uBlacklistについて Mozilla Firefox、Google Chrome及びChromiumブラウザ向け拡張機能「uBlacklist」は、Googleの検索結果から特定のサイトをブロックし、非表示にすることができる拡張機能です。Firefox版も公開されています。この拡張機能と以...
uBlacklistについて
Mozilla Firefox、Google Chrome及びChromiumブラウザ向け拡張機能「uBlacklist」は、Googleの検索結果から特定のサイトをブロックし、非表示にすることができる拡張機能です。Firefox版も公開されています。この拡張機能と以下のリストを利用することで、不要なまとめサイト、キュレーションサイト、アフィリエイトサイトをブロックして、より快適な検索環境にすることができます。また、最近ではSEOポイズニングなど、ショッピングサイトを装った悪質なサイトもリストに加えています。
ブロックを推奨されることが多いサイトのリストをこのページからインポート及び参照することができます。このリストへの追加申請を行うこともできます。これにより、Google検索を使用する際のノイズとなるウェブサイトへのアクセスを防ぐことができます。このリストを使用する事によって検索結果の今後の順位に直接的な影響を与えることは無いとされています。
不要なまとめサイト、キュレーションサイト、アフィリエイトサイトの基準について
より健全なWeb社会を実現するため、不要なまとめサイト、キュレーションサイト、アフィリエイトサイトをリストに加えています。以下、不要なまとめサイト、キュレーションサイト、アフィリエイトサイトについての基準となります。ブロックリストに追加されてしまっているサイト運営者は、以下の基準によりリストに追加されています。
- 個人情報の取り扱いについて適切な明記が行われていないサイト
- 商品を販売しているにもかかわらず、特定商取引法で定められた明記が行われていないサイト
- 記事内に記事とは直接無関係なサイトへのリンクが3つ以上含まれているサイト
- 記事内、サイドバー内に5つ以上アフィリエイトリンクが含まれているサイト
- 同一商品へのアフィリエイトリンクが3つ以上含まれているサイト
- 外部ページへのリンクを短縮URLで行っているサイト
- 実際に購入や検証を行っていないのに商品を紹介・評価したり、虚偽の内容が含まれているサイト
- SEOポイズニングが行われていると判断されたサイト
サイト運営者の方は、以上の点に留意の上サイト運営をお願い致します。
ダウンロード
uBlacklist
uBlacklist – Chrome ウェブストア
https://chrome.google.com/webstore/detail/ublacklist/pncfbmialoiaghdehhbnbhkkgmjanfhe?hl=ja
uBlacklist – Firefox (ja) 向け拡張機能を入手
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/ublacklist/
以前Googleにより提供されていたPersonal Blocklistについてはこちらをご参照ください。
uBlacklist GitHub
Releases · iorate/ublacklist · GitHub
https://github.com/iorate/ublacklist/releases/latest
現在このuBlacklistはスマートフォン及びタブレットでは使用することができません。使用できるようにするには、iOSやAndroid等がそのような機能を提供できるような仕組み(ブラウザ拡張機能に対応)しなければならないためです。Firefox for Androidでは利用できる場合があります。
uBlacklist ブロックリスト
※以上のテキストボックス内をCtrl(またはCommand)+Aで選択して、uBlacklistで購読をすることにより一括で追加できます。
当サイトではTwitterアカウントのブロックリストも公開しております。ぜひご利用ください。
uBlacklist ブロックリストへの登録
こちらからブロックリストに登録したいサイトのURLを入力して申請することができます。
最新ニュース
はてなブックマーク - 新着エントリー - 総合 新着エントリー
- 14歳中学生を77日間ベッドに拘束 摂食障害で入院の精神科に下った判決はon 2025年9月13日 at AM 6:27
14歳の女子中学生がダイエットを始めたら、行き過ぎで摂食障害(拒食症)になった。病院の精神科に入院後「家に帰りたい」と点滴を抜くと、ベッドに体を拘束され、77日間も続いた。「そこまでする必要が本当にあったのか」。大人になった女性は病院を相手に訴訟を起こし、このほど判決が言い渡された。彼女には、裁...
- お帰りください、南條さん! - 坂木原レム / 第7話 南條さん、ここは日本ですよ? | コミックDAYSon 2025年9月13日 at AM 5:45
お帰りください、南條さん! 坂木原レム 異世界にも、オタクに優しいギャルが必要です……! ここは異世界アステリア。叡智の聖職者とあがめられているフォンセは、本当は令和日本が大好き。今日も転移の術を使っては「ネットで真実」を発見しまくっていたら、うっかり読モの南條さんを連れて帰ってしまい――。あげぽよラ...
- 立ち飲み屋などのサードプレイスは日本では中年男性の居場所になるのか「日本に入ってきたとたん、キラキラ異業種交流の場にしてしまった人たちがいた」on 2025年9月13日 at AM 5:31
Masanari Sakurai @wagashi_no_yosa 立命館大学政策科学部 教授。主著に『コミュニティの幸福論』『福祉NPO・社会的企業の経済社会学』(日本NPO学会優秀賞)。最近の研究は読書社会学,質的研究法,ボランティア等。 ※アイコンはねこ画伯コハクちゃん @kohacu_chan researchmap.jp/masanarisakurai Masanari Sakurai @w...
- Intel、5年前のCPUを「新製品」として発売の謎。Core i5-110はなぜ市場に困惑を広げるのか? | XenoSpectrumon 2025年9月13日 at AM 4:38
Intelが半導体業界に大きな困惑を広げている。2025年9月、同社は「Core i5-110」という名の新たなCPUを製品リストに追加した。しかし、その正体は2020年に市場を席巻した第10世代Coreプロセッサー「Comet Lake」アーキテクチャそのもの。具体的には、5年前に発売された「Core i5-10400」とスペック、そして驚くべきこと...
- 技術カンファレンスのプロポーザル採択のときに僕が考えていること - 時計を壊せon 2025年9月13日 at AM 4:02
コミュニティ主体の技術カンファレンスをいくつかオーガナイズしてきた立場の人として、プロポーザルの採択に関わることがこれまで何度かありました。 何度か繰り返していくうちに、自分はこういうことを考えて採択するか決めているな〜というのが年々言語化できつつあるので、そろそろ頭のなかをdumpしてみようかという...
- [第67話②] 超人X - 石田スイ | となりのヤングジャンプon 2025年9月13日 at AM 3:31
漫画家。福岡県出身。2011年〜2018年、『東京喰種トーキョーグール』『東京喰種トーキョーグール:re』を「週刊ヤングジャンプ」で連載。2021年5月より「となりのヤングジャンプ」にて『超人X』を連載中。
- コメダ珈琲のコーヒーゼリーが大きくて嬉しい時間が長いon 2025年9月13日 at AM 2:55
1987年東京出身。会社員。ハンバーグやカレーやチキンライスなどが好物なので、舌が子供すぎやしないかと心配になるときがある。だがコーヒーはブラックでも飲める。動画インタビュー 前の記事:豆腐の水切りをする重しの気持ちを分かりたい >ライターwiki
- オタクが創作するギャルが付けてる謎のチョーカーマジで何?「元ギャルだけどチョーカー付けたことねえ!」「記号的表現なんだろうな」on 2025年9月13日 at AM 2:40
ふぇむ(せかんど!) @000Amaurot オチョ!オチョじゃないか! オタクに優しいギャルに必ずついているチョーカー(オタクを馬鹿にすると爆発するのでオタクに優しい)だ! pic.x.com/mJ34h7G2gP 2025-04-04 22:36:49