本当は怖いレーシック/LASIK(角膜屈折矯正手術) レーシックに関する一般説明は下記のWikiにて。 http://ja.wikipedia.org/wiki/レーシック 私はレーシック難民です。 レーシックを検索すると、概ね広告に辿り着きます。 これは美容整形系のビジネス的...
本当は怖いレーシック/LASIK(角膜屈折矯正手術)
レーシックに関する一般説明は下記のWikiにて。
http://ja.wikipedia.org/wiki/レーシック
私はレーシック難民です。
レーシックを検索すると、概ね広告に辿り着きます。
これは美容整形系のビジネス的なアフィリエイトシステムや、
儲け主義の医院などによる広告宣伝の結果です。
レーシックは保険適用外の自由診療ですので原則全て自費です。
また、その後1年程度のアフターフォローも自費となります。
「レーシック」「失敗」などといったワードで検索をしても
ほとんどの場合、失敗リスクは少なく、快適になるといった
記事やブログのように見せた宣伝サイトに誘導されます。
しかし、ちょっと待って下さい。
レーシックは「不可逆」(一度実行すると二度と元には戻せない)
な手術です。角膜をレーザーで削り取るので、角膜厚が薄くなります。
もちろん成功事例の方も多いのですが、失敗・後遺症などの発生頻度は
私が施術を受けた医院では約3%以下と説明を受けました。
その際はな~んだ、じゃあ大丈夫だな・・・と楽観してましたが、
真剣に考えると3%というのは実は非常に高い確率なのです。
日本で普通に生活してて道路を歩いたりしながら不慮の交通事故で
なくなられる方の確立は概ね1万分の1・・・つまり0.01%です。
10000人に1人という割合です。
これを3%という数字に当てはめてみましょう。
統計上の計数ですが100人中3人、約33人に1人という事になります。
もしあなたが、33人に1人の割合で死ぬ事がある、
失明するのに近い、日常生活に多大なる支障が発生する、
それでもレーシックを受けますか?と尋ねられたらどうしますか?
よく考えて下さい。
特に、レーシック施術後、半年から1年程度で「近視戻り」が
発生するケースはよく知られており、私の場合はこのケースでした。
何処の医院も「近視戻り」が発生した場合「無料で再施術」を
売りにしている所が多く、私もこの言葉に騙されて、
2回目の施術を受けてしまったのです。これが後遺症との戦いの始まりでした。
2回レーザーを照射するという事は、ただでさえレーザー照射で削られて
普通の方々より薄くなった角膜をさらに削って薄くするという事です。
その結果、どうなったか?
機械で計測する視力は確かに戻りました。
しかし実際には左目はひどい乱視が発生しておりランドルト環
(視力検査で使う「C」のマーク)を見たら上下に2つ見えるのです。
またほぼ慢性に近い雪目症(光誘発角膜炎)に陥っており、
晴天の屋外は濃い色のサングラス無しでは歩く事さえ出来ません。
仕事場に関しても窓から離れた席にしていただくなど、配慮を受けています。
http://www.nikkeibp.co.jp/archives/423/423243.html
ドライアイもひどく、数々の目薬を点眼していますが、一進一退で
完治する見込みはなさそうです。
昨年「ジクアス」といった新薬のドライアイ用目薬が発売されたので
少し点眼頻度は減りましたが、目薬とサングラス無しでは生活が出来ないのです。
(従来の乾きを防ぐ、表面に潤いを施す、と違い涙の分泌量を上げるタイプ)
これらの点眼薬などは施術した医院に通って受け取っていますが、
ドライアイでの保険適用とはいっても全て自費で3ヶ月に1回程度、
数千円の費用がかかります。年間にすると2万低度でしようか。。
レーシックをすれば眼鏡が要らない、コンタクトのようなコストもかからない、
一生に一回だけで快適生活・・・といった甘い情報のみに誘導されないで下さい。
私はレーシックの施術をされようと検討されている方に「おやめなさい」と
言いたいです。ハイリスクな後遺症確率と戦ってまで受ける施術ではありません。
どうしても近視治療をしたいのであれば、高額ですが可逆性のある
「眼内レンズ」等、別の手法を検討される事を強くお勧めします。
下記はレーシック難民の方が相談をされているサイトです。
是非、生の声をリサーチされてみて下さい。
http://www.lasik-049.com/lasik_taiken/bbs.html

最新ニュース
はてなブックマーク - 新着エントリー - 総合 新着エントリー
- トランプ大統領 EUからの輸入品 関税15%で合意したと明らかに | NHKon 2025年7月27日 at PM 7:04
アメリカのトランプ大統領は、27日、EU=ヨーロッパ連合のフォンデアライエン委員長と会談したあと、EUと関税措置について合意したと記者団に明らかにしました。 トランプ大統領は、EUからの輸入品に来月1日から30%の関税を課すと明らかにしていましたが、15%にすることで合意したとしています。
- 沖縄戦の日本軍「国民を救うために助けに行った」「歴史認識も2パターンある」 参政党の中田優子氏が発言 解説委員長「相対化は歴史修正主義の特徴」 | 沖縄タイムス+プラスon 2025年7月27日 at PM 5:12
参院選福岡選挙区で初当選した参政党新人の中田優子氏が投開票日の20日、地元RKB毎日放送のインタビューで沖縄戦の日本軍について「国民を救うために助けに行った」「歴史認識も2パターンある」と発言していたことが分かった。 RKB配信のネットニュースによると、中田氏は神谷宗幣代表の「日本軍は沖縄の人々を...
- 【最新】12球団の潜在的戦力分析→オリックスが最下位、次いでDeNAと判明した - 勝手に更新される毎日on 2025年7月27日 at PM 4:04
元阪神タイガース、現フィリーズ傘下の青柳晃洋投手のヤクルト入りが確実、と日刊スポーツが報じた。 【ヤクルト】青柳晃洋の契約合意決定的、母はヤクルトレディー 後半戦巻き返しへ先発陣強化 www.nikkansports.com そうか、藤浪に続いて阪神じゃなかったか。 その感想だけでスルーしてしまってもおかしくはなかった...
- 【クソゲーオブザイヤーの語り部たち#8】初代クソゲーオブザイヤーまとめwiki管理人|工作員on 2025年7月27日 at PM 3:40
クソゲーオブザイヤーまとめwikiロゴ2024年をもって20年にわたる歴史に幕を閉じた、5chのゲーム文化を代表する奇祭、または糞スレ、”クソゲーオブザイヤー(通称KOTY)”。あの日、あの時、あの場所で、KOTYを実際に動かしたのは一体誰だったのか? 名無しの祭りであるKOTYの総評・選評の執筆者……と名乗る人々にインタビ...
- [25話]セイレーンは君に歌わない - 猗笠怜司 | 少年ジャンプ+on 2025年7月27日 at PM 3:37
セイレーンは君に歌わない 猗笠怜司 <毎週月曜更新!最新2話無料>セイレーンの末裔・小鳥遊叶羽は、同級生の渋谷圭に夢中。叶羽は「愛する人を食べたくなってしまう」セイレーンの性質と恋心の間で揺れながら、勇気を出して告白するも呆気なく玉砕!しかしそこから渋谷くんの秘密を知ることになって… [JC2巻発売中]
- [第35話]ルリドラゴン - 眞藤雅興 | 少年ジャンプ+on 2025年7月27日 at PM 3:02
ルリドラゴン 眞藤雅興 <隔週月曜更新>ある朝 目覚めるとツノが...!?ドラゴン少女が日々をがんばらなかったり、がんばったり、やっぱりがんばらなかったり...な、作品です。よろしくおねがいします▲▲ [JC3巻発売中]
- [第27話]ドラマクイン - 市川苦楽 | 少年ジャンプ+on 2025年7月27日 at PM 3:01
ドラマクイン 市川苦楽 <毎週月曜更新>宇宙人が地球を救ってから、人間と宇宙人が共に住むようになった日本。工場で宇宙人の上司にこき使われるノマモトは、家族を宇宙人に殺されたという北見と出会う。仲を深める2人だが、ある日北見がとんでもないことをしてしまい… [JC3巻8/4発売]
- [番外編10]目の前の神様 - 久野田ショウ | 少年ジャンプ+on 2025年7月27日 at PM 3:00
目の前の神様 久野田ショウ <隔週月曜更新>大刀は最近、自分の指す手に自信が持てない。自らのデビュー戦で“神様”と出会ってから、何かが変わってしまった。同世代の“神様”に勝てる日は来るのか――自らを“凡人”と思う一人の棋士と“神様”、そして彼らと同じ時代を生きた人々の物語。 [JC3巻発売中]