東京都は、5年後のオリンピック・パラリンピックに向けて世界に東京の魅力を発信しようと、新たに「&TOKYO」というロゴマークを作り、「FOOD&TOKYO」などと、さまざまなことばを組み合わせてPRを進めていくことになりました。 東京都の舛添知事は9日の定例会見で、5年後のオリンピック・パラリンピ...
東京都は、5年後のオリンピック・パラリンピックに向けて世界に東京の魅力を発信しようと、新たに「&TOKYO」というロゴマークを作り、「FOOD&TOKYO」などと、さまざまなことばを組み合わせてPRを進めていくことになりました。東京都の舛添知事は9日の定例会見で、5年後のオリンピック・パラリンピックに向け、観光地としての東京の魅力を世界に発信するため新たに制作した「&TOKYO」というロゴマークを公表しました。
「FOOD&TOKYO」や「FASHION&TOKYO」などと、さまざまなことばを組み合わせて使用することで、東京の多様な魅力をPRできるとしています。
ロゴマークの制作などにかかった費用はおよそ1億3000万円で、都はすしや桜といった日本の文化や、快適な交通ネットワークなどの魅力を海外のテレビコマーシャルなども通じて伝えていくことにしています。
都は今月16日からロゴマークを活用するアイデアを広く募集することにしていて、マークの利用は無料ですが、企業などがビジネスで利用する場合は申請が必要だということです。
舛添知事は「皆さんと一丸となって東京の魅力を発信することで、世界中にファンを増やして世界一の観光都市、東京を実現していきたい」と話しています。
「FOOD&TOKYO」や「FASHION&TOKYO」などと、さまざまなことばを組み合わせて使用することで、東京の多様な魅力をPRできるとしています。
ロゴマークの制作などにかかった費用はおよそ1億3000万円で、都はすしや桜といった日本の文化や、快適な交通ネットワークなどの魅力を海外のテレビコマーシャルなども通じて伝えていくことにしています。
都は今月16日からロゴマークを活用するアイデアを広く募集することにしていて、マークの利用は無料ですが、企業などがビジネスで利用する場合は申請が必要だということです。
舛添知事は「皆さんと一丸となって東京の魅力を発信することで、世界中にファンを増やして世界一の観光都市、東京を実現していきたい」と話しています。
最新ニュース
はてなブックマーク - 新着エントリー - 総合 新着エントリー
- iPhone AirやApple Watchのパーツはチタンを3Dプリントして作られているon 2025年11月27日 at AM 10:16
2025年9月に登場した「Apple Watch Ultra 3」と「Apple Watch Series 11」の一部はチタニウム製ケースを備えています。実は、このチタニウムケースは3Dプリンターによって形成されているということで、Appleが3Dプリンターによる製造工程の詳細を解説しています。 3Dプリントで作られたApple Watchのチタニウムケースで...
- 104ロシアと北朝鮮on 2025年11月27日 at AM 9:49
動画編集講座はこちら https://www.dogaedit.com ------------------------------------------------------------------------------------------------ DEEP DIVE HP https://deepdive.or.jp/ クラウドファンディング目標達成! ご支援ありがとうございました! https://camp-fire.jp/projects/821287/view -----------...
- ギャルと不動産屋に行ったら"弁護士と不動産関係者は不可"の物件を見てド直球の質問をぶつけてて笑った「たしかに疑問だよね」on 2025年11月27日 at AM 9:28
ギャルが「弁護士と不動産関係者不可」と書かれた物件を見て「知らない人からぼったくるって意味?」と直球で質問。反応称賛の声多数。業界側では転売対策や、士業が借主優位に動くことを避けるため断る大家がいるという指摘もある。
- エンタメに社会的メッセージ性を求めるのは、なぜ愚かなのか|✨わん🐶にゃん😺癒し動画✨on 2025年11月27日 at AM 9:26
エンターテインメント作品に対し、「高尚であるべきか」「社会的メッセージを含ませるべきか」という議論は、いつの時代も絶えることがない。 批評家や一部の愛好家は、しばしば単純な娯楽作を「低俗」「子供騙し」という言葉を用いて批判の俎上に載せたがる。しかし、歴史を振り返れば、そうした「高尚さ」への傾倒こそ...
- “お天気カメラ”に、20年ぶりの新モデル キヤノンが「絶対に壊れないカメラ」にこだわるワケon 2025年11月27日 at AM 9:20
11月21日まで開催された映像の総合展「Inter BEE 2025」。国内外のメーカーがさまざまな映像機材を展示していたが、キヤノンブースの一角に大きく真っ白なカメラが展示されていた。同社の広報担当に聞くと、20年ぶりに登場した“お天気カメラ”だという。 これは、キヤノンが手掛ける放送用の遠隔操作カメラ(通称:ロボッ...
- 「快傑ズバット」地上波放送が決定!YouTubeで名作選配信スタート|シネマトゥデイon 2025年11月27日 at AM 9:10
ズバッと参上!ズバッと解決!人呼んでさすらいのヒーロー快傑ズバァット!! - (C)石森プロ・東映 東映特撮ドラマ「快傑ズバット」(1977)のBlu-ray化を記念して、第1話「さすらいは爆破のあとで」が12月14日19時より、TOKYO MX(東京エリア・地上波9ch)で地上波放送されることが決定した。また、本日27日より、東映特...
- 「台湾問題でトランプ大統領が高市総理に助言」の米紙報道を否定「そのような事実はない」木原官房長官(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュースon 2025年11月27日 at AM 9:05
25日に行われた日米首脳の電話会談でトランプ大統領が高市総理に“台湾に関する発言のトーンを和らげ、中国を挑発しないよう助言した”との一部報道について、木原稔官房長官はこれを否定しました。 【映像】米紙報道を否定する木原長官(実際の映像) これはアメリカのウォールストリート・ジャーナルが当局者の話として...
- トランプ氏からの助言「そのような事実ない」 木原稔官房長官、米紙WSJに申し入れon 2025年11月27日 at AM 8:52
木原稔官房長官は27日の記者会見で、トランプ米大統領が高市早苗首相との25日の電話首脳会談で、台湾問題に関する発言の抑制を求めたとの米紙ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)の報道について、「トランプ氏から台湾の主権に関する問題で中国政府を挑発しないよう助言(を受けた)との記述があるが、そのような事実...
