衆院選を前に民進党から希望の党に移籍した前職の中に、希望の党の公約と大きく異なる主張を掲げる候補が続々と出始めた。希望の党が容認する「憲法9条改正」などの“踏み絵”を踏んだはずなのに公然と異を唱え、小池百合子代表を批判する声まで上がる。希望の党の失速で焦りを募らせているようだ。 「憲法9条...
衆院選を前に民進党から希望の党に移籍した前職の中に、希望の党の公約と大きく異なる主張を掲げる候補が続々と出始めた。希望の党が容認する「憲法9条改正」などの“踏み絵”を踏んだはずなのに公然と異を唱え、小池百合子代表を批判する声まで上がる。希望の党の失速で焦りを募らせているようだ。
「憲法9条の改悪については明確に反対」
香川1区から希望の党公認で立候補した小川淳也氏は、党の公約に「憲法9条を含め改正議論を進める」と明記されているにもかかわらず、自身のホームページにそう書き込んだ。
小川氏は16日、高松市で行った街頭演説で「小池氏の物言いは『排除』などひどい。私の政治信条は変わらない」と強調。この日は改憲派の前原誠司民進党代表が街頭演説を行う予定だったが、急遽キャンセルした。
後援者らを集めた15日の会合では「立憲民主党と無所属、民進党の人たちを巻き込み、野党再結集、再合流へと歩みを進めなければならない」と言い切った。香川1区は立民や共産党が候補を立てておらず、「反自民」票を自身に集約させたいとの思惑がにじむ。
一騎打ちの相手となった自民党の平井卓也氏は「政策がどこにあるか分からない。世の不平や不満をあおり、右から共産党までの受け皿になるなんて有権者をばかにしている」と指弾する。
こうした民進党から希望の党への移籍組による“造反”の動きは、小川氏に限ったことでない。九州の前職は「安倍晋三首相のように9条改正を特出しするのはいかがか」と批判し、北関東の前職はフェイスブックに「憲法9条に自衛隊を加える提案にはくみしません」と書き込んだ。
▽香川1区(2人)
小川淳也(46)☆元総務政務官 希望 前
平井卓也(59)☆元国交副大臣 自民 前<公明>
※届け出順、☆は比例と重複
広島2区で遊説する希望の党・小池百合子代表=16日午前9時44分
最新ニュース
はてなブックマーク - 新着エントリー - 総合 新着エントリー
- AIをうまく使えなかった私がAIネイティブへ:自律型AIエージェントが変えた私の開発スタイル - Tabelog Tech Blogon 2025年7月31日 at AM 2:31
はじめに こんにちは。 食べログカンパニー 開発本部 ウェブ開発1部 ownerチームで「食べログ求人」というサービスの開発や、食べログの営業チームが使用している業務系システムの開発を担当している@itayaです。 本記事では、私がAI活用でつまずいていた状況から、Devinという自律型AIエージェントとの出会いによって劇...
- 開発期間は1ヶ月!AIアプリのアーキテクチャとプロジェクトマネジメントとは。『データ × AIを活用して福島の魅力を伝えるハッカソン』優勝チームの開発記 - はてなニュースon 2025年7月31日 at AM 2:00
エンジニアにとって新たな技術との出会いやチャレンジの場であるハッカソン。様々なテーマで、各地で開催されていますが、去る6月には博報堂テクノロジーズとソフトバンクの2社による共同企画のハッカソン「データ × AIを活用して福島の魅力を伝えるハッカソンsupported by 福島テレビ」の最終発表会(成果物発表)が開...
- カナダ、9月にパレスチナ国家承認の意向 英仏に続きon 2025年7月31日 at AM 1:30
(CNN) カナダのカーニー首相は30日、9月にパレスチナ国家を承認すると発表した。 カーニー氏は、カナダが長年にわたりイスラエルとパレスチナ国家が共存する2国家解決を支持してきたとし、「第80回国連総会でパレスチナ国家を承認する意向」を示した。「パレスチナ自治政府が、切実に必要とされる改革を主導...
- Claudeの「ポケモン配信」の見所を解説。「最初の草むらが怖くて引きこもる」「お月見山で78時間迷子」 | レバテックラボ(レバテックLAB)on 2025年7月31日 at AM 1:14
ITジャーナリスト 牧野 武文(まきの たけふみ) 生活とテクノロジー、ビジネスの関係を考えるITジャーナリスト、中国テックウォッチャー。著書に「Googleの正体」(マイコミ新書)、「任天堂ノスタルジー・横井軍平とその時代」(角川新書)など。 AIはますます進化をし、ついにはコーディング能力が高いと評判のAnthro...
- CSSの単位がたくさんあり何を使えばよいか迷った時に、フォント、スペース、ポジション、要素の幅・高さに最適な単位はon 2025年7月31日 at AM 1:00
CSSには便利な単位がたくさんあります。よく使用する単位として絶対単位(pxなど)や相対単位(em, rem, %など)をはじめ、Gridの単位(fr)やビューポート単位(vw, vhなど)があります。いくつかの単位は使う場所が限られていますが、複数もしくはどこにでも使用できる単位もたくさんあります。 Webサイトやスマホアプ...
- 小1の長男が義実家に泊まりに行ってて落ち着かないon 2025年7月31日 at AM 12:43
小1の長男がおとといから1人で隣の県の義実家に泊まりに行ってる。 夏休みで暇だし、義父も定年退職して暇だから行ってるんだ。プール行ったり温泉行ったり楽しんでるみたい。(水の事故にはマジで気をつけて欲しいが…。) 私は育休中で赤ちゃんの世話とかあるし、保育園児の次男もいるし、外は暑すぎるし、1日に1回くらい...
- Android同士や、Android⇔PC間でファイルを高速転送できるクイックシェア機能が便利なのにあんまり知られてないので紹介します(Android版エアドロップ的なやつ) - nomolkのブログon 2025年7月31日 at AM 12:35
先日、Androidスマホで撮影した動画をPCに送ってもらう機会があったんですけど、クイックシェアでくださいって言ったら通じず「これは意外に知られてないのでは…?」と思ったので紹介します。 クイックシェア(QuickShare)とは iPhoneにエアドロップってあるじゃないですか。ファイル送るやつ。WiFiやBluetoothを使って...
- クルド人が日本に自治区を作りたい云々のDMは、リベラル系(?)なりすましの釣りアカウントの自作自演では - 電脳塵芥on 2025年7月31日 at AM 12:24
https://x.com/KeiTakasann/status/1947908030491918702 上記の様な投稿が拡散していた。まず初めにだが、「高橋慶一郎🕊️平和、平等、共生@KeiTakasann」というアカウントは2021年8月に作られたアカウントだが、投稿そのものは2025年7月18日から投稿を始めており、それ以前には投稿の形跡は見当たらない。また「クルド」...