Mastodon.cloudマストドン ドット クラウド ドメイン https://mastodon.cloud/ 管理者 Sujitech, LLC. 国 フランス共和国,日本 開始日 2017年4月4日[1] 寄付 Patr...
| Mastodon.cloud | |
|---|---|
| ドメイン | https://mastodon.cloud/ |
| 管理者 | Sujitech, LLC. |
| 国 | フランス共和国,日本 |
| 開始日 | 2017年4月4日[1] |
| 寄付 | |
| 愛称 | .cloud, 雲, 雲鯖 |
Mastodon.cloudとは、オープンソースのソーシャルネットワークMastodonのインスタンスである。
概要
We are an open Mastodon instance with people from all around the world. Feel free to join us in this adventure.[2]
Valentin Ouvrard氏によって2017年4月4日に開設されたフランス語及び英語向けインスタンスで、Mastodon.socialで新規ユーザー登録が停止されたことをきっかけにユーザー数が増加、当初はMastodon.socialに続いて2番目のアクティブユーザー数を誇っていた。他のインスタンス同様、広告や利用料は存在していないため、収入源は全てクラウドファンディングで賄われていた。
沿革
本来、同インスタンスはフランスのインスタンスであったため、フランス語及び英語圏のユーザーが多く利用していたが、日本向けインスタンスであるmstdn.jpが頻繁にアクセスしづらい状況になったことで、アカウントにアクセスできなくなった日本人ユーザーが流入。以後多くの地域のユーザーが活用している。
しかし後に日本人の投稿が多く表示されるようになったローカルタイムラインに対して不満の声を挙げるユーザーが続出するも、Valentin Ouvrard氏はこの意見に反対し「日本人ユーザーをブロックすることは無い」と発表[3]。
このことで日本人が増えた一方、その他の国のアクティブユーザーが激減した。このため、日本人ユーザーが非常に多くなったことから、独自の日本語スラングなどの文化が形成されるなどの動向があった(クラウド女学院を参照)。
サーバー障害とサーバー移転
2017年後半頃より、サーバーが不安定な状況が続くようになった。2018年1月16日には、13時頃[4]から1月18日[5]まで接続できなくなる大規模な障害が発生した。アクセス障害のほかにもValentin Ouvrard氏のMastodonアカウントにアクセスできなくなるなど、非常に多くの不具合が吐出していた一方で、Valentin Ouvrard氏はインスタンス運営に割けるリソースが減少、インスタンスの運営は困難な状況となっていた。
2018年4月21日、Knzk.me管理者のbsky氏によって移行の話が持ちかけられ、同年5月24日に正式決定、検査の結果データベースに多数の問題があったため、Mastodon開発者のEugen Rochko氏、合同会社きぼうソフトのあんのたん氏なども関わりデータベースの修復が行われ[6]、2018年6月14日[7]、データベースの修復とサーバーや新運営体制への移転が完了、数ヶ月バージョン1.6であったインスタンスのバージョンアップも行われることとなった。
2018年6月15日時点では、Knzk.me運営チームでもあるKnzk氏、bsky氏、nzws氏らが新管理者とされていた[8]。
サーバー移転後
当初は前述の3人が管理者として示されていたが、その後はあんのたん氏とbsky氏が管理者であるとされている。
2018年8月、Mastodon.cloudを利用していた複数の日本人ユーザーが規約違反による通報を受けアカウントのサスペンド、サイレンス、IPブロック等の措置を受けた[9]。当時のユーザーの一部はこれに反発、更にアカウントの削除や規約違反行為、それに伴ったサスペンド・サイレンス措置やIPブロックが相次いだ。また一部のユーザーはMostodon.cloudに移動するなどの動きを見せた。一部ユーザーはその際の措置理由、違反の内容について開示を求めたが、サイレンス、サスペンドされた本人からの依頼でないためとして開示はなされなかった。様々な憶測がなされたが、これについてbsky氏は個人の意見とした上で、再三の注意を行った上で同様の違反行為が繰り返されたためであると説明した[10]。
2018年12月、bsky氏らによる運営から、合同会社きぼうソフトへの完全移行が発表された。
2019年7月26日、同じく合同会社きぼうソフトが運営となっていたmstdn.jpと同時に、インスタンスの運営が合同会社分散型ソーシャルネットワーク機構に譲渡された[11] 。
2020年5月25日、mstdn.jpと同時に6月30日に運営を終了することが発表された[12]が、同年7月1日にSujitech, LLC.に譲渡されたことによりサービスを継続している。
出典
- ↑ @morkeme@mastodon.cloudの2017年4月4日 20:38のトゥート (1)
- ↑ mastodon.cloud – Mastodon.cloud
- ↑ “Ouvrardさんは16日朝、「日本人をブロックすることはしない」とトゥート”
- ↑ 【障害情報】mastodon.cloud 1/16よりアクセス出来ず – マストドン速報(beta)
- ↑
@TheAdmin@mastodon.cloudの2018年1月18日 4:41のトゥート (40925865)[リンク切れ] - ↑ 世界で6番目に大きなMastodonインスタンスを移行して、DBの修復をした話 – Qiita
- ↑ mastodon.cloud、復活 – マストドン速報(beta)
- ↑ @imbsky@mastodon.cloudの2018年6月14日 11:46のトゥート (100200897744387468)
- ↑ https://mastodon.management/t/mastodon-cloud/55
- ↑ @imbsky@knzk.meのトゥート (100573727429858513)
- ↑ 新会社設立並びに事業譲渡に関するお知らせ
- ↑ @mstdn_jp@mstdn.jpのトゥート (104227467367414869)
関連項目
最新ニュース
はてなブックマーク - 新着エントリー - 総合 新着エントリー
- 【海外記事紹介】なぜ私たちは、ローンチ直後のアプリをPythonからNode.jsに書き換えたかon 2025年11月5日 at PM 9:37
11月4日、Yakko Majuri氏が「Why we migrated from Python to Node.js」と題したブログ記事を公開し、話題を呼んでいる。この記事では、ローンチからわずか1週間でバックエンドをPython(Django)からNode.js(Express+MikroORM)へ全面移行した理由と、その得失について詳しく紹介されている。以下に、その内容を紹介...
- NY市長選など3選挙で民主党候補当選 来年の中間選挙へ攻防激化 | NHKニュースon 2025年11月5日 at PM 9:12
アメリカでは、最大の都市ニューヨークの市長選挙と、2つの州の知事選挙が行われ、いずれも民主党の候補が共和党の候補を破って…
- パスワード設定、記号・数字の混合を「推奨せず」 米NISTが指針表明 - 日本経済新聞on 2025年11月5日 at PM 8:59
米国立標準技術研究所(NIST)は今夏、パスワード認証の指針を約3年ぶりに更新した。記号や数字を組み合わせる設定や、ペットの名前などを尋ねる秘密の質問での本人確認を「推奨しない」と改めた。攻撃側の技術進化によって効力が薄れているためだ。企業はパスワード設定を再考する時を迎えている。NISTのガイドラインは...
- 母親と来日した12歳、文京区の「マッサージ店」で人身取引被害か:朝日新聞on 2025年11月5日 at PM 8:43
東京都文京区の「マッサージ店」で働いていた12歳のタイ国籍の少女が保護された。母親とともに来日し、その後、一人で取り残されていたという。潜在化する「人身取引」の一端だとみて、警視庁は店の経営者を逮捕…
- 「いい推しの日」にヒガシマル醤油公式がうどんスープの仲間たちの推しキャラを募集、「名前あったんだ」「女子だったんだ」と驚きon 2025年11月5日 at PM 4:12
「いい推しの日」にヒガシマル醤油がうどんスープのキャラを紹介し、ファンの推しを募集。11/29・30に池袋サンシャインシティで「うどんスープ食堂」を開催し、キャラのキーホルダー配布など特典あり。CMソングで具材名が呼称され、地域で歌詞や歌声の印象が異なる話題に。ファンは名前の発見や推し・グッズ希望を語って...
- [第263話] ワンパンマン - ONE/村田雄介 | となりのヤングジャンプon 2025年11月5日 at PM 3:37
ワンパンマン ONE/村田雄介 時代が求めたニューヒーロー『一撃男』と言えば?!? 『WEB界のカリスマ』と『最強ジャンプ遺伝子』の超強力タッグが描き出す! 平熱系最強ヒーロー“サイタマ”の日常ノックアウトコミック!!
- [第170話]恋するワンピース - 伊原大貴 | 少年ジャンプ+on 2025年11月5日 at PM 3:05
JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。
- 画鬼夢中 - 夜諏河樹 | 少年ジャンプ+on 2025年11月5日 at PM 3:05
JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。
