画像も引用したい場合は、必ずツイートの埋め込み機能をご利用ください。これは、OGPタグの画像に利用する場合においても適用されます。(OGPタグに埋め込みは行えないため、OGPをTwitterのロゴ画像やサイトのロゴ等で代用をするようにしてください。)
上記に違反していると判断した場合は、DCMA通報を含むサイトの非表示措置を行うことがあります。予めご了承下さい。
ツイートする内容に関して
ツイートする内容は、個人的な話題、活動についてのツイート及び日々のウェブサイトの紹介等々について行っております。ツイートする際に画像や動画を用いることがあります。権利の侵害にはあたらないように注意して行うようにしておりますが、問題があると思われるツイートを見つけた場合は権利者からの直接的な報告に限りウェブサイト窓口にて受付しておりますのでこちらまでご連絡ください。
フォロー基準とブロック基準について
管理人は、twitterアカウント(@cv_k)を2008年より運用しておりますが、twitterを利用する上でソーシャルサービスによる発信は主にソーシャルサービスについての考え方をルールとして運用しております。
フォロー基準とブロック基準について、このページにまとめました。ご一読いただければ幸いです。
フォロー基準
基本的に相互フォローの希望については受付をしておりませんので、予めご了承ください。
- 有用な情報を含むツイートしていると判断された企業アカウント
- リツイートしているツイートが不適切ではないと判断されたアカウント
- ツイートに対して全く関係のないリプライ(返信)を行わないと判断されたアカウント
- botの場合は極端な数の自動ツイートが行われていないと判断されたbot
- ニュース情報アカウントについてはできる限り公式のソースを提供しているアカウント
- アフィリエイト収入などを目的として作成されていないアカウント
- 反社会的勢力との関わりが認められないアカウント
- 企業アカウントを除き、フォロー整理確認時に1年以内に1ツイート以上が確認されたアカウント
- その他、フォロー時の状態がフォローするに適切だと判断されたアカウント
※過去にフォローされていても、以上の基準から外れてしまっていると判断されたアカウントについては、リムーブのみを行なっている場合があります。特に1年以上ツイートを行なっていないアカウントの場合は整理時にリムーブされている可能性が非常に高いです。
ブロック基準
管理人の管理するアカウントからブロックを受けていた場合、以下の種類のアカウントに該当している場合があります。
- 不適切な内容を含むと判断された全てのアカウント *1
- 不適切なリンク先を含むと判断された全てのアカウント *1
- 理由無くブロックを受けていた全てのアカウント *1
- 不快だと判断した広告をTwitterに配信した全てのアカウント *1
- スパムのアクセス許可を承認してそれ以外のツイートがされていないと判断された全てのアカウント *1
- 特定の人物のなりすましをしていると判断された全てのアカウント *1
- アフィリエイト収入などを主な目的として作成されたと判断された全てのアカウント *1
- 改行を繰り返し行ったツイートを行いタイムラインの邪魔をしているツイートを繰り返し行なっている全てのアカウント *2
- 反社会的勢力との関わりが認められる可能性のある全てのアカウント *2
- 管理人及びフォロワーの管理するアカウントについて誹謗中傷と見られる行為を行った全てのアカウント *3
- 管理人及びフォロワーの尊厳を脅かす行為をしたと判断される全てのアカウント *3
*1 場合によってはスパム報告を同時に行います。
*2 場合によってはリムーブのみの場合があります。
*3 この場合はブロック解除申請を受け付けない可能性が非常に高いです。
ブロックリストはこちらからダウンロードできます。
ブロック解除申請はこちらから受け付けしております。

最新ニュース
はてなブックマーク - 新着エントリー - 総合 新着エントリー
- 「生成AIに仕事を奪われるのでは?」「勝手に学習に使われていない?」―カメラマンの不安に、Adobe Fireflyはどう応えているのか - はてなニュースon 2025年11月7日 at AM 2:00
近年、さまざまな画像生成AIが登場し、クリエイティブの世界が大きく変わりつつあります。 特にプロのカメラマンやフォトグラファーたちは、「このまま進化するとAIに仕事が奪われるのでは」というキャリアへの不安と、生成AIの学習に「作品が勝手に使われるのでは」という著作権への不安、その両方に直面しています。 ...
- 病院「サブスク」の功罪 医療費支払い上限、引き上げ議論再び - 日本経済新聞on 2025年11月7日 at AM 1:40
高市早苗首相は10月の所信表明演説で「社会保障制度における給付と負担のあり方について国民的議論が必要だ」と掲げた。給付抑制策として議論されながら先送りとなったままなのが、医療費の患者負担を一定額に抑える高額療養費制度の見直しだ。政府方針が二転三転公的医療保険により、窓口での自己負担はかかった医療費...
- テスラ、マスクCEOへの150兆円巨額報酬案を承認 株主総会で - 日本経済新聞on 2025年11月7日 at AM 12:38
【ニューヨーク=川上梓】米電気自動車(EV)大手テスラは6日、定時株主総会を開催し、イーロン・マスク最高経営責任者(CEO)に対する1兆ドル(約153兆円)規模の巨額報酬案を承認した。報酬額は米国の上場企業の経営者として最高となる。テスラは報酬案が否決されればマスク氏は経営を離れる可能性があると言及していた...
- 【特集】 「iPhone Air」はなぜ人気がないのか?販売不振を招いた3つの理由on 2025年11月7日 at AM 12:05
【特集】 「iPhone Air」はなぜ人気がないのか?販売不振を招いた3つの理由
- 『破産者が自分の信用情報を開示請求して判ったこと』が話題に… 一旦信用ブラックに陥った人間はどのように立ち回れば良いか、といったことを自身の経験と共に記録on 2025年11月6日 at PM 11:41
リンク note(ノート) 破産者が自分の信用情報を開示請求して判ったこと。|だっちゃん タイトルどおり、先日CICに自分の信用情報開示報告書を照会した。 得られた報告書を紐解くと、「ネットの経験知」レベルであったことの幾つかは、「本当だったんだ」という確度をもって断定できるようになった。 そして「信用ブラ...
- 話題のナウルに6日間いて、正直かなりしんどかった… 珍しい国に来れたのは嬉しかったけど、毎日何かしらモヤモヤがあって、今日ついに「もう無理だ…」ってなったon 2025年11月6日 at PM 11:41
たいと 197ヵ国世界旅行中🇳🇷 @taito_smile 前提として、旅で見えるのはその国のごく一部だし、良い悪いじゃなく「相性」もある。 その上で、自分がナウルで実際に感じたこと・起きたことを書いていきます。 2025-11-07 04:53:06 たいと 197ヵ国世界旅行中🇳🇷 @taito_smile まず、笑顔と挨拶が少ない。 フィジー・ツバル・...
- NTT「IOWN構想」に世界が動き出した 成否を握る“ブレークスルー技術”とは?on 2025年11月6日 at PM 11:41
次世代光情報通信基盤として期待される「IOWN」(Innovative Optical and Wireless Network)の推進組織「IOWN Global Forum」が2019年10月末の設立発表からちょうど6年を迎えた。 NTTが提唱する「IOWN構想」では2030年をメドに伝送容量を現在の125倍、遅延を200分の1、電力消費を100分の1に抑える計画だ(写真提供:ゲ...
- 『グランド・セフト・オートVI(GTA6)』まさかの発売日再延期。「完璧」を目指す延期再び - AUTOMATONon 2025年11月6日 at PM 11:30
Rockstar Gamesは11月7日、『グランド・セフト・オートVI』(以下、GTA6)について、発売日を2026年11月19日に延期することを発表した。今年5月に延期が発表されてから、再び発売日が延期された格好だ。 本作は、Take-Two Interactive傘下のRockstar Gamesが手がける、人気オープンワールドクライムアクションゲーム『グ...

