2011.12.7 試乗記 マツダ・アクセラスポーツ20S-SKYACTIV(FF/6AT) ……212万9000円 総合評価……★★★★ マイナーチェンジを受け、パワートレインに「スカイアクティブ」技術を採用した「アクセラ」。上級グレードに15インチタイヤを組み合わせたモデルで乗り心地と走り...
2011.12.7 試乗記
マツダ・アクセラスポーツ20S-SKYACTIV(FF/6AT)
……212万9000円 総合評価……★★★★ マイナーチェンジを受け、パワートレインに「スカイアクティブ」技術を採用した「アクセラ」。上級グレードに15インチタイヤを組み合わせたモデルで乗り心地と走りを試した。
2011.12.5 試乗記
アルピナB7 ビターボ リムジン Allrad(4WD/6AT)
……2177万2000円 総合評価……★★★★★ 「BMW 7シリーズ」をベースに、さらにパフォーマンスに磨きをかけたという「アルピナB7」。BMWでは選べない4WDを駆って、その実力を確かめた。
2011.8.25 試乗記
シトロエンC4エクスクルーシブ(FF/6AT)
……299万円 総合評価……★★★★ 新型「C4」の上級グレード「エクスクルーシブ」をテスト。シトロエンの新しい主力モデルは、強者ぞろいのライバルをしのぐ魅力を持ち得たか?
2011.7.26 試乗記
ホンダ・フィットシャトル15X(FF/CVT)
……207万7350円 総合評価……★★★★★ 売れっ子「フィット」をベースに、さらに広く、使い勝手をよくしたという「フィットシャトル」。ガソリンモデルで、その実力を試してみた。
2011.7.12 試乗記
スバル・ステラカスタムR リミテッドS(FF/CVT)
……136万円 総合評価……★★★ ダイハツからのOEM車として生まれ変わった「スバル・ステラ」シリーズ。その中身にスバルらしさは感じられるのか? スポーティグレードに試乗し、確かめた。
2011.6.26 試乗記
フォルクスワーゲン・パサートヴァリアントTSIコンフォートライン(FF/7AT)
……397万4500円 総合評価……★★★★ 1.4リッターターボエンジンを搭載して生まれ変わった「フォルクスワーゲン・パサート」。その走りと使い勝手をワゴンモデルで試した。
2011.6.19 試乗記
トヨタ・プリウスα Gツーリングセレクション スカイライトパッケージ(FF/CVT)
……400万7450円 総合評価……★★★★ ついに登場したワゴン版プリウスこと「プリウスα」。実際「プリウス」とは、どんなふうに違うのか? その走りと使い勝手を試した。
2011.6.2 試乗記
BMW X3 xDrive35i(4WD/8AT)
……747万6000円 総合評価……★★★★ BMW「Xシリーズ」の中核モデル「X3」が2代目にバトンタッチ。その実力を、ターボエンジン搭載の上位グレードで試した。
2011.5.23 試乗記
MINIクーパーS クロスオーバーALL4(4WD/6AT)
……499万7000円 総合評価……★★★★ MINIファミリーに追加された、5ドアのニューフェイス「クロスオーバー」。 なかでも最もパワフルな4WDモデルを駆って、その実力を確かめた。
2011.5.11 試乗記
日産モコ X(FF/CVT)
……116万3400円 総合評価……★★★★ 日産で最初の軽自動車「モコ」の3代目に試乗。いまの“軽”の使用実態を踏まえ、各部を細かくチェックした。
2011.4.26 試乗記
フォルクスワーゲン・シャランTSIハイライン(FF/6AT)
フォルクスワーゲン・シャランTSIハイライン(FF/6AT) ……454万8000円 総合評価……★★★★★ フォルクスワーゲンの大型ミニバン「シャラン」に試乗。1.4リッターの小型エンジンがもたらす走りや燃費、使い勝手を細かくチェックした。
2011.4.7 試乗記
フォルクスワーゲン・トゥアレグハイブリッド(4WD/8AT)
……921万1000円 総合評価……★★★★ 新型「フォルクスワーゲン・トゥアレグ」に加わった、ハイブリッドモデルに試乗。高級SUVはハイブリッドシステムを得てどう変わったか? 街なかを、山道を走った。
2011.3.29 試乗記
アウディA1 1.4 TFSI スポーツパッケージ(FF/7AT)
……383万円 総合評価……★★★★ 最もコンパクトなアウディ「A1」に試乗。気になる燃費や走り、使い勝手など細かくチェックした。
2011.3.8 試乗記
ダイハツ・ムーヴXリミテッド(FF/CVT)
ダイハツ・ムーヴXリミテッド(FF/CVT) ……134万1000円 総合評価……★★★ 5代目となるダイハツの軽ワゴン「ムーヴ」に試乗。使い勝手から走りまで、その実力を確かめた。
2011.2.23 試乗記
ルノー・メガーヌ ルノースポール(FF/6MT)
……385万円 総合評価……★★★★ 3代目「ルノー・メガーヌ」のハイパフォーマンスバージョン「メガーヌ ルノースポール」に試乗。走りから使い勝手まで、その実力を確かめた。
2011.2.2 試乗記
トヨタ・ラクティス1.3レピス(FF/CVT)
……178万4800円 総合評価……★★★ フルモデルチェンジを果たし2代目に進化した、トヨタのトールワゴン「ラクティス」。その使い勝手と走りを試した。
2011.1.17 試乗記
スバル・フォレスター2.0XSプラチナセレクション(4WD/4AT)
……289万2750円 総合評価……★★★★ 期待の新エンジンを積む「スバル・フォレスター」をロングドライブに連れ出した。気になる走りは? トータルの燃費は?
最新ニュース
はてなブックマーク - 新着エントリー - 総合 新着エントリー
- [第11話]時間の神様 - 中西鼎/風呂川ツカサ | 少年ジャンプ+on 2025年7月30日 at PM 3:52
時間の神様 中西鼎/風呂川ツカサ <毎週木曜更新>ある朝、世界は全て“停止”した――…。「時間を止める時計」を拾った少女・ユキの手により命を救われた少年・ヒロキ。時計をきっかけに接近した二人は、忘れられない夏を迎える…!全てが停止した世界で起こる、前代未聞のサスペンス・ロマンス!! [JC上巻9/4発売予定]
- [LUKE6]幼稚園WARS - 千葉侑生 | 少年ジャンプ+on 2025年7月30日 at PM 3:30
幼稚園WARS 千葉侑生 <毎週木曜更新!最新3話無料>ここは世界の重鎮の子が通うブラック幼稚園。リタ先生は彼氏募集中だけど出会いが全く無かった。ある日、子供を狙った殺し屋が現れ、超イケメンで!?世界一“安全”な幼稚園で繰り広げられるアクション×ラブコメ!? [JC15巻8/4発売]
- [第158話]恋するワンピース - 伊原大貴 | 少年ジャンプ+on 2025年7月30日 at PM 3:28
恋するワンピース 伊原大貴 <毎週木曜更新>あの麦わらの一味と同じ名前をもった高校生たちの悲喜こもごもで宝物のような毎日&ときどき暴走。ギャグ漫画界のパシフィスタ・伊原大貴が描く神をも恐れぬスピンオフギャグ!! [JC10巻9/4発売予定]
- 7月30日16時過ぎから発生しているTwilogのデータベース障害について|Togetter(トゥギャッター )on 2025年7月30日 at PM 3:10
Twilogを運営するTogetter株式会社代表の@yositosiです。 本日、2025年7月30日の16時頃からTogetter / posfie / Twilog全体にアクセス不能になる障害が発生しました。 負荷の原因がTwilogのログ用のデータベースにあると判断し、復旧対応を実施したのですが、その際のオペレーションミスによりデータベースを消失した状...
- Stop Re-Rendering — TanStack DB, the Embedded Client Database for TanStack Query | TanStack Blogon 2025年7月30日 at PM 3:10
Stop Re-Rendering — TanStack DB, the Embedded Client Database for TanStack Query by Kyle Mathews and Sam Willis on Jul 30, 2025. Your React dashboard shouldn't grind to a halt just because one TODO turns from ☐ to ☑. Yet every optimistic update still kicks off a cascade of re-renders, filters, us...
- Photoshop Betaの新機能「調和」はボタンをワンクリックでアバターがそこにいるような画像が作れる「これはすごい」「何時間もかけていた作業が…」on 2025年7月30日 at PM 2:53
リンク helpx.adobe.com Photoshop(Beta)の「調和」でオブジェクトを背景にブレンド Photoshop(Beta)の「調和」を使用して照明、カラーおよび影を調整することで、オブジェクトを任意の背景に統合できます。 リンク デジカメ Watch Adobe Photoshopに自然な合成を実現する「調和」が追加 生成AIによるアップスケール...
- 地震後にカムチャツカ半島東部の火山が噴火 溶岩も噴出 | TBS NEWS DIGon 2025年7月30日 at PM 2:27
ロシア科学アカデミー地球物理学サービスのカムチャツカ支部によりますと、今回の地震後、カムチャツカ半島東部にあるクルチェフスコイ火山が噴火したということです。観測カメラの映像では火山が噴火する様子が確…
- 2025年度版:Strategic Intelligenceの取り扱いについて - セキュリティコンサルタントの日誌からon 2025年7月30日 at PM 2:15
最近、様々な場所で脅威インテリジェンスやそれに関する講演、議論をさせていただく機会を頂戴するのですが、その中の一つで、「Strategic Intelligenceをどのように実現すべきか?」という議論がよく持ち上がります。 中でも、よくある相談事項として、「Strategic Intellignece=セキュリティニュース報告」になってお...