朝鮮半島南部に位置し、正式名称は「大韓民国」。面積9万9274平方キロで、北海道の1.2倍の広さ。人口4700万人だが、首都ソウルに1000万人が住む。元首を直接選挙で選ぶ民主共和制で、大統領(任期5年、再選不可)は、現在2008年に就任した(第17代)李明博(イ・ミョンバク)。歴史は、第二次大戦後...
朝鮮半島南部に位置し、正式名称は「大韓民国」。面積9万9274平方キロで、北海道の1.2倍の広さ。人口4700万人だが、首都ソウルに1000万人が住む。元首を直接選挙で選ぶ民主共和制で、大統領(任期5年、再選不可)は、現在2008年に就任した(第17代)李明博(イ・ミョンバク)。歴史は、第二次大戦後、米軍支配下の1948年に民族主義者で亡命臨時政府代表の李承晩(イ・スンマン)が中心となり建国したことに始まる。同時期ソ連が占領した半島北部では、共産主義者が北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国)政府を樹立。50年、北朝鮮による南侵を機にソ連、中国も加わった「朝鮮戦争」が勃発。以後、「朝鮮半島全体を統治する国家」の座をめぐり敵対的関係が続く。軍事面でも力を入れ徴兵制に基づく63万人の軍隊(陸軍52万人)を構える。2004年にはウラン濃縮研究の過去が発覚しIAEAの査察も受けた。経済面では1970年代末から、戦後賠償として国交正常化時に日本から得た経済援助を元に高速道路や製鉄所(浦項製鉄所、ポスコ)建設などインフラ整備を重点的に進めた結果、80年代には「漢江(ハンガン)の奇跡」と呼ばれる急成長を遂げ、88年には日本に次ぎアジア2番目のソウル五輪も開催し、世界の耳目を集めた。日本モデルに倣った工業立国であり、「現代(ヒュンダイ)自動車」や半導体シェア世界1位で携帯電話端末2位の「三星(サムスン)電子」など、世界企業に飛躍した会社も多い。ただ、97年のアジア通貨危機の際には、IMFの管理下に入り600億ドル近い支援を日本などから受けたこともある。外交では、米ソ冷戦崩壊後の92年、“敵対関係”にあった中国と国交を回復した。他方で日本とは2002年、サッカーW杯を共催し、俳優ペ・ヨンジュンをはじめタレント陣が日本で“韓流”ブームを巻き起こすなど近しい関係ながら、いわゆる李承晩ラインを超えた日本漁船を拿捕したり、島根県隠岐郡の竹島をめぐり「古来、韓国固有の領土だった」と主張するなど、緊張を生む政策を取っている。スポーツでは、00年シドニー五輪で正式種目となった国技テコンドー(●拳道、●=足ヘンに台)の選手陣をはじめ、サッカーではJリーグ清水、横浜Mにも所属したMF安貞桓(アン・ジョンファン)、日本プロ野球・巨人軍の李承ヨプ(イ・スンヨプ)、格闘技「K-1」崔洪万(チェ・ホンマン)らが世界を舞台に活躍している。
最新ニュース
はてなブックマーク - 新着エントリー - 総合 新着エントリー
- 【速報】維新と副首都構想で協議体設置と高市氏on 2025年10月15日 at AM 11:17
自民の高市総裁は、維新が主張する副首都構想に関し、両党で協議体を設置する方針を表明した。両党で議員立法で法案提出し、来年の通常国会での成立を目指す考えを示した。
- N党 齊藤健一郎参院議員 参院の自民党会派入り | NHKニュースon 2025年10月15日 at AM 11:02
政治団体「NHKから国民を守る党」の齊藤健一郎参議院議員が、参議院の自民党の会派に加わることになり、合わせて101人とな…
- 「NVIDIAの世界最小スパコン」ことDGX Sparkを実際に使ってみた海外レビューまとめon 2025年10月15日 at AM 10:54
2025年10月15日、NVIDIAが「世界最小のスーパーコンピューター」をうたう「DGX Spark」を発売しました。このDGX Sparkを実際に使用した海外メディアが早速レビューを公開しているので、実際の使用感などに関する情報をまとめてみました。 A Grace Blackwell AI supercomputer on your desk | NVIDIA DGX Spark https://w...
- 鎌倉オーバーツーリズムの対策費を募るクラファン、6日でわずか1万円 市「理解目指す」on 2025年10月15日 at AM 10:49
観光客が多過ぎるために問題が生じる「オーバーツーリズム(観光公害)」に悩む神奈川県鎌倉市で、対策費への充当を目的に市が始めたクラウドファンディングが、開始後6日経っても寄付者がわずか1人の1万円にとどまっていることが産経新聞の取材で分かった。市の担当者は「趣旨を理解してもらいテコ入れを図りたい」とし...
- 最後の1万冊は「産廃業者のトラック」が持って行った…荒俣宏が振り返る、蔵書2万冊を処分しきるまでon 2025年10月15日 at AM 10:48
作家で妖怪学者の荒俣宏さん(78歳)は、日本有数の奇書の蒐集家としても知られる。『帝都物語』などのヒット作を世に出しながら、世界中の幻想文学の翻訳を手がけ、『トリビアの泉』『出没!アド街ック天国』などのテレビ番組では、博識な解説役として活躍してきた。 今年7月に2万冊もの蔵書の大半を処分して、戸建てか...
- 自民、維新と連立協議入りへ 高市氏が首相に選出される公算大:朝日新聞on 2025年10月15日 at AM 10:46
自民党の高市早苗総裁は15日、日本維新の会の吉村洋文代表(大阪府知事)と国会内で会談した。両者は連立政権に向けて16日から政策協議を始めることで一致した。高市氏は臨時国会の首相指名選挙での協力も呼び…
- 「安全な態勢を維持することが困難」松本市立病院が「分べん」を廃止「苦渋の決断」分べんの医療ミス受け7月から休止 市議会「やむを得ない」(SBC信越放送) - Yahoo!ニュースon 2025年10月15日 at AM 10:45
今年4月に分べんの医療ミスがあった松本市立病院について、市は、「安全な態勢を維持することが困難」として分べんの廃止を決めました。 【写真を見る】「安全な態勢を維持することが困難」松本市立病院が「分べん」を廃止「苦渋の決断」分べんの医療ミス受け7月から休止 市議会「やむを得ない」 松本市立病院 渡辺敏...
- 「下がれよ、安月給」「殺すぞ!」撮り鉄が駅員に罵声 近鉄は後日警察に相談「今後は躊躇せず通報」(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュースon 2025年10月15日 at AM 10:29
近鉄・奈良線などが乗り入れる大和西大寺駅(奈良市)のホームで、珍しいタイプの電車を撮ろうと集まった一部の若い鉄道ファンらが駅員に罵声を浴びせる様子が映った動画がXで投稿され、その行為に批判が出ている。 【写真】2つの列車が連結したのが珍しかった? 駅員は危険だと鉄道ファンらに呼びかけたが、「殺すぞ!...