マイクロソフト株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:阿多 親市、以下マイクロソフト)は、Windowsで最も急速に売上の伸びている最新製品であるMicrosoft(R) Windows(R) XPのアップデート版のWindows XP Service Pack 1(SP1)を9月19日(木)...
マイクロソフト株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:阿多 親市、以下マイクロソフト)は、Windowsで最も急速に売上の伸びている最新製品であるMicrosoft(R) Windows(R) XPのアップデート版のWindows XP Service Pack 1(SP1)を9月19日(木)よりWindows Updateサイト(http://windowsupdate.microsoft.com/)よりダウンロードを開始したことをお知らせします。現在Windows XPを利用するユーザーがWindows XP SP1を適用することにより、セキュリティ、信頼性、互換性がより強化された環境へアップデートされます。
◇
Windows XP SP1によるセキュリティの強化
Windows XP SP1には、Windows Update経由で提供されているセキュリティ修正モジュールが全て含まれています。また、「信頼できるコンピューティング環境(Trustworthy Computing)」への取り組みの一環として、本年初頭に実施されたWindowsソースコードを再度チェックしたことによる成果も全て反映されています。
◇
Windows XP SP1には、従来のサービス パックで提供されてきた各種のアップデート情報のほかに、米国司法省および9州との間で合意した和解案によって要求されている変更内容も含まれています。この変更を適用することにより、PCメーカーおよびユーザーはInternet Explorer、 Windows Media(TM) Player、Windows Messenger、Outlook(R) ExpressおよびMicrosoft Java VMへのアクセスのための表示をPC環境から削除できるようになります。この変更は、2001年11月に和解案が合意されて以来、マイクロソフトによって実施されてきたさまざまな順守活動の成果の一つです。
◇
Windows XPは未来への基礎を提供
Windows XPは、ユーザー エクスペリエンスの拡大を実現する、以下のような画期的な新製品のベースとなっています。
- Windows XP Tablet PC Edition:ビジネス ユーザー向けのモバイルPCで使用されるソフトウェア。このソフトウェアによってサポートされるタブレット機能を利用すると、会議や外出先などにおいて、PCを用いて紙を利用するような感覚で手書きのメモを取れるようになります。
- Windows XP Media Center Edition:家庭用のメディアPCで使用されるソフトウェア。このソフトウェアによってサポートされる新しいユーザー インタフェースとリモート コントロールを利用すると、部屋のどこからでもデジタル メディア情報にアクセスすることができます。
- Windows Powered Smart Display:Windows XPが搭載されたPCに、ワイヤレスで接続することができる画期的なPCモニター。このモニターを利用することで、家庭内のどこからでも簡単にPCにアクセスすることが可能となり、情報、アプリケーションおよびサービスの有効活用がはかれるようになります。
◇
Windows XP SP1の提供開始
Windows XP SP1は、9月19日(木)よりWindows Updateサイト(http://windowsupdate.microsoft.com/)からのダウンロード、もしくはCD-ROMにて提供されます。
CD-ROM申し込み先(10月1日から受付開始予定)
マイクロソフト サービスパック オーダーセンター
http://www.microsoft.com/japan/products/shop/
* CD-ROM申し込み代金として1,050円(送料手数料、消費税込)が必要です。
◇
Windows XPは、今までのWindows OSの中では最も急速に売上が伸びた製品であり、出荷後わずか9ヶ月後の2002年6月までに、販売店およびPCメーカーを合わせて4600万ライセンスという過去最高の実績を達成しています。また800以上の開発パートナーが、2002年6月までにおよそ3万種類以上のソフトウェア製品をWindows XP環境向けに開発しています。Windows XPは、デジタル メディアを簡単に扱うことができるように開発されているため、デジタルカメラ、デジタル音楽およびビデオ レコーダー関連商品への人気の高まりとともに、その普及が拡大しています。さらに、Windows XPの持つワイヤレス ネットワークの構築のしやすさも、急速に増加しているワイヤレス ホーム ネットワーキングやワイヤレスインターネット アクセスに興味を持つユーザーにとっては大きな魅力となっています。
最新ニュース
はてなブックマーク - 新着エントリー - 総合 新着エントリー
- セックス経験がない人に多い特徴を調べた結果「若い頃からメガネ」「アルコールの摂取量が少ない」「高学歴」「高収入」などの傾向が明らかにon 2025年9月19日 at AM 3:26
セックスは恋愛関係や家族生活において重要な部分を占めており、個人の幸福や健康、社会経済的なメリットをもたらします。オーストラリアのクイーンズランド大学で心理学部准教授を務めるブレンダン・ツィーツュ氏らの研究チームが、イギリスとオーストラリアに住む男女を対象に「セックス経験がない人の共通点」を調べ...
- [第26話]やめろ好きになってしまう - もりぐちあきら | となりのヤングジャンプon 2025年9月19日 at AM 3:04
やめろ好きになってしまう もりぐちあきら 故意か無邪気か!?脳内騒然、タイトル通りのラブコメディ!! 上っ面を取り繕い生きてきた冷静な男子高校生・松浦(まつうら)。 他人の本性を容易に見透かす彼だが、何故かやたら陽キャグループのツインテール美少女・厳木(きゅうらぎ)にアプローチされて―!? 故意か無邪...
- トランプ氏、自身に否定的な報道をする放送局の免許取り消しの可能性を示唆on 2025年9月19日 at AM 2:39
(CNN) トランプ米大統領は、自身について極度に否定的な見解を伝える放送局の免許は取り消される可能性があると述べた。 トランプ氏は昨年の大統領選に触れ、「放送局の97%が私に反対していたとどこかで読んだ。だが、それでも私は余裕で勝った」と述べた。「七つの激戦州でも、一般投票でも、すべて勝った。と...
- エレベーターの隙間にスマホが入ってしまい10階から1階まで落下してしまったがiFaceをつけていたお陰でスマホ本体は無傷だったon 2025年9月19日 at AM 2:20
hitop 👐👌 @hitop_ichiro エレベーターの隙間にスマホが入って10階から1階まで落下して行ったんですけど、 なんと無傷‼️iFaceエグい… 挟んでたカード2枚も無傷☺️ iFaceに大感謝。。。。 pic.x.com/QZEIwHDsyJ 2025-09-18 19:39:04
- 大学で交換留学する学生への説明会が行われたとき、最後に教授が「ま、もうダメだと思ったらすぐ飛行機乗って日本に帰ってきてください」と言ったのを今でも覚えている「退くのも勇気」on 2025年9月19日 at AM 2:17
だいじろー @DB_Daijiro 大学のとき交換留学する生徒だけが集められて説明会が行われて出席したんだけど、みんな留学前で鼻息荒い中、最後教授が「ま、もうダメだと思ったらすぐ飛行機乗って日本に帰ってきてください」って言ったのを今でも覚えている。当時はみんな鼻息荒すぎて何を言っているのか分かってなかったけど...
- 職場が自分のオタ活に理解があってこれが許されるのは最高だと思うし、みんな食べてくれるからロスもなくてほんとよき「人が信頼できる職場でとてもよい」on 2025年9月19日 at AM 2:15
りこ@プロカ必読🙇💦 @uzn931 うちの職場オタ活に理解あってこれが許されるのは最高だと思うし、みんな食べてくれるからロスもなくてほんとよき pic.x.com/EPh4F1Pzg5 2025-09-18 11:52:02
- 「スウェーデンの国宝」たらこチューブが好きだon 2025年9月19日 at AM 2:07
1986年東京生まれ。ベルリン在住のイラストレーター兼日英翻訳者。サウジアラビアに住んでいたことがある。好きなものは米と言語。 前の記事:チェコスロバキア時代のコーラ「コフォラ」を飲んでみた > 個人サイト >words and pictures >ライターwiki たらこチューブを求めてスウェーデンへ 今年の6月末に、夫の妹家...
- 仕事で「35秒の遅刻」をしたら反省文を書かされボーナスも減額…これは妥当?それとも労基に駆け込んだ方がいい?on 2025年9月19日 at AM 2:06
日暮れひぐれん @higureshuuen ため息ついていいですか? この前、35秒の遅刻で反省文を書いたんですけど、 結局冬のボーナスの減額が決まりまして。 35秒の遅刻で。 35秒も遅刻したからって。 いつもサービス残業してるのに。 労働基準法に違反すると思うけど、着替えの時間は勤務時間に含めないのに。 ちぇ。 2025-09-...