労働者ろうどうしゃたちのMastodonマストドンドメイン https://mstdn-workers.com管理者 ビタワン国 日本国開始日 2017年4月14日寄付 enty[2]愛称 社畜丼, 社畜...
労働者たちのMastodon | |
---|---|
![]() | |
ドメイン | https://mstdn-workers.com |
管理者 | ビタワン |
国 | 日本国 |
開始日 | 2017年4月14日 |
寄付 | enty[2] |
愛称 | 社畜丼, 社畜パーク など |
労働者たちのMastodon(Mstdn-workers.com)とは、オープンソースのソーシャルネットワークMastodonのインスタンスである。
概要
働く人たち、または将来働く予定の人たちが集まったらいいなと思います。
働きたくないでござる(´・ω・`)
「いきのこれ! 社畜ちゃん」の原作者であるビタワン氏が個人で設立したインスタンス。
働いている人向けのmastodonとなっているが、そうでない人でも問題なく登録できる。
ユーザー層としてはプログラマなどのエンジニア職が多いが、他の職種もおり、活発なのは昼休み時間と終業後。
特徴
画像投稿は少なく、文章のみでの交流を主体としている。
ローカルタイムライン(LTL)をチャットのように使って会話するのが主で、2000年代前半までのチャット部屋を彷彿とさせる。故に連合はあまり見ていない人もいる。
「おっぱい」が合言葉。なにはなくともおっぱい。
社畜なこともあってか挨拶を大切にしており、頻繁に発言する。約30分見ていないと大抵会話の内容が変わっている。
エンジニア・IT系社畜が多く、年代も相まっていわゆるインターネット老人会やエディタ/OS戦争と言われるようなネタで盛り上がることも多い。
サーバー運用の苦労やコストを理解・体験している者も多く、ねぎらいや感謝の言葉をかけたり、entyによる支援に乗り出す石油王(enty寄付ページEコース参照)も散見される。
閉鎖
2018年10月9日に一時的な閉鎖が発表され、翌10日の0時10分ごろ実際に閉鎖された。ビタワンは「今年中 (遅くても年明け頃) には復活させたい」としており、恒久的な廃止を意図したものではない。
復活
2018年10月18日に復活した[1]。前項でも述べた通り、おそらくより長期の閉鎖を計画していたと思われるが、10日足らずでの復活となった。
再びの閉鎖
だが、2021年3月8日に閉鎖となった。詳しい経緯については、氏のマストドン用PixivFanbox[2]記事に掲載されている。後継インスタンスはmisskey.devとworkaholic.cloud
ローカルルール
飯テロは隠す[3]以外には特筆するローカルルールは見当たらない。
ただし上記で書いたようにLTLでの会話で成り立っているので言いっ放しの人は向かないかも。汝会話に絡み給え。
その他
「“あの頃の2ちゃんねる”に似ている」マストドンはネットを変えるか?[3]
Buzzfeedのクラウド女学院の記事にサラッとかいてある。ヤフーニュースに名前が出たときに気づいた人は社畜丼以外ではいないはず。
外部リンク
- ビタワン@社畜ちゃん連載中🐧 – 管理者アカウント
- 社畜丼wiki – ユーザーによるwiki
出典
最新ニュース
coron's Source - 全国 generated by Nordot
- ミャンマー大地震 死者1600人超に 3408人が負傷by FNNプライムオンライン on 2025年3月29日 at PM 4:24
ミャンマー中部で発生した大地震で、軍事政権は死者が1600人以上にのぼったと発表しました。 ミャンマ...
- デーモン閣下さんら交通安全訴え 「春の全国交通安全運動」を前に都内各地で一日署長by FNNプライムオンライン on 2025年3月29日 at PM 4:24
「春の全国交通安全運動」を前に、デーモン閣下さんらが交通安全を呼びかけました。 上野警察署 一日署長...
- ロシアがミャンマーに救助隊員ら120人派遣by TBS NEWS DIG on 2025年3月29日 at PM 3:31
ミャンマーで起きた大地震を受け、軍事政権と友好関係にあるロシアは、現地に救助隊員ら120人を派遣しま...
- 久保建英は終盤まで出場 サッカー、スペイン1部by 共同通信 on 2025年3月29日 at PM 3:14
- 熊本県で最大震度1の地震 熊本県・八代市、五木村、球磨村、水俣市、上天草市、芦北町by TBS NEWS DIG on 2025年3月29日 at PM 3:01
29日午後11時48分ごろ、熊本県で最大震度1を観測する地震がありました。 気象庁によりますと、震源...
- <あのころ>三井三池鉱が閉山 28年前の3月30日by 共同通信 on 2025年3月29日 at PM 3:01
1997(平成9)年3月30日、福岡県大牟田市の三井石炭鉱業三池鉱業所が採炭作業を終了、124年の歴...
- 世界スノボで清水、平野流が銀 戸塚と小野は銅メダルby 共同通信 on 2025年3月29日 at PM 2:56
【サンモリッツ(スイス)共同】スノーボードの世界選手権は29日、スイスのサンモリッツでハーフパイプの...
- 【速報】八代市など震度1by 熊本日日新聞 on 2025年3月29日 at PM 2:52
29日午後11時48分ごろ、八代市、水俣市、上天草市、芦北町、五木村、球磨村で震度1の地震があった。...