2020年東京オリンピック・パラリンピックに関する調査で、10代のおよそ6割がオリンピックの競技場での観戦を希望していることが分かりました。 この調査は、笹川スポーツ財団が、ことし6月から7月にかけて、全国の10代の男女3000人を対象に、東京オリンピックとパラリンピックに関する質問をアンケート形...
2020年東京オリンピック・パラリンピックに関する調査で、10代のおよそ6割がオリンピックの競技場での観戦を希望していることが分かりました。
この調査は、笹川スポーツ財団が、ことし6月から7月にかけて、全国の10代の男女3000人を対象に、東京オリンピックとパラリンピックに関する質問をアンケート形式で行い、1700人余りから回答を得ました。
このうち、「大会を競技場で観戦したいか」を尋ねたところ、「そう思う」または「ややそう思う」と回答した割合は、オリンピックが59%、パラリンピックが37%でした。
また、実際に見たい競技は、オリンピックでは、1位が「サッカー」で45%、2位が「開会式」で37%、3位が「テニス」で34%でした。パラリンピックでは、トップが「車いすテニス」で45%、2位が「車いすバスケットボール」で40%、3位が「開会式」で22%でした。
スポーツ財団の担当者は「サッカーはほかの年代でも人気が高いが、テニスと車いすテニスに関しては、錦織選手や国枝選手の活躍がメディアで取り上げられていることが反映されたとみられる」と分析しています。
このうち、「大会を競技場で観戦したいか」を尋ねたところ、「そう思う」または「ややそう思う」と回答した割合は、オリンピックが59%、パラリンピックが37%でした。
また、実際に見たい競技は、オリンピックでは、1位が「サッカー」で45%、2位が「開会式」で37%、3位が「テニス」で34%でした。パラリンピックでは、トップが「車いすテニス」で45%、2位が「車いすバスケットボール」で40%、3位が「開会式」で22%でした。
スポーツ財団の担当者は「サッカーはほかの年代でも人気が高いが、テニスと車いすテニスに関しては、錦織選手や国枝選手の活躍がメディアで取り上げられていることが反映されたとみられる」と分析しています。
最新ニュース
はてなブックマーク - 新着エントリー - 総合 新着エントリー
- フォントサービス「フォントワークス LETS」「Monotype LETS」のゲーム組込オプション、11/28(金)に提供終了|ゲームメーカーズon 2025年11月27日 at PM 12:09
「フォントワークス LETS」と「Monotype LETS」のゲーム・アプリ組込に関連するオプション、2025年11月28(金)に提供終了 また2026年1月30日より、「フォントワークス LETS」と「Monotype LETS」の契約数に上限が設定される 従来の「LETS」サービス群の後継にあたるサービスとして、「Monotype Fonts」日本語UI版がリリ...
- iPhone AirやApple Watchのパーツはチタンを3Dプリントして作られているon 2025年11月27日 at AM 10:16
2025年9月に登場した「Apple Watch Ultra 3」と「Apple Watch Series 11」の一部はチタニウム製ケースを備えています。実は、このチタニウムケースは3Dプリンターによって形成されているということで、Appleが3Dプリンターによる製造工程の詳細を解説しています。 3Dプリントで作られたApple Watchのチタニウムケースで...
- 104ロシアと北朝鮮on 2025年11月27日 at AM 9:49
動画編集講座はこちら https://www.dogaedit.com ------------------------------------------------------------------------------------------------ DEEP DIVE HP https://deepdive.or.jp/ クラウドファンディング目標達成! ご支援ありがとうございました! https://camp-fire.jp/projects/821287/view -----------...
- 夢の公園を救いたいon 2025年11月27日 at AM 9:43
ここ最近、数日に一度くらいの頻度でとある場所にいる夢を見るんだが、そこでみんなが困ってるのでなんとか助けたい。 そこは公園なんだけど、「三ヶ鐘南公園」って言ってごく普通の児童公園みたいな感じなんだ。 たぶん読みは「さんがしょう」だと思うが当然ながらググっても出てこないので正式な読みはわからない。 中...
- ギャルと不動産屋に行ったら"弁護士と不動産関係者は不可"の物件を見てド直球の質問をぶつけてて笑った「たしかに疑問だよね」on 2025年11月27日 at AM 9:28
ギャルが「弁護士と不動産関係者不可」と書かれた物件を見て「知らない人からぼったくるって意味?」と直球で質問。反応称賛の声多数。業界側では転売対策や、士業が借主優位に動くことを避けるため断る大家がいるという指摘もある。
- 全種類のウナギを規制の対象にすべきというEUなどの提案 ワシントン条約の締約国会議で否決 | NHKニュースon 2025年11月27日 at AM 9:27
絶滅のおそれがある野生生物の国際的な取り引きを規制するワシントン条約の締約国会議は日本時間の27日開かれた委員会で、ニホンウナギなどすべての種類のウナギを規制の対象にすべきというEU=ヨーロッパ連合な…
- エンタメに社会的メッセージ性を求めるのは、なぜ愚かなのか|✨わん🐶にゃん😺癒し動画✨on 2025年11月27日 at AM 9:26
エンターテインメント作品に対し、「高尚であるべきか」「社会的メッセージを含ませるべきか」という議論は、いつの時代も絶えることがない。 批評家や一部の愛好家は、しばしば単純な娯楽作を「低俗」「子供騙し」という言葉を用いて批判の俎上に載せたがる。しかし、歴史を振り返れば、そうした「高尚さ」への傾倒こそ...
- “お天気カメラ”に、20年ぶりの新モデル キヤノンが「絶対に壊れないカメラ」にこだわるワケon 2025年11月27日 at AM 9:20
11月21日まで開催された映像の総合展「Inter BEE 2025」。国内外のメーカーがさまざまな映像機材を展示していたが、キヤノンブースの一角に大きく真っ白なカメラが展示されていた。同社の広報担当に聞くと、20年ぶりに登場した“お天気カメラ”だという。 これは、キヤノンが手掛ける放送用の遠隔操作カメラ(通称:ロボッ...
