マイクロソフト株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:阿多 親市、以下:マイクロソフト)は、米国マイクロソフト社(Microsoft Corporation、本社:米国ワシントン州レドモンド)が、米国時間10月15日(火)に発表した、マイクロソフト製品に対する製品サポートの提供期間および提供内...
マイクロソフト株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:阿多 親市、以下:マイクロソフト)は、米国マイクロソフト社(Microsoft Corporation、本社:米国ワシントン州レドモンド)が、米国時間10月15日(火)に発表した、マイクロソフト製品に対する製品サポートの提供期間および提供内容の基本的な方針をまとめた「マイクロソフト サポート ライフサイクル ポリシー」を本日より日本市場へ正式導入することを発表しました。本ポリシーは全製品ラインに適用するもので、現時点で店頭あるいはボリューム ライセンスプログラムを通じて販売されている主要な製品、および今後発売される新製品が対象となります。
◇
本ポリシーは、新しいテクノロジーへ移行するための導入計画、コスト試算、購入判断および予算計上のために必要となる、明確で一貫性のあるサポート提供期間情報が欲しいという顧客ニーズをもとに策定されました。サポートの提供期間を、製品発売日より起算した年数で明確に表示できるようにしました。
◇
本ポリシーの導入により、ビジネス向けならびに開発用のソフトウェアに対しては、最短でも7年間のサポートが提供されます。標準で提供するサポート期間(メインストリーム サポート フェーズ)を最短でも5年間とし、それに続く2年間を延長サポート期間(延長サポート フェーズ)として、顧客の必要性に応じて別途有償にてサポートを提供します。
市場の状況や顧客のニーズは国やビジネスセグメントによって異なります。特に企業向け等の情報システムにおける長期間サポートのニーズに対応するため、カスタムサポートを延長サポート期間の終了後に用意し、10年間以上のサポートを可能にします。
コンシューマ向けソフトウェアおよびハードウェアに対しては、最短でも5年間を標準サポート期間として提供します。毎年新しいバージョンが発売される製品(Microsoft(R) Money, Microsoft Encarta(R), Microsoft はがきスタジオ等)については、標準サポート期間は最短でも3年間とします。
◇
セキュリティに関する修正プログラムは、ビジネスならびに開発用のソフトウェアに対しては、最短でも延長サポート期間終了まで、すべてのユーザに無料で提供します。また、コンシューマ製品については、製品の標準サポート期間終了まで提供します。
サービスパックについては、最新版の他に1つ前のバージョン(最新版リリース後、12ヶ月まで)も新たに修正プログラムの対象となります。
◇
また、全製品に対して、最短でも8年間を「オンライン セルフヘルプ サポート」期間とし、Webサイトを通じてサポート技術情報を提供します。
◇
サポートライフサイクルWebサイトを新設し、各製品のサポート期間を一元的に参照できるようにしました。
http://support.microsoft.com/lifecycle
◇
Windowsテクノロジーを採用したミッションクリティカル分野での利用の広がりに伴い、既存テクノロジーの利用期間と新テクノロジーへの移行時期を検討できる情報が適切に提供されることが従来にも増してより重要になってきています。今回のポリシー導入による適切な情報提供と柔軟性の高いサポートの提供が長期的に可能となることにより、幅広い顧客ニーズを吸収し、顧客満足度の向上ならびに長期に渡るマイクロソフト製品の利用、導入が促進されるものと期待しています。
最新ニュース
はてなブックマーク - 新着エントリー - 総合 新着エントリー
- トランプ氏、ウクライナに領土割譲要求 会談でゼレンスキー氏を罵倒:朝日新聞on 2025年10月20日 at AM 12:07
英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)は19日、トランプ米大統領が17日にウクライナのゼレンスキー大統領と会談した際、ロシアの「終戦」条件を受け入れるよう求めたと報じた。ゼレンスキー氏を罵倒し、「彼(…
- 大阪・ミナミのクボタ本社跡にアリーナ 府内最大級の1万人超 - 日本経済新聞on 2025年10月20日 at AM 12:01
クボタが2026年に移転する大阪市内の本社跡地でアリーナを中心とした再開発に乗り出すことが20日、わかった。アリーナは1万2000人規模と大阪城ホールなどに次ぐ府内で最大級となる。梅田などの「キタ」に続き、なんばの「ミナミ」の再開発が本格化する。クボタは10月初旬に不動産デベロッパーなどの開発候補者に対して募...
- 何も対策をうたなかったら〈選択問題〉によって崩壊する可能性が高い保険市場をどのように成立させるのか──『ヤバい保険の経済学』 - 基本読書on 2025年10月19日 at PM 11:49
ヤバい保険の経済学――〈選択問題〉で、なぜいつもコケてしまうのか? 作者:リラン・エイナヴ,エイミー・フィンケルスタイン,レイ・フィスマンみすず書房Amazonこの『ヤバい保険の経済学』は、特に保険でよくみられる「選択問題」、またこれが存在する「選択市場」の難しさを扱った一冊になる。選択問題って何?? 複数...
- ロシア側要求の受け入れ迫る トランプ氏、ゼレンスキー氏に―報道:時事ドットコムon 2025年10月19日 at PM 11:44
ロシア側要求の受け入れ迫る トランプ氏、ゼレンスキー氏に―報道 時事通信 外信部2025年10月20日06時17分配信 ホワイトハウスでウクライナのゼレンスキー大統領(右)を出迎えるトランプ米大統領=17日(AFP時事) 【ワシントン時事】英紙フィナンシャル・タイムズ(電子版)は19日、トランプ米大統領が17日に...
- AIエージェント時代にエンジニアがプロダクトディスカバリへ参加すること - カミナシ エンジニアブログon 2025年10月19日 at PM 11:24
カミナシでエンジニアをしている osuzu です。 この半年、Claude Codeを利用しながらプロダクトディスカバリに参加する業務を中心に行ってきました。 カミナシは現場ドリブンというValue(行動指針)を大切にしていますが、私もエンジニアながら今月(2025年10月)だけで月6件の現場訪問に参加予定です! AIの進化が激しい...
- 『FF2』ミンウの“本名”が37年越しに公開。河津秋敏氏のXでの設定公開にファンがザワつく | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.comon 2025年10月19日 at PM 11:20
スクウェア・エニックスの人気RPG『ファイナルファンタジー』シリーズの第2作『ファイナルファンタジーII』(以下、『FFII』。1988年発売)に登場する仲間キャラクターであるミンウ。その設定が、発売から37年を経たいま、『ファイナルファンタジーII』のクリエイターである河津秋敏氏のX(Twitter)アカウントで明かさ...
- 《ヘタレ、腰抜け》“総理候補”から国民・玉木雄一郎代表の評価が急落 なぜ「十数年に1回のチャンス」をモノにしなかったのか? 臨床心理士がその言動を分析(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュースon 2025年10月19日 at PM 11:09
公明党が連立離脱を表明した10月10日以降、ある意味「主役」であり続けた国民民主党の玉木雄一郎代表だが、21日に始まる臨時国会を前にして、主役ではなくなりそうだ。臨床心理士の岡村美奈さんが、わずか10日あまりの間に世間からの評価が大きく変わった理由を分析する。 【写真】不倫密会が報じられたグラドル・小泉み...
- X、希望ユーザー名が“アクティブ”でなければ申請・取得できる新機能on 2025年10月19日 at PM 10:02
X、希望ユーザー名が“アクティブ”でなければ申請・取得できる新機能