[caption id="attachment_905" align="aligncenter" width="900"] macOSでIntel Hyper-Threading Technologyを無効にする方法[/caption] 最終更新 : 2017/07/08 以下のmacOSバ...
最終更新 : 2017/07/08
以下のmacOSバージョンではこの方法でIntel Hyper-Threading Technologyを無効にすることができます。
- ・OS X Mountain Lion(10.8)
- ・OS X Mavericks (10.9)
- ・OS X Yosemite (10.10)
- ・OS X El Capitan (10.11)
- ・macOS Sierra (10.12)
手順
インストールが完了したら、Finderでアプリケーションフォルダを開き、Xcodeアプリの項目を選択してコンテキストメニューを開き、「パッケージの内容を表示」をクリック
Contents -> Applications とフォルダを選択して進み、表示されたアプリの一覧から、Instrumentsアプリの項目をクリックして開きます。
※このような画面が表示されますが、今回は設定画面のみを使用するため使用しません。
左上アップルマークのアイコンの横にある「Instrumnets」をクリックして、「Preferences」をクリックして開きます。
次に、Perferencesウィンドウの上部にある「CPUs」をクリックして選択し、下に表示されている「Hardware Multi-Threading」の左にあるチェックを外します。
チェックが外れ、コア数がCPUの物理コア数と同じ表示になれば、設定が完了します。Instrumentsアプリを終了して下さい。
確認方法
Launchpadまたはアプリケーションからアクティビティモニタを開き、上部メニューバーのウィンドウから「CPUの履歴」を開きます。
CPUの履歴ウィンドウで、上から偶数のグラフがまったく動作していない状態になれば、Intel Hyper-Threading Technologyが無効になった状態です。
注意点
再起動またはスリープを行うと、HTテクノロジが有効になった状態に戻ります。そのため、Mountain Lion以降のOS X/macOSでは、常にHTテクノロジを無効にすることは出来なくなっています。Skylake,Kaby Lakeにて発生したマイクロコードの問題については、製造元のアップルからAppStoreを経由してEFIファームウェアのアップデートが提供されることにより、マイクロコードの問題を解決することができます。
Mac OS X Lion以前の場合は以下の方法でIntel Hyper-Threading Technologyを有効・無効に切り替えることができます。(※要再起動)
Intel Hyper-Threading Technologyを無効にする
sudo nvram SMT=0
Intel Hyper-Threading Technologyを有効にする [初期値]
sudo nvram -d SMT

最新ニュース
はてなブックマーク - 新着エントリー - 総合 新着エントリー
- レールガンの洋上射撃試験に成功──装備庁が報告 長射程射撃&船への射撃で成果on 2025年9月10日 at AM 11:42
レールガンは、電気エネルギーを利用して弾丸を発射する将来砲。従来戦車砲の弾丸初速が1750m/sなのに対し、レールガンでは2500m/s以上の初速で発射できるのが特徴だ。電気エネルギーを利用することから、弾丸初速や威力、射程を調整できる他、弾丸サイズが小さいため探知や迎撃されにくい。装備庁では2023年に世界初の...
- 画像生成AI利用の店とは「距離を置く」――沼津市公認VTuberの“AI反対宣言”が物議 「見解異なる」と同市on 2025年9月10日 at AM 10:09
画像生成AI利用の店とは「距離を置く」――沼津市公認VTuberの“AI反対宣言”が物議 「見解異なる」と同市(1/2 ページ) 画像生成AIを利用する店は「クリエイターを軽視する店」と見なし、距離を置く――静岡県沼津市公認のVTuberである西浦めめさんの発言が物議を醸している。西浦さんは9月9日、自身のXアカウント(@chimoh...
- 『ただの労働者で居たい人には働きにくい世の中になってる』会社に価値を提供しろという考えにモヤッとする話「どちらの意見もわかる悩ましい問題」on 2025年9月10日 at AM 10:08
ふも @fumokmm 会社に入るときに、「お金がもらえる」っていうマインドでいるといつまで経っても労働者から抜け出せなくなる。 所属するコミュニティー(会社や企業含む)に価値を提供し、その対価を受け取るという風に考えて行った方がいい。 2025-09-09 10:23:14 あゆゆん♪ @ayu_littlewing むしろ最近は「価値の提供...
- Googleアース 久々のぶらり旅 前編〜北朝鮮〜on 2025年9月10日 at AM 9:52
動画編集講座はこちら https://www.dogaedit.com ------------------------------------------------------------------------------------------------ DEEP DIVE HP https://deepdive.or.jp/ クラウドファンディング目標達成! ご支援ありがとうございました! https://camp-fire.jp/projects/821287/view 動画制作ス...
- ミツバチの数が減少 巣の高温が女王バチの産卵に影響 | NHKon 2025年9月10日 at AM 9:04
猛暑が長引く影響で、ハチミツの生産や農産物の受粉作業に欠かせないミツバチに影響が出ています。 養蜂場では、巣が高温になると女王バチが産卵しなくなるため、ことしは卵の数が少なくミツバチの数が減っているといいます。 福岡県朝倉市に本社がある養蜂場では毎年およそ100トンのハチミツを生産し、北海道など全国各...
- 「落書き?」「デザインの失敗?」――大井町線車両の“謎のスプレー跡”が話題 東急に理由を聞いたon 2025年9月10日 at AM 9:04
東急電鉄の車両側面に、スプレーを吹き付けたような“白いジグザグ模様”が浮かび上がっている――「何これ落書き?」という文言と共に投稿された写真が9月8日、X上で話題を呼んだ。 この投稿は10日午後3時時点で2000件超のいいねを集めたが、さらに拡散されたのが、「駅員に理由を聞いた」とする、別のユーザーの引用ポスト...
- 「前代未聞かつ極めて重大な不祥事」佐賀県弁護士会、県警DNA鑑定不正に最大限の非難 - 弁護士ドットコムニュースon 2025年9月10日 at AM 8:59
佐賀県弁護士会は9月9日、佐賀県警科学捜査研究所技術職員によるDNA型鑑定での不正行為について、「前代未聞かつ極めて重大な不祥事」として非難を表明する会長声明を発表した。 9月8日、佐賀県警が記者会見で公表したところによると、科捜研技術職員が7年余りにわたり、実際は行っていないDNA型鑑定を行ったように装う...
- 「学習指導要領」改訂を議論 生成AI対応で学びはどう変わる? | NHKon 2025年9月10日 at AM 8:59
千葉県印西市の市立原山小学校では、5、6年生の「総合的な学習の時間」の中で対話型の生成AIを活用しています。 9月5日の6年生の授業では「ほかの学年の児童と仲良くなれる遊びを考える」というテーマで生成AIが活用されました。 子どもたちが「遊ぶ場所は芝生の上」とか「3年生の参加者が多い」など、プロンプトと呼ば...