ThinkPad X201sへ、Windows 8.1 Updateをインストールしました。ここでビデオ ドライバーについては、デフォルトのドライバー (Windows Updateから適用されるドライバー) を利用しました。こちらのドライバーは、2012年11月26日のバージョン8.15.10....
ThinkPad X201sへ、Windows 8.1 Updateをインストールしました。ここでビデオ ドライバーについては、デフォルトのドライバー (Windows Updateから適用されるドライバー) を利用しました。こちらのドライバーは、2012年11月26日のバージョン8.15.10.2900という少々古いドライバーで、パフォーマンスが実際のGPUの能力よりも低く出てしまうようです。
第一世代のCore i シリーズのCPUに内蔵されているGPUは、Windows 8.1用のドライバーが提供されていません。そこで、Windows 7用の最新ドライバーを利用することになります。しかし、Windows 7用のドライバーは、そのままではWindows 8.1で利用することができません。
ということで、Intel社のサイトから提供されている2013年1月30日付のバージョン8.15.10.2993というドライバーを利用することにしました。ここではThinkPad X201sのWindows 8.1 Updateへ、最新のWindows 7用Intel® HD Graphicsドライバーをインストールする方法を紹介します。
まずは、Intel社のサイトからドライバーをダウンロード
インテル社のWebサイトより、以下のドライバーをダウンロードします。
Windows 7* 64 および Windows Vista* 64 用インテル® グラフィックス・メディア・アクセラレーター・ドライバー (zip 圧縮形式)
インテル® HDグラフィックス内臓インテル® CoreTMプロセッサー用インテル® HDグラフィックス・ドライバーをZIPファイル形式でダウンロードします。2014年11月29日現在、上記のドライバー (2013年2月19日付バージョン15.22.58.64.2993)が最新になっています。ダウンロードしたZIPファイルを展開しておいてください。
INFファイルの修正
先にも記述しましたが、Windows 7用のドライバーは、そのままではWindows 8.xでは利用できません。そこで、INFファイルを修正してWindows 8.1 Updateへインストールできるようにします。実際には、展開したZIPファイルの、”\Win7Vista_64_152258.zip\Graphics\kit51428.inf” を修正します。”kit51428.inf” ファイルの [IntelGfx.NTamd64.6.2]以下へ、[IntelGfx.NTamd64.6.0]以下の2行をコピー&ペーストします。(以下の修正前の画像と、修正後の画像をご確認ください)
修正前 ( [IntelGfx.NTamd64.6.0]以下の2行をコピーして、[IntelGfx.NTamd64.6.2]以下へペーストします )
修正後
デジタル署名の確認を無効化して、Windows 8.1 Updateを起動
Windows OSではデフォルトで、品質が認証され、かつデジタル署名されたドライバーでなければ、インストールできないようになっています。今回は、先にINFファイルを修正したため、Windows OSからは誤ったデジタル署名 (改竄された)と認識されてしまいます。そのため、setup.exeでインストールを試みても、以下のエラーメッセージが表示され、インストールできません。
そこで、Windows OSの設定を変更し、デジタル署名の確認を無効にしてからドライバーのインストールを行います。デジタル署名の確認を無効にするためには、Windows OSの起動オプションで変更します。では、手順です。
- チャーム ( [Windowsキー]+[C] で左側に表示される) の[設定]をタップ/クリックし、[PC 設定の変更]をタップ/クリック
- “PC 設定” で、[保守と管理] をタップ/クリック
- “保守と管理” で、[回復]を選択し、 ”PC の起動をカスタマイズする” の [今すぐ再起動する] をタップ/クリック
- 再起動後の “オプションの選択” で、[トラブルシューティング] をクリック
- “トラブル シューティング” で、[詳細オプション] をクリック
- “詳細オプション” で、[スタートアップ設定] をクリック
- “スタートアップ設定” で、[7] キーを押す
これで、デジタル署名がされていないドライバーをインストールできるようになります。
ようやく、Setup.exeでドライバーのインストール
あとは、もうSetup.exeをダブルクリックしてインストールするだけです。途中で、”ドライバー ソフトウェアの発行元を検証できません” と表示された警告のダイアログが表示されます。
先にINFファイルを修正 (改竄) しているので、これは正しい警告です。先に、”デジタル署名の確認を無効化” していない場合は、このダイアログさえ表示されずにインストールに失敗します。
デジタル署名が正しくないことを自分で知った上でインストールを試みるのですから、ここでは[このドライバー ソフトウェアをインストールします] をクリックしてインストールを継続します。順調にいけば、セットアップが終了するので、”セット アップの進行状況”ダイアログで、[次へ]ボタンをクリックします。
”セット アップ完了” ダイアログで、[はい、コンピューターを今すぐ再起動します。]ラジオボタンを選択したまま、[完了]ボタンをクリックして再起動します。
これで最新のWindows 7ドライバーのインストールは終了です。今回は、ThinkPad X201sで行ったこの手順は、第一世代のCore iシリーズのCPUを搭載したPCすべてで利用できます。
グラフィックス のパフォーマンスが若干向上します
インストールが完了したところで、WinScoreShare.exeで、”グラフィックス” と “ゲーム用グラフィックス” のパフォーマンスの向上を確認します。”グラフィックス” では3.4から4.2へ向上、”ゲーム用グラフィックス”では3.3から3.8へ向上します。この向上を実際の作業で体感できるかどうかは別ですが…
ThinkPad X220以前のThinkPad Xシリーズのキーボードやトラック ポイントはいい
自宅での利用は、Windows 8.1 UpdateをインストールしたThinkPad X201sを中心にするようになっています。8GBメモリを実装したLenovo ThinkPad X201sは最高です。移動の際にはMicrosoft Surce Pro 2を利用していますが、マン-マシン インターフェイスの使用感はThinkPad Xシリーズの比ではありません。ThinkPad X220もキーボードやトラック ポイントはよいのですが、画面解像度が低すぎて操作性が悪いのが欠点です。マン-マシンインターフェイスという点では、Lenovo ThinkPad X201sは最高です。

最新ニュース
はてなブックマーク - 新着エントリー - 総合 新着エントリー
- 個人型確定拠出年金(iDeCo)は国税滞納によるもの以外では差押えられない資産になるから社長をしている人はぜったいやったほうがいいon 2025年8月22日 at AM 3:35
高杉@沼を駆けだすエンジニア @takasugi_mbsjk iDeCoはな・・・ 社長してはる人はぜったいやったほうがいいぞ・・・ あれはな・・・国税滞納によるもの以外では差押えられない資産になるからな。。。 確定拠出年金法第32条より 2025-08-19 16:54:28 高杉@沼を駆けだすエンジニア @takasugi_mbsjk 当たり前ですが金融...
- メイドインアビス 第71話on 2025年8月22日 at AM 3:09
つくしあきひと|WEBコミックガンマ
- [第8話] ゾンビのバカヤロー!!! - 荒井小豆/おさとう | となりのヤングジャンプon 2025年8月22日 at AM 3:08
ゾンビのバカヤロー!!! 荒井小豆/おさとう 住民がゾンビになった町で、下宿に立て篭りながらゆる~く生き延びる女子3人の赤裸々な共同生活を描く、日常系サバイバル・コメディ!
- なぜ2人は電車にはねられたか 訪日客を戸惑わせる踏切の潜在リスク:朝日新聞on 2025年8月22日 at AM 3:06
神戸市の踏切で1月、中国籍の女性2人が電車にはねられ死亡した。事故は中国でも報道され、悲しみが海を越えて広がった。その後、現場では安全対策が施されたが、中国メディアの記者は、日本の踏切には隠れた危険…
- [52発目 ③] こういうのがいい - 双龍 | となりのヤングジャンプon 2025年8月22日 at AM 3:02
こういうのがいい 双龍 このタイトルにしてこの内容あり。読めば伝わるこういうの。こういう漫画がむしろ良きっ! 『間違った子を魔法少女にしてしまった』の双龍が描く新感覚・観察型リアルシチュエーション・ストーリー! これはセフレではない。フリ(ーダム)フレ(ンド)である。 作家Twitter: https://twitter.com/So...
- [第23話]やめろ好きになってしまう - もりぐちあきら | となりのヤングジャンプon 2025年8月22日 at AM 3:00
やめろ好きになってしまう もりぐちあきら 故意か無邪気か!?脳内騒然、タイトル通りのラブコメディ!! 上っ面を取り繕い生きてきた冷静な男子高校生・松浦(まつうら)。 他人の本性を容易に見透かす彼だが、何故かやたら陽キャグループのツインテール美少女・厳木(きゅうらぎ)にアプローチされて―!? 故意か無邪...
- ボンタンアメの尿意を抑える成分は”もち米"と聞いたのでもち米商品でどれだけ頻尿が抑えられるか試してみたら→しっかり検証するまでもなかった話on 2025年8月22日 at AM 2:48
うぃっちわっち(丁稚) @Witchwatch99 「ボンタンアメの尿意を抑える成分は"もち米"である」という話がTLに流れて来たので、ボンタンアメが入手しづらい地域の私は代替品があればと思ってたので早速もち米使ってる食品を使って試してみた↓ 2025-08-21 07:55:37 うぃっちわっち(丁稚) @Witchwatch99 【実験内容】もち米製...
- うちの猫、ちゃんとお兄ちゃんしてるon 2025年8月22日 at AM 2:46
少し前から、娘がお昼寝する前に絵本を読むようにしている。 で、昨日のこと。片付けをしていたら、うちの子の鳴き声が聞こえたんだ。 「ニャア……ニャア……」って普段よりも、なんだかゆっくりしている感じの声。最初はどこか具合でも悪いの?ってちょっと焦った。 声のする方を覗いてみると、そこには娘と猫がいた。 娘...