最新の値上げをチェックして賢くお買い物!値上げニュース
2ch, データベース
1 :名無しさんの野望:2016/01/14(木) 14:12:30.41 ID:Ruz4ljrX.net[1/4]

A列車で行こう 公式
ttp://www.atrain.jp/

[A9v4]A列車で行こう9 JR東海パック
ttp://www.a-train9.jp/central/
[A9]A列車で行こう9
ttp://www.a-train9.jp/
パッチ v4 Build 2522 (2015/12/15 公開)
ttp://www.a-train9.jp/patch.html
A列車で行こう9 ビュアーソフト
ttp://www.a-train9.jp/viewer.html

[A3D]A列車で行こう3D
ttp://www.artdink.co.jp/japanese/title/a3d/
ARTDiNK (開発元)
ttp://www.artdink.co.jp/

■ よくある質問 [A9]~[全]
ttp://www54.atwiki.jp/atrain9front/pages/16.html
■ ツール利用方法
ttp://www54.atwiki.jp/atrain9front/pages/17.html
TexMod Wiki
ttp://www52.atwiki.jp/atrain-9/pages/4.html
TexMod 関連掲示板
ttp://jbbs.shitaraba.net/game/55503/
■ 過去スレ一覧
ttp://www54.atwiki.jp/atrain9front/pages/15.html
※前スレ「A列車で行こう」シリーズ104両目
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1450054245/

2 :名無しさんの野望:2016/01/14(木) 14:17:33.62 ID:Ruz4ljrX.net[2/4]
■関連リンク
[全]画像アップロード (要登録)
ttp://imgur.com
[A9]画像アップローダー(テクスチャ等)
ttp://www49.atpages.jp/atrain9texmod/uploda/
[A8]A列車で行こう8 まとめWiki
ttp://www28.atwiki.jp/atrain8/
[A21c][A7] A列車どっとこむ (テクスチャ改造等)
ttp://minyu.e-fog.net/~a-train/

■レビューなど(4Gamer他)
[A9v4] ttp://trafficnews.jp/post/39788/
ttp://www.4gamer.net/games/299/G029967/20150519062/
[A9v3] ttp://www.4gamer.net/games/256/G025694/20140512063/
[A9v2] ttp://www.4gamer.net/games/186/G018650/20120928021/
[A9] ttp://www.4gamer.net/games/101/G010184/20100210066/
特集 ttp://www.4gamer.net/games/101/G010184/20100225087/

3 :名無しさんの野望:2016/01/14(木) 14:23:56.56 ID:Ruz4ljrX.net[3/4]
■最近の過去スレ
104両目 ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1450054245/ V4 b2522
103両目 ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1447759578/ V4 b2490 東海パック
102両目 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1444049874/
101両目 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1440168568/
100両目 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1437482122/
99両目 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1435897493/
98両目 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1434892367/ V4 b2160
97両目 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1434159891/ V4 発売
96両目 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1432821392/
95両目 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1431621394/
4 :名無しさんの野望:2016/01/14(木) 14:25:47.66 ID:Ruz4ljrX.net[4/4]
■それ以前の過去スレ (主な出来事のみ)
88両目 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1404048795/ V3 b1436 A-Steam
87両目 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1403184867/ V3 発売
83両目 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1390218838/ A3D 発売
82両目 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1385114466/ CF解散
74両目 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1358404192/ V2 b60
69両目 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1354201802/ V2 発売
64両目 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1343535322/ b190 博物館修正
59両目 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1322737161/ 建物2 b185
53両目 ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1298305111/ 限定 3D(A9) b160
49両目 ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1285408472/ 建物キット b150
47両目 ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1275981245/ b130
46両目 ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1271846111/ b128 個別発車
45両目 ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1269333552/ b115
43両目 ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1267372720/ b096 時間30倍
37両目 ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1265705647/ A9 発売
25両目 ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1235658807/ ADS 発売
18両目 ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/game/1202901351/ A8 発売
15両目 ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/game/1164864614/ AHX 発売
11両目 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1103643615/ A7 発売
10両目 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1089717878/ PK2
8両目 ttp://game5.2ch.net/test/read.cgi/game/1059096955/ パワーアップキット
7両目 ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1055907741/ A21c 発売
1両目 ttp://game.2ch.net/test/read.cgi/game/961407432/ A2001 発売
5 :名無しさんの野望:2016/01/14(木) 14:34:25.36 ID:IOPI62m5.net
スレ立て乙です
6 :名無しさんの野望:2016/01/14(木) 17:14:12.46 ID:nBTP4me6.net
おつ
7 :名無しさんの野望:2016/01/14(木) 19:19:22.89 ID:68a4uCew.net
ID:B2FIlEi8必死だな、A10荒らし擁護してやがる
連投して荒らす馬鹿がA列車愛してるとか見当違いもいいところ
本当にA列車が好きなら偽情報流したりしつこく質問したりするかよ
8 :名無しさんの野望:2016/01/14(木) 19:29:18.00 ID:c+Abjy4S.net
>>7
同じカキコするからアレな人間だと思ってたが平気で嘘つくガイジだったとはな
鉄オタという範疇を越えた何かの関わっちゃいけないやつだよ、きっと
9 :名無しさんの野望:2016/01/14(木) 19:36:07.90 ID:DE+4za/W.net
ガイジ厨降臨
10 :名無しさんの野望:2016/01/14(木) 19:43:21.44 ID:B2FIlEi8.net
>>7
偽情報流してないよ。

まぁ、嘘だと思っていただいても構わないが・・

11 :名無しさんの野望:2016/01/14(木) 19:56:12.39 ID:UQytg5Pv.net
↑嘘吐き
そこまでして自分がやった悪意を正当化したいのか
12 :名無しさんの野望:2016/01/14(木) 20:02:41.32 ID:CvmMwxpm.net
>>7
偽情報流してないよ。

まぁ、嘘だと思っていただいても構わないが・・

13 :名無しさんの野望:2016/01/14(木) 20:32:50.35 ID:falFCHZK.net
確かに嘘情報じゃないな
予測が的外れなだけで

あと定期的に同じ書き込みするのは明確に荒らしなんで
A列車批判には全くならないかと

14 :名無しさんの野望:2016/01/14(木) 20:40:55.77 ID:nZVUCv/N.net
>>7
偽情報流してないよ。

まぁ、嘘だと思っていただいても構わないが・・

15 :名無しさんの野望:2016/01/14(木) 21:09:45.85 ID:AkUq0rmJ.net
構うなよ
16 :名無しさんの野望:2016/01/14(木) 21:44:44.06 ID:MpY4PIDH.net
IDなんぼが誰とか未来永劫どうでもいいからA9やりたくなる素敵なSSはよ
17 :名無しさんの野望:2016/01/14(木) 21:54:18.03 ID:YyxudPMn.net[1/2]
>>7
偽情報流してないよ。

まぁ、嘘だと思っていただいても構わないが・・

18 :名無しさんの野望:2016/01/14(木) 21:56:05.01 ID:YyxudPMn.net[2/2]
>>7
偽情報流してないよ。

まぁ、嘘だと思っていただいても構わないが・・

19 :名無しさんの野望:2016/01/14(木) 21:56:53.90 ID:QaR+Pzgq.net
うるさい!!!
20 :名無しさんの野望:2016/01/14(木) 21:58:43.58 ID:ZLi2i2R5.net[1/3]
>>7
偽情報流してないよ。

まぁ、嘘だと思っていただいても構わないが・・

>>19
失せろ

21 :名無しさんの野望:2016/01/14(木) 22:02:56.97 ID:ZLi2i2R5.net[2/3]
>>19
失せろ
22 :名無しさんの野望:2016/01/14(木) 22:15:24.49 ID:fCNY2yGj.net
ああ、これ。ID変えながら自作自演で構うなとかレスしてスレ流しするパターンですわ
しかも反省してない。一応前スレ最後からの動きまとめておくか

▼A10荒らし=LRT大好き=東海道ひかりの取説▼
2015年8~9月に名無しでA列車で行こう10の発表は(複数パターン有)と延々と書いてスレを荒らし
その後LRT大好きのコテハンをつけKYな長文を連発
同じ言動を繰り返し、妄想が止まらないタイプのアスペ。基本的にかまってちゃん
A列車で行こう10が発表されるのをひたすら待っている
前スレ>>856曰く某運転シミュのスレで誰にも相手されなくなったからここに来て荒らしてるとのこと
名前欄に鉄道関係のHNをつけてる場合は安価つけて同意や賛同が得られるような書き込みを装う
A10荒らし行為をする場合は名無しで書き込む

A10荒らし行為をしながらIDを変えて別人物を装う書き込みパターンが露呈し
2016年1月14日にスレで本人が認める。現在発狂中wwww

23 :名無しさんの野望:2016/01/14(木) 22:16:31.95 ID:u4YBECfy.net
書き込んだらe-mail欄がリセットされるようになったせいかageが目立つな
おかげで荒らしとガキが寄りつくようになっちまった
24 :名無しさんの野望:2016/01/14(木) 22:21:00.47 ID:ZLi2i2R5.net[3/3]
>>19
失せろ
25 :名無しさんの野望:2016/01/14(木) 22:30:17.07 ID:BTuKCC+C.net
>前スレ>>856曰く某運転シミュのスレで誰にも相手されなくなったからここに来て荒らしてるとのこと
某運転シミュゲーって何よ?
26 :名無しさんの野望:2016/01/14(木) 23:20:10.98 ID:PQBBOyqS.net
たかがゲームにムキになるなよな
もっと気軽に語ろう
27 :名無しさんの野望:2016/01/14(木) 23:38:23.97 ID:aPKji/ka.net
この一連の流れ
鉄道総合板と間違えるレベル
28 :名無しさんの野望:2016/01/14(木) 23:41:36.15 ID:mhWd+y7S.net
A列車で行こう9でバスを沢山走らせたのですが、電車を走らせるよりバスの方が動作が重くなるんですね。
29 :名無しさんの野望:2016/01/15(金) 11:11:33.75 ID:r4DIznam.net
改造ポケモンと違法ストリーミング大好き奇乳フェチで自称神の子孫の割れプリキュア厨
30 :名無しさんの野望:2016/01/15(金) 11:19:32.08 ID:xtZfV8ZM.net
ID:r4DIznam=LRT大好き
31 :名無しさんの野望:2016/01/15(金) 20:55:26.35 ID:eJ9Uvkes.net
東海パックもってる人おしえて
この、レジャックとヤマダ電機がある太閤通の交差点っぽい風景って
最初からマップにはいってるの?
ttp://trafficnews.jp/publicity/atrain9_9/151128_atrain_01/
一番奥が地下に潜っていく名鉄
手前に東海道本線、中央線、関西本線、あおなみ線、新幹線って並びに見えるんだけど
32 :名無しさんの野望:2016/01/15(金) 21:38:53.17 ID:CAwyRp7I.net
ADがPR用に作ったカットだろう、多分
33 :名無しさんの野望:2016/01/16(土) 00:15:45.69 ID:Eh7zUD4B.net
>>31
自作するしかないよ。既存マップにはなし。
34 :名無しさんの野望:2016/01/16(土) 07:07:09.98 ID:4YxfoW6c.net[1/2]
>>28
黙れガイジ
35 :名無しさんの野望:2016/01/16(土) 10:01:11.39 ID:3nC4pJH/.net
>>34
黙れガイジ
36 :名無しさんの野望:2016/01/16(土) 20:44:06.42 ID:4YxfoW6c.net[2/2]
ガイジ発狂www
37 :名無しさんの野望:2016/01/16(土) 20:59:33.15 ID:sBYtnfGG.net
これで発狂に見えるとか本物のガイジだな
38 :名無しさんの野望:2016/01/17(日) 02:15:55.35 ID:xZq4M1cE.net
再現系MAPで鉄道が通らないエリアを程よく自動発展させるため…バス&トラックシムになってきたw
でも適当にやると「気が付いたら大都会現象」になるから、鉄道ダイヤ手直しする前に済ませておかないとorz
39 :名無しさんの野望:2016/01/17(日) 02:24:27.07 ID:d3FP6+Kq.net
俺も何もない平面マップのゲームモードで私鉄を再現しているが、
行き過ぎた開発が行われないようにあえて空港、新幹線、リニアなどの
プロジェクトを行わないほうが良い気がしてきた。
40 :名無しさんの野望:2016/01/17(日) 02:35:46.66 ID:e/2MKdJr.net
A9,ビュアーのオープニングでfps20出れば十分動く?
41 :名無しさんの野望:2016/01/17(日) 06:18:44.29 ID:iSBE1toS.net
>>40
ビューアーで20fpsはちょっとしんどいね。影をOFFとかすればなんとかなるだろうけど。
42 :名無しさんの野望:2016/01/17(日) 08:41:23.50 ID:XUuo3VFl.net
過去のマプコンのデータ開こうとするとERR_00出るけどなんだこれ
43 :名無しさんの野望:2016/01/17(日) 11:13:40.82 ID:skV7rsX3.net
>>42
もう止めろ
というADからの命令
44 :名無しさんの野望:2016/01/17(日) 11:29:59.81 ID:9SsKG1Se.net
これ今からやるとしたらVer4.0マスターズコンプリートパック買えばいいですか?
45 :名無しさんの野望:2016/01/17(日) 12:04:32.46 ID:UEHf63SJ.net[1/2]
日本の町だお

http://keimei.moe-nifty.com/knr_news/imageF/JPTwon_F.jpg

http://s24.photobucket.com/user/acelaamtrak/media/trainz%202015-03-27%2019-58-22-37_zpsbttxiztd.png.html

46 :名無しさんの野望:2016/01/17(日) 12:23:14.24 ID:eQRX9odM.net
>>45
スレチだお
47 :名無しさんの野望:2016/01/17(日) 12:33:15.06 ID:EEe3yqI9.net
A列車でもこんな町を作りたいお

今生では無理かお

48 :名無しさんの野望:2016/01/17(日) 12:33:44.73 ID:EkxMLmwa.net
スレチではあるが、なかなか良くできてるね。
49 :名無しさんの野望:2016/01/17(日) 13:32:31.08 ID:F5LeBT6T.net
>>32,33
ありがとうございました
危なかった
もし再現されてるならうっかり買うところだったby名古屋人
50 :名無しさんの野望:2016/01/17(日) 13:34:27.60 ID:k6836DxU.net
今から買う場合
対応OS : Windows 10 / 8.1 / 8 / 7(いずれも64bit、32bit)/ Vista / XP(日本語版)

■ A列車で行こう9 (必須) + Version4.0 マスターズ アディショナルパックを買う。
上記に加え余裕があるならJR東海パックも買う。
A9(6,800円)+Ver4(10,000円)+JR(3,500円)=20,300円(税別) [クーポン使用で-1,000円安くなる]

■ A列車で行こう9だけ持ってる場合は、Version4.0 マスターズ アディショナルパックを買う。
上記に加え余裕があるならJR東海パックも買う。
Ver4(10,000円)+JR(3,500円)=13,500円(税別)

51 :名無しさんの野望:2016/01/17(日) 14:30:03.63 ID:UEHf63SJ.net[2/2]
>>48
そこに乗ってる車は町を自動で走りまるし運転もできる
52 :名無しさんの野望:2016/01/17(日) 14:34:30.31 ID:zeQR1glZ.net
で、わざわざこのスレに来て宣伝か
53 :名無しさんの野望:2016/01/17(日) 15:08:30.71 ID:a5Ns7vx4.net
そうだお

みんなもtrainzしよう

54 :名無しさんの野望:2016/01/17(日) 15:20:04.23 ID:ewFdBY2N.net
>>49
マプコン専用ゲームみたいなもんだから自分で作ればいいじゃん

>>50
今から始めるのにA9無印買う必要ないだろ
最初からVersion4.0 マスターズ コンプリートパック買えばいいんだから

55 :名無しさんの野望:2016/01/18(月) 00:02:07.56 ID:LGyWJ+qo.net[1/2]
夜中に過疎地にトラックを走らせまくって資材置き場を空っぽに。
9時から資材2個積んだトラックを各資材置き場に3回走らせて資材6個積み。
これで自動発展で資材6以下の建物だけが建つはず!
(そうしてリアル日曜は終わった)
56 :名無しさんの野望:2016/01/18(月) 02:41:30.33 ID:lAKpLhjW.net
いつの間にか車両番号が全車両表示されなくなってる。
57 :名無しさんの野望:2016/01/18(月) 03:57:07.57 ID:Bx6WB/xm.net
>>53
ジオラマを再現してるの?
58 :名無しさんの野望:2016/01/18(月) 10:00:05.96 ID:ZYOX8DWc.net
>>53
A9で不可能な町を作ったり
ダイヤ組んで走らせたりもしてる
59 :名無しさんの野望:2016/01/18(月) 10:23:42.18 ID:PuWQCHvL.net
ノーパソのオンボグラボ、インテル4000じゃ辛いからそろそろ買い替えたいのだけど

ソフの数あるバーガーパソコンでどれくらい動くかしら?

60 :名無しさんの野望:2016/01/18(月) 11:00:46.50 ID:mJ5UJkQy.net
たまにオプションの設定がリセットされてるのはなんなの
デフォルトの糞設定とかいいから
61 :名無しさんの野望:2016/01/18(月) 11:38:59.77 ID:3V5OzBQY.net
村が発展しないなと思ったら、電力が足りなかった
ゲームモードは難しいけど、この難しさの中で作った街は価値があるし、美しい
マプコンで自由に作った街は価値がない
62 :名無しさんの野望:2016/01/18(月) 11:42:59.24 ID:W4kBIa40.net
>>60
あるある。それで列車だだつまりしてた。
63 :名無しさんの野望:2016/01/18(月) 12:27:38.45 ID:WzsSWX+N.net
>>61
最後の一行はなんで書くの?
ゲームモードの自分の街は美しいそれでいいじゃん
楽しみ方は人それぞれってこともわからないなら、幼稚園から人生やりなおそうね
64 :名無しさんの野望:2016/01/18(月) 12:34:06.70 ID:Gw7DHnqG.net
歴史がーの人復活か?
65 :名無しさんの野望:2016/01/18(月) 12:39:14.71 ID:o+/aA68g.net
嫌マプコン厨必死w
相手を見下さないと気が済まないガイジ
66 :名無しさんの野望:2016/01/18(月) 14:02:02.65 ID:TKcLljYb.net
マプコンで作ったやつをゲームモードで動かすと、あっという間に衰退したり倒産したりするマップが多いのよ
そういうやつは見た目が良くても駄目
経営とかまで考えて作られているのがたまにあるけど、そう言うのはマプコンでも価値がある
67 :名無しさんの野望:2016/01/18(月) 14:10:59.67 ID:jD2UwPg3.net
まあ、鉄道からマンションや住宅地のディベロップ、
コンビニスーパーデパートはもちろんのこと、工場から原子力発電所まで
経営している会社が、10kmx10kmのエリア以外には進出できないという
制限を設けられたら、連結で黒字にできるわけがない。
68 :名無しさんの野望:2016/01/18(月) 15:02:29.32 ID:InKq5sUG.net
v1、建物1+2、v2な自分は何を買えば4に仲間入りできるんだろう。
いっぱいあって分からない。Steamでv4を買えるけど、日本語がなぜか使えないし。
Skylakeだと内蔵GPUでv2を十分遊べると思ったら、突然のWin7/8サポート切り、
Win10でちゃんと動くんだろうか、再アクチいるとか書かれてるし嫌だなあ。
69 :名無しさんの野望:2016/01/18(月) 16:02:05.90 ID:kGwdDfYg.net[1/3]
>>60
自分はsaveフォルダ内の option.dat をコピーしたらリセットされた。なんでだろう。
70 :69:2016/01/18(月) 16:04:28.62 ID:kGwdDfYg.net[2/3]
ごめん、コピーはバックアップ時の事です。連投失礼
71 :名無しさんの野望:2016/01/18(月) 16:10:01.53 ID:uR6AYkC3.net
>>66
俺が作ったマップなら100%数年以内に倒産させる自信があるw
全てが真っ赤な上に電力が大過剰な供給なので
72 :名無しさんの野望:2016/01/18(月) 18:33:04.49 ID:Sj9WCYRM.net[1/2]
>>66
マプコン派は逆に考えて、ゲームモードでは実現できなさそうな街を
造りたいからやっているという人がほとんどだと思うよ。私もそうだし。

だから、マプコンで作った街はゲームモードにしたら速攻でずっこけるのも
織り込み済みな人たちが多いんじゃない?
私も、マプコンで自由な街を造ったところで、そのままゲームモードにしたら
せっかく自分が好きなようにデザインした街を滅茶苦茶にされるのが
分かるから、ゲームモードなんて一度も使ったことないし。

73 :名無しさんの野望:2016/01/18(月) 18:38:03.42 ID:Sj9WCYRM.net[2/2]
マプコンは即ち「鉄道模型」である。

「鉄道模型」ゆえ、自分の好きなように好きな街を造るし
道路にも車線や敷設の自由度を求める。

リアルに「鉄道模型」をやるためのスペースやお金を持っていなくても
A9のウインドウの中に、その造りたいレイアウトを造ることができる。

マプコンを好む人とゲームモードを好む人は、そもそもの方向性が違う。
だから、相容れないことは多々あるはずで、互いが互いをけなすのは
ある意味でナンセンスとも言えるのではなかろうか?

74 :名無しさんの野望:2016/01/18(月) 18:51:56.11 ID:Ozu0JGxa.net
同じゲームで2通りの遊び方があるんだから、どっちを好きになろうがそれでいいじゃんって思う。
仮に自分の主義主張と相容れないものがあったとしても、「あっ、こういう考えもあるのか」って考えて、どうしてもダメならスルーするスキルもあっていいんじゃないかな、とオレは思う。
75 :名無しさんの野望:2016/01/18(月) 19:04:55.86 ID:LGyWJ+qo.net[2/2]
ゲームモードで平らな土地から初めて地形編集して実在地域を再現するのは虚しい。
どうせマプコンで地形を編集するならついでに一部の町を作りこんで不良債権化するのも悪くない。

気が済んだらゲームモードに移行して交通&物流網の構築して自動発展を促すのが楽しい。

収入のほとんどが陸上輸送ではなく港の使用料だけど、収入は町の発展次第なので良しとしよう。
あとはゲームモードで全ての建築をできればいいんだが…

76 :お知らせ:2016/01/18(月) 19:21:39.38 ID:SDj8eydn.net[1/3]
@owanko1591 ゲームモードってガルパンですが
77 :お知らせ:2016/01/18(月) 19:22:28.49 ID:SDj8eydn.net[2/3]
@kushidori2 画像をやっつけすぎたのか
78 :名無しさんの野望:2016/01/18(月) 19:23:27.51 ID:aQJ7dprE.net
ガイジは他人の意見を受け入れる事が難しいからしゃーない
79 :お知らせ:2016/01/18(月) 19:24:08.23 ID:SDj8eydn.net[3/3]
@owanko1591 @kushidori2 レベル16位かな
80 :名無しさんの野望:2016/01/18(月) 20:40:18.22 ID:G0s2vUvG.net
ID:SDj8eydn=ガイジ
81 :名無しさんの野望:2016/01/18(月) 20:54:43.35 ID:DWSldcSA.net
資材提供してくれたら勝手に街作っといてやんよ! ただし文句言うなよ!
ってのがゲームモードだと思ってる
82 :名無しさんの野望:2016/01/18(月) 21:09:54.61 ID:DBRZN4up.net
マプコンはどうしても単調な街になりがちだわ俺の場合

ゲームモードはA6くらいニョキニョキ街が広がっていけばいいのにと思う

83 :名無しさんの野望:2016/01/18(月) 21:13:59.43 ID:nWyJwfCM.net
手づかみでご飯を食べるような人がいても、食べ方は自由だからな
たとえそれがガイジにしか見えないとしても
84 :名無しさんの野望:2016/01/18(月) 23:10:15.48 ID:kGwdDfYg.net[3/3]
自分はマプコンである程度作ってからだな
公式のマップだと30倍、3倍、1:1とか限られちゃうから。自分は30倍。
自動発展許可で街も発展するから、どうもマプコン中心になっちゃう
85 :名無しさんの野望:2016/01/18(月) 23:46:51.24 ID:i8YAvwb7.net
「ダウン症」の人と関わる上で気をつけたいことは、本人の“こだわり”や“パターン”をなるべく壊さないこと。
「ダウン症」の人は、一般的に強いこだわりやパターンを持っています。決まったデザインの服しか着ないとか、どんな時でも外から家に入ったら玄関で靴下を脱ぐとか、学校や職場からは必ずまっすぐ帰宅するなど、細かなルールがたくさんあります。
本人の中にある、そういったこだわりなどをできるだけ尊重しながら接するようにしましょう。本人にとっての予期せぬ出来事や事柄への対処は苦手です。
86 :名無しさんの野望:2016/01/19(火) 01:01:47.30 ID:ifinNpzf.net
初心者で申し訳ありません。

古いパソコンから(windows7、Atrain.V3)
新しいパソコン(windows8.1)に移行するにはどすすればよいかわかる人いますか

87 :名無しさんの野望:2016/01/19(火) 01:45:24.47 ID:qoWqzuq4.net
とりあえずセーブデータのバックアップ
88 :名無しさんの野望:2016/01/19(火) 13:39:34.15 ID:7QRT3pyK.net
首都圏鉄道「ノロノロ度」
ttp://daily.2ch.net/test/read.cgi/ newsplus/1453152790/l50
89 :名無しさんの野望:2016/01/19(火) 15:11:47.04 ID:+sRcTKxt.net
朝ラッシュのノロノロ感は再現したいよね
90 :名無しさんの野望:2016/01/19(火) 18:48:29.67 ID:/vd5bP49.net
>>74
通は裏ワザを使い、マプコンとゲームモードを交互に切り替えて楽しむ
91 :名無しさんの野望:2016/01/19(火) 22:17:27.14 ID:FsGVtSnv.net
京王線再現するならダイヤが崩壊して牛歩になったほうがリアル
92 :名無しさんの野望:2016/01/19(火) 23:27:42.48 ID:qqWSEkec.net
京王線ってあれもう動く歩道にした方がいいんじゃないの
93 :名無しさんの野望:2016/01/20(水) 08:07:34.73 ID:5Grwigwy.net
ダイヤ設定で列車複数選択で貼り付けで落ちるほか
ホーム複数選択での貼り付けも落ちるね
94 :名無しさんの野望:2016/01/20(水) 08:53:22.23 ID:UZ4R06ap.net
A列車で行こう9 貨物列車 性能一覧
http://homepage2.nifty.com/kamurai/simcity/Atrain/A9kamotu.html

これあってるの?
【現時点の「A列車で行こう9」は、貨物列車を使ってはいけません。】って書いてるけど、
最新版では修正されてるのかな?

95 :名無しさんの野望:2016/01/20(水) 09:22:04.24 ID:IATHRU6I.net[1/2]
修正してないと思う
してたら報告があるはず
96 :名無しさんの野望:2016/01/20(水) 10:29:22.35 ID:uKzOm1zB.net
>>95
そうかー。
youは貨物列車使ってる?それともトラック?
97 :名無しさんの野望:2016/01/20(水) 11:30:07.29 ID:dB+SWSFZ.net
ゲームモードだと、現実以上に極端なシビアさを要求されることが多いね。
普段マプコンで鉄道模型然とした楽しみ方しかしてないので、今さら
ゲームモードへは行けないかなぁ…
98 :名無しさんの野望:2016/01/20(水) 11:50:23.24 ID:9QyttOO5.net
雰囲気的にDD51とEF81しか使わん
99 :名無しさんの野望:2016/01/20(水) 12:22:53.53 ID:Y1VIWmrg.net
利益が出なくてもなんとなく地元を走る電車は使っちゃう
100 :名無しさんの野望:2016/01/20(水) 12:31:51.97 ID:IATHRU6I.net[2/2]
>>96
今はゲームモードでプレイしてないけど、資材は貨物列車で運んでた
101 :名無しさんの野望:2016/01/20(水) 12:53:47.68 ID:ZyRYhm/w.net
>>100
ありがとう。
昨日買ったばかりなもんで…。

やりこむと、ゲームモードではやらなくなるのだね。

102 :名無しさんの野望:2016/01/20(水) 15:09:00.09 ID:XOy8dft1.net
年末安売りしてたからA9とv4を公式から買った
A5までしか持ってなかったから戸惑ってるけど巨大なキャンパスに
飛び出す絵本を作れるのが楽しい
103 :名無しさんの野望:2016/01/20(水) 15:34:10.90 ID:Ch+cKlap.net
マップ外に高速線路引けるようになったら、DD51牽引の客車列車が増えたw
104 :名無しさんの野望:2016/01/20(水) 16:50:08.95 ID:W5a28/Wj.net
>>103
田舎だと20年ちょっと前まで、普通列車も客車で走ってたんだよね。
電車で便利になったんだけど、機関車の何とも言えない懐かしさ。

>>96
近距離配送はトラックだけど、長距離は10両貨物でバンバン出荷してる。
MAP端とか港湾に工場おけば楽だけど、あえてMAP中央に置いて長距離走らせるっていう…
ところで牽引の10両で一番はDD51なのかな。
Mc250はかなり便利だけど、逆に速度早いから退避多いし。どうなんだろう…

105 :名無しさんの野望:2016/01/20(水) 21:08:05.69 ID:bhzp/xS9.net[1/2]
列車もトラックも税金に比べれば誤差の範囲ですよ。税金も3倍モード港に比べれば誤差n(略
ADがバランス調整してオプションで選択できるようにしてくれればいいのに。
106 :名無しさんの野望:2016/01/20(水) 21:10:39.12 ID:bhzp/xS9.net[2/2]
折角なのでMAP共有所の方にもなんちゃってM浦半島アップさせてもらいました。
ttp://ux.getuploader.com/Atrain_9_map/download/9/S_160119_2041_v4_gamemode_x3_miura_.a9d4
もう線路ばかりか主だった道路も敷いてしまった。まだ手直しすべきところはたくさんあるけど、
RailメニューのためにA9やってるようなものなので、そろそろ新MAPを始める時期か…
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
107 :名無しさんの野望:2016/01/21(木) 01:50:38.75 ID:hEKQmlYM.net[1/2]
TexModで線路の色を変えたいです
置き換えには成功しましたが、Ver.4なのでテクスチャアドレスが間違っていて、違うものと置換してしまいました。
Ver4はテクスチャアドレスを取得しないと置き換えができないみたいなのですが、どうやったらいいんでしょうか?
108 :107:2016/01/21(木) 01:52:51.16 ID:hEKQmlYM.net[2/2]
すみません
スレチでした
109 :名無しさんの野望:2016/01/21(木) 02:24:52.14 ID:cw8rFRXY.net
TexModはパッチを当てるごとにアドレス調べたほうがいい
詳しくは↓をご参照
ttp://www52.atwiki.jp/atrain-9/pages/4.html
110 :名無しさんの野望:2016/01/21(木) 13:52:59.40 ID:ptNdd/vO.net
LOTの使い方がわかるようなサイトないかな?
111 :名無しさんの野望:2016/01/21(木) 14:27:28.81 ID:A4qfPsPm.net
>>110
LOTじゃなくて申し訳ないんだけど、うさみみハリケーンなら使い方の動画あがってるよ。
112 :名無しさんの野望:2016/01/21(木) 15:03:05.87 ID:zAL/b0TP.net
>>111
ありがとう
探してみる
113 :名無しさんの野望:2016/01/21(木) 16:10:25.62 ID:IL03dW3f.net
>>110
「宝くじ ロト」で検索すれば出てくるんじゃない?
114 :名無しさんの野望:2016/01/21(木) 18:24:38.15 ID:yn25oSez.net
>>113
へ~おもしろいね
115 :名無しさんの野望:2016/01/21(木) 20:15:20.12 ID:XBIDu7QM.net
>>113
出直してこい
116 :名無しさんの野望:2016/01/21(木) 20:22:25.63 ID:qbx/u2V9.net
>>113
二度と出てくるな
117 :名無しさんの野望:2016/01/21(木) 20:37:14.98 ID:4MOAOJxH.net
>>113
滑ってるぞ
118 :名無しさんの野望:2016/01/22(金) 03:03:26.48 ID:uhFM5hSh.net[1/2]
未プレイってか未購入なんだが、v4プレイするにはA9そのものとv4だけ買えばいいの?v2,v3は買わなくてもおk?
119 :名無しさんの野望:2016/01/22(金) 03:04:51.42 ID:uhFM5hSh.net[2/2]
解決した
120 :名無しさんの野望:2016/01/22(金) 07:06:11.60 ID:JEjxYVZZ.net
>>119
すぐ解決することをわざわざ書くなよ
死ねカス
121 :名無しさんの野望:2016/01/22(金) 07:15:52.84 ID:zmE+EewX.net
お前ここ初めてか?力抜けよ
122 :名無しさんの野望:2016/01/22(金) 07:39:44.02 ID:GdLwHYkM.net
>>120
こいつ認定厨だろ
嫌MODとかマプコンとか言い出して煽るやつ
123 :名無しさんの野望:2016/01/22(金) 08:22:36.57 ID:EtYEY/HC.net
A列車で行こう10は永久にありません
124 :名無しさんの野望:2016/01/22(金) 09:23:28.09 ID:sba+QxW9.net[1/2]
>>120
失せろ認定厨
125 :名無しさんの野望:2016/01/22(金) 10:18:11.81 ID:Y6sB+Q9K.net
スルー検定実施中
126 :名無しさんの野望:2016/01/22(金) 14:37:10.72 ID:HEMnzMTb.net
>>122
>>124
わかりやすいね
127 :名無しさんの野望:2016/01/22(金) 15:22:37.44 ID:PQJdx8v8.net
高速線路もう少し既存の線路と繋げやすいといいんだけどなぁ。
128 :名無しさんの野望:2016/01/22(金) 20:09:40.47 ID:sba+QxW9.net[2/2]
ID:HEMnzMTb=ID:GdLwHYkM
129 :名無しさんの野望:2016/01/22(金) 21:45:59.01 ID:MgRRGSwN.net
これを購入して以来、今までは数時間程度やることはあったけど
初めて完徹してしまった…夜7時に始めて、気づいたら翌日の午後3時…
何やってたんだろ俺、と思ったけど、やり始めるとこうなるんだな…

その中で初めて散策車両を使って自分の作った街を走り回ってみたが
信号が赤になると、5分待っても信号が青に変わらない。
待ちきれずにいったん解除して、その信号の先からまた改めて運転する。
でまた赤信号にぶつかると、いったん解除して…の繰り返し。
「何なんだろう、この糞仕様は…」とか思ってしまった。

130 :名無しさんの野望:2016/01/22(金) 23:06:13.50 ID:hOb4Seru.net
リアルの虐められっ子は匿名掲示板で虐める側に回ると言うが・・・本当らしいな
131 :名無しさんの野望:2016/01/22(金) 23:49:04.85 ID:XjBL7XE0.net
リアルでいじめられている奴はネットで必要以上に暴れる傾向はあるけど
そういう奴って最終的には結局ボコボコにされてしまうんじゃないの?
132 :名無しさんの野望:2016/01/23(土) 00:05:24.90 ID:nrA3kcDr.net[1/2]
ID:hOb4Seru=ID:HEMnzMTb=ID:GdLwHYkM
渾身のギャグが全否定されて涙目
133 :名無しさんの野望:2016/01/23(土) 00:04:51.95 ID:nrA3kcDr.net[2/2]
ID:hOb4Seru=ID:HEMnzMTb=ID:GdLwHYkM
渾身のギャグが全否定されて涙目
134 :名無しさんの野望:2016/01/23(土) 00:15:43.24 ID:Ha1bY1HO.net[1/2]
♪どーでもいいですよー
135 :名無しさんの野望:2016/01/23(土) 00:34:49.38 ID:Faf1TfZ9.net
誰も聞いてないのに突如被害者アピールするから疑われるんだよ
>>134みたいに反応する奴もな
136 :名無しさんの野望:2016/01/23(土) 01:01:46.65 ID:E4hL5J20.net
HXはオープニング画面から自分のマップを公開したり人の作ったマップをダウソしたりできたから
9でもそう言うのできたらいいのに
137 :名無しさんの野望:2016/01/23(土) 02:19:40.27 ID:ly16LQ9C.net
steamならそういうの対応できるかもな
138 :名無しさんの野望:2016/01/23(土) 13:31:36.41 ID:yg79bvjG.net[1/3]
キチガイ怖い
139 :名無しさんの野望:2016/01/23(土) 13:49:54.27 ID:h7niH1Y4.net[1/2]
これってここじゃ使えないの?

・ID表示スレを立てる時

vvvv IP表示
vvvvv コテハン表示
vvvvvv IP+コテハン

スレッドを立てるとき本文に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を最初に入れることによってスレを誰でも立てられます

実装することにより悪質なネガキャン アフィサイトの工作などを防ぐことができます

IP表示にすると書きにくくなるためコテハン表示のみがお勧めです。
それだけでもだいぶ変わります ↓のような表記になります

140 :名無しさんの野望:2016/01/23(土) 14:05:37.28 ID:h7niH1Y4.net[2/2]
他スレだとキチガイ除けにメチャクチャ効果あったんだが
141 :名無しさんの野望:2016/01/23(土) 16:12:32.50 ID:yg79bvjG.net[2/3]
>>140
ああそのコマンドは普通の住人も消えるから
このスレでやったら終わり
それにホンモノのキチガイは突破してくるのは鬼女スレとか見ればわかる
142 :名無しさんの野望:2016/01/23(土) 16:41:20.82 ID:t8DcKku8.net
道路が勝手に消えるんだが、どういうことだろうか?
143 :名無しさんの野望:2016/01/23(土) 16:48:53.48 ID:YVAamGOh.net[1/2]
>>142
衰退してるんじゃなくて?
144 :名無しさんの野望:2016/01/23(土) 18:30:53.94 ID:8GIZjWPe.net
>>143
なるほど。いらないところに道路を作ると溶けちゃうようだった。
145 :名無しさんの野望:2016/01/23(土) 18:50:03.17 ID:GEsitE00.net
昔のゲームなら表示限界を超えると消えてたけど今のスペックでもあるのかなー

一週間かかったけどやっと外壁が完成した
進撃の巨人の街でも作るかな、それともキャラ弁か・・・
3や4では作れたけどA9って斜面に道路作れないの?巨大な橋みたいなのは別にして

146 :名無しさんの野望:2016/01/23(土) 19:29:08.13 ID:xfcjsUnJ.net
東海パック・・・盛り上がってないなぁ
147 :名無しさんの野望:2016/01/23(土) 19:39:08.37 ID:Ha1bY1HO.net[2/2]
発売から1か月も経てばこんなもんだろ
148 :名無しさんの野望:2016/01/23(土) 19:46:53.36 ID:G6IrkBR6.net[1/3]
MAPの西端と北端で輝きを放ってるよ!
149 :名無しさんの野望:2016/01/23(土) 20:35:35.45 ID:yg79bvjG.net[3/3]
大幅な仕様変更が入ったわけでもないし
倒壊パック購入してよかったと思ってる
373で大垣夜行と普通を作れたのが
150 :名無しさんの野望:2016/01/23(土) 21:30:32.54 ID:76rIMUBZ.net
もし通常線路複線での折り返しが実現しても、次は方向別複々線の折り返しガーとかなるんだろうなー
151 :名無しさんの野望:2016/01/23(土) 21:51:22.33 ID:YVAamGOh.net[2/2]
>>144
自動車の走行ルートになっている道路やループになっている道路は
僻地でも消えないのでご参考までに…
152 :名無しさんの野望:2016/01/23(土) 21:54:57.26 ID:G6IrkBR6.net[2/3]
なるほど。横から見てて「道路って消えるの?」って思ったけど、
自MAPでは道路端ってほとんど無かったわw
153 :名無しさんの野望:2016/01/23(土) 22:03:45.57 ID:ShAdLDr/.net
>>129
はまるときは寝食忘れるよね。自分もA列車以外のゲームで何度も徹夜しているよ。
A列車は3の頃からやっているくらい好きなゲームの一つだけど生産性が悪いのでいつも途中で投げてしまうから徹夜になったことが無いよ。
A9でいえばほんのちょっとの誤差で線路が引けなくなったりポイントが設置できなかったり、建物が建てられなくなったりと・・・。
これらが解消するだけでもモチベーションがあがるんだけどね。
154 :名無しさんの野望:2016/01/23(土) 22:04:31.61 ID:yPxfhCKN.net
マプコンの更地から駅も作らず、適当に建物配置してみて
そのまま時間進めたらどうなってくかの確認がてらやったら
どんどん衰退していって最後には全部更地に戻って切なかったなw
155 :名無しさんの野望:2016/01/23(土) 22:34:05.32 ID:D1P5Ok95.net
>>151
側壁のつくところも消えないからそれらしい土地のところに突っ込ませてるなぁ
156 :名無しさんの野望:2016/01/23(土) 22:34:28.82 ID:G6IrkBR6.net[3/3]
でもMAP端にの二駅を適当に再現してゲームモードに移行したら黒字で残ったな。
そこから離れたところのは消滅したけど。
157 :名無しさんの野望:2016/01/24(日) 06:17:46.22 ID:e9dPMHz/.net
ちょっと線形直そうとして速度制限まで一緒に壊したことに気付かずダイヤが乱れ渋滞
なんで渋滞したのか原因が分かるまでしばらくかかるって事がよくある
158 :名無しさんの野望:2016/01/24(日) 16:45:45.90 ID:+IINpDnI.net
必死になって壁作ってたのに
必要な高さまで土を盛る→道路を作る→土を削る→道路撤去
こんな簡単な方法あったんだね
もっと早く気付いてれば湾曲や直線も自由自在だったのに・・・
次はダムでも作るか
159 :名無しさんの野望:2016/01/24(日) 18:40:27.48 ID:YNYA4bGB.net[1/2]
城下町って、コレでいいですか?
http://www49.atpages.jp/atrain9texmod/uploda/src/file1219.jpg
160 :名無しさんの野望:2016/01/24(日) 18:52:59.98 ID:fGbqrJsX.net
架線なくしてSL走らせようぜ
161 :名無しさんの野望:2016/01/24(日) 19:19:02.59 ID:YNYA4bGB.net[2/2]
ミュースカイより蒸気のほうが似合うか
162 :名無しさんの野望:2016/01/24(日) 22:32:02.86 ID:YMcsMohG.net
レールを鉄道模型みたいなシステムにすれば配線もレールパーツの追加も融通が利いたと思うんだがやっぱりそうはいかなかったんかねぇ…..
163 :名無しさんの野望:2016/01/24(日) 22:54:07.16 ID:nfMdXN+K.net
普通に1本引く分には今のでもなんとか我慢できるが
ポイントはほとんど固定パーツみたいなもんなのだから、設置の仕方の問題だと思う
あと設置したら一塊になっちまう点と
164 :名無しさんの野望:2016/01/24(日) 22:57:41.99 ID:p/ZJHx3x.net
>>159
城下町の道ってT字路が多い気がする。
それで駅前がグネグネしてるような感じ。
165 :名無しさんの野望:2016/01/25(月) 00:36:23.23 ID:kMwYAwM0.net
>>162
鉄道模型シミュレーターのUIになるくらいなら、パーツに制限があった方がましだと思う
166 :名無しさんの野望:2016/01/25(月) 03:48:45.75 ID:QHtQ3EQR.net
制限あった方がマシってキチガイかな
どんだけ鉄道模型が憎いんだ
167 :名無しさんの野望:2016/01/25(月) 09:48:39.70 ID:Lm6XpROa.net[1/2]
↑キチガイという言葉を使いたいだけの馬鹿
168 :名無しさんの野望:2016/01/25(月) 10:42:16.89 ID:wgMwCQUH.net
↑馬鹿って言いたいだけのガイジ
169 :名無しさんの野望:2016/01/25(月) 11:30:58.36 ID:GTCrORkF.net
手軽で制限なしが一番ってことでいいだろ
170 :名無しさんの野望:2016/01/25(月) 11:39:14.39 ID:MmXEZpp0.net[1/4]
鉄道模型シュミレーターの会議室みたいに、A列車も要望を可視化すればいいのに。
それとも何か見せたくない事情でもあるのかな?
171 :名無しさんの野望:2016/01/25(月) 11:43:03.47 ID:2lHCOPba.net
たった2~3人が同じ要望を連投してるだけってばれちゃう
172 :名無しさんの野望:2016/01/25(月) 11:58:54.68 ID:MmXEZpp0.net[2/4]
まあ確かに連投してる人からすればあまりよろしくないかもだね。でも大多数の人が投稿してるような要望であれば、AD側からは要望の多さが数として見えるからメリットあると思うんだけどなぁ。
あとできれば可視化したら担当者側からその要望が技術的にできるのかできないのか、はっきりと回答して欲しい感はある(まあできないって言ったら客足遠のきそうとか考えてそうだけど)。
173 :名無しさんの野望:2016/01/25(月) 12:26:31.27 ID:UUNHYLGs.net
そういうのやると必ず基地外粘着が湧くからやらない方が吉
174 :名無しさんの野望:2016/01/25(月) 12:32:58.58 ID:Lm6XpROa.net[2/2]
もし可視化したと仮定して、要望が多そうなものを想像(A9限定)してみた

・乗降客のアルゴリズム改善
・分割併合
・曲線勾配レールの追加
・モデリング・テクスチャーの改善
・カスタム編成の謎縛り撤廃

175 :名無しさんの野望:2016/01/25(月) 12:54:33.70 ID:MmXEZpp0.net[3/4]
>>173
掲示板を開設するのが企業だからブロックもできないし、難しい問題だね………。
176 :名無しさんの野望:2016/01/25(月) 14:01:51.76 ID:W61KWUd2.net
だったら少しはsage進行しろ
177 :名無しさんの野望:2016/01/25(月) 15:03:08.86 ID:FW3W774I.net
今の2chでagesageとかいう人が居たとは
178 :名無しさんの野望:2016/01/25(月) 15:48:38.36 ID:MmXEZpp0.net[4/4]
>>176
ご指摘ありがとうございます。
初心者ゆえ書き込みになれておらずこのようなミスをしてしまいました。
以後、気をつけたいと思います。
179 :名無しさんの野望:2016/01/25(月) 17:19:06.80 ID:CvY15HwY.net
昔は業者がコピペしていくからsage進行だったけど今は運営が変わって業者も減った
とは言えageると荒らしが寄って来るからsageの方がいい事は確かだが
他人を馬鹿にする奴はageようがsageようが関係ないからなー
180 :名無しさんの野望:2016/01/25(月) 19:24:42.22 ID:hAmrtssU.net
周りがsageてんのにsageられない奴は異端児なわけだし
そのコミュニティ内では何言われてもしょうがないと思うよ?
181 :名無しさんの野望:2016/01/25(月) 20:07:18.29 ID:FBF8GUGj.net
A9のアプリから要望を送れるようにすれば、一人で多人数に成りすますことはできなくなる。
勿論複数のA9をお買い上げのお客様はそれだけの票数になります。
182 :名無しさんの野望:2016/01/25(月) 20:18:16.75 ID:UEpjlwDo.net
某ギャルゲでそういうのあったな
183 :名無しさんの野望:2016/01/25(月) 20:58:03.82 ID:E1QIylxY.net
>>180
まさに浮くわけだね
184 :名無しさんの野望:2016/01/26(火) 01:57:30.86 ID:GHkmoTpk.net
>>180
話題があったらageてもいいんだよ。テンプレにも板ルールにも無い。
今となってはそれだけ。sageててもコピペ連投する荒らしもいるし。
昔はage連投禁止とかあったなあ。sage推奨なんて最近見ない。
185 :名無しさんの野望:2016/01/26(火) 02:44:31.77 ID:FvkqD7bB.net
もはやsage進行なんて暗黙の了解てかここの常識だろ
まぁでもPCゲームという新参の流入しやすい話題を扱ってるわけだし知らない人も少なからずいるのは確か
まぁなんだ、1年くらいROMっとけ
186 :名無しさんの野望:2016/01/26(火) 04:22:01.63 ID:f9mCh+ub.net
線路のテクスチャ作ってみたけどどうでしょ?
http://imgur.com/G5eW0O4.png
187 :名無しさんの野望:2016/01/26(火) 07:29:38.41 ID:wxj2AYrg.net
なんかsageる決まりは無いみたいな方向で語ってる奴が居るが
その場の空気読まないで行動した結果叩かれてもしょうがないってだけの話も理解できないのか
弁解せずにサンドバッグ役に徹してれば好きにやって叩かれ続けてもいいんだよ別に

>>186
ええやん

188 :名無しさんの野望:2016/01/26(火) 09:38:22.79 ID:ChprFn7x.net
>>186
新規開業の路線みたいでいい感じが出てる
189 :名無しさんの野望:2016/01/26(火) 12:23:31.30 ID:0o7+pBz4.net
>>186
UPしてくれ
http://www49.atpages.jp/atrain9texmod/uploda/index.php
190 :名無しさんの野望:2016/01/26(火) 14:08:15.80 ID:GIxJxNiJ.net[1/2]
テンプレにsage進行推奨って書いておいた方がよさそうだな
191 :名無しさんの野望:2016/01/26(火) 15:08:35.04 ID:U83dYIPs.net
>>189
ま た お 前 か

自分で作れ

192 :名無しさんの野望:2016/01/26(火) 15:50:29.58 ID:AbxhBAit.net
テクスチャとかマップ作ってスクショだけあげるやつって何なの?
テクスチャとかも公開するのがマナーじゃないの
193 :名無しさんの野望:2016/01/26(火) 15:57:32.30 ID:vxzJpr7c.net
>>192
別にマナーではないでしょ。
「へぇすごいなぁ」とは思うけど、それだけだよ。
194 :名無しさんの野望:2016/01/26(火) 16:09:55.67 ID:XMn2AuRx.net
>>192
そういう変なマナー押し付けるからMODとか流行らないんだよ
195 :名無しさんの野望:2016/01/26(火) 16:10:42.28 ID:D0hiNbta.net
>>192
公開しないのはマナー違反とか勝手にルール作んな
出す出さないは当人の勝手だろ
こんな奴がいるから公開しない奴が増えるんだよ
196 :名無しさんの野望:2016/01/26(火) 17:20:19.38 ID:GIxJxNiJ.net[2/2]
>>192
SS見せびらかされて悔しい乞食が必死ですね
197 :名無しさんの野望:2016/01/26(火) 19:25:28.43 ID:BV1rgevm.net
>>192
悔しかったら君も作ろうwww
198 :名無しさんの野望:2016/01/26(火) 19:42:22.03 ID:UXGnrXe0.net
>>192の人気に軽い嫉妬
199 :名無しさんの野望:2016/01/26(火) 20:50:46.07 ID:xUPBONSw.net
KC-VL280の線路テクスチャ好きなんだが
高速線路公開してくれないかな
200 :名無しさんの野望:2016/01/26(火) 21:15:43.61 ID:xXSlyntt.net
とりあえず>>192
殺処分にしていいですか?
201 :名無しさんの野望:2016/01/26(火) 21:48:15.27 ID:hzenl1b/.net
>>199
当人に迷惑がかかることくらい考えような?
こんなところで書いたら「宣伝乙」・「本人乙」の流れになるから
吹田氏の件でわかってるはずだとは思うけど、意図的にやってるとしたら悪質だな
202 :名無しさんの野望:2016/01/26(火) 22:23:26.59 ID:oCOPnXnw.net
話題にされない某作者の陰謀だろw
203 :名無しさんの野望:2016/01/26(火) 22:31:04.93 ID:EhNYCewt.net
テクスチャupするのは良いんだけどココのスレ的にしない方がいい流れなのかな?
最近覗いてなかったからわかんないや
204 :名無しさんの野望:2016/01/26(火) 23:14:10.34 ID:5cuCqb/x.net
A9関連の掲示板なんだし、A9に関係するなら、上げても良いっしょ。
別に上がったところで、ふーんとしか思わないし。
205 :名無しさんの野望:2016/01/26(火) 23:42:36.14 ID:LyqM53yX.net
APP_ERR262というメッセージ出て起動しなくなった、オワタ
206 :名無しさんの野望:2016/01/27(水) 00:28:16.91 ID:RF2YS6F+.net
>>192
公開して下さいって素直に言えないガイジ
207 :名無しさんの野望:2016/01/27(水) 04:54:26.15 ID:4FVwngJ4.net
>>202
散々texmod wikiで暴れてtwitterに引きこもってるmascarさんのことですか?
208 :名無しさんの野望:2016/01/27(水) 10:32:25.00 ID:ahDbS5v7.net
もしそうだとしたら本物のクズだな
209 :名無しさんの野望:2016/01/27(水) 19:05:49.57 ID:1oNmxfBs.net
>>201
あ?あの線路の色がリアルなんで好きで使ってんだよ
カスは黙ってカツミのHOゲージ線路引いて鉄道模型A9に浸っとけやクズ!
210 :名無しさんの野望:2016/01/27(水) 19:13:52.73 ID:HMP3HEen.net
血の気多いなw
ゲームはほどほどにな
211 :名無しさんの野望:2016/01/27(水) 21:21:44.32 ID:0Y2Qp8ma.net[1/2]
ID:1oNmxfBs=mascar

あの製作者が気に食わないみたいだな
ここで暴れて評価落とそうとする意図が見え見え

212 :名無しさんの野望:2016/01/27(水) 21:23:39.68 ID:xBG0ZuxR.net
素直じゃねえなお前
マスカーてなんや?
213 :名無しさんの野望:2016/01/27(水) 21:30:48.56 ID:0Y2Qp8ma.net[2/2]
本人降臨age
張り付いて監視してたかw
214 :名無しさんの野望:2016/01/27(水) 22:18:06.42 ID:97sDfTmR.net
急募!
テストプレイヤー大募集!
現在アートディンクでは、テストプレイヤーを募集しております。
http://www.artdink.co.jp/recruit/parttime_testplay.html
215 :名無しさんの野望:2016/01/28(木) 01:42:53.70 ID:ewElGj6k.net
>>214
おお、こんなの募集してるんだ………。
216 :名無しさんの野望:2016/01/28(木) 02:00:56.36 ID:2f3T7F9P.net
時々募集してた気がする
217 :名無しさんの野望:2016/01/28(木) 11:05:44.97 ID:ucAe0W8O.net
テストプレイヤー居たのに高速線路の曲線バグ見逃したのかよ・・・
218 :名無しさんの野望:2016/01/28(木) 11:28:57.61 ID:orvCXXOC.net
そういうことになるかも
219 :名無しさんの野望:2016/01/28(木) 11:36:38.76 ID:+ICAYvnI.net
人がいないから募集、募集しても人が来ないという可能性も
220 :名無しさんの野望:2016/01/28(木) 11:55:24.00 ID:ioGEhBD5.net
テストプレーしてもモデリングがおかしいとか、人がいないとか、駅で全員降りるとか仕様の指摘しかしなかったんだろwww
221 :名無しさんの野望:2016/01/28(木) 11:57:28.68 ID:CZy+f0oG.net
それは外注作品用のテストプレイヤーなんじゃね
A列車のテストプレイヤーは俺らだから
222 :名無しさんの野望:2016/01/28(木) 17:25:11.51 ID:7CNYWsVO.net
列車のモデリングは何とかしてほしい。
有料ソフトとは思えないクオリティ。
Cities: SkylinesのようにMOD対応してほしい。
Cities: Skylinesのワークショップの列車の方が出来がいい。
223 :名無しさんの野望:2016/01/28(木) 18:02:25.48 ID:GObFL7X7.net
一部は小学生が適当に作ったような出来だもんな
納期の問題があったのかもしれないけど、もう少し力入れてほしい
224 :名無しさんの野望:2016/01/28(木) 18:51:31.82 ID:SmzB2kDA.net
ほんま117の先頭車の連結側の窓なんやねん
ほんまもん見たことないやろ
225 :名無しさんの野望:2016/01/28(木) 18:57:30.96 ID:GwWt4Dwz.net
その割には485系の0番代と300番代の中間車のモデルが別々だったり
カスタムすると妻面の違いがよく分かる
226 :名無しさんの野望:2016/01/28(木) 20:24:53.10 ID:U4P33Pmc.net
自分とこはバンナムの外注で手一杯で、写真数枚貼付して安い下請けに回してんじゃねーの
227 :名無しさんの野望:2016/01/28(木) 22:14:32.18 ID:BMiuZgPU.net
車輛の外観はパッと見てそれらしく見えれば余り気にしないのは自分だけか。
ブスは3日で慣れるけど、美人は3日で飽きるって言うよね。
228 :名無しさんの野望:2016/01/28(木) 22:27:48.44 ID:CGL85w9Q.net
それらしく見えないほどのモデリングだから問題になるんだろ
221系とか最初酷かったの忘れたのか
229 :名無しさんの野望:2016/01/28(木) 22:31:23.18 ID:HwqyJYrP.net
117がブス最強だろ!
230 :名無しさんの野望:2016/01/28(木) 23:00:16.95 ID:rCeDz6wb.net
テクスチャー書き換えてもどうにもならない車両が本当のブス
v3までは885が最強だった
ここでは殆ど話題になっていないけど、E3系も相当ひどい
前面の両サイドが凹んでるせいでテクスチャー書き換えても手に負えない
あとは前面が平坦顔の京急(こっちはライトも4灯になってておかしいけど)
231 :名無しさんの野望:2016/01/28(木) 23:02:38.79 ID:P/flLZAJ.net
美人は?
232 :名無しさんの野望:2016/01/28(木) 23:41:13.80 ID:2TDEmSc/.net
今更だが観覧車の回転早すぎるだろこれwwww
233 :名無しさんの野望:2016/01/29(金) 00:17:55.01 ID:LHzQISl7.net
A9に美人などいない
234 :名無しさんの野望:2016/01/29(金) 00:52:12.10 ID:OZ3Lhned.net
君たちはこだわりすぎなんだよ
モデリングとかは次回作に期待… できるのか、これ?
235 :名無しさんの野望:2016/01/29(金) 01:49:14.38 ID:CRcQt5J4.net
そんな実写に拘るなら何故入社しないんだ?
入社して指摘してやれよ
236 :名無しさんの野望:2016/01/29(金) 05:45:52.32 ID:n4ntfeX1.net
指摘は入社しないほうが的確にできますとりとり
237 :名無しさんの野望:2016/01/29(金) 11:00:45.49 ID:mCqErtNO.net
いつまで
PS2かせいぜいPS3レベルの
小汚いグラで売り続けるのか

さっさとPS4レベルのA10を出せよ

238 :名無しさんの野望:2016/01/29(金) 11:04:05.75 ID:svYME6vN.net
PS5か6が出る辺りまで待たないと無理じゃないか
239 :名無しさんの野望:2016/01/29(金) 11:11:07.60 ID:3PquX+7C.net
PS4厨必死
240 :名無しさんの野望:2016/01/29(金) 12:05:08.94 ID:6WHtcJ+D.net
地に落ちた会社ソニンにまだ信者がいたとは
241 :名無しさんの野望:2016/01/29(金) 13:35:53.30 ID:EoTwwFuk.net
プレステ君定期
242 :名無しさんの野望:2016/01/29(金) 14:58:04.35 ID:etVuJ8FF.net
PS4レベルってことはグラだけ良くてあとはショボいってことかな?
243 :名無しさんの野望:2016/01/29(金) 18:05:14.35 ID:xxID8BNu.net[1/3]
ゲームモードでも雑居ビルとか住宅とか作れるようにして欲しいな
再現マプコンモードだとどうしてもチートしているようで面白くない
244 :名無しさんの野望:2016/01/29(金) 18:15:13.30 ID:yNOezlqU.net
20*40と20*20をもっと増やして欲しいんだよなぁ
245 :名無しさんの野望:2016/01/29(金) 18:43:34.63 ID:xxID8BNu.net[2/3]
まあ究極的にはシムシティ4みたいにMODを一般に広く作れるようにならないとなあ
246 :名無しさんの野望:2016/01/29(金) 19:08:08.90 ID:YdVrbMl3.net
また「公式がMODに対応しろ」厨ですか?
247 :名無しさんの野望:2016/01/29(金) 19:56:15.33 ID:sVJbjk0F.net
MOD使えない君もやってきたのか
248 :名無しさんの野望:2016/01/29(金) 20:11:14.93 ID:kdkjn+Ez.net
みたいですな
249 :名無しさんの野望:2016/01/29(金) 20:37:04.51 ID:n6hMoVpz.net
以下ループ
250 :名無しさんの野望:2016/01/29(金) 21:04:17.59 ID:zadlZr4S.net
プロセッサー インテル Core i7-6700 プロセッサー
グラフィックス  NVIDIA GeForce GTX 950
メモリ 4GB
でヌルサクかな?
店頭でベンチ動かすわけにはいかないし...
251 :名無しさんの野望:2016/01/29(金) 21:29:23.42 ID:gM9DG03d.net
i7なのに950と4GBってネタですか
252 :名無しさんの野望:2016/01/29(金) 22:51:34.16 ID:45EqYdQS.net
そんなアンバランスな構成のPC売ってるのか
253 :名無しさんの野望:2016/01/29(金) 23:13:57.25 ID:op81Q1mK.net
i7-6700でGTX950乗ってるBTOは結構ある
それでも大抵メモリは8GBだけど
254 :名無しさんの野望:2016/01/29(金) 23:19:42.97 ID:xxID8BNu.net[3/3]
ファンレスだと950が最上になるから…
これは450のころから変わっていない
255 :名無しさんの野望:2016/01/30(土) 01:32:40.36 ID:9hJyBIxJ.net[1/2]
i7って言ってもピンキリだし
5960Xと6700Tなんて雲泥の差だろ
256 :名無しさんの野望:2016/01/30(土) 07:38:30.52 ID:3570o9Z+.net
A9的には5930Kのほうが良い予感

>254
セミファンレスの980Ti載せてもいいんだぜ?
このゲームだとファン回らないからw

257 :名無しさんの野望:2016/01/30(土) 07:43:42.01 ID:GBTWD0wi.net
金のことを言わなければ、i7-6700Kの980Tiにしとけ
A9では期待できないが、次のA列車で効能を発揮するから(たぶん)
258 :名無しさんの野望:2016/01/30(土) 13:09:13.02 ID:Nf3Zg9lX.net
今、core2duo8400とgtx650なんですが、corei3とgtx960ぐらいでだいじょうぶですかねえ、
259 :名無しさんの野望:2016/01/30(土) 14:24:12.70 ID:R2lgWHeA.net
買いもしないくせに
260 :名無しさんの野望:2016/01/30(土) 14:54:36.72 ID:/e4AfmQT.net
またお前か
261 :名無しさんの野望:2016/01/30(土) 17:06:59.87 ID:0+gI2I7E.net
A9ってまだこのまま拡張が続くのだろうか?
262 :名無しさんの野望:2016/01/30(土) 18:01:35.22 ID:NBTRqUmk.net
>>261
もう少し拡張が続くかも知れないが、それでも大きな拡張は
ないんじゃないかな?
263 :名無しさんの野望:2016/01/30(土) 18:22:02.02 ID:intyuP5L.net
こんなしょぼいグラのゲームで
そんな論争無意味だろう

よく許容して遊んでるなと感心するわ

264 :名無しさんの野望:2016/01/30(土) 19:01:33.87 ID:WawPaI7m.net
5年前に買ったi7-2600、メインメモリ16GBにGTX 750Ti追加しただけで
最高設定でもヌルヌル動くのに最新PCなんて必要か?
オーバースペックにすると未対応部分が増えて逆に重くなるぞ
265 :名無しさんの野望:2016/01/30(土) 19:59:10.03 ID:9hJyBIxJ.net[2/2]
A9専用PCを組むのならそこそこのスペックでいいだろうけど
他用途を念頭に組むからハイスペックのパーツ選ぶんじゃねえの

現に俺もA9だけのPCならi7-4930Kなんか選んでない

266 :名無しさんの野望:2016/01/30(土) 23:04:41.80 ID:4Bo43A2Z.net
いまだにヨドバシでデモが流れてるのが信じられん
267 :名無しさんの野望:2016/01/31(日) 05:20:21.28 ID:LbjNvBAP.net
ヨドバシ来年度からPCソフト売り場大幅縮小だってよ
もう一部のウィルス対策やオフィスアプリだけでゲームコーナーは売れ筋の周辺機器のみにするつもりらしい
268 :名無しさんの野望:2016/01/31(日) 08:02:28.09 ID:7Hs6iTyO.net
>>267
ソースは?
269 :名無しさんの野望:2016/01/31(日) 08:27:35.50 ID:hJCWXlfZ.net
>>264
>オーバースペックにすると未対応部分が増えて逆に重くなるぞ

え?それってどういうこと?
当方、あまりPCに詳しくないんで詳しく教えて下さい。

270 :名無しさんの野望:2016/01/31(日) 10:27:52.71 ID:IOpkM/My.net
もはやゲームなんてDL販売でいいしデモは動作確認もできる体験版があればいい
店頭売りの時代は終わった
271 :名無しさんの野望:2016/01/31(日) 11:24:17.22 ID:1MjY1jZ+.net
終わってるのはお前の頭
272 :名無しさんの野望:2016/01/31(日) 11:30:52.54 ID:6Q0bixBS.net
本体パッケージで買ってるから今更通販はちょっとなぁw

ヨドでパッケージを通販する時代。

273 :名無しさんの野望:2016/01/31(日) 12:33:15.38 ID:fm6e9m52.net
ダウンドーロだと店舗特典がないんだよな
274 :名無しさんの野望:2016/01/31(日) 13:05:24.63 ID:Cadun/rj.net
城下町(笑)作ったら建物不足で景色が単調になって草も生えない
275 :名無しさんの野望:2016/01/31(日) 13:12:55.55 ID:Am97LmlR.net
wwwww
(´・ω・`)
276 :名無しさんの野望:2016/01/31(日) 18:30:04.06 ID:lkDP4X2v.net
フサフサだな
277 :名無しさんの野望:2016/01/31(日) 20:39:15.14 ID:qz5fJmVF.net
フサフサと聞いたら阪急の2300系を連想してしまう
278 :名無しさんの野望:2016/02/01(月) 05:24:04.58 ID:XlcVVDXl.net
>>270
パッケージでないと転売できへん
279 :名無しさんの野望:2016/02/01(月) 10:26:00.18 ID:ZuKxipK1.net[1/2]
↑キチガイ転売厨
280 :名無しさんの野望:2016/02/01(月) 12:17:01.15 ID:a6MW2lFl.net
↑厨厨
281 :名無しさんの野望:2016/02/01(月) 12:31:12.33 ID:ZuKxipK1.net[2/2]
ID:XlcVVDXl=ID:a6MW2lFl
282 :名無しさんの野望:2016/02/01(月) 12:57:41.88 ID:J/osUj8T.net[1/2]
安いダウンロード版を買うか高いパッケージ版を買って転売するか・・・
ただ一度使ったナンバーが果たして使えるかどうかだね
283 :名無しさんの野望:2016/02/01(月) 13:29:40.00 ID:G6MmjW5m.net
PC変えたんで、って言い分は通らんの?
284 :名無しさんの野望:2016/02/01(月) 13:47:18.34 ID:ZUScJJTh.net
中身が陳腐化したゲームスレは
こんな感じになるね

新鮮味も何もないから殴り合いがはじまる

で、ADさん、いつA10をちゃんと作って出すの?

285 :名無しさんの野望:2016/02/01(月) 14:11:01.46 ID:8+SaVMJn.net
一番キチガイはID:ZUScJJTh だから困る
286 :名無しさんの野望:2016/02/01(月) 17:42:21.34 ID:l/RyIGYe.net
あのー誰か教えて
A9バージョン3.0をインストールしたままWindows7→10にバージョンupしたら
ゲームがしたら起動しなくなった・・・

全部最初っからやりなおしなん?

287 :名無しさんの野望:2016/02/01(月) 18:40:22.32 ID:J/osUj8T.net[2/2]
>>286
> Windows10へのアップグレードを行なった際、再度認証作業を行う必要がございますのでご了承ください。
ttp://www.a-train9.jp/support.html
288 :名無しさんの野望:2016/02/01(月) 23:46:23.24 ID:F/wpKEi2.net
A9LOTがうまく起動しない・・・
289 :名無しさんの野望:2016/02/02(火) 00:00:09.99 ID:e++E0qgr.net
>>288
http://ymttat.blogspot.jp/2016/01/a9lotjr.html
290 :名無しさんの野望:2016/02/02(火) 00:13:36.95 ID:BNtN6cpI.net
>>289
ありがとうございます!
291 :名無しさんの野望:2016/02/02(火) 00:29:05.68 ID:XWlqBj3i.net
聞いて待つよりググったほうが早いんじゃね
292 :名無しさんの野望:2016/02/02(火) 09:27:04.15 ID:2qm6qOx/.net
>>287
ありがとー
認証の後ディスク入れたら解決しました
助かったよ
293 :名無しさんの野望:2016/02/03(水) 23:11:45.77 ID:pM+bAIAc.net
a9って街灯の高さと形おかしくない?
294 :名無しさんの野望:2016/02/03(水) 23:13:57.19 ID:JVdRTYSO.net
駅のベンチの高さもおかしいよ
膝めっちゃ曲がるよあのいす
295 :名無しさんの野望:2016/02/03(水) 23:32:44.20 ID:gsb3jOqs.net
スケールおかしい所挙げ始めたらきり無いだろ。
いっそ一から作りなおして欲しい。
296 :名無しさんの野望:2016/02/04(木) 00:31:19.45 ID:5Pai31QV.net
ユーザーがスケールを変更できる機能追加で万事解決。
297 :名無しさんの野望:2016/02/05(金) 14:24:18.17 ID:+B3HmM3O.net
アイテムでもいいから踏み切りの警報機とか置けるようにならないかなー・・・
298 :名無しさんの野望:2016/02/05(金) 16:19:22.31 ID:oclJgOSs.net
A列車で行こう9はこれ以上の進化は難しいような気がする。
車とか歩行者とかスケールの変更とかetc…

次期A列車で行こうを出さないとユーザーが言ってるような要求を受け入れるのは難しいのでは?

299 :名無しさんの野望:2016/02/05(金) 16:34:23.57 ID:U/51QvNE.net
スケールよりも車両のモデリング手直ししてほしい
東海との落差があまりにも激しすぎる
300 :名無しさんの野望:2016/02/05(金) 19:06:18.62 ID:Tqm8c5tO.net
>>298
4車線道路、新たな建物と車両、電柱の追加ぐらいはv5でやりそう。新作だしてもあんま代わり映えしないだろうからA9を少しずつアップグレードしていく方針じゃないかと
301 :名無しさんの野望:2016/02/05(金) 19:25:29.36 ID:Gy+iCXIv.net
分割併合は欲しいな
302 :名無しさんの野望:2016/02/06(土) 00:04:11.29 ID:EDj8mG7o.net
モデリングとかは次回作に期待しろよ
A9でこれ以上求めても無駄
303 :名無しさんの野望:2016/02/06(土) 00:04:57.92 ID:WZubEkP2.net[1/2]
家と同じでいずれは建て替えレベルのリフォームは必要になる
304 :名無しさんの野望:2016/02/06(土) 00:06:18.38 ID:eqB/kl9x.net
東海パックの高速軌道の分岐と勾配パッチを早く出してくれ
305 :名無しさんの野望:2016/02/06(土) 00:10:21.48 ID:w4Z6HQIa.net
>>302
東海パックとの落差くらいは埋めてもらわないとな
といってもクーラーだけになるけど
306 :名無しさんの野望:2016/02/06(土) 00:21:28.18 ID:SC5Twnwn.net
GTシリーズみたいにそのうち車内までモデリングされている特別車と既存の普通車みたいになるかもwww
307 :名無しさんの野望:2016/02/06(土) 00:23:52.81 ID:bExuaYeh.net
>>298
A10を出せないADは
ソシャゲー専門の三流メーカーへ没落まっしぐら
308 :名無しさんの野望:2016/02/06(土) 00:51:12.73 ID:9Rqww7Ya.net
次回作に期待ねぇ・・・
3歩進んで3歩戻って斜め上に2歩進むADクオリティを考えると
450倍速固定で建物の2倍の大きさがある丸っこい車両に戻るだけだと思うけど
309 :名無しさんの野望:2016/02/06(土) 06:08:18.32 ID:YSm8i0z8.net
次回作はセルアニメ風な見た目になり
更にのっぺりします
310 :名無しさんの野望:2016/02/06(土) 12:23:33.96 ID:SrQQX71U.net
A列車で行こうⅩ ~大陸横断鉄道 The 21st Century~
311 :名無しさんの野望:2016/02/06(土) 12:59:16.67 ID:1/o64O11.net[1/2]
教えて下さい
交差点の信号、どうにかならないものかと・・・
いつまで停車してんだw
312 :名無しさんの野望:2016/02/06(土) 14:07:06.34 ID:VQE8gAwD.net
>>311
「Option」の「ダイヤグラム」で「詳細ダイヤグラム設定にする」にチェックを入れて
さらに「信号設定で時間指定する」にもチェックを入れる

どこでもいいから交差点を選択して「信号設定」を開く

「時間指定」をクリックした後、下のスライダーを調整して好みの長さにする

「時間指定」の右側にある白いボタンを押す

工事のおっさんに何か言われたら「はい」を押す

313 :名無しさんの野望:2016/02/06(土) 14:15:23.81 ID:ex4uqGKd.net
工事用のフェンスだけじゃなくて、アイテムでショベルカーとかダンプカーとか置けたら工事現場っぽさが出ていいんだけどなぁ。
314 :名無しさんの野望:2016/02/06(土) 14:50:44.30 ID:1/o64O11.net[2/2]
>>312
おぉ、糞詰まり解消した
サンキューです
315 :名無しさんの野望:2016/02/06(土) 20:50:34.75 ID:BTMiojMM.net
>>307
むしろソシャゲーでたんまり稼いだ金でA10作ればええんじゃ
316 :名無しさんの野望:2016/02/06(土) 21:28:16.89 ID:pk7il43q.net
>>314とかみると
A9でも十分すぎるな
お前らに10はまだ早い!!
317 :名無しさんの野望:2016/02/06(土) 21:34:29.72 ID:mNtq0GSf.net
立体交差駅より二層構造の駅のほうが使う機会多そうな気がするのは俺が田舎者だからかな?
てか立体交差駅は駅前の開発面倒くさい
318 :名無しさんの野望:2016/02/06(土) 21:36:52.80 ID:JkGmMPmX.net
ソシャゲなんて今や下降線だしもうかるのだろうか
319 :名無しさんの野望:2016/02/06(土) 22:08:32.47 ID:LMMWGwb6.net
しかも下請けだしな
320 :名無しさんの野望:2016/02/06(土) 22:13:40.14 ID:uLQMrh0r.net[1/2]
完璧なモノを作ると完成品になり次が無くなるからワザと不完全なモノを作る
これは商売だ、儲ける為には不完全なモノを作り次に続ける必要がある
もしA9で完成してしまうと次は銀○鉄道999になってしまうじゃないか
321 :名無しさんの野望:2016/02/06(土) 22:26:08.96 ID:WZubEkP2.net[2/2]
出してすぐに修正パッチ配布しなきゃいけないようなところが
そんな計画的に不完全なもの作れるわけないだろw
322 :名無しさんの野望:2016/02/06(土) 22:36:31.77 ID:uLQMrh0r.net[2/2]
>>321
不完全なモノって不具合(バグ)って意味じゃないよ
323 :名無しさんの野望:2016/02/06(土) 22:42:57.12 ID:CZoXfGHy.net
TrainzにA列車の経営性を足せば完璧なんだよね
324 :名無しさんの野望:2016/02/06(土) 23:51:14.90 ID:FImG4OeD.net
不完全にする事が商売になるのは分かるが
完全と思える名作を生み出せるのなら
それこそ幅広いユーザーを巻き込んで
大きな商いに出来そうな気がする
良い物には人は群らがるしね
325 :名無しさんの野望:2016/02/07(日) 00:30:54.93 ID:9mkoISzf.net
わざと不完全な物作ってないと思うぞ
現実とほぼ同じシミュゲー作ったらスパコンじゃないとプレイできんだろ。よって不完全な直すべき部分は山ほどある。それにわざと不完全になんてしたらユーザーが逃げるかもだし。たぶんアコディに開発力が無いだけ
326 :名無しさんの野望:2016/02/07(日) 01:14:51.69 ID:90ur6kcy.net
完全版作るほど儲からないんだろ
327 :名無しさんの野望:2016/02/07(日) 02:57:05.98 ID:id5WvtBa.net
前作でできたことを出来なくする無能
328 :名無しさんの野望:2016/02/07(日) 05:08:21.90 ID:CNiIZilI.net
それがADクオリティ
329 :名無しさんの野望:2016/02/07(日) 10:24:17.76 ID:pWCJROQ4.net
地形を見て路線計画を妄想するの楽しい
しかし現実は線路敷いていくうちに妥協しなきゃいけないところがでてくる
330 :名無しさんの野望:2016/02/07(日) 14:16:47.59 ID:EZ7VJmus.net
次に出すときはゲームモードでもマプコンの資材供給方法にしてくんないかな
資材運搬が面倒すぎるコスト高でもいいからさ
331 :名無しさんの野望:2016/02/07(日) 18:25:13.07 ID:bdKEuPTK.net
ゲームモードでも全ての建物使わせて欲しい...
三角建物の一部が設置出来るんだから可能ですよねえ。
332 :名無しさんの野望:2016/02/07(日) 18:41:50.80 ID:fGXmFPFQ.net
3倍港があれば潤沢に予算使えるし地形編集もサクサクできる。
ゲームモードでの建築制限さえなければ、マプコンの存在価値無いんだよな。
マプコン残すなら残すでゲームモードのバランス調整してほしい。
333 :名無しさんの野望:2016/02/08(月) 02:05:54.78 ID:WBcr9hVr.net
どんだけマプコン嫌いなんだよ
もはや病気だな
334 :名無しさんの野望:2016/02/08(月) 07:43:36.99 ID:pgnx5pVX.net
自閉症特有のこだわり行動なんだろ
335 :名無しさんの野望:2016/02/08(月) 07:48:02.02 ID:lRuL6iyK.net
マプコンは地形編集だけで良い
建物はゲームモードで
これで棲み分けが出来る
336 :名無しさんの野望:2016/02/08(月) 09:44:36.40 ID:yq0uZqxS.net
↑嫌マプコン厨必死
337 :名無しさんの野望:2016/02/08(月) 12:22:45.68 ID:ygMKkcTy.net
今時の子供向けにA6のシステムでやらせたらクソゲー言われそうだな。
ゲームモードは都市計画と交通を操作するだけでいい。
338 :名無しさんの野望:2016/02/08(月) 12:28:56.79 ID:RwSFxPEr.net
6で線路駆使して区画整理してたの懐かしいな
不自由な点も多いけどシステムは嫌いじゃない
339 :名無しさんの野望:2016/02/08(月) 12:57:18.41 ID:5IjGg/hy.net
街の発展を見るのはA6系統の方が楽しかったな。
観光施設が初めて建った時は震えた。
340 :名無しさんの野望:2016/02/08(月) 13:16:51.43 ID:SWXYTh0v.net
>観光施設が初めて建った時は震えた。
同じ経験した
思わず「よし!」と言ってしまったw
341 :名無しさんの野望:2016/02/08(月) 15:56:35.40 ID:+Aq1ltJy.net
>>339,340
私も同じ。
PS2でA列車を知って、A6でA列車の楽しさを知って…だった。
342 :名無しさんの野望:2016/02/08(月) 16:58:21.17 ID:pUzivhZV.net[1/2]
A3を買ったのが初めてでA4を買いA5まで買ったものの「これじゃない感」が凄かった
以降はずーーーっと忘れててお正月にA9買ったけど未だ地形上下させて遊んでるだけ

一番面白かったのはA4かな
32bitOSでしか動かないのでもう出来ないけど

343 :名無しさんの野望:2016/02/08(月) 18:07:52.93 ID:eD7Oefka.net
1日1往復しかない駅ですらビル乱立ってのも何とかして欲しい
本数少ない駅は田舎の風景になるように
344 :名無しさんの野望:2016/02/08(月) 18:11:37.59 ID:dWaUbw/f.net
>>342
DS版面白いべ
345 :名無しさんの野望:2016/02/08(月) 18:25:53.67 ID:4EDW87+z.net
A4好きなら3DS版やればええやん
346 :名無しさんの野望:2016/02/08(月) 18:54:24.02 ID:KBukQrEE.net[1/2]
なにがなんでも積み残しを無くしたい病
347 :名無しさんの野望:2016/02/08(月) 19:06:10.90 ID:pUzivhZV.net[2/2]
3DS持ってないし本体買ってまでやろうとは思わない
既にPC版A9の東海パックまで全部揃えたしこれで妥協
348 :名無しさんの野望:2016/02/08(月) 20:30:39.26 ID:RXF5YPEQ.net
おじさんは、初代A列車で必ず同じところで行き詰まって西海岸まで到達できなかった下手くそです。
3で衝撃を受けて、あとはしばらく休み。久しぶりに9買ったけれどほんとすごいなと思う。
追求していけばいろいろと不満もあるだろうけれど、自分は持て余してます。
昔、鉄道模型シミュレーターというソフトがあって運転席からの景色が見られて感動したけれど、
そんな要素も当然のように含んでいるんだからいろいろな嗜好の人に対応していて大したものだと思います。
349 :名無しさんの野望:2016/02/08(月) 23:01:49.50 ID:oovD1Tqz.net[1/2]
街を一から作っていくだけの時間が無いのでA9は持て余し気味だな

マプコンはマプコンで進化していってほしいけど、A6みたいなゲーム性があるモードも無くさないで欲しい

350 :名無しさんの野望:2016/02/08(月) 23:14:16.13 ID:HqfLDpY/.net
ゲームモードやっているがマジ金欠
山を造成しただけで2000億とかなくなるから株チート使うしかない
351 :名無しさんの野望:2016/02/08(月) 23:21:10.90 ID:KBukQrEE.net[2/2]
これ。街づくり目的だとゲームモードは時間かかりすぎるからマプコンでやるしかなくなる
352 :名無しさんの野望:2016/02/08(月) 23:25:14.77 ID:oovD1Tqz.net[2/2]
そこらへんはゲームバランスの問題なのかも

A6はPS2つけっぱで学校行って帰ってくると大都会になってたりしたな
一方で誘致する産業間違えると、駅前に工場1棟しか生えてこなかったり

353 :名無しさんの野望:2016/02/08(月) 23:40:21.87 ID:f+trQqsG.net
A9のv3 宵明けの大都やってるんだけど、
待てど暮らせどコンテナ船がなにもしない。
来ることは来るけど、荷物も降ろさないし、
持っていくこともない。
どうしたもんですかね(‘A`)
場所は初期設定から変えてないです
354 :名無しさんの野望:2016/02/09(火) 00:47:58.10 ID:dBcSm9v9.net
最近建物置くのが億劫になってきたから、文化勝利よろしくモニュメント的なものでかさ増し
ttp://i.imgur.com/oFeDAhb.jpg
ttp://i.imgur.com/CgjRz0d.jpg
ttp://i.imgur.com/Ve6i1nV.jpg
355 :名無しさんの野望:2016/02/09(火) 01:18:13.39 ID:qVtlnz8D.net
>>354
ティオティワカンかな?
356 :名無しさんの野望:2016/02/09(火) 01:38:06.02 ID:aFVMP7hj.net
A列車も9まで進んだので、そろそろ貨物の多様化をして欲しいな。石炭、石油、鉄、木材、製紙、穀物、鮮魚、青果、砂利、セメント、化学薬品、自動車など。

炭鉱から石炭を石炭発電所や鉄工所に輸送して利益を上げるや、
穀物、鮮魚、青果を生産施設から市場や食品加工所に輸送するなど。

今まで、旅客と資材の2種類しかなかったので多様化することでゲームの楽しみが増えると思うんだけどね。
車両も現存車にこだわらず、国鉄時代のを取り入れれば、バリエーションが増えるしね。

昔、ADで「アトラス」というゲームを出してたけどそのゲームでは、多種類の貨物を船ではあるが輸送してたんだよね。色々航路を設定して楽しんでいた思い出が有る。
20年前のゲームやフリーソフトでも貨物の多様化をしているのでA列車でも実現できそうなんだけど。

ADさん、ぜひ実現をお願いします。

357 :名無しさんの野望:2016/02/09(火) 01:46:19.72 ID:GWUmp/GO.net
>>354
平壌みたいだな
358 :名無しさんの野望:2016/02/09(火) 09:47:22.15 ID:JnsdHSSD.net
>>356
3DS版だな
359 :名無しさんの野望:2016/02/09(火) 10:37:22.78 ID:eDylyfN/.net
>>353
uchino環境では普通に荷物出し入れしてる
念のためだけどパッチは最新? -30m以下に資材置き場作ってない?
そんくらいしか回避策は思い浮かばない…

http://i.imgur.com/cKjvtzK.jpg

360 :名無しさんの野望:2016/02/09(火) 15:23:38.99 ID:+DyYI7P6.net
このゲームの船のルートおかしいからなあ
361 :名無しさんの野望:2016/02/09(火) 15:43:30.23 ID:1xr2REB2.net
マップ作りに飽きたので先にダイヤだけ組んでみたものを定点で。速度は8倍速。
https://youtu.be/Xzvdn76OVww
362 :名無しさんの野望:2016/02/09(火) 22:54:59.16 ID:VxBd2wIx.net
>>356
まさにレイルロードタイクーンだな
昔々、A3では配線や建物が建つ醍醐味を味わい、レイルロードでは
貨物輸送と都市間ネットワークと楽しんだ
当時から思ったもんだ
あー、この二つが一緒になったゲームが出ないもんかなあ、と

あれから随分と待っているが、まだできない・・・

363 :353:2016/02/09(火) 23:32:40.02 ID:g1vDBsBS.net
>>359
バージョンは最新(1436)になってました。
資材置き場も陸上にあります。

ありがとうございました。ぽちぽちやってみます(‘A`)

364 :名無しさんの野望:2016/02/09(火) 23:59:34.20 ID:mHj9h2YH.net
>>356>>362
A列車Zって黒歴史扱いだけど、
鉄鉱石と石炭を加工工場に持って行って資材にするってのがあった。
ちなみに、加工しないとMAP外に運べない。
あれ再現できると思うけど、次のA6でコンテナ貨物に戻ったからね…
あのシステムは画期的だったな。すごく大変だったけど。
365 :名無しさんの野望:2016/02/10(水) 02:25:05.10 ID:/fd2SWNV.net
>>362
自分も同じこと思ってたよw
レイルロード以外にも、トランスポートタイクーンやインダストリジャイアント、フリーのシムトランズなどが有るからシステム的には取り入れるのは難しくないと思うんだけどね。

まぁ、次出るのがバージョンアップか新作か分からないけど目玉が無いと購入意欲が沸かないからね。
それなりの物を出して欲しいのがファンとしての要望。

>>364
A列車Zはやったこと無いからどんなものか分からないけど、既に機能が有ったんだね。

あとはADさんが頑張ってくれるかどうか。
ADさん、期待してますよ。

366 :名無しさんの野望:2016/02/10(水) 03:08:37.94 ID:k4t84Pcl.net
勾配作れないって勝手に思い込んでたけど高度指定すれば作れるんだね
まだ壁と駅しかないけど・・・
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org296615.jpg
367 :名無しさんの野望:2016/02/10(水) 07:32:16.85 ID:eGMcnzHb.net
>>365
3DS…
368 :名無しさんの野望:2016/02/10(水) 08:43:24.94 ID:vHQuLnFv.net
発展途上で需要のバランスの不安定な時期の通勤列車で穴埋めできない需要は
今まで115系で穴埋めしてたけど、特急使うのも悪くないな
ド田舎を往復するだけの特急ってのもあれだけど今は亡き北越も柏崎に止まってたから多少はね?
369 :名無しさんの野望:2016/02/10(水) 09:04:43.57 ID:B71LgZHk.net
>>366
ウォールマリア…
370 :名無しさんの野望:2016/02/10(水) 12:56:10.17 ID:DKw15ayu.net
>>356
つA3D
371 :名無しさんの野望:2016/02/11(木) 03:50:11.86 ID:PZaMtZQm.net
>>358
>>370

3DSで実現してたんだね。知らなかった。

後はPC版で実現あるのみ。

372 :名無しさんの野望:2016/02/11(木) 05:34:55.16 ID:7T6dK2zE.net
あの豆腐の中に何が入ってるんだろ。
373 :名無しさんの野望:2016/02/11(木) 07:12:29.26 ID:CflUOTqG.net
夢と希望
374 :名無しさんの野望:2016/02/11(木) 14:32:53.41 ID:aZE4Eryb.net[1/2]
鉄骨&鉄筋とコンクリートの材料だろう。
その証拠にゲームモードでは一般住宅建てられない。
375 :名無しさんの野望:2016/02/11(木) 14:54:09.76 ID:mVo4PEn1.net
>>374
豆腐を勝手に消費して建つぞ
376 :名無しさんの野望:2016/02/11(木) 14:57:52.82 ID:G5CmUoqy.net
>>375
建たない、じゃなくて建てられない
377 :名無しさんの野望:2016/02/11(木) 15:16:18.46 ID:aZE4Eryb.net[2/2]
それもそうだね。マプコンではこっそり木材が使われてるのかもしれない。
378 :名無しさんの野望:2016/02/11(木) 15:33:26.16 ID:FmLdi7eG.net
逆にこの世界の建物は豆腐でできていると考えてみるのはどうだろう
379 :名無しさんの野望:2016/02/11(木) 15:54:06.03 ID:8d1yHA/G.net
豆腐が大量にあればタワーも建てられる、っと
380 :名無しさんの野望:2016/02/11(木) 16:28:38.15 ID:/LoU3FOn.net
>>378
某ゲーム思い出した
381 :名無しさんの野望:2016/02/12(金) 01:28:41.44 ID:P2zeetwV.net
では豆腐なしで建てられる豆腐工場はいったいなんなんだ?
382 :名無しさんの野望:2016/02/12(金) 07:03:03.339213 ID:L0L1/e1K.net
A5の頃は豆腐工場も豆腐を消費してたな
383 :名無しさんの野望:2016/02/12(金) 09:42:27.15 ID:V+ztHiOG.net
A5の荒野?だか資材工場が4つ並んでるだけのマップで、その資材工場壊すと詰むんだよなw
384 :名無しさんの野望:2016/02/12(金) 13:48:50.71 ID:dcyjOJiK.net
A3もそうじゃなかったっけ
朝に出発した列車が夕方に着くし、一時停止ができない
385 :名無しさんの野望:2016/02/12(金) 20:38:04.47 ID:WbwnHb57.net
豆腐が先か工場が先か
386 :名無しさんの野望:2016/02/12(金) 22:06:30.83 ID:eVGqS06u.net
>>383
PC版だと道路があるけど、PS版の無の荒野はほんとに無だからな・・・w
387 :名無しさんの野望:2016/02/12(金) 23:27:47.06 ID:KwCcms9t.net
A3のニュータウン構想のマップ。BGMがなかったが、それはそれでよかったな。
まだ開発の手が及んでいないマップの済の方に行くと、静かな畑と田んぼが画面一杯
に広がる。
所々に小さな家があって、昼間はのどかそのもの。夜になるとすず虫の声が聞こえてきた。
あの雰囲気がよかった。
おかげで、その後のシリーズ、全部BGMなしでやる癖が付いた。
388 :名無しさんの野望:2016/02/13(土) 05:11:43.98 ID:tO4CNLu4.net
そういえばA列車のBGMの話ってあんまり聞かないな
A4の音楽良かったなあ。段々畑の~ってのを開いた時の画面は今も覚えてる
時の流れのままとかコミックスターとかあった気が
389 :名無しさんの野望:2016/02/13(土) 05:24:47.98 ID:2lRkm+bB.net
BGM絡みなんだけどA9でマプコン読み込んだ時の曲って変えれないんですかね?
4月をデフォで流したいんですけどね…
390 :名無しさんの野望:2016/02/13(土) 07:48:11.75 ID:CcfYqu1I.net
3ds版の初回限定でA列車のサントラ付きがあったや
391 :名無しさんの野望:2016/02/13(土) 09:21:34.21 ID:Qs0LwYWy.net
いつも狂った歯車だったな
392 :名無しさんの野望:2016/02/13(土) 10:42:53.06 ID:v/DVSmL5.net
A列車でBGMといえばやはり6でしょ
https://youtu.be/7aDn7vv11JE

Jazz調でまとめられたお洒落な感じが素敵だし種類も豊富
なにより選曲システムが秀逸だった

住宅街・田舎・商業地区・工業地区なんかの地区ごとに、朝・昼・夜のBGMが用意されてる
で、1日に3回BGMが流れるタイミングがあって、そのときにカメラで見ている風景に合わせてBGMが流れるようになってた
(田舎を見てるとのどかなBGMに合わせてキハ40が走ってたり、都会を見てるとにぎやかなBGMに合わせて209系がバンバン走ってたりとか)

PS2のディスクが磨耗してくると、音飛びが起きるのが難点だったけどね
また採用してくれんかなー

393 :名無しさんの野望:2016/02/13(土) 10:49:14.61 ID:uX8U4HAn.net[1/2]
A5はオーケストラ収録してたような?
394 :名無しさんの野望:2016/02/13(土) 12:46:52.22 ID:oUwDpgW+.net
A10では是非OP曲をボレロに戻してほしい。
395 :名無しさんの野望:2016/02/13(土) 13:03:09.08 ID:ZQKuJO15.net
ディスクなんてCD以上であればDAEMON Toolsで仮想イメージにして
保存してれば早々困る事は無いと思うよ
仮想イメージをブルーレイに詰め込めばIDやPassなども同時に入れられる

A9のマップ作製は面白いんだけど、カチカチカチカチカチカチカチ・・・
まだマップの半分も終わってないのにマウス2個壊れた

396 :名無しさんの野望:2016/02/13(土) 15:40:08.38 ID:IG7/9qxI.net
>>395
たしかに。
これを4つ作るだけで何回カチカチしたか分からんね。
ttp://i.imgur.com/Ezki3ZH.jpg
397 :名無しさんの野望:2016/02/13(土) 18:01:33.17 ID:Sq0BL8A0.net
それはさすがにマウスが安物なんでないの?
398 :名無しさんの野望:2016/02/13(土) 18:27:24.70 ID:fojEjMQ0.net
現実社会では資材どこに置いてるんだ?
豆腐
399 :名無しさんの野望:2016/02/13(土) 18:38:44.97 ID:a0HZshn0.net
>>398
豆腐自体は常に貨物列車やらトラックで動いてるね

資材自体は生産会社の倉庫ってとこ?

400 :名無しさんの野望:2016/02/13(土) 18:39:13.15 ID:uX8U4HAn.net[2/2]
>>396
ツール使わないでもここまで綺麗にできるのか
401 :名無しさんの野望:2016/02/13(土) 18:50:23.87 ID:zYe6g8vH.net
資材置き場倉庫にして欲しいな
あんな街にコンテナの山あちこちにないだろ
貨物駅ぐらいだろ
しかもトラックがコンテナごと運ばんと詰め替えよ
402 :名無しさんの野望:2016/02/13(土) 21:09:21.33 ID:n8Pp/CGh.net
貨物駅に隣接しているところはコンテナヤードの豆腐置き場で、それ以外は物流倉庫、大規模なところは豆腐を使って猫の羽田クロノゲートみたいにしてトラック・トレーラーが出入りし放題とか。

関係ないけど、鉄道施設はカーブしている駅が欲しい。

403 :名無しさんの野望:2016/02/13(土) 21:26:03.50 ID:HUvGLIqN.net
すんません、最近やりだした者なんですが…

資材を貨物列車とかトラックで運ぶときって、距離が長くなっても売上高って変わらないんですよね?
てことは、長距離を運ぶ場合はある程度の距離を複数の貨物で中継して運ぶ方がいいってことでしょうか?

404 :名無しさんの野望:2016/02/13(土) 22:58:58.43 ID:5t8C0wpC.net
儲けを考えたら長距離は辞めた方がいい
405 :名無しさんの野望:2016/02/14(日) 00:01:42.68 ID:Ud3S7pW9.net
豆腐工場を近くに運ぶ
406 :名無しさんの野望:2016/02/14(日) 02:48:34.17 ID:LZYSMb+P.net
>>398
この前↓の動画見たんだけど、貨物ターミナルってすごいんだねえ…
ttps://www.youtube.com/watch?v=4iD6w31cvW0(吹田貨物)

>>403
複数走らせるとその分だけ金がかかる。大量に運ぶ場合、長編成の往復の方が赤字少ないかも。
でも、標準倍率だとたぶん赤字。
一番安定なのは、あちこちに工場立ててトラックかな、と

407 :名無しさんの野望:2016/02/14(日) 06:37:20.29 ID:jpLE7kdW.net
自分で使う以上にマップ外に売りつければいい
そうでもしないといくら工夫しても利益は見込めない
408 :名無しさんの野望:2016/02/14(日) 07:46:34.48 ID:YzQeylMk.net
建設費と税金は株で支払うもの
409 :名無しさんの野望:2016/02/14(日) 12:00:25.76 ID:rOPN9ByJ.net
>>398
建築資材といっても鉄鋼から木材、セメント、ガラスまであるしな。
410 :名無しさんの野望:2016/02/14(日) 12:54:46.04 ID:7aAK/cEh.net
>>406
こないだWTCの展望台から船のコンテナ積み下ろし眺めてたがその小さい版だな
いづれにせよクレーンが必要だな

ちなみにWTCは高さ全国4位ながら展望台が昔の1/3の格安になっててさらに空いてるので関西お越しの際はいかがでしょう

411 :名無しさんの野望:2016/02/15(月) 20:08:51.32 ID:TY4/jL3T.net
株の売買をやっていたら
スタッフロール開始
412 :名無しさんの野望:2016/02/15(月) 20:48:40.00 ID:4seHuyX/.net
何て言うんだっけか
A列車で行かない、だっけ?
413 :名無しさんの野望:2016/02/15(月) 20:51:51.83 ID:U4gnFyYy.net
A列車でイクゥ~!
414 :名無しさんの野望:2016/02/15(月) 20:52:35.90 ID:M6IIkXG3.net[1/3]
S列車で行こう
415 :名無しさんの野望:2016/02/15(月) 20:53:19.36 ID:M6IIkXG3.net[2/3]
E列車で行こう
416 :名無しさんの野望:2016/02/15(月) 20:53:43.72 ID:M6IIkXG3.net[3/3]
X列車で行こう
417 :名無しさんの野望:2016/02/15(月) 20:54:29.72 ID:AVhHtDY1.net
ID:M6IIkXG3←本日のキチガイ
418 :名無しさんの野望:2016/02/16(火) 06:42:04.29 ID:uNKVOVz+.net
A寝台で行こう
419 :名無しさんの野望:2016/02/16(火) 08:08:15.63 ID:kYbG5fH8.net
20両対応・機回し・分割併合待つ
420 :名無しさんの野望:2016/02/16(火) 10:43:07.62 ID:PBBxhPB3.net
>>419
分割併合をアートディンクがやったらバグだらけの結末が見え見え
421 :名無しさんの野望:2016/02/16(火) 12:13:49.82 ID:L9X9m8Gn.net
資材置き場なんか全部地下だわ
422 :名無しさんの野望:2016/02/16(火) 12:20:17.44 ID:mbLhucLi.net
分割併合採用したら200編成では足りなくなると思う
423 :名無しさんの野望:2016/02/16(火) 15:23:24.39 ID:iLMhZeAP.net
アイテムのグループ化の概念を取り入れりゃいいんだろうけど
それを時間軸ごとで結合解除の処理しだすとさらに負荷がすごくなりそうだな
424 :名無しさんの野望:2016/02/16(火) 17:52:02.42 ID:K/IauvMG.net
ステーションコンストラクションまだー
425 :名無しさんの野望:2016/02/16(火) 19:38:32.13 ID:hs5hCXeh.net
カーブ緩くするのも忘れないように
426 :名無しさんの野望:2016/02/16(火) 21:03:55.86 ID:Qmo/hlrV.net
>>420
ADが客車の分割実装したら後部の編成が機関車なしで走り出す未来しか想像できないわ
427 :名無しさんの野望:2016/02/16(火) 21:44:36.83 ID:EJwuiETk.net
Cities:skylinesではトレーラーのヘッドとコンテナ?が分割併合できるから、技術的に不可能ではないと思う
あとステーションコンストラクションに相当する機能もある

つまり何が言いたいかっていうとアートディンクもっと頑張れ

428 :名無しさんの野望:2016/02/17(水) 01:26:36.73 ID:Aj3ro/gI.net
「なぜ、この製品をこうしないのか」 メーカーがあなたの要望を聞かないワケ 
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1602/16/news097.html

要望書いてる人は是非読んで欲しい

429 :名無しさんの野望:2016/02/17(水) 04:11:59.39 ID:uosEnkBV.net
こうなったらいいなくらいにしか考えてねーから
430 :名無しさんの野望:2016/02/17(水) 05:03:39.58 ID:KdLURGu6.net
こんなニッチなジャンルのゲームを出してくれてるだけで自分的には今のままで十分ありがたいですけどね
431 :名無しさんの野望:2016/02/17(水) 10:51:20.63 ID:9aFdRL+c.net
>>430
ほんとそれw
432 :名無しさんの野望:2016/02/17(水) 12:08:58.37 ID:ZMpAwL+o.net
>>428
まあ基本的に上から目線の要望を送ってる人が大半なのが
目に浮かぶから、スルーされてる率は高いかもねw
433 :名無しさんの野望:2016/02/17(水) 14:48:48.44 ID:LJrk0256.net[1/2]
>>432
最後に「w」がついているけど、指摘は正しいかも。
私もちょっと反省する。

とはいえ、どんな大都会でも片側1車線の道路とか
普通の車が一台も走っていなくて、まったく人影を見ることができない
閑散とした街には、やっぱり違和感しか感じない。

意見箱に意見するにしても「上から目線」にならないよう
気をつけて意見しようと思うよ。

434 :名無しさんの野望:2016/02/17(水) 14:59:36.20 ID:Y85Vr1Um.net
意見している時点で上から目線だということに気づいたほうがいい。
435 :名無しさんの野望:2016/02/17(水) 16:15:59.58 ID:LJrk0256.net[2/2]
>>434
その「上から目線」だって、言い方次第で受け止め方も変わるよね?
要はそういうことでしょ?

まあ、確かに>>433では
>意見箱に意見するにしても「上から目線」にならないよう
>気をつけて意見しようと思うよ。

と書いたけど、どう書いても
>意見している時点で上から目線
になるのは仕方ないね。

では、それを理解した上で意見は言います。

436 :名無しさんの野望:2016/02/17(水) 16:24:58.30 ID:ob2LIGxL.net[1/2]
めんどくせえ奴らだな
437 :名無しさんの野望:2016/02/17(水) 16:40:42.68 ID:XjufG+W9.net
お前もな
438 :名無しさんの野望:2016/02/17(水) 18:38:04.37 ID:iktBrHAt.net[1/2]
片側2車線を追加するとなると
・直線(長さ可変)
・カーブ(半径可変)
・勾配(高度差可変)
・車線数変更
・交差点(片側二車線×片側二車線)
・交差点(片側二車線×片側一車線)
・バス停(各種)
・配送所(各種)
・踏切
か。現状の2倍+αだな…

 モノレールの追加の方が簡単じゃないですかねADさん!
 

439 :名無しさんの野望:2016/02/17(水) 18:58:55.13 ID:NT95rpUj.net[1/2]
それでなくても昔からA列車はスペック高いのにVRAM6GB必須なんて事になったらどうする?
人1人増えるだけで1個として処理するんだから重くなるだけだよ

自分では絶対作れないような物を要望するんだから凄いよね

440 :名無しさんの野望:2016/02/17(水) 19:17:40.98 ID:iktBrHAt.net[2/2]
>>439
いい機会なのでグラボを買い替えます。
441 :名無しさんの野望:2016/02/17(水) 21:29:09.88 ID:gLeTlqs7.net
>>439みたいなバカ丸出しな意見が見られるのもA列車スレならでは
442 :名無しさんの野望:2016/02/17(水) 22:31:55.79 ID:gLhUZyuH.net
A5だとモノレール、ヘリ、船も所有できたんだからできるでしょ!
443 :名無しさんの野望:2016/02/17(水) 22:56:21.01 ID:NT95rpUj.net[2/2]
>>441
A列車を超えるものが作れるんだね、期待してるよ
444 :名無しさんの野望:2016/02/17(水) 23:12:18.22 ID:ob2LIGxL.net[2/2]
何だコイツ
445 :名無しさんの野望:2016/02/17(水) 23:19:45.43 ID:RUw0uvuX.net
相手にしちゃダメ
446 :名無しさんの野望:2016/02/18(木) 00:02:29.44 ID:Hokbvs+A.net[1/2]
ID:NT95rpUj
何だコイツ
447 :名無しさんの野望:2016/02/18(木) 00:20:14.16 ID:Imyq45bl.net[1/2]
>>439
変な推測が入ってる意見よりも、素直にこういう機能が欲しいって要望だけ書いてある方がいいかと
(>>428の2ページ目)

「こうすれば売れる」「○○の方が簡単」みたいな上から目線は
反感を買うかも

448 :名無しさんの野望:2016/02/18(木) 00:24:19.12 ID:Hokbvs+A.net[2/2]
何だコイツ
449 :名無しさんの野望:2016/02/18(木) 00:44:17.12 ID:HCA+Q7Oi.net
せっかく西洋ビルや西洋ランドマークがあるのに海外車両が全くないよな
過去シリーズにはTGVとか収録されてたのに
450 :名無しさんの野望:2016/02/18(木) 00:46:52.69 ID:nXIAfCYe.net
ドイツかどっかの地下鉄が収録されてたのがあった気がするな
451 :名無しさんの野望:2016/02/18(木) 01:37:56.28 ID:/Vpoy162.net[1/2]
いまだに首里城の使い道がわからない。
452 :名無しさんの野望:2016/02/18(木) 01:53:44.03 ID:oyB1MCsv.net
>>439

人をどう処理するかで重さは変わるよ。

シムシティ4みたいにMAP全部を対象とすると、かなり重くなるし、
シドメイヤーのレイルロードみたいに見れる範囲だけを対象とすればそんなに重くはならない(適切な処理をしている前提で)。

ただ、このA列車、無駄な処理や仕組みが多いからなぁ。
列車が200編成いかなくても重くなるから、人の処理が増えたらどうなることやら。

まぁA列車なんだから、列車メインで人は脇役程度で遊べればいいけどね。

453 :名無しさんの野望:2016/02/18(木) 03:12:03.43 ID:3EYIOtPy.net
首里城を入れるならついでに琉球瓦の住宅も入れてくれれば、
「もしJR沖縄があったら」みたいな遊び方もできるんだけどね

現状だと五重塔と組み合わせて少し派手目の寺として使ってる

454 :名無しさんの野望:2016/02/18(木) 06:12:57.21 ID:+sQrIPdY.net
>>451
東武ワールドスクエアみたいな感じの街を作ればいいんですよ。
455 :名無しさんの野望:2016/02/18(木) 09:16:44.69 ID:6ED1ddPR.net
時間があるので劣化を取り入れて欲しい
建物は50年、車両は30年で消える
商業施設は、赤字が2年続いたら消えるってのもリアル感を出すためにも欲しい
456 :名無しさんの野望:2016/02/18(木) 12:30:27.79 ID:XFDOeFy4.net
消えるのか
457 :名無しさんの野望:2016/02/18(木) 12:38:25.05 ID:HI2cneYg.net[1/3]
>>452
A2001でのホーム上の「動かない人」と同じでいいんですよ。
時間帯によって、歩道上に人影があればいい。

…ただ、都市部でも都会と中小都市、郊外でも住宅地と田園というように
場所に応じて「動かない人」であっても、ある程度のTPO的なものは
必要になるでしょうね。

そうなると、歩道上にはそれなりの無難な人影、建物の敷地内にそれぞれの
建物に応じた雰囲気の人影があった方がいい…となるのでしょうかねぇ。
それとも、道路の幅に応じて人の身なりが変わる感じなんでしょうか…

散策車両で街を走り回っていても、人影が全くないゴーストタウン状態は
いくら脳内変換をしようとしても、無理ですよね…。
自分の散策車両とバストラック以外の車が全く走っていない道もやっぱり
殺風景すぎて雰囲気がでません。難しいものです。

458 :名無しさんの野望:2016/02/18(木) 12:43:20.62 ID:pnzip+6T.net
おまえ「だけ」がそれでよくても、
動かない人なんて実装したら、またクレームのたねになるだろうことがわからないのかね。
そんなんだからアスペの上から目線ご意見厨みたいに言われるんだよクズ。
459 :名無しさんの野望:2016/02/18(木) 12:48:40.69 ID:gtPURrcj.net
鉄道オタクはすぐ極論に走りたがるなw
「動かない人を出すくらいなら最初から無いほうがマシ」ってのも立派な主観だよ
460 :名無しさんの野望:2016/02/18(木) 13:04:37.46 ID:HI2cneYg.net[2/3]
>>458
動く人間を実装するために重たくなって他に影響がでるくらいなら
時間帯に応じて、動かなくても人影がある方が、街に活気はでるでしょ?

あなたみたいに「動かない人は人にあらず」なんて考えでは
ずーっとゴーストタウンのままですね。

あなた自身も十分「上から目線ご意見厨」の「クズ」だよ。

461 :名無しさんの野望:2016/02/18(木) 13:09:16.19 ID:lNcEgFR1.net
A列車スレでは日常炒飯時
462 :名無しさんの野望:2016/02/18(木) 13:23:50.08 ID:2cmFmGTW.net[1/2]
>>460
クズしか言えない荒らしなので相手しないように
親からまともな教育受けてないんだろう
463 :名無しさんの野望:2016/02/18(木) 14:37:21.22 ID:/Vpoy162.net[2/2]
>>453>>454
なるほど、そういう使い方もあるのか。
確かにランドマークと似た系統の建物がもっと増えてくれると使いやすくて良いのに…。
東武ワールドスクエアはオレ地方住みで知らなかったから少し調べてみるよ。ありがとう。
464 :名無しさんの野望:2016/02/18(木) 15:09:38.93 ID:HI2cneYg.net[3/3]
>>463
>東武ワールドスクエア
正しくは東武ワールドスクウェアです
465 :名無しさんの野望:2016/02/18(木) 15:29:53.49 ID:vSV/bu5b.net
何だコイツ
466 :名無しさんの野望:2016/02/18(木) 16:30:59.50 ID:2cmFmGTW.net[2/2]
>>463
水田と山の間にビックベン建てた俺が言うのも何だけど、あまり細かいことは気にしないほうがいいと思う
467 :名無しさんの野望:2016/02/18(木) 16:51:26.20 ID:u0nx0Szc.net
>>466
「開発途中で放棄された地方のテーマパーク」みたいな雰囲気で良いと思うよ。現実にはありえないカオスな世界を作るのも確かにアリだね。
468 :名無しさんの野望:2016/02/18(木) 19:54:38.63 ID:S7mt31Wa.net
このゲームだと人の動きを入れたら必要なスペック跳ね上がるっしょ
xpじゃ動かなくなっても知らないぞ?
469 :名無しさんの野望:2016/02/18(木) 20:58:52.99 ID:ZDQODXn/.net
もしかして公共施設って文化に+される?
産業構成の文化がずば抜けてるのが気になってしかたない…
470 :名無しさんの野望:2016/02/18(木) 22:19:52.07 ID:4n8qlPs+.net
方法としては動かないけど標識を人型にするとかかな
置き過ぎると重くなるけどそれは本人のスペック次第

でもここまでやるとA列車と言うよりジオラマだしな

471 :名無しさんの野望:2016/02/18(木) 22:26:34.02 ID:BV6JKVGL.net
3DSだと普通に人歩いてますしおすし
472 :名無しさんの野望:2016/02/18(木) 23:58:39.58 ID:Imyq45bl.net[2/2]
動かない人が欲しいってのはversion5を期待してる人でしょ
個人的にはそろそろ完全新作でお願いします
473 :名無しさんの野望:2016/02/19(金) 02:08:02.40 ID:lWbLnEfC.net
人なんかより機回しとか増解結とか実装してくれ
電車を動かして金儲けするゲームなんだから人は一番最後でもいい
474 :名無しさんの野望:2016/02/19(金) 02:20:47.65 ID:A5PQDccX.net
要望にお応えして「人車軌道キット」の発売が決定いたしました。
475 :名無しさんの野望:2016/02/19(金) 03:18:45.81 ID:z7ZzZhI9.net
何だスイーツ
476 :名無しさんの野望:2016/02/19(金) 07:29:23.14 ID:Y88VfGh9.net[1/2]
折り返し出来ないってトラムの終点はどうなってるの?
時空の狭間に消えていくの?
477 :名無しさんの野望:2016/02/19(金) 07:30:00.70 ID:Y88VfGh9.net[2/2]
ごめん誤爆
478 :名無しさんの野望:2016/02/19(金) 09:41:57.30 ID:X+DWzNNP.net
>>476
むしろ時空の狭間に消えてないトラムってあるのかよw
479 :名無しさんの野望:2016/02/19(金) 10:28:49.19 ID:rMc5y5mH.net
何だコイツ
480 :名無しさんの野望:2016/02/19(金) 12:18:39.52 ID:6P53GCfx.net
普通のビルは無制限に立てられるのに、アイテムが3000個とか制限かけるのおかしくない?
アイテムぐらい、スペック次第で無制限でいいじゃんって思う
481 :名無しさんの野望:2016/02/19(金) 15:27:12.48 ID:kxHp1gur.net
動く人を作ったら、首が360度回るとか、関節がありえない方向に曲がるとか出てきそうw
482 :名無しさんの野望:2016/02/19(金) 15:52:51.83 ID:H9biKMzh.net
>>481
ゾンビが住む街。

荒れ果てた街。

バイオハザードじゃないかw

483 :名無しさんの野望:2016/02/19(金) 16:52:46.56 ID:WPRDILKk.net
>>482
学校かキャンパスには生存者がいそうだな
484 :名無しさんの野望:2016/02/20(土) 00:59:19.81 ID:vQmh+mOy.net[1/3]
「人」も大事だ。ドラマ性だ。
もちろん「機回し」も欲しい。
3DSでできたことはA9でも実現してほしい
485 :名無しさんの野望:2016/02/20(土) 01:01:39.29 ID:2UOdMvF4.net
最終回のナレーションみたいなこと言うなよw
486 :名無しさんの野望:2016/02/20(土) 01:09:22.16 ID:vQmh+mOy.net[2/3]
それこそ、3DSで出来たことはA9でも実現させて有終の美を飾ってほしい
「人と鉄道」は密接だ。鉄道だけでなく、人物も入れることで日常性が産まれる

もう開発陣も高齢化しているのだから、期待し過ぎるのは酷だと思う。20台、30代の
ユーザーはアートディンクに任せるのでなく、自分たちで新たなゲームを創るという
意気込みでないと。あとMOD解禁とはならない(権利関係が五月蠅い車両を造る奴が
現れるから。現在すでに踏み入っているし)
とりあえず、社長が動けるまでしか賞味期間がないので期待し過ぎはいけない。

487 :名無しさんの野望:2016/02/20(土) 01:12:11.63 ID:Q6ZFwgIb.net
嫌mod厨降臨
488 :名無しさんの野望:2016/02/20(土) 01:16:28.94 ID:vQmh+mOy.net[3/3]
あと体調管理を徹底しても7年ぐらい
ゲーム業界の流れが激しいので2~3年でどうするのか決めないといけないんじゃないのかね
A9を極めて、太平洋戦記のように古参ユーザーの皆さまお疲れ様ででした~と
20代のガキユーザーにはお前が新たな鉄道ゲームを創れ!!と叱咤するのが道理じゃないかと
489 :名無しさんの野望:2016/02/20(土) 09:07:20.80 ID:+Ys7FbN+.net
もうA9をちまちまバージョンアップしていてくれればいいやっていう気がしてきた
490 :名無しさんの野望:2016/02/20(土) 09:08:33.78 ID:RGzVUo90.net
近所のビック行ったら東海パック売り切れててワロタ
どんだけ出荷絞ってるんだよ
491 :名無しさんの野望:2016/02/20(土) 10:56:04.23 ID:71ZxAzeT.net[1/2]
この前、誰かが新しくローダー作ってくれたと思うんだけど
アドレス忘れてしまいました
分かる方いますが?
492 :名無しさんの野望:2016/02/20(土) 11:22:48.71 ID:jvZFJa/f.net
>>480
ビルも建てられる数には制限あるよ、土地が枯渇する
木と同じくらいじゃないかな
493 :名無しさんの野望:2016/02/20(土) 11:59:38.91 ID:dCUhCqd+.net
噂には聞いてたけど、咲洲庁舎の展望台ガラガラだね……。港を作るのに参考になりそうな写真はこころおきなく撮れたけど。
494 :名無しさんの野望:2016/02/20(土) 12:16:50.39 ID:5kUy/sY8.net
>>491
http://ux.getuploader.com/Atrain_9_map/
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
495 :名無しさんの野望:2016/02/20(土) 14:04:58.31 ID:71ZxAzeT.net[2/2]
>>494
ありがとうございます!
496 :名無しさんの野望:2016/02/20(土) 19:37:26.09 ID:zVAc6GsP.net
>>486
新しい車両と建物さえ追加されれば、未来永劫A9ベースでいい気がするんだが。
497 :名無しさんの野望:2016/02/20(土) 20:40:10.51 ID:y8oBA0N+.net
線路のカーブ緩くしてくれないと困る
複線高架のカーブを通過する列車が思いっきり様になってるだけに、カーブのきつさが気になってしまう
498 :名無しさんの野望:2016/02/20(土) 21:09:20.87 ID:naCN501k.net
>>497
複線カーブ並みの不自由さになるくらいだったら今のままのほうがいいけどね

そこは割り切ってこういう楽しみ方で紛らわす
ttp://i.imgur.com/YJY0Dcq.jpg

499 :名無しさんの野望:2016/02/20(土) 21:15:44.55 ID:RD5fy5QX.net[1/2]
今まではWindowsのOSが変わる毎に新OSのバージョン出してきたけど
これからはWin10以降は無いわけだからA9サブバージョン増やすだけでズルズルいきそう
500 :名無しさんの野望:2016/02/20(土) 22:07:37.89 ID:/xSymzBs.net
>>498
箱庭レイアウトみたいだな
501 :名無しさんの野望:2016/02/20(土) 22:50:05.95 ID:B8UDx85b.net
とても…鉄模な感じです
502 :名無しさんの野望:2016/02/20(土) 23:03:48.61 ID:RD5fy5QX.net[2/2]
A9のマップ作りに飽きて来たからA4やってみたら何か面白くてたまらない
たまにはレトロもいいな
503 :名無しさんの野望:2016/02/21(日) 05:12:44.57 ID:xYNaaBC9.net
>>493
だろ
しかも日本で4位の高さの展望台で510円
確か出来たころはかなり並ばされて1700円取られたからね

土日もガラガラの穴場に成り下がったが
A9ベイエリア作りの参考にお越し下さい
見晴らしは抜群です、ガラガラなんで

504 :名無しさんの野望:2016/02/21(日) 11:50:13.99 ID:kDSZJenC.net
>>503
今度大阪行ったら行きたいな
できたら無料にしてもらいたいけど、逆にいうと有料だから心置きなく観察できるんだよな
505 :名無しさんの野望:2016/02/21(日) 16:20:07.41 ID:mK0W8e75.net
steamのATRASはwindows10で動くの?
506 :名無しさんの野望:2016/02/21(日) 20:34:58.24 ID:0kzVmbwr.net
カーブを緩くするとかいう細かい修正の前に
もっと直すとこあるだろうよ。
507 :名無しさんの野望:2016/02/21(日) 21:47:09.78 ID:YLrsHr8p.net
もっと直すとこどころか直すところしかねぇよwww
508 :名無しさんの野望:2016/02/21(日) 23:47:45.28 ID:/4CYXHcD.net
A列車なんだから屋根上と床下のモデルぐらい再現して欲しい
どんな最新車輌だろうとコイルばね&揺れ枕の台車とか冗談がきつい

こんなので120kmも出すからホームにすら人影がないんだな。

509 :名無しさんの野望:2016/02/21(日) 23:53:02.67 ID:5c31grz6.net
「A列車なんだから」の意味が分からん。
「A列車なんだから」に続く言葉としては、「列車なんて記号で十分」あたりに
であって、決してリアルを求める言葉が続くとは思えないんだけど。
A列車で行こう、が何のゲームなのかまったくわかってないでしょ。
510 :名無しさんの野望:2016/02/21(日) 23:59:42.84 ID:vPLZzZ46.net
そんなこと言ってるとまたデフォルメに戻るぞ
511 :名無しさんの野望:2016/02/22(月) 00:12:22.02 ID:mk5RxZbY.net
ADの技術力じゃ絶対できないってもうわかってるのにわめき続けてバカみたい。
鉄道模型シミュレータなりtrainzなりに行けよさっさと。
512 :名無しさんの野望:2016/02/22(月) 00:13:35.09 ID:iCMtJG3K.net
大阪で機関車客車機関車の編成が走っているらしいな?

あぁ言うのありなら機回しとか要らないね

513 :名無しさんの野望:2016/02/22(月) 00:19:07.02 ID:E39Yd94e.net
床下はまだいいとして、屋根に関しては後で追加された車両との格差が開きすぎるのはなんとかしてほしい
東海パック入れると尚更
514 :名無しさんの野望:2016/02/22(月) 00:20:52.64 ID:f3aPvKfP.net
ADの技術力じゃ絶対できないってもうわかってるのにわめき続けてバカみたい。
鉄道模型シミュレータなりtrainzなりに行けよさっさと。
515 :名無しさんの野望:2016/02/22(月) 00:25:29.54 ID:DTVOPejj.net
世の中に絶対という言葉は絶対に無い
516 :名無しさんの野望:2016/02/22(月) 00:31:57.60 ID:kvhfg7+/.net
廃止にはなったが地元近くを走ってたSL函館大沼号もC11とDE10のプッシュプルで機回しはなかったぜい
517 :名無しさんの野望:2016/02/22(月) 11:36:47.75 ID:228UawOz.net
このスレもワッチョイいれてほしいなぁ
へんなの居座りすぎ
518 :名無しさんの野望:2016/02/22(月) 12:06:58.34 ID:xEQ/nXBB.net
入れても無駄
他のスレで認識済み
519 :名無しさんの野望:2016/02/22(月) 14:12:40.84 ID:77qwgrJ0.net
鉄オタによるA列車スレ炎上について一言。
スレを荒らす事の良否は結構、でもそれだけで鉄オタの人格をとやかく言う事は間違ってます。
もし彼らの人間性に何か言いたいのなら、まず彼らの作ったマップを見てからにしなさい。
あんなに純粋で美しい街並みを作れる人に悪い人がいるわけがないから。
520 :名無しさんの野望:2016/02/22(月) 14:23:06.71 ID:DK/cdqJA.net[1/3]
VRMやtrainzはゲーム性が無いから飽きる
521 :名無しさんの野望:2016/02/22(月) 14:33:38.58 ID:0fQyt0ky.net
マプコンオンリーで僕の考えた最強の街を作って悦に入っている人たちのどこが
ゲーム性を求めているというの?
522 :名無しさんの野望:2016/02/22(月) 14:44:07.33 ID:MBa8lpSn.net
要するに嫌マプコン君と嫌MOD君は
ハイスペック要求するデフォルメ鉄道経営ゲームがやりたいんでしょ?
A8でいいじゃん
思う存分デフォルメされた鉄道車両で経営ゲーム出来るぞ
523 :名無しさんの野望:2016/02/22(月) 16:01:43.67 ID:DK/cdqJA.net[2/3]
前にビックカメラとかの特典版を持ってたんですが売ってしまって、パソコン新調のために新しいa9買い直したんですが特典の建物が灰色になってしまいます

なんか、よい方法はありませんか?

旧データから張り付けし直したら良いと思ってたんですが無理でした

524 :名無しさんの野望:2016/02/22(月) 17:58:56.77 ID:g54b5FOo.net
諦める
525 :名無しさんの野望:2016/02/22(月) 18:10:18.93 ID:DK/cdqJA.net[3/3]
やだやだo(><;)(;><)o

デフォルトのデパートダサいんだもん

526 :名無しさんの野望:2016/02/22(月) 18:25:06.18 ID:tqnZ/opQ.net[1/2]
帰れよ
527 :名無しさんの野望:2016/02/22(月) 18:44:56.19 ID:TAxN1cvm.net
JR東海パックの話あまり出ないね。
528 :名無しさんの野望:2016/02/22(月) 19:08:25.66 ID:/wGpPUVc.net
東海パックを利用して某F氏は西日本パックにしようとしている
素晴らしい
西日本出せよ西鉄じゃあないぞ
529 :名無しさんの野望:2016/02/22(月) 19:24:02.96 ID:tqnZ/opQ.net[2/2]
そんなに宣伝乙って言って欲しいの?
530 :名無しさんの野望:2016/02/22(月) 19:31:35.85 ID:g8iltAHH.net[1/2]
A9は微妙なカーブ作れないから今はA4で遊んでるな
2万円で買ったA9より2千円で買ったA4の方が自由度がある
531 :名無しさんの野望:2016/02/22(月) 19:39:06.68 ID:L3bpU6Cx.net
JR東海パック買った人へ
購入の動機を教えて
その内容次第では買うから
532 :名無しさんの野望:2016/02/22(月) 19:47:59.20 ID:g8iltAHH.net[2/2]
>>531
全部揃えないとダメかなぁと言う衝動に駆られて買った
何かを作ってて完成って思ってた所に1個増えたらどうする?そう言う事だよ
533 :名無しさんの野望:2016/02/22(月) 20:46:06.83 ID:93xbYYnF.net
>>532
これだは
534 :名無しさんの野望:2016/02/22(月) 22:16:19.46 ID:O8hryX16.net
>>531
高速軌道が唯一の動機だな
535 :名無しさんの野望:2016/02/22(月) 22:28:33.49 ID:NL46xdMH.net
高速軌道目当てで買ったけど、予想以上の使いにくさに放置してる
536 :名無しさんの野望:2016/02/22(月) 22:48:52.90 ID:SB+vP5np.net
南海電車パック出たら買うのにね

AD 出せよ

537 :名無しさんの野望:2016/02/22(月) 22:58:58.08 ID:8tFYlCiJ.net
>>529
言って~おもいっきり言って~
538 :名無しさんの野望:2016/02/22(月) 23:02:15.43 ID:Vy+iYQD0.net
あおなみ線パック絶対買うから出して
539 :名無しさんの野望:2016/02/22(月) 23:04:26.26 ID:+/mZmVC7.net
>>531
車両や線路が増えるからだけ
特に倒壊車両が欲しい訳ではない
どちらかというと他社車両の方がよかった
540 :名無しさんの野望:2016/02/22(月) 23:23:25.62 ID:Q8jyyeHr.net
>>532
俺も同じだわ