Mastodon.cloudマストドン ドット クラウド ドメイン https://mastodon.cloud/ 管理者 Sujitech, LLC. 国 フランス共和国,日本 開始日 2017年4月4日[1] 寄付 Patr...
| Mastodon.cloud | |
|---|---|
| ドメイン | https://mastodon.cloud/ |
| 管理者 | Sujitech, LLC. |
| 国 | フランス共和国,日本 |
| 開始日 | 2017年4月4日[1] |
| 寄付 | |
| 愛称 | .cloud, 雲, 雲鯖 |
Mastodon.cloudとは、オープンソースのソーシャルネットワークMastodonのインスタンスである。
概要
We are an open Mastodon instance with people from all around the world. Feel free to join us in this adventure.[2]
Valentin Ouvrard氏によって2017年4月4日に開設されたフランス語及び英語向けインスタンスで、Mastodon.socialで新規ユーザー登録が停止されたことをきっかけにユーザー数が増加、当初はMastodon.socialに続いて2番目のアクティブユーザー数を誇っていた。他のインスタンス同様、広告や利用料は存在していないため、収入源は全てクラウドファンディングで賄われていた。
沿革
本来、同インスタンスはフランスのインスタンスであったため、フランス語及び英語圏のユーザーが多く利用していたが、日本向けインスタンスであるmstdn.jpが頻繁にアクセスしづらい状況になったことで、アカウントにアクセスできなくなった日本人ユーザーが流入。以後多くの地域のユーザーが活用している。
しかし後に日本人の投稿が多く表示されるようになったローカルタイムラインに対して不満の声を挙げるユーザーが続出するも、Valentin Ouvrard氏はこの意見に反対し「日本人ユーザーをブロックすることは無い」と発表[3]。
このことで日本人が増えた一方、その他の国のアクティブユーザーが激減した。このため、日本人ユーザーが非常に多くなったことから、独自の日本語スラングなどの文化が形成されるなどの動向があった(クラウド女学院を参照)。
サーバー障害とサーバー移転
2017年後半頃より、サーバーが不安定な状況が続くようになった。2018年1月16日には、13時頃[4]から1月18日[5]まで接続できなくなる大規模な障害が発生した。アクセス障害のほかにもValentin Ouvrard氏のMastodonアカウントにアクセスできなくなるなど、非常に多くの不具合が吐出していた一方で、Valentin Ouvrard氏はインスタンス運営に割けるリソースが減少、インスタンスの運営は困難な状況となっていた。
2018年4月21日、Knzk.me管理者のbsky氏によって移行の話が持ちかけられ、同年5月24日に正式決定、検査の結果データベースに多数の問題があったため、Mastodon開発者のEugen Rochko氏、合同会社きぼうソフトのあんのたん氏なども関わりデータベースの修復が行われ[6]、2018年6月14日[7]、データベースの修復とサーバーや新運営体制への移転が完了、数ヶ月バージョン1.6であったインスタンスのバージョンアップも行われることとなった。
2018年6月15日時点では、Knzk.me運営チームでもあるKnzk氏、bsky氏、nzws氏らが新管理者とされていた[8]。
サーバー移転後
当初は前述の3人が管理者として示されていたが、その後はあんのたん氏とbsky氏が管理者であるとされている。
2018年8月、Mastodon.cloudを利用していた複数の日本人ユーザーが規約違反による通報を受けアカウントのサスペンド、サイレンス、IPブロック等の措置を受けた[9]。当時のユーザーの一部はこれに反発、更にアカウントの削除や規約違反行為、それに伴ったサスペンド・サイレンス措置やIPブロックが相次いだ。また一部のユーザーはMostodon.cloudに移動するなどの動きを見せた。一部ユーザーはその際の措置理由、違反の内容について開示を求めたが、サイレンス、サスペンドされた本人からの依頼でないためとして開示はなされなかった。様々な憶測がなされたが、これについてbsky氏は個人の意見とした上で、再三の注意を行った上で同様の違反行為が繰り返されたためであると説明した[10]。
2018年12月、bsky氏らによる運営から、合同会社きぼうソフトへの完全移行が発表された。
2019年7月26日、同じく合同会社きぼうソフトが運営となっていたmstdn.jpと同時に、インスタンスの運営が合同会社分散型ソーシャルネットワーク機構に譲渡された[11] 。
2020年5月25日、mstdn.jpと同時に6月30日に運営を終了することが発表された[12]が、同年7月1日にSujitech, LLC.に譲渡されたことによりサービスを継続している。
出典
- ↑ @morkeme@mastodon.cloudの2017年4月4日 20:38のトゥート (1)
- ↑ mastodon.cloud – Mastodon.cloud
- ↑ “Ouvrardさんは16日朝、「日本人をブロックすることはしない」とトゥート”
- ↑ 【障害情報】mastodon.cloud 1/16よりアクセス出来ず – マストドン速報(beta)
- ↑
@TheAdmin@mastodon.cloudの2018年1月18日 4:41のトゥート (40925865)[リンク切れ] - ↑ 世界で6番目に大きなMastodonインスタンスを移行して、DBの修復をした話 – Qiita
- ↑ mastodon.cloud、復活 – マストドン速報(beta)
- ↑ @imbsky@mastodon.cloudの2018年6月14日 11:46のトゥート (100200897744387468)
- ↑ https://mastodon.management/t/mastodon-cloud/55
- ↑ @imbsky@knzk.meのトゥート (100573727429858513)
- ↑ 新会社設立並びに事業譲渡に関するお知らせ
- ↑ @mstdn_jp@mstdn.jpのトゥート (104227467367414869)
関連項目
最新ニュース
はてなブックマーク - 新着エントリー - 総合 新着エントリー
- 自民・維新:定数削減、「自」「維」で過半数公算大 「比例50減」 大政党には「身を切らない改革」 | 毎日新聞on 2025年11月4日 at PM 6:14
昨年衆院選を基に本社試算 自民党と日本維新の会による連立政権合意に盛り込まれた衆院定数削減について、毎日新聞は2024年衆院選の結果に基づき比例定数が削減された場合の獲得議席を試算した。維新側が主張するように比例定数を50議席削減すると、自民、維新両党で計21議席減少するものの、小選挙区と合わせると計212...
- 維新・藤田氏、記者の名刺を投稿 赤旗が削除申し入れ 税金還流報道 | 毎日新聞on 2025年11月4日 at PM 6:13
「しんぶん赤旗」編集局は4日、日本維新の会の藤田文武共同代表がX(ツイッター)に所属記者の名刺を投稿したとして、画像の削除と謝罪を藤田氏に申し入れた。赤旗は、藤田氏側が「ビラ印刷費」などの名目で公設秘書の会社に税金を原資とする資金を支出したとして「税金還流」などと報じていた。 藤田氏は4日の記者会見...
- 維新・藤田文武氏、身内への「公金」支払い「疑問感じていたらやめていた」 記者会見で共産党に恨み節:東京新聞デジタルon 2025年11月4日 at PM 4:41
日本維新の会の藤田文武共同代表は11月4日、共産党の機関紙「しんぶん赤旗」日曜版が報じた「税金還流」疑惑について、国会内で記者会見して反論した。 藤田氏は「弁護士にも相談し、法的には適正であるということは確認をしている」と主張した上で、「『疑念を持たれることはするな』という声を真摯(しんし)に受け止...
- ゲッティ社、画像生成AI企業に敗訴 「学習」の是非は判断示されず:朝日新聞on 2025年11月4日 at PM 4:03
広告や報道のために画像や動画を提供する米ゲッティイメージズ社が、画像生成AI(人工知能)「ステーブルディフュージョン」を運営する英国のスタビリティーAI社を相手に起こした訴訟で、英国の裁判所は4日、…
- 第10話 カリンお嬢様のユニークスキル / お嬢様系底辺ダンジョン配信者、迷惑系をボコったらバズって伝説になってますわ!? - 赤城大空/山田孝太郎/福きつね | サンデーうぇぶりon 2025年11月4日 at PM 3:52
お嬢様系底辺ダンジョン配信者、迷惑系をボコったらバズって伝説になってますわ!? 赤城大空/山田孝太郎/福きつね 「お股を痛めて生んでくれたお母様に申し訳ないと思わねぇんですの!?」 「このラノ2025」「つぎラノ2024」TOP10の話題作を、 『変人のサラダボウル@comic』『ソードアート・オンラインファントム・バレ...
- [第198話]ジャンケットバンク - 田中一行 | 少年ジャンプ+on 2025年11月4日 at PM 3:45
ジャンケットバンク 田中一行 <毎週水曜更新!最新6話無料>『銀行』とはその国で最も金にうるさい人間たちが集まる場所。そこで完璧に管理される圧倒的な大金を見て誰かがこう考えた。「銀行は最高の賭場になり得る」と。銀行の地下にて破格のデスギャンブル開幕!!
- [145話]マリッジトキシン - 静脈/依田瑞稀 | 少年ジャンプ+on 2025年11月4日 at PM 3:36
マリッジトキシン 静脈/依田瑞稀 <毎週水曜更新!最新5話無料>TVアニメ化決定! 数百年続く殺し屋『毒使い』の青年・下呂。裏稼業に身を置き、女性が苦手な彼にとって結婚はするべきではないものだった。しかし、『毒使い』の血を絶えさせないため実家は彼の妹に対し、強制的に跡継ぎを産ませることを通告。そんな時、...
- 少女との“作業通話”を体験できる作業効率化ゲーム『Chill with You : Lo-Fi Story』が11月17日に配信決定。製品版にデータを引き継げる体験版もリリースon 2025年11月4日 at PM 3:23
ネストピは11月4日、『Chill with You : Lo-Fi Story』を11月17日に配信開始することを発表した。あわせて製品版にデータを引き継げる体験版もリリースしている。 本作は、少女と一緒にデスクワークする作業用アドベンチャーゲーム。配信プラットフォームはPC(Steam)、価格は未定となっている。 文学少女サトネと一緒...
