マイクロソフト株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:阿多親市)は、「Microsoft(R) Windows(R) XP Professional」搭載PCの新たな利用スタイルを可能にする新世代ワイヤレスディスプレイとして、家庭内で好きな場所*へ携帯して、電子メールやWebサイト、音楽などを...
マイクロソフト株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:阿多親市)は、「Microsoft(R) Windows(R) XP Professional」搭載PCの新たな利用スタイルを可能にする新世代ワイヤレスディスプレイとして、家庭内で好きな場所*へ携帯して、電子メールやWebサイト、音楽などを楽しむことができる「Windows Powered Smart Display (以下:スマートディスプレイ)」を発表します。
Windows XP Professional 搭載PC本体を「親機」と位置づけると、スマートディスプレイは、その「子機」として、親機と安全なワイヤレスネットワークで接続して、いつでも、家庭内のどの部屋でも親機の機能を利用できる新世代のディスプレイです。感圧式のタッチスクリーンを備えているので、ペンを使って、簡単かつ直感的に操作できます。
スマートディスプレイ対応製品は、1月14日(火)より順次、日本電気株式会社及びNECカスタマックス株式会社(製品名:スマートディスプレイ SD10、価格:99,800円 (121@store価格)、発売日:2003年2月上旬予定)及び富士通株式会社より発表され、出荷される予定です。
◇
スマートディスプレイは、ワイヤレスネットワーク接続とタッチスクリーンを活かしたペン入力による手書き認識やオンスクリーンキーボードなど、多彩な操作方法を可能にすることで、親機と連動して、よりリラックスした環境でPCを利用することができます。
これにより、親機のある場所から、スマートディスプレイを持ってリビングルームへ移動して、TV番組や音楽を楽しみながらスマートディスプレイでWebサイトへアクセスしたり、キッチンへスマートディスプレイを持ち込んで、料理を作りながらWeb上でレシピを検索したりなど、家庭内の様々な場所で、普段使っている環境そのままで親機の機能が利用できるようになります。
スマートディスプレイは、今後、日常生活におけるPCの重要性が高まる中で、PCが人々の生活に融合し、家庭でPCや家電製品などすべての機器が接続されるというマイクロソフトの「eHome」構想に基づく製品の一つと位置付けられます。今後、スマートディスプレイは、HDTVやプロジェクタなど、様々なディスプレイ機器に広く対応していくことで、デジタル時代における豊富なエクスペリエンスを提供していきます。
◇
スマートディスプレイは、基盤プラットフォームとしてモバイルに最適化されたオペレーティングシステム(OS)Microsoft Windows CE .NETをベースに構築された、「Windows CE for Smart Displays」を搭載しており、無線LAN規格として採用が進むIEEE 802.11、電源を入れてすぐに使うことができるインスタントオン アクセス、高速グラフィック、各種CPU をサポートしています。また、子機として動作するための Remote Desktop Protocol クライアントを実装しています。
また、親機と連携して動作するIME(日本語入力システム)や簡単にユーザーアカウント設定を行うウィザードが用意されており、すばやく簡単にセットアップすることができます。子機であるスマートディスプレイは、自動ログオンと自動再接続機能によって、親機と安全なワイヤレスネットワークでシームレスに接続されます。
*ほとんどのお住まいで動作しますが、各製造元のハードウェア、接続速度、および環境的な条件によって動作範囲が異なる可能性があります。
最新ニュース
はてなブックマーク - 新着エントリー - 総合 新着エントリー
- 夫婦別姓に否定的「9割超」 政府パブコメ、組織投稿疑う声:時事ドットコムon 2025年10月15日 at AM 9:03
夫婦別姓に否定的「9割超」 政府パブコメ、組織投稿疑う声 時事通信 政治部2025年10月15日17時17分配信 【図解】夫婦別姓を巡る主な意見 政府が12月の第6次男女共同参画基本計画取りまとめに向けて行ったパブリックコメント(意見公募)に、選択的夫婦別姓制度に関する意見が殺到し、9割超が導入に否定的な内容だ...
- 英語に何度も挫折していた私が、TOEIC450点から790点になった話 「偉すぎる」「がんばろう!って気持ちになれる」on 2025年10月15日 at AM 8:13
よざ ひかる @HikaruYoza 独学挫折勢がいろいろ習いまくったら人生最高になった!!という書籍を出すことになりました!ぜひー! →仕事とスマホで終わる日々が「習いごと」で変わった話amazon.co.jp/dp/4046854758 2025-10-14 17:43:50
- 「JICA解体デモ、ネトウヨはロシアに利用される」 平将明デジタル相が報道を基に発言on 2025年10月15日 at AM 8:09
国際協力機構(JICA)本部の前でホームタウン構想の撤回を求める人たち=8月28日、東京都千代田区(奥原慎平撮影) 平将明デジタル相が報道を基にしながら、国際協力機構(JICA)への批判の背後にロシアの情報操作があるとの発言を繰り返している。しかし、報道が依拠する「政府の調査」の詳細や真偽は不明だ。 6日付の...
- 自民党に死神が憑く - チダイズムon 2025年10月15日 at AM 8:08
高市早苗総裁が爆誕して以来、急速に滅亡の道に進んでいる自民党だが、なんと、反社会的カルト集団「NHKから国民を守る党」の齊藤健一郎と会派を組むことを発表した。 自民党にとって、反社会的カルト集団とタッグを組むことに何一つメリットがないが、自民党の人気回復を目指す高市早苗総裁の奇策の一つとみられる。...
- 立憲民主党 日本維新の会 国民民主党 党首会談開始 総理大臣指名選挙で野党候補の一本化へ歩み寄れるか | NHKニュースon 2025年10月15日 at AM 7:14
総理大臣指名選挙をめぐり立憲民主党、日本維新の会、国民民主党の3党の党首会談が始まりました。野党候補の一本化に向けて3党…
- 自民党、記者会見の全文書き起こしをXで公開 「徹底した一次情報を」on 2025年10月15日 at AM 7:12
10月14日に行われた、鈴木俊一幹事長と国民民主党との幹事長会談後と、両院議員懇談会後のぶら下がり会見についてそれぞれ、フル動画と書き起こしをYouTubeとXで公開。質疑応答もカバーしており、質問した記者の社名も記載した。 フォロワーからは、党からの一次情報発信を歓迎する声が出ている。ただ全文を1つの投稿に...
- 万博に出展していた"謎の組織・TECH WORLD"名残惜しみつつ最後に特大の種明かしをぶちかます「言っちゃったよ!?」on 2025年10月15日 at AM 7:08
Taiwan in Japan 台北駐日経済文化代表処 @Taiwan_in_Japan #大阪・関西万博 が閉幕いたしました TECH WORLD館に遊びにきてくれたお客さん、スタッフさん、警備員さん、184日間、本当にありがとうございました! 🔴また台湾でお会いしましょう!🔵 pic.x.com/S9VZihpNlU 2025-10-14 17:48:53 Taiwan in Japan 台北駐日経...
- ユーザー誤認させる「ダークパターン」を防げ 認定マーク審査開始on 2025年10月15日 at AM 7:04
ユーザー誤認させる「ダークパターン」を防げ 認定マーク審査開始