2020年の夏のオリンピックとパラリンピックの開催都市が、IOC総会で東京に決まりました。東京でオリンピックが開催されるのは、1964年以来56年ぶりになります。 また、2020年に東京で開かれる大会で実施される残り1つの競技は、レスリングに決まりました。 →レスリング実施決定のニュースはこ...
2020年の夏のオリンピックとパラリンピックの開催都市が、IOC総会で東京に決まりました。東京でオリンピックが開催されるのは、1964年以来56年ぶりになります。
また、2020年に東京で開かれる大会で実施される残り1つの競技は、レスリングに決まりました。
→レスリング実施決定のニュースはこちら
IOC新会長にバッハ氏
- IOC新会長 「盛り上がり持続が大切」(9月12日 15時9分)
- IOC新会長「新競技の議論は尚早」(9月10日 9時6分)
- IOC新会長にバッハ氏(9月10日 5時35分)
2020年夏の五輪 東京で開催決定
- 五輪招致委の竹田理事長 帰国(9月13日 11時0分)
- 首相と都知事 五輪へ連携確認(9月11日 19時16分)
- WEB特集 高まる期待 五輪の経済効果は?
- WEB特集 東京圧勝 招致成功の決め手は
- 招致勝ち取ったプレゼン 「価値」や「確実」を多用(9月10日 19時17分)
- 猪瀬知事ら五輪開催決定を報告(9月10日 19時17分)
- 猪瀬知事「新しい歴史作られた日だ」(9月10日 18時18分)
- 招致の明暗 東京と2都市 何が違った(9月9日 2時57分)
- オールジャパンの活動の成果(9月8日 11時3分)
- IOCと東京招致委が開催都市の調印式(9月8日 6時56分)
- 最終投票で東京60票 イスタンブール36票(9月8日 5時46分)
- 安全で確実に開催できる点が勝因か(9月8日 5時46分)
- 2020年五輪 東京が開催都市に決定(9月8日 5時30分)
- 五輪東京プレゼン 全文掲載
五輪で東京はどう変わる
- 五輪 スポーツ振興と健康作り(9月12日 19時24分)
- 五輪で日本文化も世界に発信を(9月11日 19時36分)
- 五輪開催 経済面の影響は(9月10日 19時52分)
- 東京はどう変わる 交通の整備(9月9日 20時29分)
東京五輪 ゆかりの人に聞く
- 五輪で東京の町並みは変わる(9月11日 19時16分)
- 五輪開催 商店街挙げて祝う(9月10日 19時52分)
- 中学校の聖火台 点火で祝福(9月9日 19時16分)
7年後に向けて
- 五輪相に下村文科相を任命(9月13日 10時32分)
- 五輪テニス会場「有明テニスの森」改修へ(9月12日 17時21分)
- 都が五輪実施準備会議を設置(9月11日 18時43分)
- 五輪担当相 下村文科相が兼務へ(9月11日 4時37分)
- 過去最高メダル獲得向け支援へ(9月10日 19時52分)
- 東京五輪チケット販売は2019年明け(9月10日 16時7分)
- スポーツ庁の創設など検討へ(9月9日 22時42分)
- 東京五輪 歌舞伎界も関わりたい(9月9日 16時47分)
- 猪瀬知事「五輪新体制考えたい」(9月9日 11時6分)
- 官房長官 五輪に政府全体で取り組む(9月9日 12時20分)
- 五輪決定 政府 準備作業の検討本格化へ(9月9日4時52分)
- オリンピック 開催国としての課題は(9月8日 21時50分)
- 主な会場は選手村の半径8キロ圏内に(9月8日 21時50分)
- 五輪開催の経済波及効果 3兆円の試算(9月8日 8時42分)
残り1競技はレスリング
- WEB特集 レスリング 五輪競技存続の背景
- レスリング 吉田・伊調の階級廃止か(9月9日 23時54分)
- ソフトボールの上野「残念のひと言」(9月9日 14時59分)
- 野球・ソフト 競技復帰へ課題改善を(9月9日 14時20分)
- IOC「レスリング連盟の改革認められた」(9月9日8時38分)
- 国際レスリング連盟「生まれ変わった」(9月9日4時52分)
- レスリング教室の子どもも喜ぶ(9月9日 7時0分)
- レスリング存続 メダリストらも喜び(9月9日2時57分)
- スカッシュ選手「引き続き頑張る」(9月9日2時57分)
- 最終候補の3競技 明暗を分けたのは(9月9日1時47分)
- 吉田沙保里選手「夢つながった」(9月9日 1時47分)
- 東京五輪 レスリング実施 野球ソフト落選(9月9日 0時53分)
最新ニュース
はてなブックマーク - 新着エントリー - 総合 新着エントリー
- 「あんずのうた」(2012/4/18) セルフライナーノーツ|八城雄太on 2025年7月24日 at PM 2:04
「アイマスが好きです!」 その一本槍でバンダイナムコゲームス(現バンダイナムコエンターテインメント)にプランナーとして入社した2010年。 配属はアイマスとは別の部署となったが、それでも何とか関われないかと野心を燃やす当時の私。同期のサウンド部佐藤くんに学生時代につくったアイドルのCDをおしつけてみたり...
- カラーになった「Kindle Colorsoft」発売 39980円on 2025年7月24日 at PM 1:27
カラーになった「Kindle Colorsoft」発売 39980円
- 待望のカラー化を果たした電子書籍端末「Kindle Colorsoft」が国内発売on 2025年7月24日 at PM 1:10
待望のカラー化を果たした電子書籍端末「Kindle Colorsoft」が国内発売
- Railsのマイグレーションに対するいらだち - osyoyu.com/blogon 2025年7月24日 at PM 1:08
ローカルでのスキーマの試行錯誤に弱い このフラストレーションが一番大きい。 特に新しい機能を開発しているような場合、コードを書きながらスキーマを微調整していくことがある。マイグレーションファイルを編集しながら db:migrate:redo を繰り返していくことになるのだが、これが全然ロバストでなく、行き詰まりやす...
- 「#石破辞めるな」 SNSで投稿広がる - 日本経済新聞on 2025年7月24日 at PM 1:07
参院選で大敗した石破茂首相の進退を巡り、交流サイト(SNS)で「#石破辞めるな」との投稿が広がっている。大敗は首相だけの責任ではないとの主張や、自民党以外の支持者とみられる人が政権の保守化を懸念する声もある。SNSでは自民党派閥の政治資金問題などを例
- 首相の進退表明時期が焦点 8月の3つの時期が有力 署名集め拡大で前倒しの可能性もon 2025年7月24日 at PM 12:52
石破茂首相(自民党総裁)が自身の進退を表明する時期が焦点だ。参院選敗北の総括を8月にまとめた後に表明したい考えだが、総裁解任に向けた両院議員総会開催を求める署名集めが拡大し、早期退陣圧力が強まる。首相の表明が早まる可能性もあり、8月中に3つの時期が考えられる。 首相は23日の退陣報道を否定したが、政権...
- 品川 マンション火災 小型扇風機ではなく延長コードから出火か | NHKon 2025年7月24日 at PM 12:08
23日に東京 品川区でマンションの部屋から火が出て住民など5人がけがをした火災で、警視庁などは当初、充電中の携帯用の小型扇風機から火が出たとみていましたが、24日に現場を詳しく調べたところ、延長コードから出火した疑いがあることが捜査関係者への取材でわかりました。 警視庁などによりますと、23日午前8時半ご...
- 「#石破辞めるな」広がる SNS、野党議員もon 2025年7月24日 at PM 12:03
自民党の麻生最高顧問、菅副総裁、岸田前首相との会談を終え、自民党本部を出る石破首相=23日午後、東京・永田町 参院選で大敗した石破茂首相の進退を巡り、交流サイト(SNS)で「#石破辞めるな」との投稿が広がっている。大敗は首相だけの責任ではないとの主張や、自民党以外の支持者が政権の保守化を懸念する指摘が...