クライアントとは「依頼人」「顧客」などの意味を持つ英単語。IT関係では「サーバー」に対する語として「サーバー」からサービスを受けるアプリケーション等の総称として用いられる。 また、MastodonなどのSNSにおいてクライアントとは、インスタンスと通信しインスタンスの情報を表示しインスタンスに情報を...
クライアントとは「依頼人」「顧客」などの意味を持つ英単語。IT関係では「サーバー」に対する語として「サーバー」からサービスを受けるアプリケーション等の総称として用いられる。 また、MastodonなどのSNSにおいてクライアントとは、インスタンスと通信しインスタンスの情報を表示しインスタンスに情報を送信するソフトウェアの総称である。オフシャルWeb(WebUI)もクライアントの一種に入るが一般的にはサードパーティクライアントをクライアントと呼ぶ。この慣習に従いこのページでは主にサードパーティクライアントについて述べる。
概要
マストドン向けのクライアントは各プラットフォーム向けに多く公開されている。オープンソースSNSであるという特長上、クライアントのライセンスもまたオープンソースであることが多く、無料・広告なしのアプリが多い。
クライアントは大きく分けて2種類ある。1つは一般にWeb-basedクライアントと呼ばれる、Web UIを基本に独自機能を実装したもので、使い方で迷うことが少ないのが利点だが、動作が緩慢であり機能も少ないものが多い。もう1つは一般にネイティブクライアントと呼ばれる、一般的なクライアントである。各種さまざま趣向を凝らして独自の機能を実装している。
各プラットフォームにおけるクライアント
モバイルOS向け
モバイルOS(主にiOS/Android)では、比較的早期から多くのクライアントアプリケーションがリリースされている。具体的なアプリについてはカテゴリ:スマートフォン用クライアントを参照。外出先での使用等を想定して、多くのクライアントにはプッシュ通知機能が搭載されている。
デスクトップ向け
デスクトップではタブブラウジングの普及により、ワンクリックでインスタンスを行き来できるのでマストドン公式ドキュメント(GitHub)を見てもスマートフォン向けよりも数が少ない。具体的なアプリについてはカテゴリ:デスクトップクライアントを参照。
コマンドライン上で動作するクライアントやChrome拡張機能として公式に機能を加えるもの(カテゴリ:Chrome用クライアント)もリリースされている。
Webブラウザ向け
マストドン自身がWebクライアントを持っているためカテゴリ:ウェブクライアントを見ても数は多くないが、TwitterにUIを似せたものなど複数作られている。
クライアント選び
日々アップデートされていくマストドンのクライアント選びは、ソフトウェアの最新更新時に着目するとよい[1]。また、クライアントを選ぶ際にインターネットの検索エンジンを使って調べることがあるだろう。このときにも情報の新鮮さが重要であるといえ、個人ブログやニュースメディアなどが執筆した記事の中には日本におけるマストドンブームの時に書かれたものも多く存在し、リアルタイム性を欠いていることが少なくない。クライアントの中にはブームに乗って開発したものの沈静化したあと開発を停止してしまったものがある一方で、ブームの時には存在しなかったがその後にリリースされ着実にアップデートされているものも存在している。
当然アップデートが頻繁であるクライアントが必ずしもよいものであるとも言えない。「安定しているから」「ずっと使っていて安心できるから」などといった理由から最新アップデートから長時間経っているクライアントが使用されている例もある。タイムラインの閲覧やトゥートの投稿などといったマストドンを利用するにあたっての最低限の機能さえあれば十分であるという場合もあるためである。また、アップデートが頻繁であれば、そこにバグが含まれている可能性(不安定化)や、rc版などに追従した結果正式リリースでは機能が削除されてしまう可能性(仕様変更)、思わぬアップデートが回線容量を逼迫してしまう可能性(特にモバイルクライアントの場合)などが考えられて然るべきである。クライアント作者は当然これらのことを理解している場合が多いと思われるが、使うのが人間であれば作るのも人間であるし、人間には利用できるリソースに限界があり、その上でコストやリソースを割いて制作している場合が多いため、アップデートを強要したり、特定のクライアントをひどく非難することは不当とされる場合が多い。特にマストドンクライアントはオープンソースかつ個人開発のものが多いため、尚更である。
また、マストドンにはインスタンスによって挙動が異なる場合が多いし、独自の機能を実装している場合もある。同じマストドンインスタンスと括られるものであっても、サードパーティクライアントは公式に用意されたAPIに従って情報をやりとりしているに過ぎず、インスタンス間や他のクライアント(WebUI含む)間で同一情報の提供は保証されない。
マストドンのAPIはドキュメントも多く、制限も緩いため、自分で製作することも比較的簡単である。他のオープンソースクライアントのソースコードを参照してもよい。基本的なプログラミングの知識があるのであればクライアントを自作するのもいいだろう。
歴史
主に当ウィキに記載されているクライアントの初出を記載する。
()内の英字はM:モバイル/Dw:デスクトップ(Web-based)/Dn:デスクトップ(ネイティブ)/Dc:デスクトップ(Chrome拡張)/W:ウェブ/O:Other(その他)。
[]内の英字はA:Android/i:iOS/W:Windows/L:Linux/m:macOS/B:自分でビルドが必要。複数ある場合は/で区切っている。
- 2017年3月16日
- (M[A])Tuskyがリリースされる。
- 2017年3月17日
- (W)Tootyがリリースされる。
- 2017年3月27日
- (M[i])Amaroqがリリースされる。
- 2017年4月9日
- (M[A])11tのAndroid版がリリースされる。
- 2017年4月15日
- (Dw[B])Mstdnがリリースされる。
- 2017年4月18日
- (Dn[L])Tootleがリリースされる。
- 2017年4月20日
- 2017年4月22日
- (M[i])天どん for Mastodonがリリースされる。
- (M[A])GNU social・TwitterクライアントのAndStatusがMastodonに対応する。
- 2017年4月23日
- (M[A])Subway Tooterがリリースされる。
- (M[A])TwitterクライアントのTwidereがMastodonに対応する。
- 2017年4月24日
- (M[A])Pawooインスタンス公式クライアントのAndroid版がリリースされる。
- 2017年4月25日
- (M[i])Mustor(旧Mastodon-iOS)がリリースされる。
- (M[i])Tootter for MastodonのiOS版がリリースされる。
- (M[A])DonaldMastodonがリリースされる。
- 2017年4月27日
- (M[i])Oyakodon for Mastodonがリリースされる。
- (M[i])friends.nicoインスタンス公式クライアントのiOS版がリリースされる。
- (M[i])Pawooインスタンス公式クライアントのiOS版がリリースされる。
- 2017年4月29日
- (M[A])mstdnpがリリースされる。
- 2017年4月30日
- (M[i])Twitter向けクライアントのOre2がMastodonに対応する。
- 2017年5月2日
- (M[A])Stegodonがリリースされる。
- 2017年5月6日
- (M[i])GONがリリースされる。
- 2017年5月7日
- (M[A])Mastoboneがリリースされる。
- 2017年5月8日
- (M[A])dndkodonがリリースされる。
- 2017年5月9日
- (M[i])Twitter向けクライアントのStellaがMastodonに対応する。
- 2017年5月12日
- 2017年5月13日
- 2017年5月14日
- (M[A])Twitter向けクライアントのCosianがMastodonに対応する。
- 2017年5月15日
- (M[A])Ashraがリリースされる。
- 2017年5月17日
- (W)Naumanniがリリースされる。
- (M[i])Tootle for Mastodonがリリースされる。
- 2017年5月19日
- (M[i])11tのiOS版がリリースされる。
- 2017年5月22日
- (M[i])ImageLineがリリースされる。
- 2017年5月24日
- (M[i])TootStompがリリースされる。
- 2017年5月26日
- (Dc)Kurotodonがリリースされる。
- 2017年5月28日
- (W)Halcyonがリリースされる。
- 2017年5月31日
- (M[A])masttyがリリースされる。
- 2017年6月8日
- (M[A])Troutossがリリースされる。
- 2017年6月11日
- (M[i])Mameleonがリリースされる。
- 2017年6月16日
- (M[A])十日町市のMastodonインスタンスの公式クライアント、トマドンがリリースされる。
- 2017年6月26日
- (O)DAWソフト向けにVocalodonの公式クライアントがリリースされる。
- 2017年7月8日
- (M[A])Fedilabがリリースされる。
- 2017年7月10日
- (M[i])ひらこどんがリリースされる。
- 2017年7月12日
- (M[A])Tootter for MastodonのAndroid版がリリースされる。
- (M[i])大阪丼インスタンス公式クライアントのiOS版がリリースされる。
- (M[i])Zou(RadioZou)がリリースされる。
- 2017年7月19日
- (M[A])friends.nicoインスタンス公式クライアントのAndroid版がリリースされる。
- 2017年7月30日
- (M[i/A])illustailがMastodonに対応する。
- 2017年8月10日
- (M[i])iMastがリリースされる。
- 2017年8月20日
- (W)Tooterminalがリリースされる。
- 2017年8月23日
- (M[A])TootdonのAndroid版がリリースされる。
- 2017年10月12日
- (M[A])KnzkAppのAndroid版がリリースされる。
- 2017年10月18日
- (M[i])KnzkAppのiOS版がリリースされる。
- 2017年11月14日
- (M[i])公式クライアントを持つインスタンスであるDANCE-DANCE-DANCE.SPACEがサービス開始。
- 2017年12月4日
- (M[i])NowPlayingがMastodonに対応。
- 2018年1月13日
- (Dn[W/L/m])TheDeskがリリースされる。
- 2018年2月1日
- (M[A])大阪丼インスタンス公式クライアントのAndroid版がリリースされる。
- 2018年2月7日
- (W)Pinaforeがリリースされる。
- 2018年3月5日
- (O)Mastodon on Emailがリリースされる。
- 2018年3月10日
- (Dn[W/L/m])whalebirdがリリースされる。
- 2018年4月29日
- (M[A])TootToがリリースされる。
- 2018年6月18日
- (Dn[B])Legionがリリースされる。
- 2018年9月23日
- (M[A])たろえどんがリリースされる。
- 2018年10月15日
- (M[i])星プテラノがリリースされる。
- 2018年10月21日
- (M[i])Mastがリリースされる。
- 2018年10月22日
- (M[i])Toot!がリリースされる。
脚注
- ↑ 積極的にアップデートされているクライアントであればより機能に追従している場合が多いため
最新ニュース
はてなブックマーク - 新着エントリー - 総合 新着エントリー
- ユニクロがブラトップを推してるけどあれ1枚で外出できる日本人はどれほどいるというのか「家の中では綾瀬はるかになってるけど…」on 2025年7月8日 at AM 10:35
ゆあみ🐦 @neko_neko_magu ユニクロは夏になるとやたらブラトップ1枚で外出することを提唱するけど、あんなもん1枚で外出できる日本人がどれほどいるというのか。 薄手のレギンス1枚とトップスだけで堂々と外を闊歩できる欧米人なみの感覚がある人じゃないと厳しいだろ😓 ※結構いたらすみません 2025-07-07 12:31:55 リ...
- モンゴル訪問中の天皇皇后両陛下 国賓として歓迎式典に | NHKon 2025年7月8日 at AM 10:16
天皇皇后として初めてモンゴルを訪問している両陛下は、現地時間の8日午前10時頃から、ウランバートル中心部の政府庁舎前にある広場でフレルスフ大統領夫妻とともに歓迎式典に臨まれました。 天皇陛下は、礼砲と君が代の演奏で歓迎を受けたあと、儀じょう隊の栄誉礼を受け、大統領とともに整列した隊員を巡閲されました...
- 郵便局のオートバイ28台全焼 リチウムイオン電池充電中出火か | NHKon 2025年7月8日 at AM 10:10
8日午前、神奈川県寒川町にある郵便局の車庫から火が出て、止めてあった配達用のオートバイ28台が全焼しました。警察は、電動のオートバイのバッテリーに使われるリチウムイオン電池を充電中に火が出たとみて、詳しく調べています。 8日午前9時前、寒川町宮山の寒川郵便局で、配達用のオートバイを止めている車庫から火...
- 「外国人優遇はデマ」と緊急声明 政党の排外主義政策に反対 | NEWSjpon 2025年7月8日 at AM 10:05
参院選で複数政党が「違法外国人ゼロ」や「日本人ファースト」などと排外主義政策を掲げているとして、外国人の人権や難民問題に取り組む8団体が8日、「外国人が優遇されているというのは全く根拠のないデマ」で「政府、国会は人種差別を禁止し終了させる義務がある」とする緊急共同声明を発表した。 国会内で記者会見し...
- 【書簡全文】トランプ大統領 “日本からの輸入品に関税25%” | NHKon 2025年7月8日 at AM 9:19
アメリカのトランプ大統領は7日、石破総理大臣宛の書簡を送り、日本からの輸入品に対して来月1日から25%の関税を課すと通知しました。 書簡の内容を全文でお伝えします。 内閣総理大臣 石破茂閣下 親愛なる総理大臣へ この書簡を送るのは私にとって大変光栄なことです。 この書簡は、アメリカと日本の貿易関係の強さと...
- OSS開発者と共に、セキュアな未来を築く - GMOオープンソース開発者応援プログラムに寄せて - #FlattSecurityMagazineon 2025年7月8日 at AM 8:53
「エンジニアの背中を預かる」をミッションに掲げるGMO Flatt Security 代表取締役CEOの井手です。 2025年7月8日より、GMOインターネットグループと提携して「GMOオープンソース開発者応援プログラム」をリリースいたしました。GMOとして「すべての人に安心な未来を」というキャッチフレーズのもと行っている「ネットの...
- 法相、排外主義に懸念 参院選演説での外国人差別on 2025年7月8日 at AM 8:39
鈴木馨祐法相は8日の閣議後記者会見で、参院選の街頭演説で一部の政党が外国人差別につながる主張を展開していることについて問われ、「外国人との秩序ある共生社会が重要で、排外主義になってはならない」と述べた。その上で「ルールを守らない外国人を速やかに退去させる対応策を実施している」とした。 やむを得ない...
- いつもランドセル置いて遊びに出る9歳の息子が、体調が悪いというお姉ちゃんに氷枕やポカリや体温計を運び親に連絡したうえ、帰宅まで姉の近くで無音でゲームしてた「9歳でこの判断力はすごい」on 2025年7月8日 at AM 8:33
あも @livlypokepoke @Hanamitihogosya すごい!9歳でそんな対処出来るなんて!日頃から色々見てたり、教わったりしてるんでしょうね✨️ 親も多分姉ちゃんも教えてるはず? 実践できる弟くんナイス👍 お姉ちゃんかわいくて仕方ないだろうなあ、、 2025-07-08 13:55:57 KAERU @KAERU_CAMKERO 9歳で体調悪い時に必要な物を...