朝鮮半島南部に位置し、正式名称は「大韓民国」。面積9万9274平方キロで、北海道の1.2倍の広さ。人口4700万人だが、首都ソウルに1000万人が住む。元首を直接選挙で選ぶ民主共和制で、大統領(任期5年、再選不可)は、現在2008年に就任した(第17代)李明博(イ・ミョンバク)。歴史は、第二次大戦後...
朝鮮半島南部に位置し、正式名称は「大韓民国」。面積9万9274平方キロで、北海道の1.2倍の広さ。人口4700万人だが、首都ソウルに1000万人が住む。元首を直接選挙で選ぶ民主共和制で、大統領(任期5年、再選不可)は、現在2008年に就任した(第17代)李明博(イ・ミョンバク)。歴史は、第二次大戦後、米軍支配下の1948年に民族主義者で亡命臨時政府代表の李承晩(イ・スンマン)が中心となり建国したことに始まる。同時期ソ連が占領した半島北部では、共産主義者が北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国)政府を樹立。50年、北朝鮮による南侵を機にソ連、中国も加わった「朝鮮戦争」が勃発。以後、「朝鮮半島全体を統治する国家」の座をめぐり敵対的関係が続く。軍事面でも力を入れ徴兵制に基づく63万人の軍隊(陸軍52万人)を構える。2004年にはウラン濃縮研究の過去が発覚しIAEAの査察も受けた。経済面では1970年代末から、戦後賠償として国交正常化時に日本から得た経済援助を元に高速道路や製鉄所(浦項製鉄所、ポスコ)建設などインフラ整備を重点的に進めた結果、80年代には「漢江(ハンガン)の奇跡」と呼ばれる急成長を遂げ、88年には日本に次ぎアジア2番目のソウル五輪も開催し、世界の耳目を集めた。日本モデルに倣った工業立国であり、「現代(ヒュンダイ)自動車」や半導体シェア世界1位で携帯電話端末2位の「三星(サムスン)電子」など、世界企業に飛躍した会社も多い。ただ、97年のアジア通貨危機の際には、IMFの管理下に入り600億ドル近い支援を日本などから受けたこともある。外交では、米ソ冷戦崩壊後の92年、“敵対関係”にあった中国と国交を回復した。他方で日本とは2002年、サッカーW杯を共催し、俳優ペ・ヨンジュンをはじめタレント陣が日本で“韓流”ブームを巻き起こすなど近しい関係ながら、いわゆる李承晩ラインを超えた日本漁船を拿捕したり、島根県隠岐郡の竹島をめぐり「古来、韓国固有の領土だった」と主張するなど、緊張を生む政策を取っている。スポーツでは、00年シドニー五輪で正式種目となった国技テコンドー(●拳道、●=足ヘンに台)の選手陣をはじめ、サッカーではJリーグ清水、横浜Mにも所属したMF安貞桓(アン・ジョンファン)、日本プロ野球・巨人軍の李承ヨプ(イ・スンヨプ)、格闘技「K-1」崔洪万(チェ・ホンマン)らが世界を舞台に活躍している。
最新ニュース
はてなブックマーク - 新着エントリー - 総合 新着エントリー
- トランプ大統領“14日ロシアに関する声明”ロシアは注視の姿勢 | NHKon 2025年7月12日 at AM 2:23
ウクライナ情勢をめぐって、アメリカのトランプ大統領は、NBCテレビの電話取材に対し、来週14日に「ロシアに関する重大な声明を発表する」と述べました。詳細は明らかにしていませんが、ロシア側は発表を注視する姿勢を示しています。 アメリカのNBCテレビは、トランプ大統領が10日、電話取材に応じ、ウクライナへの侵攻...
- 財布を落とし、現金は取られてもいいから財布だけでもと思っていたら、警察署から財布が届いたと連絡あり、お金も全てそのままで手元に戻ってきた話… 名前も連絡先も伝えなくて良いと言われたそうon 2025年7月12日 at AM 1:56
豊田真奈美 @marukomariya 事件が起きた💦 歩いてて飲み物買おうとしたら財布が無い💦 どこで落としたか💦 現金は取られても良いので財布だけでも戻って来て下さい💦 良い人に拾われて居ます様に💦 2025-07-11 16:15:07 豊田真奈美 @marukomariya 日高屋でご飯食べて、歩き始めてから途中自販機でお茶買って、2回目にま...
- 北海道 大樹町で台湾製ロケット打ち上げへ 外資系では国内初か | NHKon 2025年7月12日 at AM 1:38
北海道にあるロケットの発射場「宇宙港」で、12日、外資系の企業が台湾製のロケットを打ち上げる予定です。 文部科学省などによりますと、日本国内で外資系企業がロケットを打ち上げるのは初めてとみられます。 北海道大樹町にあるロケットの発射場「宇宙港」で打ち上げられるのは、台湾のメーカーが製造した全長12メー...
- 国民民主党と参政党、現役世代や「反石破」つかむ 自民党や立憲民主党は高齢者に支持が偏重 - 日本経済新聞on 2025年7月12日 at AM 1:29
参院選の直前で支持率を伸ばした政党をどのような人が支えてきたのか。日本経済新聞社とテレビ東京による世論調査でさぐった。2024年10月の衆院選で議席を増やした国民民主党、今年5月以降に支持率が急に上昇した参政党に着目した。国民民主は30代以下の若い世代、参政は40〜50代で比較的支持が厚い。24年10月の衆院選ま...
- ウクライナ復興の会議 1兆7000億円超の資金拠出へ | NHKon 2025年7月11日 at PM 11:56
イタリアで開かれていた、ウクライナの復興について話し合う会議は、11日閉幕し、イタリアのメローニ首相は、日本円にして1兆7000億円を超える資金の拠出が約束されたと明らかにし、支援を継続する姿勢を強調しました。 ロシアの軍事侵攻が続くウクライナの復興について話し合うため、各国の政府や企業の関係者が参加し...
- 参政党が熱心につくりあげた憲法案で、国民の統合と天皇の地位が大ピンチに!?|弁護士ほりon 2025年7月11日 at PM 11:03
1.はじめに 参政党の憲法案について、前回の記事では書ききれなかった重要な問題点がありましたので、2点だけトピックの追加で説明しておきます。 それは、①参政党の案では同じ日本人(日本国民)の内部に深刻な差別や亀裂が生じ、国民統合が破壊されること、②参政党の案は天皇を政治抗争の中に巻き込み、天皇・皇室...
- 大阪万博、パビリオン予約での不正行為に警告 ID無効化の対応も――“裏ワザ”対策かon 2025年7月11日 at PM 10:51
大阪・関西万博を運営する2025年日本国際博覧会協会は7月10日、デジタルチケット予約サイトにおける不正行為を防止するため、「予約・抽選」機能のセキュリティ強化を実施していると発表した。不正行為を検知した場合は「不正なアクセスです」と表示し、強制的にログアウトさせる他、該当するチケットIDを無効化する場合...
- Apple経営陣の「新陳代謝」働かず、4割が10年超在任 AI劣勢が鮮明 - 日本経済新聞on 2025年7月11日 at PM 10:39
【シリコンバレー=中藤玲】生成AI(人工知能)開発で後手に回る米アップルに対し、経営陣の新陳代謝を求める声が高まっている。ティム・クック最高経営責任者(CEO)を含め経営陣の4割が今年で10年以上の在任になる。最高執行責任者(COO)が退任するなど重い腰を上げ始めたが、経営に新風を吹き込む人事を急ぐべきだと...