最新の値上げをチェックして賢くお買い物!値上げニュース
Webクリップ

 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
...

トヨタ自動車は27日、車の電動化技術の報道向け説明会を東京都内で開いた。モーターや電池といった電動車の中核部品について、世界で先行したハイブリッド車(HV)「プリウス」で培った技術を電気自動車(EV)でも活用する戦略を示した。海外の主要市場でEVシフトが進むなか、次世代エコカーはEVを含めHVの技術を基盤にする。

HV技術などを担当するパワートレーンカンパニーの安部静生常務理事は同日の説明会で、「EVがHVとはまったく違う次元のものと理解されている現状を打破したい」と話した。トヨタが発売から20周年を迎えたHV「プリウス」で蓄積した技術と実績をアピールした。

トヨタはEVや燃料電池車(FCV)など次世代車を全方位で開発する方針を示してきた。だが世界の自動車大手がEVを軸にした電動車に巨額の投資を表明。EVシフトの波は無視できない状況だ。トヨタとして商品化するEVについて安部氏は直接的な言及はしなかったが「品質を第一に考えたい。値段や充電時の利便性などで顧客に使いやすい車にしていきたい」と述べた。

中国や欧米などではトヨタが高いシェアを持つHVをエコカー優遇から外す動きも出ている。同社はエコカーとしてHVやFCVを前面に出してきたため、EVは出遅れたとの印象を強めた側面がある。EVを含めて次世代車はHVの技術が基盤となることをアピールし、出遅れ感の印象の払拭をめざす。

トヨタはEVの共通モジュールを開発する会社をマツダ、デンソーと設立した。インドではスズキとEV事業で協力関係を構築する覚書を交わし、中国でも自社開発のEV発売や中国メーカー2社が開発したEVを現地合弁会社で生産する検討に入った。

マツダなどとの共同開発会社やスズキとの協業の進捗について安部氏は「まだ何も決まってない」とした。ただ「EVのような車は1社単独でやるのはビジネス上、非常に苦しい」と指摘。開発などに他社との協業が必要との考えを示した。

トヨタは27日の説明会で、自社製品の複合ショールーム「メガウェブ」(東京・江東)にHV「プリウス」やFCV「ミライ」などのエコカーを並べた。またプリウスに搭載するモーターや電池、電池からの電力をモーター用に変換する「パワーコントロールユニット(PCU)」などの部品も展示した。

これらの主要部品はサプライヤーや協力企業と組みながら技術をトヨタで内製化した。モーター、電池、PCUを3要素技術としてEVなどの電動化競争を戦うための核と位置付ける。

最新ニュース

coron's Source - 全国 generated by Nordot



出典:総合データベースサイト「coron」 執筆者 : .

管理人のアンテナlive!

コメントを投稿(承認制)


coronでは、サイトの利用状態の記録解析やパーソナライズ機能を利用するために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。
利用を続ける場合、これらの情報の取得・利用及びウェブサイト利用規約に同意したものとみなします。以下から詳細及びオプトアウトについてご確認ください。

ウェブサイト利用規約    
掲載されている広告について    
推奨環境