Pawooパウ―とは、株式会社ラッセルが運営するオープンソースのソーシャルネットワークMastodonのインスタンスである。 Pawooパウ― ドメイン https://pawoo.net 管理者 株式会社ラッセル 国 日本国 ...
Pawooとは、株式会社ラッセルが運営するオープンソースのソーシャルネットワークMastodonのインスタンスである。
Pawoo | |
---|---|
![]() | |
ドメイン | https://pawoo.net |
管理者 | 株式会社ラッセル |
国 | 日本国 |
開始日 | 2017年4月14日 |
ソースコード | GitHub |
愛称 | Pawoo, 象, 🐘, 渋鯖, 支部 |
概要
Pawoo(パウー)はpixivが運営するMastodonのインスタンス(サーバー)です。ひとまず安定運用を目指しています![1]
Pixivによって2017年4月14日に開設された日本語向けインスタンスで、同社のサービスの方向性もありイラストレーターやそのファンが多く利用する傾向がある。
インスタンスについてはMastodonの製作者であるEugen Rochko氏にも認知されており、氏も同社のアカウントのトゥートをブーストしたり、おすすめのアーティストを尋ねたり[2]と積極的に支援している。
独自機能
PawooはMastodon.socialなどの一般的なインスタンスとは異なり、多くの独自機能を実装している。多くの機能は本家ブランチにも取り入れられている。
Pixivアカウント連携
2017年4月23日に実装。同社のサービスであるPixivで利用するアカウントと連携して、いくつかの機能を共有できる。また、連携をするとプロフィールにpixivのプロフィールページへのリンクが設置される。ただしアカウントの作成および連携が必須なわけではない。
メディアタイムライン
2017年4月24日に実装。ローカルタイムラインの中で画像が含まれるトゥートのみが表示されるタイムライン[3]。
固定トゥート
2017年6月9日に実装。Twitterの固定ツイート機能と同様にトゥートをユーザーページ上部に常に固定出来る。また、Twitterのものと違い複数のトゥートを固定可能である。
2017年9月、バージョン1.6.0のアップデートで公式リポジトリへの実装を果たした。
自然消滅トゥート
トゥートを一定期間で自動削除するように設定できる機能。設定できる期間は1分後、10分後、1時間後、12時間後、1日後、7日後の6種。
おすすめユーザー
Pawooが独自に提供しているユーザーレコメンデーション。推挙されるのはPawooのユーザーのみである。pixivでフォローしているユーザーと、人気のある (ファボ・フォロワー数・画像投稿経験の高い) ユーザーのうち、アクティブな (トゥートが新しい) ユーザーが推挙される[4]。
おすすめタグ
トゥートカラムにある、「おすすめ」と判断されたハッシュタグを表示する機能。
カラムのレイアウト変更
2018年3月29日より、トゥートカラムを左に、おすすめタグカラムを右に、そしてホームカラムが幅を広げて中心に配置された、Hivewayに類似した独自のレイアウトが実装されている。ホームカラムの部分はトゥートカラム上のメニューから任意のカラムに変更が可能である。カラムのピン留めを行うか、トゥートカラムに用意された「元のレイアウトに戻す」リンクから旧レイアウトと切り替えることもできる。
新規通知の通知
新しい通知が来た際、トゥートカラム上部(モバイルUIの場合は画面上部)の通知カラムのアイコンが橙色になって表示される。
スマートフォン用アプリ
iOS用とAndroid用のアプリが提供されている。Pawoo以外のインスタンスに接続することもできるほか、Pawooの独自機能 (おすすめユーザー、メディアタイムラインなど) に対応しているという特徴がある。2018年10月26日[5]、スマートフォン用アプリの開発終了がアナウンスされた。2019年7月1日[6]、スマートフォン用アプリの提供終了がアナウンスされた。実際にアプリの提供が終了するのは同年8月31日が予定されている。
歴史
2017年
- 4月14日、Pawoo設立。
- 4月15日、Mastodon.cloud, Mastodon.xyz, Mastodon.socialなど欧米に拠点を置くインスタンスから後述の理由で一斉にブロックを受ける。
- 4月17日、ユーザー数が世界一位になる。
- 4月18日、Webエンジニアなどの求人を開始[7]。
- 4月23日、Pixivアカウントとの連携機能を提供[8]
- 4月24日、メディアタイムラインをリリース。Android版の公式アプリをリリース。
- 4月27日、iOS版の公式アプリをリリース。
- 6月9日、固定トゥートをリリース。
- 6月15日、音楽を投稿したり再生できる独自機能を数多く備えたPawoo Musicをリリース。
- 10月12日、運営のPixivがMastodonのプラチナスポンサーになる。
- 10月19日、Pawoo Musicが全面リニューアル。
- 10月25日、Pawooが30万ユーザーを突破[9]
2018年
- 3月29日、独自のレイアウトがリリース。
- 4月14日、1周年を記念し、記念イラストの募集、プレゼント企画が行われ、ある単語をトゥートすると「裏ページ」に切り替わるという隠し機能が期間限定で実装された。
- 8月18日、Pawooが40万ユーザーを突破[10]
- 10月26日、スマートフォン用アプリの開発終了を発表。
2019年
- 8月31日、Pawoo MusicならびにPawooアプリの提供が終了[11]。
- 11月13日、Pawooを株式会社クロスゲートに譲渡し、株式会社ラッセルが運営を引き継ぐ発表あり[12]。
- 12月2日、株式会社ラッセルへ事業譲渡[13]
他インスタンスによるPawooブロック問題
mastodon.xyzなどの海外にサーバーを置く一部のインスタンスはPawooからの連合タイムラインへのアクセスをブロックしている。理由はいずれも(日本と異なる文化・法律を持つ海外インスタンスの基準に照らし合わせた場合においての)ポルノグラフィックが多くトゥートされているのにも関わらず、インスタンスの管理者からの対応が見られないため[14]としていて、インスタンス間でのルールの問題が浮き彫りになった。 一方で他のインスタンスをブロックする行為は分散構造というマストドンの構造理念に反する為、Githubではメディアの取扱いについて議論が行われた[15]。この問題はメディアファイルを拒否機能が実装されたことで技術的には決着し、多くのインスタンスがPawooに対するドメインブロックを解除するようになった[16]。
文化
Pawooのユーザーは、表示名の末尾に、イラストの傾向 (稀に性癖とも言われる) を表す絵文字を付ける習慣がある[17]。牛の絵文字が巨乳を表すなど、読解に高度な連想が必要になる場合もある。
出典
- ↑ https://pawoo.net/about/
- ↑ https://mastodon.social/users/Gargron/updates/1853890
- ↑ https://mastodon.cloud/web/statuses/3271061
- ↑ https://github.com/pixiv/mastodon/blob/pawoo/app/models/suggested_account_query.rb
- ↑ https://pawoo.net/@pixiv/100960929076229958
- ↑ https://www.pixiv.net/info.php?id=5188
- ↑ http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1704/18/news068.html
- ↑ http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1704/23/news010.html
- ↑ http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1710/25/news074.html
- ↑ [1]
- ↑ [2]
- ↑ [3]
- ↑ [4]
- ↑ https://mastodon.xyz/@status/724917
- ↑ https://github.com/tootsuite/mastodon/issues/1847
- ↑ マストドン会議2レポートその2 ロリエロ画像問題はどうなったのか
- ↑ Pawooユーザー20万人突破記念企画「20歳のパウーちゃんを描こう」 結果発表
関連項目
最新ニュース
はてなブックマーク - 新着エントリー - 総合 新着エントリー
- 教室で大声で校長叱責、職場秩序を乱す行動繰り返す… 相模原市教委が23歳小学校教諭を減給の懲戒処分(カナロコ by 神奈川新聞) - Yahoo!ニュースon 2025年8月21日 at PM 2:04
相模原市教育委員会は21日、市立小学校の男性教諭(23)を減給1カ月(給与月額の10分の1)の懲戒処分とした。 市教委によると、教諭は5月15日に小学3年生の学級トラブルの対応を巡り、教室内で児童が泣くほどの大きな声で男性校長(61)を叱責(しっせき)した。また、6月3日に「先生が来週から休むのは...
- 「FC2」創業者に有罪判決 わいせつ動画公開で懲役3年・執行猶予5年 弁護側は控訴する方針(2025年8月21日掲載)|YTV NEWS NNNon 2025年8月21日 at PM 1:40
動画投稿サイト「FC2」で、わいせつな動画を閲覧できる状態にした罪などに問われているサイトの創業者の男に対し、京都地裁は執行猶予付きの有罪判決を言い渡しました。 動画投稿サイト「FC2」の創業者・高橋理洋被告(51)は2013年、サイトを運営していた会社役員の男らと共謀し、わいせつな動画を不特定多数の人が閲覧...
- 第8話「海老天の尻尾」│アニメ『銀河特急 ミルキー☆サブウェイ』本編on 2025年8月21日 at PM 1:06
毎週木曜21:54よりTOKYO MXにて放送中!&公式YouTubeにて11言語で同時配信中! ▶️日本語 英語 ポルトガル語 スペイン語 韓国語 中国語 タイ語 インドネシア語 フランス語 ヒンディー語 ロシア語 第8話「海老天の尻尾」 セキュリティロボを打破し、カートとマックスも加わった6人で先頭車両に向かう一同。ひょんなことか...
- さくらインターネット、銀行から130億円借り入れ 新型GPUを調達 - 日本経済新聞on 2025年8月21日 at PM 12:43
さくらインターネットは21日、みずほ銀行など3行から総額130億円を借り入れると発表した。石狩データセンター(北海道石狩市)などに導入する米エヌビディア製の画像処理半導体(GPU)や関連機器の調達資金に振り向ける。生成AI(人工知能)向けクラウドサービスの拡充につなげる。エヌビディア製の新型GPU「B200」の調...
- 赤ちゃんの性別、純粋にランダムではないかも 米ハーバード大など:朝日新聞on 2025年8月21日 at AM 11:41
赤ちゃんの性別は純粋にランダムではないかもしれない――。そんな研究結果を米ハーバード大公衆衛生大学院などのチームが発表した。約5万8千人の女性の出産記録を調べたところ、初産時の年齢が高い場合や、特定…
- イオン時価総額で初のトップ、セブン&アイ首位陥落-株主構成で明暗on 2025年8月21日 at AM 11:31
イオンの時価総額が21日、総合スーパー事業を持つ小売大手で長年トップを走ってきたセブン&アイ・ホールディングスを抜き、首位の座に踊り出た。個人株主を重視した株主構成が奏功し、グループ再編への期待も株価を押し上げている。 同日の終値をベースでの時価総額は、イオンが5兆1922億円でセブン&アイの5兆1766億...
- 猛暑の中道端でお父さんがずっとギャン泣きの3歳くらいの子をあやしてて、結構限界そうだったので、いてもたってもいられなくなりコンビニに駆け込んでパピコを買って渡したら…on 2025年8月21日 at AM 11:11
逢坂成美🌺🥥 @narumiaisaka さっきね、どえらい暑さの中道端でお父さんが汗だくになりながらずっとギャン泣きの3歳くらいの子あやしてて、結構限界そうだったのね。いてもたってもいられんくてコンビニに駆け込んでパピコ買ってね、「今日暑いですよねぇ〜お子様もお父様も頑張ってますねぇ!」って話しかけたのね。そ...
- 障害者の解雇3.8倍に急増、再就職も進まず 報酬体系見直しが裏目に - 日本経済新聞on 2025年8月21日 at AM 10:04
解雇された障害者の数が2024年度は9312人と前年度の3.8倍に膨らみ、過去最多になった。経営に問題がある事業者の排除・改善を狙った国の報酬見直しによって事業の閉鎖や縮小を迫られたケースが増えたとみられる。再就職も進んでいない。厚生労働省によると、ハローワークに届け出のあった障害者の解雇者数はこれまで01年...