米NPDグループのディスプレイサーチが現地時間2013年2月28日に公表したタブレット向けディスプレイパネルの調査によると、1月の世界出荷枚数は、9.7インチ型が130万枚となり、2012年12月の740万枚から急減した。 2012年12月と2013年1月のサイズ別ディスプレイパネル出荷数(横...
米NPDグループのディスプレイサーチが現地時間2013年2月28日に公表したタブレット向けディスプレイパネルの調査によると、1月の世界出荷枚数は、9.7インチ型が130万枚となり、2012年12月の740万枚から急減した。
2012年12月と2013年1月のサイズ別ディスプレイパネル出荷数(横軸の単位:百万台)
画像の拡大
2012年12月と2013年1月のサイズ別ディスプレイパネル出荷数(横軸の単位:百万台)
これに対し、7型と7.9型の合計枚数は前月の1200万枚から1400万枚へと増加。タブレット市場で最大のシェアを持つ米アップルが「iPad mini」を投入した影響が出ており、ディスプレイサーチでは、1月の調査結果は2013年の市場傾向を示す可能性があるとしている。
ディスプレイサーチがこれまで把握していた、2013年におけるアップルのタブレット販売計画は、iPad mini(7.9型)が4000万台、iPad(9.7型)が6000万台。しかし現時点ではiPad miniの人気が高まっていることから、ディスプレイサーチは、iPad miniが5500万台、iPadが3300万台になると予測する。このほか韓国サムスン電子、米アマゾン・ドット・コム、米グーグル、台湾エイスーステック・コンピューター、台湾エイサーなどが7~9型に注目しており、タブレット市場の主役は小型モデルになりそうだとしている。
同社が予測する2013年のタブレット向けパネルの出荷枚数は2億5400万枚で、前年の1億6000万枚から約59%増加する見通し。このうち5~8.9型が1億3600万台となり、9~10型(1億1800万枚)を上回るという。
今後の傾向として、5~6型のスマートフォンの台頭で7型タブレットの販売が鈍化する可能性があるという。一方で現在は低価格モデルが主流の7~9型は、画面解像度の向上や製品デザインの改良が図られ、ハイエンド機が登場してくるとディスプレイサーチは予測している。
最新ニュース
はてなブックマーク - 新着エントリー - 総合 新着エントリー
- 今週のはてなブックマーク数ランキング(2025年10月第2週) - はてなブックマーク開発ブログon 2025年10月14日 at AM 3:01
はてなブックマークのブックマーク数が多い順に記事を紹介する「はてなブックマーク数ランキング」。10月6日(月)~10月12日(日)〔2025年10月第2週〕のトップ30です*1。 順位 タイトル 1位 (内閣総理大臣所感)戦後 80 年に寄せて 2位 公明 自民との連立離脱表明 高市総裁「一方的に伝えられ残念」 | NHKニュース | ...
- ガザ出身の九州大学教授、人質解放「戦争終結へ重要な一歩」…50人以上の親族失い「真の平和が願い」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュースon 2025年10月14日 at AM 2:59
イスラム主義組織ハマスに拘束されていた全人質が解放された13日、イスラエルでは、同胞の帰還を歓迎する声が上がった。一方、日本で暮らすパレスチナ人からは「停戦は本当に続くのか」と不安も漏れた。 【写真】パレスチナ出身の九州大院生、国際歯科研究学会で最優秀賞…「故郷の子どもたちの希望になれば」
- 任天堂にサイバー攻撃か 新手のハッカー集団が犯行を主張on 2025年10月14日 at AM 2:09
日本の任天堂にサイバー攻撃を仕掛けたと新興ハッカーグループが主張していると、脅威検知&追跡プラットフォームを提供するHackmanacのXアカウントが10月11日に伝えた。 Hackmanacのポストによると「Red Hatへの侵害で知られるハッキンググループCrimson Collectiveが、今度は任天堂への侵害を行ったと主張している」と...
- 自分の作ったガンプラが動き出し宇宙空間に出撃! 「バンダイナムコグループ×ソニー」が仕掛ける「ハイクオリティ・ガンプラスキャンサービス」とは? | ソニーグループポータルon 2025年10月14日 at AM 2:00
発売から今年で45年目を迎えるガンプラですが、現在でも国内外で根強い人気があります。精細な造形が特徴でそのまま組み立ててもクオリティが高く、コアなファンになると、さらに作中のリアリティを追求する形で、世界に一つだけのカスタムを施していきます。その質の高さを競うコンテストも、世界規模で開かれています...
- 手軽さの裏にリスクも……ネットで流行る「性格診断」との付き合い方を心理学者に聞いた - ミーツキャリアbyマイナビ転職on 2025年10月14日 at AM 2:00
複数の質問に回答するだけで、その人のパーソナリティ(性格)を示してくれる性格診断コンテンツ。最近はSNSの普及によって流行の兆しを見せています。若手ビジネスパーソンの間でも、「向いている仕事」や「仕事との向き合い方」など、診断の結果を仕事とつなげて語る人も増えてきました。 性格診断コンテンツは、たし...
- AI時代の記事制作は「外注」が正解?内製との比較から成果を出す方法まで - オウンドメディア戦略ラボ by はてなon 2025年10月14日 at AM 2:00
オウンドメディアの成果を最大化するために、記事制作は欠かせない要素です。 しかし、日々の業務に追われる中で、「質の高い記事を安定的に供給し続けるのが難しい」「そもそもどのような記事を作れば成果に繋がるのかわからない」といった悩みを抱える担当者様は少なくありません。 特に近年、AI技術の進化により、記...
- スーパーのセルフレジで商品をスキャンしようとしたら、既に3800円くらいスキャンされた状態で放置されてた… すぐに店員を呼んだけど、騒ぎになってたon 2025年10月14日 at AM 1:48
桃野泰徳 @momod1997 【セルフレジ詐欺に注意!】 イオンのセルフレジに行きスキャンしようとすると、既に3800円くらいスキャンされた状態で放置されてたんよ。 この画面のような感じ。 これ多分、後の人が気づかずスキャン開始したら大儲け、っていう手口なんやろうなあ。 すぐに店員さん呼んだけど、騒ぎになってたわ...
- 「State of CSS 2025」でCSS機能の進化を知る。認知度、評価、ブラウザ互換性を比較 | レバテックラボ(レバテックLAB)on 2025年10月14日 at AM 1:24
「State of CSS 2025」でCSS機能の進化を知る。認知度、評価、ブラウザ互換性を比較 2025年10月14日 執筆 山内 直 有限会社 WINGSプロジェクトが運営する、テクニカル執筆コミュニティ(代表 山田祥寛)に所属するテクニカルライター。出版社を経てフリーランスとして独立。ライター、エディター、デベロッパー、講師業...