米Microsoftは2013年2月9日(現地時間)、独自のWindows 8タブレット「Surface with Windows 8 Pro」(以下Surface Pro)を米国とカナダで販売開始した(写真1)。 Surface Proは、2012年6月に「Surface RT」とともに発表された...


米Microsoftは2013年2月9日(現地時間)、独自のWindows 8タブレット「Surface with Windows 8 Pro」(以下Surface Pro)を米国とカナダで販売開始した(写真1)。 Surface Proは、2012年6月に「Surface RT」とともに発表された2機種のSurfaceのひとつ(関連記事)。その後、2012年10月のWindows 8発売時にまずSurface RTが発売され、残るSurface Proも今回発売となった。
ストレージの容量が異なる2モデルが用意され、価格はそれぞれ64Gバイト版が899ドル、128Gバイト版が999ドルとなっている。米国での販売店舗はMicrosoftの自社ストア「Microsoft Store」、家電量販店「Best Buy」、オフィス用品チェーン「Staples」の3つ。カナダでは、ドラッグストア「London Drugs」および家電量販店「Future Shop」でも販売される(写真2)。
Surface RTと異なり、Surface Proでは事前の予約を受け付けず、現地時間2月9日未明からの一斉販売開始となった。Microsoft Storeでは、販売開始後数時間で128Gバイト版が完売となった。
Surface RTとSurface Proの違いとして、Surface RTはARMプロセッサとWindows RTを採用するのに対し、Surface ProはCoreプロセッサとWindows 8 Proを採用する。プロセッサは第3世代の「Core i5-3317U」で、メモリは4Gバイトを搭載。Coreプロセッサの採用に伴い、本体サイズはSurface RTに対して約4mm厚く、227g重くなった。バッテリ容量は31.5Whから42Whに増加。これに伴い、付属のACアダプタも24Wから48W出力のタイプに変更される。
外部インタフェースでは、Surface RTがUSB 2.0とMicroHDMI出力を備えるのに対し、Surface ProではUSB 3.0とMini DisplayPortを搭載する。画面サイズは10.6インチと共通だが、Surface Proは画面解像度がフルHD(1920×1080ドット)に向上。マルチタッチはSurface RTの2倍となる10点の同時入力に対応。Surface Pro独自機能としてペン入力に対応しており、専用のペンが同梱される(写真3)。
オプションでは、専用の外部キーボードである「Touch Cover」や「Type Cover」は、Surface RTと共通。さらにマウスとしてMicrosoftの「Wedge Touch Mouse」のSurface版が発売された。Surface本体と同じ素材が用いられているのが特徴。
Microsoft独自のサポートサービスである「Microsoft Complete for Surface」も提供される。落下や水没などの破損が補償され、2年間の技術サポートが得られる。Surface Pro用の価格は149ドルだが、現時点では99ドルで提供される。米国で提供が始まっている新Officeの家庭用プラン「Office 365 Home Premium」もオプションとして用意され、Surfaceとの同時購入で年間契約すると20ドルの値引きとなる。
なお、2月14日からはWindows RTモデル「Surface RT」の販売地域が拡大。オーストリア・ベルギー・デンマーク・フィンランド・アイルランド・イタリア・ルクセンブルク・オランダ・ノルウェー・ポルトガル・スペイン・スウェーデン・スイスの13カ国で販売される。
最新ニュース
はてなブックマーク - 新着エントリー - 総合 新着エントリー
- 階上ジム振動裁判は控訴審でも全面敗訴、「医療機関が勝手に出ていけ」が司法の判断on 2025年11月5日 at AM 9:00
本コラムでも何度か取り上げていた、谷口医院の階上ジム振動裁判。控訴審の結果、谷口医院の全面敗訴となりました。今回は、この件の最終回として、「ビルで開業するリスク」について論じます。
- 30歳にもなって世の中の仕組みを全く理解できてない…各種手続き、入院したときの保険や親の葬式…何も分からない→共感やアドバイス集まるon 2025年11月5日 at AM 8:27
30歳で社会の手続きや入院時の保険、親の葬儀などが分からず不安を抱えている。説明されても理解しにくく、経験の差や育った環境で知識に大きな差が生じる。未経験のままでは対応が難しく、事前の情報収集や周囲への相談、簡単な手続きの学習が必要。年齢や性別、家庭環境で無知な人は多く、恥ずかしがらず助けを求める...
- コロプラ、早期退職者を募集へ 主力事業で営業赤字 「モバイルゲーム市場環境、年々厳しく」on 2025年11月5日 at AM 8:12
コロプラは11月5日、人員整理を実施すると発表した。「キャリア転進支援制度」と称して、70人程度の希望退職者を募る。同社は人員整理の背景として、モバイルゲーム市場の環境の変化などを挙げている。 キャリア転進支援制度の対象となるのは、26歳以上の正社員70人程度。募集期間は11月24日~12月12日までで、2026年1月...
- 【レビュー】B級ハクスラの快作!サイボーグJKが悪のブラック企業にカチコミだ!『ゼンシンマシンガール』【PS5/Switch2/PC】 - 絶対SIMPLE主義on 2025年11月5日 at AM 8:05
ゼンシンマシンガール 公式サイト トロコンしたので『ゼンシンマシンガール』のレビュー行くゼーーーーーーーーーーット! パブリッシャー:ディースリー・パブリッシャー 機種:PS5/Switch2/PC ジャンル:アクション 発売日:2025/10/23 価格(税込):6980円 我らがD3パブリッシャーが送る完全新作の3Dハクスラアクシ...
- 追跡!「僕は悪くないもん」渦中の積丹町議会副議長と出動拒否の猟友会の対立 謝罪は?「しない」(HTB北海道ニュース) - Yahoo!ニュースon 2025年11月5日 at AM 7:58
後志の積丹町でクマの駆除を巡ってハンターと町議会の副議長によるトラブルから発展した猟友会の出動拒否問題を追跡です。 人口およそ1600人が住むこの町で地元猟友会と町議会の副議長との間で起きたトラブルにより住民生活に影響が出ています。 トラブルが起きたのは9月27日。 町内に設置した箱わなに体長およそ...
- 児童相談所で受け入れた子たちは「親が包丁持ちだしてパニック状態」などかなり過酷な状況…入所経験者は「一日三食食べることをここで初めて知った」on 2025年11月5日 at AM 7:34
じぇーすけ先生@特別支援 @J50418653 児相で働いていたが、緊急保護できるのって「親が包丁持ち出してパニック状態」とか「本人が家出して裸足で繁華街を歩いてる」とか「性器に指を入れられた」レベルなので、スキンシップが激しいくらいでは無理なんだよね… とにかく繋がってくれたことを前進と捉えるしかない…。 2025...
- note、韓国のNAVER社と資本業務提携を締結。AI時代の創作のエコシステムをグローバルに展開します|note株式会社on 2025年11月5日 at AM 7:10
note、韓国のNAVER社と資本業務提携を締結。AI時代の創作のエコシステムをグローバルに展開します noteは、韓国のNAVER Corporationから総額20億円の出資を受け、資本業務提携を締結しました。 両社は、AI時代における創作と流通の新しいエコシステムを共に構築し、クリエイターが世界中のファンとつながりながら、持続...
- 「ボーボボの作者が作中でたまに見せる教養のルーツってここか」→彼のレベルが高くて我々が理解できてないだけだった…?on 2025年11月5日 at AM 7:02
ボーボボ作者の父は高名な国文学者で、作品には和歌や俳句などの教養が散見される。著名教授が授業で紹介した逸話や年賀状の話、古典絵本蒐集の背景も伝わり、豊かな感性と語学力が独特の作風を支えていると受け取れる。
