ActivityPub ActivityPubは、分散SNSのインスタンス間のプロトコル。OStatusの後継規格である。W3Cの勧告として標準化されている。 マストドンでは2017年9月のバージョン1.6.0から導入された。 他の分散SNSとの関係 ActivityPubで連合...
ActivityPubは、分散SNSのインスタンス間のプロトコル。OStatusの後継規格である。W3Cの勧告として標準化されている。
マストドンでは2017年9月のバージョン1.6.0から導入された。
他の分散SNSとの関係
ActivityPubで連合を形成することが可能な分散SNSには、マストドンの他に以下のものがある。
外部リンク
- https://www.w3.org/TR/activitypub – W3CのActivityPubのページ
- https://activitypub.rocks – ActivityPubのテストスイートと実装レポートが置かれている
最新ニュース
はてなブックマーク - 新着エントリー - 総合 新着エントリー
- Windows 10サポート終了でWindows 11に移行せずLinuxを選択するユーザーが登場、「Zorin OS 18」がリリースから1カ月で100万DL達成on 2025年11月26日 at AM 12:54
Windows 10のサポートが2025年10月14日付けで終了しました。一応、拡張セキュリティ更新プログラム(ESU)は用意されているものの、MicrosoftはWindows 11への移行を推奨しています。そんな中、Linuxディストリビューションの「Zorin OS」の開発者が、リリースから1カ月の最新版「Zorin OS 18」のダウンロード数が100万回...
- Google「Nano Banana Pro」で“漫画”生成祭り開催中。一発出しでこの仕上がり……(生成AIクローズアップ) | テクノエッジ TechnoEdgeon 2025年11月26日 at AM 12:27
2014年から先端テクノロジーの研究を論文単位で記事にして紹介しているWebメディアのSeamless(シームレス)を運営し、執筆しています。 1週間の気になる生成AI技術・研究をいくつかピックアップして解説する連載「生成AIウィークリー」から、特に興味深いAI技術や研究にスポットライトを当てる生成AIクローズアップ。 ...
- 「Goで作る自作コーディングエージェント nebula 開発入門」が良かった - $shibayu36->blog;on 2025年11月26日 at AM 12:20
エージェント実装の理解を深めたいなと思い、「Goで作る自作コーディングエージェント nebula 開発入門」を読みながらコーディングエージェント実装の写経をしてみた。学びが多く、非常に良かった。 zenn.dev 実際に作ったコードは https://github.com/shibayu36/nebula にある。資料と違って、ちょっとだけ設計を変えて...
- Cloudflareの大規模障害、“迂回”が不正アクセスの引き金に? 「ネットワーク侵入テスト」になったとの指摘もon 2025年11月25日 at PM 11:43
Cloudflareの大規模障害、“迂回”が不正アクセスの引き金に? 「ネットワーク侵入テスト」になったとの指摘も:この頃、セキュリティ界隈で 世界中の大手WebサイトやSNSをダウンさせたコンテンツデリバリーネットワーク(CDN)大手米Cloudflareの大規模障害。これに関連して、一部のWebサイトが運用を継続するため一時的...
- AWSのコスト削減・最適化手法とコスト管理の勘所 - Qiitaon 2025年11月25日 at PM 11:39
Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article? 本記事では私が行ってきたAWSでのコスト削減、最適化の手法とコスト管理全般に関わることを記載します。 執筆時点(2025/11)の情報となりますので記事閲覧日によっては新しいサービ...
- 父は元料理人で、会社の書類を整理していたら、東京オリンピック(1964年)の『選手村の料理レシピ』というとんでもないものが出てきてしまったon 2025年11月25日 at PM 11:29
Maru-17 @maru17_vrc 私の父は元料理人でした。そんな会社の書類を整理してたらとんでもないのが出てきました! 東京オリンピック(1964年)の 「選手村の料理レシピ!!」 大事なのでもう一度 「1964年」東京オリンピックです。 pic.x.com/G6wf8410L3 2025-11-25 14:28:44
- 普段は穏やかだが運転中は口が悪くなる夫に「お嬢様言葉に変換して」とお願いしたら…「ここで右折はナンセンス」「お命頂戴」と言い出したon 2025年11月25日 at PM 11:12
ポッサラ @spoon_to_ase 夫、普段は穏やかだけど運転中に口が悪くなる事が度々あって嫌だからそういう時はSNSでよく見かけるお嬢様言葉みたいなやつに変換してもらえる?と提案 そしたら「まあ!ここで右折はナンセンスですわ!」「これでは道が進みませんのよ!」「お命頂戴いたしますわ!」とか言っててウケた 2025-11-25 ...
- Vibe Codingの次は「Vibe Design」。Nano Banana Proとはじめる、非デザイナーのための構造化プロンプトテクニック|KAJI | 梶谷健人on 2025年11月25日 at PM 11:05
Vibe Codingの次は「Vibe Design」。Nano Banana Proとはじめる、非デザイナーのための構造化プロンプトテクニック これまで画像生成AIといえば、「運任せのガチャ感」があり、一貫性のある画像を生成するには細かいパラメータ調整が必要でした。 しかし、11月20日にリリースされた 「Nano Banana Pro」 が、これまでの...
