東京都は、5年後のオリンピック・パラリンピックに向けて世界に東京の魅力を発信しようと、新たに「&TOKYO」というロゴマークを作り、「FOOD&TOKYO」などと、さまざまなことばを組み合わせてPRを進めていくことになりました。 東京都の舛添知事は9日の定例会見で、5年後のオリンピック・パラリンピ...
東京都は、5年後のオリンピック・パラリンピックに向けて世界に東京の魅力を発信しようと、新たに「&TOKYO」というロゴマークを作り、「FOOD&TOKYO」などと、さまざまなことばを組み合わせてPRを進めていくことになりました。東京都の舛添知事は9日の定例会見で、5年後のオリンピック・パラリンピックに向け、観光地としての東京の魅力を世界に発信するため新たに制作した「&TOKYO」というロゴマークを公表しました。
「FOOD&TOKYO」や「FASHION&TOKYO」などと、さまざまなことばを組み合わせて使用することで、東京の多様な魅力をPRできるとしています。
ロゴマークの制作などにかかった費用はおよそ1億3000万円で、都はすしや桜といった日本の文化や、快適な交通ネットワークなどの魅力を海外のテレビコマーシャルなども通じて伝えていくことにしています。
都は今月16日からロゴマークを活用するアイデアを広く募集することにしていて、マークの利用は無料ですが、企業などがビジネスで利用する場合は申請が必要だということです。
舛添知事は「皆さんと一丸となって東京の魅力を発信することで、世界中にファンを増やして世界一の観光都市、東京を実現していきたい」と話しています。
「FOOD&TOKYO」や「FASHION&TOKYO」などと、さまざまなことばを組み合わせて使用することで、東京の多様な魅力をPRできるとしています。
ロゴマークの制作などにかかった費用はおよそ1億3000万円で、都はすしや桜といった日本の文化や、快適な交通ネットワークなどの魅力を海外のテレビコマーシャルなども通じて伝えていくことにしています。
都は今月16日からロゴマークを活用するアイデアを広く募集することにしていて、マークの利用は無料ですが、企業などがビジネスで利用する場合は申請が必要だということです。
舛添知事は「皆さんと一丸となって東京の魅力を発信することで、世界中にファンを増やして世界一の観光都市、東京を実現していきたい」と話しています。
最新ニュース
はてなブックマーク - 新着エントリー - 総合 新着エントリー
- 癌で亡くなったら300万円支払われる保険を掛けていたが、診断書の死因は多臓器不全だったのでお金がおりなかった→それはありえるの?on 2025年11月16日 at AM 6:05
もふじょ @mo3hu @iwatooooo まず、その方のご冥福をお祈りいたします。 しかしながら、どの保険会社か存じませんが、投稿者様が誤解されている可能性があると感じました。本当に、その内容の保険で、被保険者に約款抵触がなく、診断書や請求履歴から癌であったことが読み取れるのに保険会社が突っぱねた事案なのでしょ...
- 「20歳超えてツインテールしてる女は全員自我が強く最高」という投稿に20歳、30歳超えから50歳のツインテール姿も集まる「30歳ですよね?????????」on 2025年11月16日 at AM 4:45
20歳以上でツインテールの女性は自我が強く魅力的だとする投稿に、多くの当該年齢層(20代〜50代)がツインテール写真や年齢を示して応じ、年齢不一致や若く見える驚きの声も交じるやり取りが広がっている。
- モバイルオーダー弁当詐取事件 店側対策で新手口編み出したか | NHKニュースon 2025年11月16日 at AM 4:30
大手飲食チェーンのモバイルオーダーで「決済が完了した」という偽の情報をサーバーに送り、弁当などをだまし取ったとして容疑者…
- 「個人的には喉から手が出るほどコメントしたくなるような事でも、国益に関わるとなると、グッと堪えなければいけないのが私の立場の辛さ」駐日ジョージア大使の投稿が話題にon 2025年11月16日 at AM 4:21
ティムラズ・レジャバ駐日ジョージア大使 @TeimurazLezhava 個人的には喉から手が出るほどコメントしたくなるような事でも、国益に関わるとなると、グッと堪えなければいけないのが私の立場の辛さです。一方で、この肩書きがあるからこそ人様に話を聞いてもらえる恩恵を忘れる愚か者にもならないように、それを自分によ...
- みずしな孝之先生による『デコピンから見た大谷家』の漫画→犬好きから見ても解像度高くてじわじわくる「おおたにはふつうー!」on 2025年11月16日 at AM 4:12
みずしな孝之 @sinamism まんが家です。ハロプロとベイスターズのファン。 現在の連載は コミックDAYS/マガポケ「だいすき!いとしのムーコ」 。MacFan「Mac不安ちゃん」。グッズは「しなや」 x.gd/omQVw 。仕事ご依頼は→ irai_mizushina@icloud.com instagram.com/sinamism/
- 中国外交部の例のアレ、とうとう広告宣伝に使われてしまう「どこかで見たようなフォーマット」「色調自体は上品な感じで使いやすいのが悪い」on 2025年11月16日 at AM 4:07
エデン蒲田@11/16閉店 @Eden_Kamata [お知らせ] 明日(16日)のイベント、「イベントバーエデン蒲田」のタイムテーブルです。店食器などの備品フリマなどやります。 当日はチャージのお支払いは一度、あとは途中入退場自由なのでぜひ最後の思い出にお越し下さいませ。 (当店に書籍などを置いている方は回収のほどよろし...
- 【「汚い首は…」中国・大阪総領事“衝撃ポスト”の背景】SNS投稿は「1日100以上」|対面した際の印象|大阪総領事館はセキュリティが緩すぎる?|戦狼外交官が増えた理由|今後の薛剣氏の処遇【安田峰俊】on 2025年11月16日 at AM 3:58
★チャンネル登録&高評価お願いします★ www.youtube.com/@Bungeishunju 〈番組概要〉 今回の「+RONTEN」は、紀実作家の安田峰俊さんにお越しいただきました。 11月7日、衆院予算委員会で高市総理が台湾有事について「日本の存立危機事態になり得る」と答弁したことが大きな波紋を呼んでいます。中国の駐大阪総領事...
- ローカルLLMのPoCに300万円使う前に読んでほしい話|dx_noteon 2025年11月16日 at AM 3:32
はじめに製造業でローカルLLMの導入が話題になっています。 「ChatGPTは便利だけど、機密情報を扱えない」 「社内にサーバーを置けば、安全に生成AIが使えるらしい」 「最近のローカルLLMは性能が高いと聞いた」 こういった期待を持って、ITベンダーに相談する。担当者は丁寧にヒアリングしてくれます。立派な提案書も届...
