Lumia 920とLumia 1520は、LumiaブランドがMicrosoftに買収される前に発売されたモデル。今回は両機のスペックと外観を確認し、Windows Phone 8.1とWindows 10 Mobileの違いを簡単にご紹介します。 現行モデルにはないNOKIAロゴ ...

Lumia 920とLumia 1520は、LumiaブランドがMicrosoftに買収される前に発売されたモデル。今回は両機のスペックと外観を確認し、Windows Phone 8.1とWindows 10 Mobileの違いを簡単にご紹介します。
現行モデルにはないNOKIAロゴ
※日本の法律では、電波法の基準に適合しない日本未発売のスマートフォンの使用を禁止しています(ただし、海外のSIMカードを入れて日本でローミングの場合は可)。当レビューも海外での現地レビューまたは海外通信事業社の国際ローミングの利用などを前提に検証しています。また、当サイトは国内での電波法の基準に適合しないスマートフォンの国内利用を推奨しておりません。
NOKIA Lumia 920
NOKIA Lumia 920の主な仕様
SoC:Qualcomm Snapdragon S4 Pro(1.5GHz Dual-Core)
RAM:1GB
ROM:32GB
ディスプレイ:4.5インチ 1280×768(WXGA)
カメラ:背面800万画、前面130万画素
バッテリー容量:2,000mAh
サイズ:高さ130.3×幅70.7×厚さ10.7mm
重量:185g
SIMタイプ:Micro-SIM
カラー:Red、Yellow、White、Gray、Black、Cyan(AT&Tのみ)
発売時期:2012年11月
NOKIA Lumia 1520
NOKIA Lumia 1520の主な仕様
SoC:Qualcomm Snapdragon 800(2.2GHz Quad-Core)
RAM:2GB
ROM:16 / 32GB microSDカードスロットあり
ディスプレイ:6インチ 1920×1080(FHD)
カメラ:背面2,000万画素、前面120万画素
バッテリー容量:3,400mAh
サイズ:高さ162.幅8×85.4×厚さ8.7mm
重量:209g
SIMタイプ:Nano-SIM
カラー:Red、Yellow、White、Black
発売時期:2013年11月
Lumia 920とLumia 1520はそれぞれ発売当時のフラッグシップモデルで、Windows 10 Mobieへのアップデートが提供されています。現在の基準で性能を分類するとLumia 920はローエンド、Lumia 1520はミッドレンジといったところでしょうか。
やっぱり、Lumiaが好き!
前面
背面
右側面の音量キー、電源ボタン、カメラボタンの配置は同じ
Lumiaを好む最大の理由はデザインで、かまぼこ型のLumia 920はフォルムが個人的な好みにストライクでした。愛着が湧いたので、使わなくなった今でもコレクションしています。筆者は諸事情で飾りっ気のないカラーしか持っていませんが、豊富なカラーバリエーションも魅力のひとつ。ポップでカラフルなLumiaは選ぶ時も使う時もワクワクします。
Windows Phone 8.1とWindows 10 Mobileの違い
ストアホーム(左:Windows Phone 8.1 右:Windows 10 Mobile)
Windows Phoneの特徴だった横スクロールのデザインから、Windows 10 Mobileでは縦スクロールに変更されました。
アクションセンター(左:Windows Phone 8.1 右:Windows 10 Mobile)
アクションセンターから設定できる項目が増えました。これで、いちいち設定画面に移動しなくても大体は事足ります。
設定画面(左:Windows Phone 8.1 右:Windows 10 Mobile)
設定項目が細かくカテゴライズされ、アイコンが表示されるようになりました。これは非常にグッド。使いやすいです。
Windows Phone 8.1とWindows 10 Mobileの基本的なUIはほとんど同じですが、使い勝手はかなり変わりました。まだ動作が不安定な部分もあり、発展途上感は否めませんが、以前感じていた細かい不満点はブラッシュアップされつつあります。
Windows Phone 8.1からWindows 10 Mobileへ
Lumia 920 with Windows 10 Mobile
Lumia 920をアップデートしてみると、Windows Phone 8.1よりかなりレスポンスが悪くなったように感じました。Windows 10 Mobileを長く快適に使っていくなら、ミッドレンジ以上のスペックが望ましいでしょう。
今後に期待出来るOS
Windows 10 Mobileの今後に期待!
AndroidとiOSの2大勢力にくさびを打ち込む第3のOSとして最も有力なWindows 10 Mobile。まだまだ作り込みが甘く、未熟だと感じる部分が多いのが正直な感想です。Microsoftが掲げるOne Windows戦略が実現するのか、要注目です。
ぜひ、日本にもLumiaを!
現行フラッグシップモデルのLumia 950 XL
LumiaブランドがMicrosoftに買収されてから、システムとハードの両方を同社が開発しています。Windowsスマートフォンの中でリファレンス機のポジションを担っています。日本では特徴的なWindowsスマートフォン登場して盛り上がっていますが、世界で最もメジャーなLumiaブランドも選択肢としては用意して欲しいところです。

最新ニュース
はてなブックマーク - 新着エントリー - 総合 新着エントリー
- 万博の汚点となった黒ミャクミャク万引事件 窃盗団に堕ちた撮り鉄集団が法廷で誓った償いon 2025年10月15日 at PM 11:49
約半年間にわたった大阪・関西万博は13日、大団円で幕を閉じたが、期間中、万博に絡んで悪名をはせたのが「大宮赤ラン軍団」と呼ばれる「撮り鉄」の集団だった。東京から新幹線を無賃乗車して万博会場を訪れ、転売目的で限定グッズなどを万引した。大阪府警は窃盗容疑で東京都内の大学生ら男6人を逮捕。うち2人は万博が...
- カタツムリの入水自殺未遂on 2025年10月15日 at PM 11:28
https://anond.hatelabo.jp/20250909213330 えーーーーーーー!!!!!? えええぇえええーーーーーーーーー!!!? 朝起きて、ぼんやりカタツムリの虫かごを確認したらビックリ横転。水分補給と湿度維持のためにと、ミニココットに張ってある水にカタツムリがドップリ浸かっていた。 しかもなんか、殻にこもって浸か...
- 「Windows 10」を1年延命できるESU、個人向けを「Microsoft Store」からも購入可能に/価格は3,500円(税込み)on 2025年10月15日 at PM 11:02
「Windows 10」を1年延命できるESU、個人向けを「Microsoft Store」からも購入可能に/価格は3,500円(税込み)
- パナソニック子会社「定年後パートで年収85%減」は違法か? 勤続40年の従業員が提訴「理不尽な扱いを受けたのは私だけではない」 | 弁護士JPニュースon 2025年10月15日 at PM 10:26
パナソニック子会社「定年後パートで年収85%減」は違法か? 勤続40年の従業員が提訴「理不尽な扱いを受けたのは私だけではない」 パナソニックホールディングスの傘下「パナソニックコネクト」(東京都中央区)の労働者が、定年後の継続雇用で年収ベース85%減となるパートタイム勤務しか提示されなかったのは「高年齢...
- 【西川和久の不定期コラム】 Ryzen AI Max+ 395を「ビデオメモリ128GB積んだ鬼GPU」にしてしまう方法on 2025年10月15日 at PM 10:10
【西川和久の不定期コラム】 Ryzen AI Max+ 395を「ビデオメモリ128GB積んだ鬼GPU」にしてしまう方法
- アニメとかでプール掃除でキャッキャイチャイチャしてる奴らon 2025年10月15日 at PM 9:39
しばらく使ってないプールだと確実にコケが生えてて底がヌルンヌルンで絶対コケるから(苔だけに)ああいうの絶対無理だぞ 強引に走ったりしたら腰とか打って重傷になると思うけど基本恐ろしくて生まれたての小鹿みたいになるだけだ ばあちゃんちが金持ちでプールがあるワイは知ってる。
- OpenAI、NVIDIAと200兆円「循環投資」 ITバブル型錬金術に危うさ - 日本経済新聞on 2025年10月15日 at PM 9:16
【シリコンバレー=清水孝輔】米オープンAIが約200兆円のインフラ投資でいびつな取引を繰り返している。人工知能(AI)開発用半導体を調達するため、米エヌビディアなどから巨額資金の提供を受ける。売り手と買い手で資金循環する手法はIT(情報技術)バブル期に類似し、成長を実態以上に大きく見せ過剰投資を呼ぶ危うさ...
- 「泣いたら殺すよ」下校中の小学生女児狙い性的暴行、男に懲役24年 千葉地裁on 2025年10月15日 at PM 9:06
下校途中の小学生の女児5人を脅して性的暴行を加えたなどとして、不同意性交致傷や性的姿態撮影処罰法違反などの罪に問われた配送業、友野勝被告(33)の裁判員裁判で、千葉地裁(池田知史裁判長)は14日、懲役24年(求刑懲役28年)の判決を言い渡した。 池田裁判長は判決理由で、被告が抵抗力の乏しい小学生を狙い、そ...