米アップルが開発中の新型iPhoneについて、日本国内での発売日は9月20日金曜日になる見込みだ。正式な発表会は既報通り10日にサンフランシスコで開催される予定。国内携帯電話会社への独自取材や過去のパターンから推測すると、日本では翌週末の発売となる可能性が高い。 今回の新型iPhoneは、日...
米アップルが開発中の新型iPhoneについて、日本国内での発売日は9月20日金曜日になる見込みだ。正式な発表会は既報通り10日にサンフランシスコで開催される予定。国内携帯電話会社への独自取材や過去のパターンから推測すると、日本では翌週末の発売となる可能性が高い。
今回の新型iPhoneは、日本ではこれまで同様にソフトバンクモバイルとKDDI(au)が取り扱う見込み。注目のNTTドコモの販売については、少なくとも発売時点では見送りとなる公算だ。
9月に新型の投入が予定されるiPhone5=ロイター
画像の拡大
9月に新型の投入が予定されるiPhone5=ロイター
■従来の黒と白と合わせて3色構成に
新型iPhoneでは、ハイエンドとなる「iPhone5S」(通称)とローエンドの「iPhone5C」(通称)の2モデルが登場する見込み。iPhone5Sには、従来のホワイトとブラックに加え、新たにシャンパンゴールドの筐体(きょうたい)が加わって3色モデルの構成になると予測される。
一方、iPhone5Cはプラスチック筐体を採用した廉価版という位置づけで、主に中国市場向けを意識したとされている。モデル名に入っている「C」は「China(中国)」、あるいはカラフルな本体カラーを複数用意することから「Color(色)」の頭文字を取ったとされている。
最近のアップルの新製品は、事前の推測通りの仕様となることが多い。今回の新型iPhoneではプロセッサーやカメラを強化するほか、新たに指紋認証装置を搭載すると推測されている。指紋認証装置はホームボタンの部分に搭載することでユーザーは従来通りの操作で指紋による認証が利用できる。そのほか、近距離通信規格の「NFC」に対応するという予測もあるが、それ以外の仕様に関しては特にサプライズはなさそうだ。
米ウォール・ストリート・ジャーナルの報道でも、アップルがiPhoneの製造を委託している台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業に対し、iPhone5SとiPhone5Cの2モデルについて出荷するように依頼したと伝えている。
■途上国市場を狙いローエンドモデルを提供
スマートフォン(スマホ)では、先行するiPhoneに対してAndroid搭載スマホが猛追している。すでに世界全体で見た出荷台数では、Androidスマホが逆転しているが、欧米をはじめとした先進国ではiPhoneが根強い人気を誇っている。
今回の新型iPhoneでは、欧米先進国の市場を守ると同時に、低価格志向が強い途上国市場でAndroidスマホに対抗することが求められる。そのために、新たにハイエンドとローエンドの2モデル構成にする。また、中国などの市場に合わせたTD-LTEと呼ぶ通信方式について新たに対応するかも注目を集めている。
最新ニュース
はてなブックマーク - 新着エントリー - 総合 新着エントリー
- 大阪府と京都府の全域で通信障害 固定電話 利用しづらい状況に | NHKon 2025年9月16日 at AM 7:59
NTT西日本によりますと、大阪府と京都府の全域で16日午後3時45分ごろから通信設備の故障によって通信障害が発生し、固定電話などが利用できない、または利用しづらい状況になっているということです。 NTTが詳細を調べています。
- 信号の時刻表をつくる2025 いつのまにか信号機にBluetoothで繋いで情報を取得できるようになっていたon 2025年9月16日 at AM 7:06
ハイテクな信号機があるらしい 以前、「信号の時刻表をつくる」という記事を書いた(2006年)。そのなかでは、東京の四谷の通り沿いの信号機について、 こんな感じで赤信号と青信号の周期を調べてグラフにした。 このときはがんばって目で見て調べたわけだが、 こんなふう いまでは信号機も進化していて、横断歩道の青や...
- 【食中毒】給食の「フクラギ」に高濃度ヒスタミン検出、富山県南砺市の学校で約100名がアレルギー症状(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュースon 2025年9月16日 at AM 6:08
富山県南砺市内の学校で、ヒスタミンによる食中毒が発生しました。9月11日に市内の小中学校と義務教育学校で提供された給食を食べた約100名の児童・生徒が、唇の腫れや発疹などのアレルギー症状を訴えました。 【写真を見る】南砺市の学校給食で「フクラギ」による食中毒、約100名の児童・生徒が「口唇の腫れや発疹」の...
- 「楽天に提訴の資格なし」と国が反論 ふるさと納税ポイント禁止訴訟 | 毎日新聞on 2025年9月16日 at AM 6:02
ふるさと納税でポイントを付与する仲介サイトの利用を自治体に禁じる総務省の告示は過剰な規制で違法だとして、楽天グループ(東京都)が国に告示の無効確認を求めた訴訟の第1回口頭弁論が16日、東京地裁で開かれた。国側は「制度で保護されるべき利益があるのは納税者や自治体に限られ、楽天には訴訟を起こす資格がない...
- ジャパネットたかた、“おせち”の価格表示めぐり消費者庁に反論 「適切な根拠があった」on 2025年9月16日 at AM 5:28
通販大手のジャパネットたかたは9月12日、2024年に販売した「【2025】特大和洋おせち2段重」の価格表示が景品表示法違反(有利誤認)に当たるとして措置命令を出した消費者庁に反論した。「適切な根拠があった」という。 消費者庁の発表によると、ジャパネットたかたは自社Webサイトでセールを行う際、「通常価格2万9980...
- 「水回りの掃除用に使ってるゴムやビニールの手袋、匂いや水が貫通してる気がする」これって自分の汗?→仕事で使ってる人による説明とおすすめ情報on 2025年9月16日 at AM 5:09
シェブーシュカ @Venom_19263 @nakakuma68 救急絆創膏を貼ったままだと白くブヨブヨにふやけるのと同じで原因は汗です 普段は蒸発してるから気づかないけど密封すると溜まるぐらい体表から水分が出ている 2025-09-15 13:30:57 しげくん @siegenom @nakakuma68 濡れてるのは自分の汗かも知れないけど、匂いは絶対に自分の...
- 神奈川 一般道で100キロ超のスピードでレースか 16歳少年逮捕 | NHKon 2025年9月16日 at AM 5:07
ことし5月、神奈川県藤沢市の一般道路で100キロを超えるスピードを出した車でレースをして事故を起こし、3人にけがをさせて逃げたとして警察が16歳の少年を無免許危険運転傷害などの疑いで逮捕したことが捜査関係者への取材で分かりました。 ことし5月、藤沢市湘南台の交差点で車が赤信号を無視して進入し、別の車2台と...
- 人気キャラ「ラブブ」ブーム失速のニュースに「そもそも本当に流行ってるの?」との声…キャラものにあふれている日本では厳しかった?on 2025年9月16日 at AM 4:55
リンク Bloomberg.com 「ラブブ」人気失速、ポップマート株下落-時価総額2兆円弱吹き飛ぶ 人気キャラクター「ラブブ」フィギュアを巡る熱狂が冷め、世界最大級の株高に終止符が打たれた。製造元である中国の玩具メーカー、泡泡瑪特国際集団(ポップマート・インターナショナル・グループ)の時価総額は数十億ドルを失...