Fediverse Fediverse 品詞 名詞, 加算 初出 identi.ca Fediverseフェディバースとは、分散SNSにおける連合と似た意味を持つ、マイクロブログサービスのひとつひとつのサーバーが連合しているネットワークの概念を捉えた俗...
Fediverse | |
---|---|
Fediverse | |
品詞 | 名詞, 加算 |
初出 | identi.ca |
Fediverseとは、分散SNSにおける連合と似た意味を持つ、マイクロブログサービスのひとつひとつのサーバーが連合しているネットワークの概念を捉えた俗称である。
概要
名称の由来は federation(英: 連合) と universe(英: 宇宙)のかばん語(2つの言葉を合成した言葉)[1]、主に英語圏で用いられる。
古くはOStatusプロトコルを用いたオープンソースソーシャルネットワークのpump.ioサーバーであるidenti.caが自身の連合機能を指すために用いたとされる。Mastodonにおいては主にActivityPubなどのプロトコルをもつPleromaやMisskey、PeerTubeを総称する際に用いられる場合や、転じて連合タイムラインを「Fediverse」と呼称する用途も見られる。
出典
最新ニュース
はてなブックマーク - 新着エントリー - 総合 新着エントリー
- 海外住みの義兄が亡くなったon 2025年9月16日 at AM 1:58
今朝夫のスマホに鬼電が掛かってきて目が覚めた。要約すると義兄が亡くなったとのこと。この義兄は欧州の某国(仮にA国とする)で働いており一人暮らし、連絡の取れなくなった現地の友人が心配して警察に通報してくれて発見されたらしい。 死因は不明だけど外傷はなく、突然死の可能性が高いとのこと。コロナ禍や海外在...
- Compression Dictionary Transport の PHP 実装 - Web圧縮の次世代技術 - 弁護士ドットコム株式会社 Creators’ blogon 2025年9月16日 at AM 1:55
はじめに 現代の Web アプリケーションにおいて、パフォーマンスはユーザー体験を左右する重要な要素です。これまで、gzip、Brotli、Zstandard といった優れた圧縮技術が、サーバーからクライアントへのデータ転送量を削減し、Web サイトの高速化に貢献してきました。 しかし、SPA(シングルページアプリケーション)や ...
- 気づけばFirefoxのコア開発者になっていた。「修正されないバグの報告」から始まった25年間【フォーカス】 レバテックラボ(レバテックLAB)on 2025年9月16日 at AM 1:00
TOPフォーカス気づけばFirefoxのコア開発者になっていた。「修正されないバグの報告」から始まった25年間【フォーカス】 Mozilla Firefox コア開発者 株式会社Birchill エンジニア 中野 雅之 SIer企業のシステムエンジニアとして1999年にキャリアをスタート。2000年頃よりボランティアでMozillaプロジェクトに参画し、バ...
- イラン ヘジャブ未着用女性への取り締まりに変化 デモから3年 | NHKon 2025年9月16日 at AM 12:56
イランでヘジャブと呼ばれるスカーフのかぶり方をめぐり女性が当局に逮捕され、その後、死亡したことに抗議する大規模なデモが起きてから3年となります。イラン政府は先月、ヘジャブを着用しない女性への取り締まりを事実上、行わない方針を新たに示していて、イスラエルなどに攻撃を受けて以降、世論に敏感になっている...
- 3日で開発&リリース! データサイエンティスト×エンジニアのアジャイル爆速チーム術 - Insight Edge Tech Blogon 2025年9月16日 at AM 12:54
はじめに わずか3日で開発して稼働開始、そして1年間トラブルゼロ。 普通なら半年〜1年かかる開発も、Insight Edgeのデータサイエンティストとエンジニアは、ワンチームで動き、爆速で価値をクライアント企業に届けています。 仕様書の山も、開発ベンダーとの往復メールもありません。 モデルを作ったらアジャイル方式で...
- iOSエンジニアからバックエンドへ転向して見えた、AI時代のキャリアの可能性 | 令和トラベル Engineering Blogon 2025年9月16日 at AM 12:54
2024年4月に入社して以来、ずっとiOSエンジニアとしてアプリ開発に携わってきました。そして2025年6月から、iOSエンジニアを兼務しつつ、Backendエンジニアに転向することになりました。 現在では、業務時間の9割以上をBackendエンジニアとして過ごしています。ホテル事業に注力するチームにおいて、新規プロダクトの開...
- 学校で納得できない指導があったとき、連絡帳に「昨日の〇〇について娘から聞きました、ご丁寧にご指導くださってありがとうございました」と書いたon 2025年9月16日 at AM 12:45
カレーライス2028S @VYGUbq7Zg7D4Mpz 長女が小学生のころ、学校でどうしても納得できない指導があったとき、連絡帳に「昨日の〇〇について娘から伝え聞きました。ご丁寧にご指導くださってどうもありがとうございました」と書いた。すぐに先生から電話がかかってきて、「ご説明できておらずすみません」と謝られた。 202...
- 2400年前の思想家プラトンが書いた本では「ルールの穴を突いて上手に儲けるほうが正しい」という意見に対する反論から始まるので、人類はずっと同じ問題意識を持ちながらもどうしようできていないことがわかるon 2025年9月16日 at AM 12:26
専門性・売上・原稿 @golden_lucky いまプラトン『国家』を読んでるわけだけど、「ルールの穴を突いて上手に儲けるほうが正しい」という意見に対する反論から始まるので、人類は少なくとも数千年前からそういう問題意識を持ちながらもどうしようできてないことがわかる 2025-09-15 13:35:46 専門性・売上・原稿 @golden_...