Mozilla Firefoxはウェブブラウザです。 Firefox の 10 周年を祝って | Mozilla Japan ブログ http://www.mozilla.jp/blog/entry/10440/ #ChooseIndependent #fx10 Firef...
Mozilla Firefoxはウェブブラウザです。
Firefox の 10 周年を祝って | Mozilla Japan ブログ http://www.mozilla.jp/blog/entry/10440/ #ChooseIndependent #fx10
- Firefox Developer Edition が2014/11/10にリリース開始されました。Aurora ベースのWeb開発者向けブラウザです。 公式 (Developer Edition リリースノート)
どんなウェブブラウザですか? †
Firefoxの主な特徴は
Firefoxの現在のステータス †
Firefoxの次期バージョンFirefox Betaはプレビュー公式からダウンロードできます。リリース版は6~8週間おきに公開される予定です (高速リリースサイクル) 。リリース版のリリース予定日は次のとおり。
- 56.0 正式版予定日 2017-09-26 (現在 Beta)
- 57.0 正式版予定日 2017-11-14 (現在 Aurora)
- 58.0 正式版予定日 2018-01-16 (現在 Central)
現在、法人向けに Extended Support Release (ESR) が提供されています。これは初回リリースから54週間(約1年)の長期サポートを提供しています。 ESR は42週間隔で公開され、通常のリリース版がメジャーアップデート(6~8週間)されるごとにマイナーアップデートが行われます。最新情報は、法人向けのニュースレターやメーリングリストやFirefox ESR セキュリティアドバイザリ(和訳)などを参照してください。
旧バージョンを利用している人は、ウイルス感染や情報漏洩などを防ぐため早急に最新バージョンへアップグレードしましょう。各バージョンのサポート終了時期は次のとおり。
- 1.0.x は1.0.8 (2006-04-13リリース) で終了しました。
- 1.5.0.x は1.5.0.12 (2007-05-30リリース) で終了しました。
- 2.0.0.x は2.0.0.20 (2008-12-19リリース) で終了しました。
- 3.0.x は3.0.19 (2010-03-31リリース) で終了しました。
- 3.5.x は3.5.19 (2011-04-28リリース) で終了しました。
- 3.6.x は3.6.28 (2012-03-13リリース) で終了しました。
- 4.0 は4.0.1 (2011-04-28リリース) で終了しました。
- 5.0 は5.0.1 (2011-07-11リリース) で終了しました。
- 6.0 は6.0.2 (2011-09-06リリース) で終了しました。
- 7.0 は7.0.1 (2011-09-29リリース) で終了しました。
- 8.0 は8.0.1 (2011-11-21リリース) で終了しました。
- 9.0 は9.0.1 (2011-12-21リリース) で終了しました。
- 10.0 は10.0.2 (2012-02-16リリース) で終了しました。
- 法人向け ESR 10.0.x のサポートは、 10.0.12 (2012-01-08リリース) で終了しました。
- 11.0 は11.0 (2012-03-13リリース) で終了しました。
- 12.0 は12.0 (2012-04-24リリース) で終了しました。
- 13.0 は13.0.1 (2012-06-15リリース) で終了しました。
- 14.0 は14.0.1 (2012-07-17リリース) で終了しました。
- 15.0 は15.0.1 (2012-09-06リリース) で終了しました。
- 16.0 は16.0.2 (2012-10-26リリース) で終了しました。
- 17.0 は17.0.1 (2012-11-30リリース) で終了しました。
- 法人向け ESR 17.0.x のサポートは、 17.0.11 (2013-11-15リリース) で終了しました。
- 18.0 は18.0.2 (2013-02-05リリース) で終了しました。
- 19.0 は19.0.2 (2013-03-07リリース) で終了しました。
- 20.0 は20.0.1 (2013-04-11リリース) で終了しました。
- 21.0 は21.0 (2013-05-14リリース) で終了しました。
- 22.0 は22.0 (2013-06-25リリース) で終了しました。
- 23.0 は23.0.1 (2013-08-16リリース) で終了しました。
- 24.0 は24.0 (2013-09-17リリース) で終了しました。
- 法人向け ESR 24.x のサポートは、 24.8.1 (2014-09-24リリース) で終了しました。
- 25.0 は25.0.1 (2013-11-15リリース) で終了しました。
- 26.0 は26.0 (2013-12-10リリース) で終了しました。
- 27.0 は27.0.1 (2014-02-13リリース) で終了しました。
- 28.0 は28.0 (2014-03-18リリース) で終了しました。
- 29.0 は29.0.1 (2014-05-09リリース) で終了しました。
- 30.0 は30.0 (2014-06-10リリース) で終了しました。
- 31.0 は31.0 (2014-07-22リリース) で終了しました。
- 法人向け ESR 31.x のサポートは、 31.8.0 (2015-07-02リリース) で終了しました。
- 32.0 は32.0.3 (2014-09-24リリース) で終了しました。
- 33.0 は33.0.3 (2014-11-06リリース) で終了しました。
- 33.1 は33.1.1 (2014-11-14リリース) で終了しました。
- 34.0 は34.0.5 (2014-12-01リリース) で終了しました。
- 35.0 は35.0.1 (2015-01-26リリース) で終了しました。
- 36.0 は36.0.4 (2015-03-21リリース) で終了しました。
- 37.0 は37.0.2 (2015-04-20リリース) で終了しました。
- 38.0 は38.0.5 (2015-06-02リリース) で終了しました。
- 法人向け ESR 38.x のサポートは、 38.8.0 (2016-04-26リリース) で終了しました。
- 39.0 は39.0.3 (2015-08-06リリース) で終了しました。
- 40.0 は40.0.3 (2015-08-27リリース) で終了しました。
- 41.0 は41.0.2 (2015-10-15リリース) で終了しました。
- 42.0 は42.0 (2015-11-03リリース) で終了しました。
- 43.0 は43.0.4 (2016-01-06リリース) で終了しました。
- 44.0 は44.0.2 (2016-02-11リリース) で終了しました。
- 45.0 は45.0.2 (2016-04-11リリース) で終了しました。
- 法人向け ESR 45.x のサポートは、 45.9.0 (2017-04-19リリース) で終了しました。
- 46.0 は46.0.1 (2016-05-03リリース) で終了しました。
- 47.0 は47.0.1 (2016-06-28リリース) で終了しました。
- 48.0 は48.0.2 (2016-08-24リリース) で終了しました。
- 49.0 は49.0.2 (2016-10-20リリース) で終了しました。
- 50.0 は50.0.2 (2016-11-30リリース) で終了しました。
- 50.1 は50.1.0 (2016-12-13リリース) で終了しました。
- 51.0 は51.0.1 (2017-01-26リリース) で終了しました。
- 52.0 は52.0.2 (2017-03-28リリース) で終了しました。
- 法人向け ESR 52.x のサポートは、 61.0 とESR 59.2.0 がリリースされると同時に終了する予定です。
- 53.0 は53.0.3 (2017-05-19リリース) で終了しました。
- 54.0 は54.0.1 (2017-06-21リリース) で終了しました。
- 55.0 は 56.0 がリリース (2017-09-26予定) されると同時に終了する予定です。
関連リンク †
- Mozilla Japan
- Mozilla 関連製品の普及を目的とした非営利法人で、 Firefox 日本語版の最新版の配布を行っています。
- Add-ons for Firefox
- アドオンは、 Firefox に新たな機能を追加したり、ちょっとした変更を加えるための小さなプログラムです。検索エンジン や各国語のスペルチェック辞書、 Firefox のデザインを変えられる テーマ、そして様々な 拡張機能 をご利用いただけます。
- Firefox ヘルプ
- Firefox の使い方や、よくある質問をまとめたサイト。
- Mozilla Thunderbird まとめサイト
- メールソフトもどうぞ。

最新ニュース
はてなブックマーク - 新着エントリー - 総合 新着エントリー
- 参議院選挙比例投票先に自民党18%、参政党伸長8% 共同通信世論調査 - 日本経済新聞on 2025年7月6日 at AM 9:44
共同通信社は5、6両日、参院選の有権者動向を探る全国電話世論調査(第2回トレンド調査)を実施した。比例代表の投票先は自民党が18.2%で、6月28、29両日の前回調査17.9%から横ばいだった。参政党は2.3ポイント伸ばして8.1%となり、国民民主党6.8%(前回6.4%)、立憲民主党6.6%(9.8%)を上回った。石破内閣の支持率は25...
- 日産、鴻海と電気自動車生産を協議 神奈川の追浜工場存続へ - 日本経済新聞on 2025年7月6日 at AM 9:04
日産自動車が台湾電機大手の鴻海(ホンハイ)精密工業と電気自動車(EV)分野の協業に向けて協議を始めた。経営再建のため統廃合の候補とする追浜工場(神奈川県横須賀市)で、鴻海のEV生産を検討している。協業が実現すれば、追浜工場は存続し、国内の自動車部品の供給網を維持できる。日産関係者が日本経済新聞の取材...
- 廃炉の本丸で見えた課題 行き場のない「10万年隔離」のごみ | 毎日新聞on 2025年7月6日 at AM 8:55
原子炉圧力容器の上ぶたを解体する現場=静岡県御前崎市の中部電力浜岡原発2号機で2025年4月22日、木許はるみ撮影 原発はどのように終わりを迎えるのか。今後40年の間に、日本にある原発の4割にあたる24基が廃炉を完了させる予定だ。しかし一部の原発では、廃炉完了時期の延期が相次いでいる。何がネックになっているの...
- “うわさ”の「7月5日」が過ぎて | NHKon 2025年7月6日 at AM 8:42
「2025年7月5日に災害が起きる」という“うわさ”について、「7月5日」が過ぎた7月6日、SNS上には次のような書き込みが。 「『予言の日』何事もなく過ぎ去ったんだよね…正直ビビってた。よかったよかった」とか、 「7月5日滅亡予言外れましたね。誰だよ…そんなデマを流した奴…」。 また、「7月5日が過ぎたけども、トカラ列...
- 【速報】比例投票先、自民18%、参政は国・立上回るon 2025年7月6日 at AM 8:33
共同通信社が参院選の支持動向を探るため5、6両日に実施した第2回トレンド調査で、比例代表の投票先は自民党が18.2%で1週間前の前回調査とほぼ同じだった。参政党が8.1%で2.3ポイント増え、国民民主、立憲民主両党を上回った。
- 【分析】米テスラのサイバートラックが大失敗に終わった理由on 2025年7月6日 at AM 6:01
ニューヨーク(CNN) 米実業家イーロン・マスク氏の大胆な予測にもかかわらず、米電気自動車(EV)大手テスラのピックアップトラック「サイバートラック」は、はっきり言って失敗作だ。 テスラは特定のモデルの販売台数を意図的に公表していないため、サイバートラックが現実の世界でどれほど販売不振なのかを理解...
- 元タレント・中居正広氏の騒動を受けフジが放送した検証番組、X上では厳しい声が相次ぐ「台本なしのガチなインタビューだというのはカメラでもわかる」on 2025年7月6日 at AM 5:46
フジテレビ @fujitv 7/6(日)午前10時から『検証 フジテレビ問題 ~反省と再生・改革~』を放送します。 番組では、当該事案の「対応」について弊社がどこで判断を誤ったのか、またその一因にもなった組織風土はどのようなものだったかについて、様々な証言をもとに検証しております。 また、再生・改革の取り組みの進捗...
- 鹿児島 十島村で震度5強が2回 当面は震度6弱程度の地震に注意 | NHKon 2025年7月6日 at AM 5:41
気象庁によりますと、6日午後2時1分ごろ、トカラ列島近海を震源とするマグニチュード4.9の地震が発生し、悪石島で震度5強の揺れを観測したほか、平島、諏訪之瀬島、小宝島で震度2の揺れを観測しました。 およそ6分後の午後2時7分ごろ、再びトカラ列島近海でを震源とするマグニチュード5.5の地震が発生し、悪石島で震度5...