uBlacklistについて Mozilla Firefox、Google Chrome及びChromiumブラウザ向け拡張機能「uBlacklist」は、Googleの検索結果から特定のサイトをブロックし、非表示にすることができる拡張機能です。Firefox版も公開されています。この拡張機能と以...
uBlacklistについて
Mozilla Firefox、Google Chrome及びChromiumブラウザ向け拡張機能「uBlacklist」は、Googleの検索結果から特定のサイトをブロックし、非表示にすることができる拡張機能です。Firefox版も公開されています。この拡張機能と以下のリストを利用することで、不要なまとめサイト、キュレーションサイト、アフィリエイトサイトをブロックして、より快適な検索環境にすることができます。また、最近ではSEOポイズニングなど、ショッピングサイトを装った悪質なサイトもリストに加えています。
ブロックを推奨されることが多いサイトのリストをこのページからインポート及び参照することができます。このリストへの追加申請を行うこともできます。これにより、Google検索を使用する際のノイズとなるウェブサイトへのアクセスを防ぐことができます。このリストを使用する事によって検索結果の今後の順位に直接的な影響を与えることは無いとされています。
不要なまとめサイト、キュレーションサイト、アフィリエイトサイトの基準について
より健全なWeb社会を実現するため、不要なまとめサイト、キュレーションサイト、アフィリエイトサイトをリストに加えています。以下、不要なまとめサイト、キュレーションサイト、アフィリエイトサイトについての基準となります。ブロックリストに追加されてしまっているサイト運営者は、以下の基準によりリストに追加されています。
- 個人情報の取り扱いについて適切な明記が行われていないサイト
- 商品を販売しているにもかかわらず、特定商取引法で定められた明記が行われていないサイト
- 記事内に記事とは直接無関係なサイトへのリンクが3つ以上含まれているサイト
- 記事内、サイドバー内に5つ以上アフィリエイトリンクが含まれているサイト
- 同一商品へのアフィリエイトリンクが3つ以上含まれているサイト
- 外部ページへのリンクを短縮URLで行っているサイト
- 実際に購入や検証を行っていないのに商品を紹介・評価したり、虚偽の内容が含まれているサイト
- SEOポイズニングが行われていると判断されたサイト
サイト運営者の方は、以上の点に留意の上サイト運営をお願い致します。
ダウンロード
uBlacklist
uBlacklist – Chrome ウェブストア
https://chrome.google.com/webstore/detail/ublacklist/pncfbmialoiaghdehhbnbhkkgmjanfhe?hl=ja
uBlacklist – Firefox (ja) 向け拡張機能を入手
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/ublacklist/
以前Googleにより提供されていたPersonal Blocklistについてはこちらをご参照ください。
uBlacklist GitHub
Releases · iorate/ublacklist · GitHub
https://github.com/iorate/ublacklist/releases/latest
現在このuBlacklistはスマートフォン及びタブレットでは使用することができません。使用できるようにするには、iOSやAndroid等がそのような機能を提供できるような仕組み(ブラウザ拡張機能に対応)しなければならないためです。Firefox for Androidでは利用できる場合があります。
uBlacklist ブロックリスト
※以上のテキストボックス内をCtrl(またはCommand)+Aで選択して、uBlacklistで購読をすることにより一括で追加できます。
当サイトではTwitterアカウントのブロックリストも公開しております。ぜひご利用ください。
uBlacklist ブロックリストへの登録
こちらからブロックリストに登録したいサイトのURLを入力して申請することができます。
最新ニュース
はてなブックマーク - 新着エントリー - 総合 新着エントリー
- Serena MCPはClaude Codeを救うのか?on 2025年8月2日 at AM 4:54
「Claude Codeがアホになる問題」が勃発している最中、SerenaというMCPサーバーが「Claude Codeのコンテキスト消費を削減し、応答を改善する」という評価でユーザーたちの間で注目されています。 筆者も実際にSerenaを使ってみたところ、確かにコンテキスト効率の改善(入出力トークンの減少を指します)を実感できまし...
- 「被差別部落って何!?」部落という単語の使われ方に関西における同和問題の根深さと忘れ去ってほしいという声on 2025年8月2日 at AM 4:12
橙⚡️ @_0ranssi_ 「部落差別って何!?関西以外にそんな感覚ないんだけど!?」みたいな小芝居も、こうも現代に““賎業””の概念が鮮明だとしらこい気持ちになりますわ 勉強しなくなったから忘れ去っただけなんじゃないんですかね???? な〜んも身についとらんやんけ 2025-07-30 08:20:56 momo @mmmmomo01 東北出身だ...
- 夏春連覇“あの名門公立校”なぜ甲子園から消えた?「美談は言わないよ」現地取材でポツリ…日本中が熱狂「神様になった監督」池田高野球部のナゾを追う(田中仰)on 2025年8月2日 at AM 3:08
甲子園で優勝3回、準優勝2回。とりわけ黄金期といわれる1982年夏から、池田の勝敗表は美しいまでに白色が並ぶ。1982年夏と83年春を連覇し、同年夏の準決勝でPL学園に敗れるまで、じつに甲子園11連勝を飾った。 1992年生まれの私は「池田の時代」を知らない。リアルタイムでその時を生きた1974年生まれのNumberWeb編集長...
- サザエ漁の80代と70代の海女2人が死亡 5、6人のグループで漁の最中に溺れる 2人は素潜り漁数十年のベテラン【福井・坂井市】(福井テレビ) - Yahoo!ニュースon 2025年8月2日 at AM 3:02
1日朝、坂井市三国町・安島地区でサザエ漁をしていた80代と70代の海女2人が死亡する事故がありました。 福井海上保安署などによりますと、1日午前8時45分ごろ、坂井市三国町の安島漁港から約200メートル沖合の海で5、6人のグループでサザエ漁をしていた海女から「仲間が溺れた」と消防に通報がありました。 溺れたのは80...
- ガチ料理男子が作る二郎風ラーメンが食べたい・畑で野菜を収穫し、粉から麺を作り、骨からスープを作るラーメンon 2025年8月2日 at AM 2:46
料理を作るのは好きなのだが、僕の場合、何を作ってもシズル感がゼロになる。 このままではまずい。 そこでこのたび、そんなヘボ料理男子が、ネット界最高峰のガチ料理男子・玉置さんと対峙するコラボ企画が実現することに! なんと玉置さんが「二郎風ラーメン」を作ってくださるということで、一体現場では何が起きたと...
- タイの虫刺されの薬めっちゃ効くけどやっぱりキモすぎる→「なにこれ...ホルマリン漬け?」「呪物感ある」「バイオハザードに出てきそう」on 2025年8月2日 at AM 2:43
シューチャ @Charsiupork1235 スルメイカと一瞬思ったけどサソリ?? 毒を薄めたみたいなもの?? 刺された痒みとかを抑えるだけでなく、そもそも虫避けにもなりそう x.com/ou_1104/status… 2025-08-01 22:33:54
- アイスの棒をお酒に漬けてから食べるとちょっと嬉しいon 2025年8月2日 at AM 2:42
1987年東京出身。会社員。ハンバーグやカレーやチキンライスなどが好物なので、舌が子供すぎやしないかと心配になるときがある。だがコーヒーはブラックでも飲める。動画インタビュー 前の記事:顔はめパネルに全身入れる >ライターwiki アイスの棒をウイスキーに漬ける 棒のアイス 棒をはずす ゆっくり引っ張ると中の...
- おまつり!ピース電器店 - 能田達規 / 第4話 絶対安全カメバーの巻 | コミプレ|ヒーローズ編集部が運営する無料マンガサイトon 2025年8月2日 at AM 2:40
おまつり!ピース電器店 能田達規 「お悩みはピース電器におまかせ!」 科学で世の中をすこし楽しくする、あの一家が帰ってきた。 ゆかいなSFコメディ『ピース電器店』シリーズが令和に大復活!!