ジェミニTVCMの撮影では、「街の遊撃手」と才なクルマ」シリーズのために1984年から1990年に架けて足掛け6年間、パリに幾度となく足を運ぶことになりましたが、この間にも世界は激変しており、最も記憶に残っていることは1989年11月のベルリンの壁、崩壊です。当時ISUZUはOPEL車を販売...
ジェミニTVCMの撮影では、「街の遊撃手」と才なクルマ」シリーズのために1984年から1990年に架けて足掛け6年間、パリに幾度となく足を運ぶことになりましたが、この間にも世界は激変しており、最も記憶に残っていることは1989年11月のベルリンの壁、崩壊です。
当時ISUZUはOPEL車を販売していたこともあり、またジェミニ・イルムシャーのスティル撮影の用事があったりしたため、フランクフルトやシュトゥットガルトにこの時期数回出かけたことがありました。
また、ジェミニの撮影をしているフランスは西ドイツの隣国だったので、
自分が、東側諸国の自由化の歴史を至近距離で感じることができたことは良い思い出です。
できることならベルリンの壁を若者達が競って壊す様を今すぐにでも見たいと思いましたが、結局ベルリンに出かけることができたのは1991年の3月ですから、崩壊後約1年半後ということになります。
東西ドイツの合併はめでたいことだなと思っていましたが、イルムシャー社の人達は、「西側に来た多くの人達が未就労者なので犯罪も増えたし、あまりにも多くの人達なので受け皿が無く困っている。」という話をしていました。
この写真は、ブランデンブルグ門から旧東ベルリンに入って少し行ったところのビルに止まっていた東ドイツ製トラパントです。
東ベルリンに行ったときの印象は、どのビルも黒く汚くよごれているなあということでした。
トラパントは良く見かけるクルマでしたがどれもオンボロで、写真のこれは手入れが良い方です。

最新ニュース
coron's Source - 全国 generated by Nordot
- フィリピンの基地に寄港 海自「のしろ」報道公開by 共同通信 on 2025年3月26日 at AM 7:39
【スービック共同】海上自衛隊の最新鋭護衛艦「のしろ」が26日、フィリピン・ルソン島スービックの海軍基...
- 牛舎で暮らすブラジル人の男(49)殺人未遂の疑いで逮捕 一緒に住んでいた男性の首を包丁で刺すby TBS NEWS DIG on 2025年3月26日 at AM 7:36
群馬県前橋市の牛舎で暮らすブラジル国籍の男が、知人男性の首を包丁で刺したとして、逮捕されました。 逮...
- 筋ジスの14歳入所者が死亡 鳥取の施設、転落で骨折後by 共同通信 on 2025年3月26日 at AM 7:31
鳥取県は26日、県立の障害児入所施設「総合療育センター」(同県米子市)で、筋力が衰える難病「筋ジスト...
- 官房長官、備蓄米は「必要ならさらに対応」by 共同通信 on 2025年3月26日 at AM 7:27
- 飼育ライチョウ、越冬成功 中央アルプスで環境省確認by 共同通信 on 2025年3月26日 at AM 7:25
環境省信越自然環境事務所は26日、人工飼育後に長野県の中央アルプスに放鳥した絶滅危惧種ニホンライチョ...
- 沖縄の振興に全力で取り組むと官房長官by 共同通信 on 2025年3月26日 at AM 7:23
林芳正官房長官は26日の記者会見で、太平洋戦争末期に米軍が沖縄県・慶良間諸島に上陸してから80年とな...
- 南海電鉄制服、コシノさん制作 創業140周年で刷新by 共同通信 on 2025年3月26日 at AM 7:23
南海電気鉄道は26日、駅員が4月から着用する新制服を報道陣に公開した。創業140周年を記念し、沿線の...
- 高次脳機能障害者の支援拡大 社会復帰を後押し、自民法案判明by 共同通信 on 2025年3月26日 at AM 7:21
事故や病気の後遺症で記憶などに支障が出る「高次脳機能障害者」への支援を拡大するため、自民党が検討して...