トヨタ自動車は27日、車の電動化技術の報道向け説明会を東京都内で開いた。モーターや電池といった電動車の中核部品について、世界で先行したハイブリッド車(HV)「プリウス」で培った技術を電気自動車(EV)でも活用する戦略を示した。海外の主要市場でEVシフトが進むなか、次世代エコカーはEVを含めHVの技術...
トヨタ自動車は27日、車の電動化技術の報道向け説明会を東京都内で開いた。モーターや電池といった電動車の中核部品について、世界で先行したハイブリッド車(HV)「プリウス」で培った技術を電気自動車(EV)でも活用する戦略を示した。海外の主要市場でEVシフトが進むなか、次世代エコカーはEVを含めHVの技術を基盤にする。
HV技術などを担当するパワートレーンカンパニーの安部静生常務理事は同日の説明会で、「EVがHVとはまったく違う次元のものと理解されている現状を打破したい」と話した。トヨタが発売から20周年を迎えたHV「プリウス」で蓄積した技術と実績をアピールした。
トヨタはEVや燃料電池車(FCV)など次世代車を全方位で開発する方針を示してきた。だが世界の自動車大手がEVを軸にした電動車に巨額の投資を表明。EVシフトの波は無視できない状況だ。トヨタとして商品化するEVについて安部氏は直接的な言及はしなかったが「品質を第一に考えたい。値段や充電時の利便性などで顧客に使いやすい車にしていきたい」と述べた。
中国や欧米などではトヨタが高いシェアを持つHVをエコカー優遇から外す動きも出ている。同社はエコカーとしてHVやFCVを前面に出してきたため、EVは出遅れたとの印象を強めた側面がある。EVを含めて次世代車はHVの技術が基盤となることをアピールし、出遅れ感の印象の払拭をめざす。
トヨタはEVの共通モジュールを開発する会社をマツダ、デンソーと設立した。インドではスズキとEV事業で協力関係を構築する覚書を交わし、中国でも自社開発のEV発売や中国メーカー2社が開発したEVを現地合弁会社で生産する検討に入った。
マツダなどとの共同開発会社やスズキとの協業の進捗について安部氏は「まだ何も決まってない」とした。ただ「EVのような車は1社単独でやるのはビジネス上、非常に苦しい」と指摘。開発などに他社との協業が必要との考えを示した。
トヨタは27日の説明会で、自社製品の複合ショールーム「メガウェブ」(東京・江東)にHV「プリウス」やFCV「ミライ」などのエコカーを並べた。またプリウスに搭載するモーターや電池、電池からの電力をモーター用に変換する「パワーコントロールユニット(PCU)」などの部品も展示した。
これらの主要部品はサプライヤーや協力企業と組みながら技術をトヨタで内製化した。モーター、電池、PCUを3要素技術としてEVなどの電動化競争を戦うための核と位置付ける。

最新ニュース
はてなブックマーク - 新着エントリー - 総合 新着エントリー
- 関西電力、福井・美浜に原発新設へ 東日本大震災後で国内初 - 日本経済新聞on 2025年7月18日 at AM 11:38
関西電力が次世代の原子力発電所の建設に乗り出すことが18日、わかった。美浜原発(福井県美浜町)の敷地内で、地質などの調査を始める。原発の新増設が具体化するのは東日本大震災以降、初めて。政府が脱炭素目標の達成に欠かせないと位置づける原発の活用が動き出す。関電は新設に向けた調査再開を近く発表する。2010...
- 静岡・伊東市長、百条委が求めた卒業証書提出拒否 「今月中に辞職」(朝日新聞) - Yahoo!ニュースon 2025年7月18日 at AM 11:22
静岡県伊東市議会の中島弘道議長(中央)に回答書を提出する田久保真紀市長(右)=2025年7月18日午後3時41分、静岡県伊東市大原、南島信也撮影 「東洋大卒」と学歴を偽ったと指摘されている静岡県伊東市の田久保真紀市長が、市議会の調査特別委員会(百条委員会)に18日までの提出を求められていた「卒業証書」の提出を...
- プログラミング自動化の果てにon 2025年7月18日 at AM 11:06
並列モード 事前準備: Google Calendar Tasks に乱雑にメモを書き留めてる 特にやることを決めずに tmux(or zellij) で3分割で並べる メモを拾って投げ込む ログが止まってないかだけを見ている メインタスクのトークン消費を圧迫しない範囲で、他タスクの流量を調節 Approaching Usage Limit... がでてないと、仕事して...
- 「参政党支持者から暴力受けた」 仁藤夢乃さんらが被害届、プラカード抗議中に「体当たり」や「首絞め」と主張 - 弁護士ドットコムニュースon 2025年7月18日 at AM 10:49
弁護士ドットコム 民事・その他 「参政党支持者から暴力受けた」 仁藤夢乃さんらが被害届、プラカード抗議中に「体当たり」や「首絞め」と主張
- 「参政党支持者から暴力受けた」 仁藤夢乃さんらが被害届、プラカード抗議中に「体当たり」や「首絞め」と主張(弁護士ドットコムニュース) - Yahoo!ニュースon 2025年7月18日 at AM 10:45
参院選の選挙戦が激しさを増す中、女性支援に取り組む一般社団法人「Colabo」(コラボ)の代表理事、仁藤夢乃さんが、東京都文京区で参政党支持者から体当たりされて、打撲などのケガを負ったとして、警察に被害届を提出した。 【写真】ネット中傷で自殺未遂した元女性アナ 市民団体「のりこえねっと」が7月18日に都内で...
- 旧統一教会の本部など捜索 尹前大統領の妻の疑惑で韓国の特別検察官:朝日新聞on 2025年7月18日 at AM 10:09
韓国の尹錫悦(ユンソンニョル)前大統領の妻の金建希(キムゴニ)氏をめぐる疑惑を捜査している特別検察官は18日、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)のソウル近郊にある教団本部やソウル本部など10カ所余り…
- 福島町で出没のクマ、21年に女性襲撃 DNA一致:北海道新聞デジタルon 2025年7月18日 at AM 10:03
【福島】渡島管内福島町の住宅地で相次いで出没しているヒグマについて、出没した4カ所で採取した体毛のDNAが、2021年7月に福島町で女性=当時(77)=を襲って死亡させたクマのDNAと一致したことが18日、道総研の分析で分かった。12日に死亡した新聞配達員佐藤研樹さん(52)を襲ったヒグマと同一個体かDNAを分析し、慎重...
- 福島町内で採取の体毛 4年前に女性襲ったクマとDNA一致|NHK 北海道のニュースon 2025年7月18日 at AM 10:01
道南の福島町でヒグマに襲われて死亡した男性が見つかった現場周辺で採取されたクマの体毛を道が調べたところ、4年前に町内の70代の女性を襲って死亡させたクマのものと一致したことがわかりました。 18日駆除されたクマと同一の個体かどうかはわかっていないということです。 福島町では今月12日、新聞配達中の...