基本的に応対しないのがベストですが、 ここでは仕方なく会話した場合の断る方法を紹介します。 受信料徴収員が来ても居留守でも構いませんが、電気メーターで在宅を確認するとしつこいです。以前読んだ集金人の本には、「払う意思が無い時は、はっきり断ってくれたほうが良い」と書いてありました。歩合ですから契約...
基本的に応対しないのがベストですが、
ここでは仕方なく会話した場合の断る方法を紹介します。
受信料徴収員が来ても居留守でも構いませんが、電気メーターで在宅を確認するとしつこいです。以前読んだ集金人の本には、「払う意思が無い時は、はっきり断ってくれたほうが良い」と書いてありました。歩合ですから契約の取れない所には何度も行きたくないのです。
払わないと裁判?
NHKの未契約世帯は10000000世帯もあるので未契約なら安心です。裁判までして取り立てるこのおかしな組織に、国民はもうこれ以上無関心を続けず行動しましょう! 個人ができる簡単な方法は受信契約を絶対にしない事。まずはそこから! 裁判という脅しに負けないこと!
ネットで色々拾ったものを紹介します。
==================================
長いですけど、このぐらい言ってもらいたいですね。
「わざわざいらっしゃって申し訳ありませんが、うちにはテレビもワンセグ携帯もチューナー付きパソコンもカーナビも1台もありませんし購入の予定もありません。放送法第64条記載の「協会の放送を受信することのできる受信設備」は設置していませんので契約の必要がない世帯です。そのように今すぐナビタンに登録して下さい。分りましたか?」とインターホン越しに速攻で言って切る。
※ナビタンとはNHK情報端末・訪問日や詳細を入力できる
長くてメンドイと思う人は、
下記からお好きなものをどうぞ。
「お引取り下さい」
「お帰り下さい」
「間に合ってます」
「契約できない事になってます。」
「お断りします」
「結構です」
「契約は絶対にしませんから帰れ」
「裁判所から命令されたら契約しますから帰れ」
「契約の強制は憲法違反です。帰れ」
「検討するから用紙をポストに入れといて」
(その後何度来ても「今検討中」)
「あなたの歩合給の手助けはしたくない」
「インターネットでNHKのホームページから契約します」
(インターネットのサイトに行っても「規約に同意する」にチェックを入れないと次の画面に進めないので契約は不成立になり、契約は任意だという事が分る)
「私は○○さんの友達です。○○さんが帰ってくるまで、
あと8時間そこで待ちますか?帰りますか?」
「○○さんの帰宅は午前3時です。その時又来て下さい」
暴力団のように対処します。
うるせーこの野郎、
やかましいこの野郎、
失せろこの野郎、
二度とくんなこの野郎、
ピンポ~ン
「どちらさまでしょうか?」
「NHKの受信料契約の件で……」
「あっそ」(ガチャ)
一度も言葉を発せず帰るまで相手をずっと見つめる
ヨダレを流しながらしゃべる。
金属バットを肩にのせ応対する。
パンツだけで出て「金無いから服も買えない」
手話で応対する。
…「NHKです」…
「おまえNHKの社員じゃねーだろうがボケー」
…「NHKです」…
「本当にNHKの人ですか?」
…「いいえNHKの委託です」…
「なんでウソつくんですか?詐欺ですか?詐欺は帰れ」
…「又来ます」…
「又来るなら、名刺を置いて行け」
★「民放しか見ない」「NHKの番組は好きじゃない」とかの発言は控える
※テレビ所有がバレた時※
NHKだけ映らなくしていいから、やって
NHKいらないから、電波ここには飛ばさないで
アンテナに電波メーター付けて
テレビ又はB-CASカードを相手に渡して
「じゃあこれいらないから持って行って」
最新ニュース
はてなブックマーク - 新着エントリー - 総合 新着エントリー
- ワイが思う面白い格闘漫画を挙げていく(加筆・修整有り)on 2025年8月1日 at AM 10:20
以前に他所で書いた文章を加筆・修正した再放送 これまでワイが読んだ事ある作品限定やから メジャーやけど抜けてるのもあるやろうけどそこは勘弁してな その時に゙教えてもらった作品の感想を追加した感じ ・グラップラー刃牙格闘漫画の金字塔というか日本で「格闘漫画」と言えばまずはこれ 全42巻+外伝1巻やけど最初か...
- 【速報】首相、15日に大戦検証示さない方向で調整on 2025年8月1日 at AM 10:19
石破茂首相は先の大戦の検証を巡り、戦後80年となる今月15日に自身の見解を示さない方向で最終調整に入った。日本が降伏文書に調印した9月2日に表明するとの見方が浮上している。政府関係者が1日、明らかにした。
- スクエニのサマーセールで「1万円おこづかいあげるから何でも買っていい」と言われたので、買えるだけ買い漁ったら楽しい出会いがありすぎたon 2025年8月1日 at AM 10:05
なんか……思ったより多いな……35本って、かなりあるな…… ちなみに、1本はバンドルセットなので実質34本として、そのすべてを買った場合、合計金額は通常時で102,180円、今回のセール時で52,950円である。約半額! でもまあ、さすがにそれは買いすぎだし、そもそも今回の予算は10,000円なので、「とりあえずパッと見で興味...
- “置くだけでカビ防ぐ”表示 根拠なし P&Gジャパンに措置命令 | NHKon 2025年8月1日 at AM 9:55
「お風呂に置くだけでカビを防ぐ」と表示して、浴室用の防カビ剤を販売していた大手生活用品メーカー「P&Gジャパン」に対し、消費者庁は合理的な根拠が認められないとして、景品表示法に基づいて再発防止などを命じる措置命令を出しました。 措置命令を受けたのは、神戸市に本社を置く「P&Gジャパン」です。 消費者庁...
- ブクマカって本当にウェディング増田の文章読んだの?on 2025年8月1日 at AM 9:45
anond:20250731222125 元増田を読んでよくわからなかったこと俺が一番意味わからなかったのは、今回の件で最大の論点の一つであるマーケティングとしての問題の議論が雑すぎることなんだけど。 件のウェディングドレスについて、ちゃんと写真もしっかりみてから発言して欲しいんですけど、 あれ、格好良くないですか?フ...
- 脆弱性診断内製化ガイド | デジタル人材の育成 | IPA 独立行政法人 情報処理推進機構on 2025年8月1日 at AM 9:16
背景 近年、企業システムに対するサイバー攻撃は多様化・高度化しており、企業は日々新たな脅威への対応を迫られています。さらに、脆弱性の発見件数も年々増加傾向にあり、システムのリリース前後を問わず、潜在的な脆弱性をいかに早期に発見し適切に対策を講じるかが、事業継続や信頼性維持の観点からますます重要にな...
- 某案件、国が60億円かけて富士通にやらせたシステム開発より、野良で手弁当のメンバーが7人集まって対処したほうが速かった話|山本一郎(やまもといちろう)on 2025年8月1日 at AM 9:06
仕組み的に仕方がないし、誰が悪いわけでもないけど、国として必要だから手を打ったというアリバイがあって進めているプロジェクトが、方針策定から3年ほど経過した結果、すでに現実が先に行ってしまって役に立たなさそうだという話が最近増えたなあと思います。 で、まあ前口上としては、とてもいいことが書いてありま...
- 047 防衛白書にロシアの脅威はどう書かれているのか?on 2025年8月1日 at AM 9:05
動画編集講座はこちら https://www.dogaedit.com ------------------------------------------------------------------------------------------------ DEEP DIVE HP https://deepdive.or.jp/ クラウドファンディング目標達成! ご支援ありがとうございました! https://camp-fire.jp/projects/821287/view 動画制作ス...