2017年12月2日、iOS11で動作しているiPhoneが再起動を繰り返す現象が発生しました。現時点で判明しているのは通知が原因と考えられています。以下、対象機種及び通知が影響しているというアプリの一覧です。 対象機種(iOS11で動作している状態のみ) iPhone 5s iP...
2017年12月2日、iOS11で動作しているiPhoneが再起動を繰り返す現象が発生しました。現時点で判明しているのは通知が原因と考えられています。以下、対象機種及び通知が影響しているというアプリの一覧です。
対象機種(iOS11で動作している状態のみ)
- iPhone 5s
- iPhone 6/6 Plus
- iPhone 6s/6s Plus
- iPhone 7/7 plus
- iPhone 8/8 Plus
- iPhone X
通知に問題があり再起動現象に影響を与えていると思われるアプリ
- 家計簿Zaim 人気 の簡単レシート家計簿
- au WALLET
- どうぶつの森 ポケットキャンプ(ポケ森)
- gTasks
- マンガBANG!
- VoiceTube
- 欅のキセキ (ケヤキセ)
- 乃木坂46リズムフェスティバル (乃木フェス)
- au Wi-Fiセキュリティ
- Alarmed ~ Reminders + Timers
- ソリティア
- ルナベル服薬日記 – ルナベルの服薬支援アプリ(ルナ日記)
- クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ(不確実)
- InstaMag
- ウイルスバスター モバイル
※以上全てのアプリが原因とは限りません。一見問題が無くても一部の通知にのみ問題がある可能性がある為、念のためオフにすることを推奨します。
通知の停止方法については、以下のページをご覧ください。
iPhone、iPad、iPod touch で通知機能を使う – Apple サポート
https://support.apple.com/ja-jp/HT201925
通知を切るのが面倒な場合は、すべての通知をオフにしてください。
日付を12月1日に戻す場合でも治る場合があります。
追記
先ほど現象を回避するバージョンをAppleの審査に提出しました。特急申請が認められれば 1〜2日後にはApp Storeに反映される予定です。調査を進めましたところ、「繰り返し設定のあるローカル通知」を組み込んでいるアプリをiOS 11.1以降の端末にインストールしていると、同現象が発生するようです。
【開発者向け情報】こちらのアプリをiOS 11.1以降にインストールすると現象を再現できます。ローカル通知でrepeatIntervalを設定してる場合にspringboardがクラッシュします。Appleにはバグレポート提出済。本日(12月2日)から突然発生し始めた理由はまだ不明で調査中です。 https://github.com/ktakayama/NotificationCrash
家計簿 Zaimの公式アカウントによると、「繰り返し設定のあるローカル通知」を組み込んでいるアプリでこの現象が発生するとのことです。

最新ニュース
はてなブックマーク - 新着エントリー - 総合 新着エントリー
- アメリカの「子供のスポーツの習い事に毎月5万円払えない家庭だと大学進学は諦めるしかない」というタイプの総合型選抜はあまりにも無慈悲すぎるon 2025年9月17日 at PM 10:33
窓際三等兵 @nekogal21 「子供のスポーツの習い事に毎月5万円払えない家庭なんですか…残念ながら大学は諦めてください」という米国式の大学入試、あまりにも無慈悲すぎる。東京のエリートが賞賛する総合型選抜、建前だけは美しいけど「下層階級は格差を受け入れてすべてを諦めろ」という内容なので本当にグロい。 pic.x....
- 北海道で宿泊施設へ放火し2人死亡した事件、犯人の男へ心神喪失を理由に無罪判決が下された「いろいろ考えさせられる...」on 2025年9月17日 at PM 9:20
ライブドアニュース @livedoornews 【2人死亡】北広島・放火殺人事件、被告の男に無罪判決 札幌地裁 news.livedoor.com/article/detail… 検察は「精神疾患の影響はあったものの最終的な意思決定の自由は残っていた」と懲役30年を求刑。弁護側は「幻覚・妄想などの激しい症状の圧倒的影響により心神喪失状態だった」とし...
- Raspberry Pi 5の2倍以上高速!Intel N150搭載シングルボードコンピュータ「LattePanda IOTA」on 2025年9月17日 at PM 9:01
Raspberry Pi 5の2倍以上高速!Intel N150搭載シングルボードコンピュータ「LattePanda IOTA」
- 米FRB 0.25%利下げ決定 年内あと2回の利下げ想定 | NHKon 2025年9月17日 at PM 8:29
FRBは、17日までの2日間、金融政策を決める会合を開きました。 声明では、最近の指標は経済活動の伸びが緩やかになったことを示唆しているとしたうえで、雇用の下振れリスクが高まったと指摘しています。 そして、政策金利を0.25%引き下げることを決定しました。これによって政策金利は4%から4.25%の幅となります。利...
- Wasm 3.0 Completed - WebAssemblyon 2025年9月17日 at PM 8:10
Wasm 3.0 Completed Published on September 17, 2025 by Andreas Rossberg. Three years ago, version 2.0 of the Wasm standard was (essentially) finished, which brought a number of new features, such as vector instructions, bulk memory operations, multiple return values, and simple reference types. In...
- @ctrl/tinycolor Supply Chain Attack Post-mortemon 2025年9月17日 at PM 8:03
TL;DR A malicious GitHub Actions workflow was pushed to a shared repo and exfiltrated a npm token with broad publish rights. The attacker then used that token to publish malicious versions of 20 packages, including @ctrl/tinycolor. My GitHub account, the @ctrl/tinycolor repository were not direct...
- 答案に「@grok」 子どもに広がるグロック依存on 2025年9月17日 at PM 8:03
答えは「@grok」――。全国の学校で試験の解答をAIに「投げる」事例が増えている。学校生活の様々な場面にAIが浸透したことが背景にあると見られる。Xが搭載するAI「Grok(グロック)」が利用されることが多いようだ。 「夏休み明け課題テスト。証明問題に「@grok」だけ書いた生徒が3人も。時代を感...
- 「iPhone Air」が放つ圧倒的オーラの正体に迫る 実機で確かめて分かった驚きon 2025年9月17日 at PM 6:40
2007年の初代iPhone登場以降、しばらくiPhoneは人々が発売日に有給休暇を取って大行列を作って買うものだった。出遅れた人はバックオーダーが届くのを待つことになり、先に手に入れた人たちだけが周囲から羨望(せんぼう)の眼差しを集めていた。 その年のiPhoneは、常に世界最先端の最も尖ったスマートフォンであり、圧...