米国マイクロソフト社(Microsoft Corporation、本社:米国ワシントン州レドモンド)の会長 兼 チーフ ソフトウェア アーキテクト(CSA)であるビルゲイツ(Bill Gates)は、米国時間1月7日(月)、米国ラスベガスで開催中のInternational Consumer Ele...
米国マイクロソフト社(Microsoft Corporation、本社:米国ワシントン州レドモンド)の会長 兼 チーフ ソフトウェア アーキテクト(CSA)であるビルゲイツ(Bill Gates)は、米国時間1月7日(月)、米国ラスベガスで開催中のInternational Consumer Electronics Show(CES)において、Microsoft(R) Windows(R) XPオペレーティング システム(OS)が世界で発売されてから現在までのわずか2ヶ月ほどで、ライセンス販売数が1700万ライセンスを突破したことを発表しました。このようなWindows XPに対する消費需要の高まりは、マイクロソフトの最新のWindows OSが、今日の魅力的なデジタルメディア ソリューションや新しいテクノロジーのプラットフォームとして認められたことを示しています。
◇
Windows XP ライセンスは、パソコンメーカーより販売されるパソコンに搭載されたり、販売店より既存OSからのアップグレード版や正式版のパッケージ製品として販売されており、10月25日(木)の発売から現在に至るまで1700万ライセンスが販売されました。パソコンメーカーによるWindows XPライセンスの売上は、同期間の売上で、Windows 98の300%以上、Windows Meの200%以上となっています。Windows XPに対する消費者の購買意欲が高くなっているばかりではなく、Windows XPは新しいパソコンはもちろん、デジタルカメラや最新のソフトウェアアプリケーションなど魅力的なデバイスに対する消費者の購買意欲を刺激するものとなっています。
ビル ゲイツ(Bill Gates)は、「Windows XPの発売以来、わずか2ヶ月半の間ですでに1700万以上の人々がWindows XPの提供する新しいエクスペリエンス、高い安定性、セキュリティを享受しています。Windows XPは、これまでに発売されたWindowsの中で最も売れている製品で、パソコン メーカーや業界パートナーには大きなビジネスチャンスを提供しています。これまでにない新しい方法でパソコンを利用することができるデジタルカメラ、プリンター、周辺機器、ソフトウェアの売上は目覚しい伸びを示しています」と述べています。
◇
Windows XPに対する需要はかつてなく大きいと語る業界関係者
Best Buyのコンピュータ部門担当バイスプレジデントであるマイケル シャーフ(Michael Scharff)は、「私どものお客様からは、Windows XPが人々のパソコン エクスペリエンスをより効率的かつ楽しくしているとの大きな反響があります。Windows XPパッケージ版とWindows XP搭載パソコンの販売で業界一位を誇る販売店である当社としては、Windows XPによるエクスペリエンスが、どれほどパソコンの役割を新しくまた楽しいものに進化させているのかということより多くの消費者の方に知っていただきたいと考えています」と述べています。
富士写真フイルム USA Inc. Consumer Imaging Marketsマーケティング部門担当バイス プレジデントのポール ダンレア(Paul D’Andrea)は、「私どもは、クリスマスと年末年始の休暇の間に、富士フイルムFinePixデジタルカメラの売上を大きく伸ばしました。特に FinePix 2600 ズームは、最も売れたカメラのひとつとなりました。デジタルカメラの売上が伸び続けているのは、Windows XPのようにデジタル写真の取り扱いを簡単にしてくれるツールのおかげだと思います」と述べています。
ソニー エレクトロニクスのVAIO PCマーケティング担当部門バイス プレジデントのマーク ハンソン(Mark Hanson)は、「Windows XP発売以降に発売された当社のノートブックおよびデスクトップPCラインの製品は、すべてこの新しいOSを搭載しており、市場からは熱狂的な反響が返ってきています。VAIO PCは、あらゆるデジタルデバイスのコンテンツにアクセスし、それを使用できるという機能と接続性を備えています。このようなVAIO PCとコンテンツ操作を容易にしたマイクロソフトのソフトウェアを組み合わせることによって生まれる価値に消費者が気づき始めています。Windows XP はVAIO PCでできることをさらに面白くしてくれるものなのです」と述べています。
◇
業界全体で認められたWindows XP
Windows XPの発売により、マイクロソフトは多くの賞賛を受けています。Windows XPは、その使いやすさから、名のある数々のテクノロジーアワードを受賞しています。Windows XP は優れたデスクトップソフトウェアに与えられるPCマガジンの最優秀技術賞(PC Magazine Technical Excellence Award)を受賞し、PCマガジンの2001年最優秀製品(Best Products of 2001)のひとつに名前が挙げられました。ビジネスウィーク紙もWindows XPを2001年最優秀製品(Best Products of 2001)のひとつと認めました。Fortuneは、この新しいOSのWindows XPを2001年の人気商品(Favorite Things)のひとつであるとしており、Popular Scienseは2001年に発表された新製品で最も優れた製品(Best of What’s New for 2001)のひとつに Windows XP の名前をノミネートしました。
最新ニュース
はてなブックマーク - 新着エントリー - 総合 新着エントリー
- エムケイ西日本 コールセンター社員が利用客に“殺してやる” | NHKon 2025年5月9日 at AM 11:16
福岡や神戸でタクシー会社を運営しているエムケイ西日本グループは、コールセンターの社員が、利用客から障害のある人が使用する福祉タクシー利用券について問い合わせを受けたあと、相手に対し「障害者のくせに調子に乗るな」「殺してやる」などというメッセージを送っていたと発表し謝罪しました。 会社によりますと兵...
- 客に私用スマホから「殺す」送信 エムケイ西日本の女性社員on 2025年5月9日 at AM 10:55
タクシー事業などを手がけるエムケイ西日本グループ(神戸市)は9日、20代女性社員が、障害者向けの福祉タクシー利用券使用を希望した福岡県内の客の携帯電話に、私用スマホから「殺してやる」と脅迫メッセージを送っていたと発表した。社員は行為を認め、退職。同社幹部は客に直接謝罪した。 同社によると、女性社員は...
- 森友開示文書の欠落 財務省“政治家関係者に言及 多いと推認” | NHKon 2025年5月9日 at AM 10:49
先月、財務省が新たに開示した、森友学園に関する文書の一部が欠落していた問題で、財務省は9日、説明を求めていた近畿財務局の職員の遺族の弁護団に文書で回答しました。財務省は「欠落部分は政治家関係者に言及しているものが多くを占めていると推認される」として、8年前に学園側との交渉記録を意図的に廃棄した過程...
- 「国会で質問されないよう廃棄」 森友文書の欠落、財務省が説明:朝日新聞on 2025年5月9日 at AM 10:48
学校法人森友学園への国有地売却をめぐる文書改ざんで近畿財務局職員が自殺した問題で、財務省は9日、4月に一部開示した関連文書について「一部欠落している」と指摘した遺族に対し、大半は「廃棄されたと考えら…
- 『王者の挑戦 「少年ジャンプ+」の10年戦記』、発売! 「はてな」との奇妙な縁 - てれびのスキマon 2025年5月9日 at AM 10:45
本日、ついに『王者の挑戦 「少年ジャンプ+」の10年戦記』が発売されました。 王者の挑戦 「少年ジャンプ+」の10年戦記 (集英社ノンフィクション) 作者:戸部田誠(てれびのスキマ)集英社Amazonこの本は、「ジャンプ+」というマンガアプリが、どのようにして生まれ、成長し、マンガ業界を塗り替えていったのかを追っ...
- 「EXPO 2025 大阪・関西万博」×ラブライブ!シリーズ |ラブライブ!シリーズライブ情報on 2025年5月9日 at AM 10:28
「ラブライブ!」μ's 新田恵海(高坂穂乃果役)、内田 彩(南 ことり役)、Pile(西木野真姫役) 「ラブライブ!サンシャイン!!」Aqours 斉藤朱夏(渡辺 曜役)、小林愛香(津島善子役)、降幡 愛(黒澤ルビィ役) 「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会」虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 久保田未夢(朝香...
- 新たな危険ドラッグ「笑気麻酔」 沖縄で拡大か 機能不全や意識不明恐れ、海外では問題化on 2025年5月9日 at AM 10:23
「笑気麻酔」との名称でSNS(交流サイト)上で売られている新たな危険ドラッグが、沖縄県内で流通し、若者を中心に使用が広がっている。国内では未承認の医薬品成分「エトミデート」を含んでおり、厚生労働省や県などが注意喚起している。意識混濁や手足の機能不全、意識不明になるなどの恐れがあるという。海外では「ゾ...
- 森友文書開示、廃棄で欠番 財務省回答、政治家関連 | 共同通信on 2025年5月9日 at AM 10:11
Published 2025/05/09 18:11 (JST) Updated 2025/05/09 18:23 (JST) 学校法人「森友学園」に関する財務省決裁文書改ざん問題で、開示された関連文書に一部欠番があるとして、自殺した元職員の遺族側が説明を求めたことに対し、財務省は9日、弁護団に回答した。同省は過去の調査報告書で、2017年当時に理財局の指示で政治...