#InstanceTickerインスタンスティッカー ( #itk ) 開発者 weepjp ソースコード https://github.com/InstanceTicker/InstanceTicker プログラミング言語 CSS[1] PHP ...
#InstanceTicker ( #itk ) | |
---|---|
開発者 | weepjp |
ソースコード | https://github.com/InstanceTicker/InstanceTicker |
プログラミング言語 | CSS[1] PHP |
サービス開始日 | 2018年10月06日 |
寄付 | 仮想通貨 |
ライセンス | ©2018 weepjp / Based on the custom.css of ©2018 小田急don and ©2019 Kurage.cc MITライセンス[2] |
Webサイト | #InstanceTicker (inst.ance.tk) @InstanceTicker@miyon.miyon.org |
#InstanceTicker (#itk) は、Mastodonで、投稿者のインスタンス名を表示させるためのカスタムCSSの発展系であり、そのカスタムCSSを配信・発行するためのサイトである。
主に Fedibird などで採用され、 のちに Misskey で同様の表示機能として「インスタンス情報」が搭載されるなどの影響を与えてる。
概要
weepjp が、小田急donの custom.css の改造・流用したのが発端である[3]。
開発にあたり、小田急don および Kurage.cc のカスタムCSSを基にしているため、ライセンス表記には「Based on the custom.css of ©2018 小田急don and ©2019 Kurage.cc」がついている。
小田急don のカスタムCSSではシンプルなデザインと少数のインスタンスのみが表示されることに対し、#InstanceTicker では基本的にインスタンスが発見され次第に追加していき、さらに画像アイコンを採用し、インスタンスの個性や使用SNSの区別(MisskeyやPleromaなど個別に背景色やアイコンが区別されている)までできるものとなっているなど、オリジナルであった小田急don のカスタムCSSとは方針が大きく異なっており、もはや全く別物となっている。
サーバー管理者がカスタムCSSを参照したり、カスタムCSS欄にコピペして導入することで、スマホブラウザからの表示が可能であり、ブラウザ拡張機能(アドオン)を用いてユーザースクリプト(.user.js)を組み込むこともできるが、個々のサーバー側の設定によっては正常に対応しないケースもあり、注意が必要である[4]。
Type
Type とは、表示の種類を表す機能である。
機能名の由来は「それぞれで好きなタイプを使えばいい」からきている。
MiyonTicker 仕様(2021年8月30日以降)
Type | アイコン | アイコン背景色 | アイコン背景色個別設定の反映 | 背景色個別設定の反映 | 稼働日 | 廃止日 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
Type:0 | SNSロゴ | 透明(設定なし) | 2021年08月30日 | ||||
Type:1 | 同上 および favicon画像 | 透明(設定なし) | ✓ | ||||
Type:2 | 白 | ✓ | ✓ | ||||
Type:3 | 黒 | ✓ | ✓ |
旧仕様(2021年8月30日以前のもの)
Type | アイコン | カスタムCSS | アイコンに白枠 | 通知にも表示 | 背景色個別設定の反映 | 稼働日 | 廃止日 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Type-0 | SNSロゴ | Mastodon 向け | ✓ | 2019年01月21日 | 2021年08月30日 | |||
Type-1 | 同上および favicon | ✓ | ||||||
Type-2 | ✓ | ✓ | 2020年01月10日 | |||||
Type-10 | SNSロゴ | ✓ | ✓ | 2019年11月23日 | 2020年02月10日 | 廃止後 Type-0 に移植し移行 | ||
Type-11 | 同上および favicon | ✓ | ✓ | 廃止後 Type-1 に移植し移行 | ||||
Type-12 | ✓ | ✓ | ✓ | 2020年01月10日 | 廃止後 Type-2 に移植し移行 | |||
Type-40 | SNSロゴ | Misskey 向け | ✓ | 2019年02月02日2020年07月12日 | 2019年12月31日2020年11月01日 | |||
Type-41 | 同上および favicon | ✓ | ||||||
Type-42 | ✓ | ✓ |
みよんみよん (MiyonMiyon)
みよんみよん (MiyonMiyon)とは、#InstanceTicker の看板娘であり、著者(author)である[5]。
中国語圏では「咪咏咪咏」または「米永米永」の表記である。
Misskey の代替アイコンに、藍ちゃん(Misskeyの看板娘)の色違いデザインがモチーフとなっており、#InstanceTicker の看板娘や公式アカウントや著者へと昇格された謎の女の子である。
名前の由来は、Misskey に割り振られたオフセットが 4 [6]であることで「Misskey は 4」を略し「みよん」となったことと、「藍」に対しての「みよん」であるから[7]としている[8]。
大きなネコ耳型[9]の Bluetooth ヘッドホンをしていて、髪の毛は青碧色[10]で、藍ちゃんと概ね似たようなセーラ服を着用している。
誕生日は #InstanceTicker の開設日に合わせて10月6日。藍ちゃの設定になぞらえて未成年ではない設定である。
weep が過去に描いた、外見が初音ミクで、声がメグッポイドのキャラクター「34+5(ミヨコ)」に名前と作風がよく似ているが関係は不明であるが、ある種リサイクルリバイバル的なものであり、こちらも未成年の設定ではないことが共通している。ネコを飼っている。
みよんみよんのイラストのライセンスは ©2020 MiyonMiyon CC BY-NC 4.0 である。
口癖は「みよんみよん」で、ある程度の英語が話せるらしいが、Mastodon を Misskey と書いてしまうなど、かなりおっちょこちょいな一面もあり、weep をたびたび振り回すこともある。
実質的にはチームの共用アカウント的な匂わせもあり、開発者 weep とは別人格であるが、weep が描いたみよんみよんの絵が時折投稿された。
2021年11月01日に、みよんみよんの中の人が卒業し、2021年12月09日にはチームとしての「MiyonMiyon」は解散。ライセンス表記が MiyonMiyon から weepjp へと元鞘になった。
#InstanceTicker
2018年
- 2018年09月27日 – 小田急donのカスタムCSS[11]を見たweepが、それを参考に改造していったことが発端となっている。
- 2018年10月02日 – 作業フォルダには「インスタンススステッカー」と仮称をつけていた。実験に使用したサーバーは Cloudinary だった。
- 2018年10月05日 – #InstanceTickerに名称変更。「ステッカー」だと座りが悪いということで、響きが近い「ティッカー」とされた。
- 2018年10月06日 – 小田急don管理者との協議の末、雑な配布は避け、Firebase Hosting でCSSを設置し「インスタンス管理者向け」という形で配信開始。その際のライセンスはクリエイティブ・コモンズだった。
- 2018年10月18日 – 使用サーバーを、Firebase Hosting から スターサーバーとさくらサーバーのウェブアクセラレータへ変更。
- 2018年10月21日 – 禁止であったブラウザ拡張機能用途が全面的に許可、開放された。[12]
- 2018年10月25日 – greasyfork で、ブラウザ拡張機能用スクリプトを公開する(のちに GitHub に移動)。
- 2018年11月05日 – Mastodon 2.6.x以降における「Content-Security-Policy」導入につき、外部鯖のCSS読み込みに難儀の意見が殺到したため、コピペ用の発行ページ[13]を開放。
- 2018年11月18日 – 450箇所以上のインスタンス名の表示に対応。
- 2018年11月27日 – 500箇所以上のインスタンス名の表示に対応。
- 2018年12月09日 – 鯖缶工場 の Discord でのやり取りがきっかけで、閲覧アプリでの搭載の実現化に向け、API [14]を急遽用意し、Android用クライアントの Subway Tooter[15] さらには、デスクトップ用クライアントの TheDesk[16] の表示機能として搭載された(どちらも設定画面で有効に切り替える必要がある)。
2019年
- 2019年01月09日 – 連合タイムライン上で「インスタンス・ステッカー」というグッズ展開が注目されてたため、便乗して InstanceTickerSticker 発売を模索する(翌日の件で模索はたち消えとなる)。
- 2019年01月10日 – ライセンス問題および、管理者独断設定により第三者の権利や管理が自由ではない問題があるため、やり方を変える必要がある等の指摘がされ[17]、問題解決に向けて方針を変えることに主力を向ける。
- 2019年01月11日 – ライセンス問題を避けるために、まずは無難な代替アイコンの作成を始める。
- 2019年01月12日 – 妥協案として、Favicon を表示させることを思いつくが、負荷対策を考慮するためにキャッシュ機能の開発を始める。
- 2019年01月15日 – 表示名・アイコン・色設定をクリアし、代替アイコンに差し替え。
- 2019年01月21日 – Type-0(代替アイコン表示) / Type-1(Favicon表示) 仕様「表示 Type」を決定する。
- 2019年01月24日 – Favicon キャッシュ機能が正常に動くようになり公開し、PHP構成もいろいろと複雑化したことと、状況をまとめるために、「InstanceTicker Wiki」(GitHub Wiki上) を開設し、解説ページをすべてそこに移転(のちに更新停止)。
- 2019年02月02日 – Misskey に対応。
- 2019年02月03日 – Pleroma を仮対応(複数の問題があるため仮対応)。
- 2019年02月09日 – Pleroma 対応を断念し廃止。
- 2019年02月17日 – 関連商品ステッカー発売(のちに発売中止)。
- 2019年02月28日 – 文字数の多いインスタンス名では見切れる問題があるため、その対策として、文字が流れるアニメーションを模索。
- 2019年03月01日 – 文字が流れるアニメーションを導入。
- 2019年09月28日 – 利便性のためにやむを得ず、代替アイコンを本家のロゴに変更。
- 2019年10月04日 – モバイルユーザーからの不評につき文字が流れるアニメーションを廃止。
- 2019年11月23日 – Kurage.cc の管理人からのアイディアと要望による通知表示(プラス通知)を導入。
- 2019年12月06日 – Misskey と Dolphin 兼用として対応。
- 2019年12月31日 – Misskey と Dolphin 対応を断念し廃止。Mastodon を注力にする。
2020年
- 2020年01月03日 – 著者名を看板娘の MiyonMiyon とし、weep は committer となる。 Cloudinary アカウントを取って(cloud name: miy )すべての画像をそこに設置。
- 2020年01月10日 – Cloudinary の 機能を使って アイコンに白枠をつけた Type-2/Type-12 を試験的に追加。
- 2020年01月12日 – #InstanceTicker のすべての画像を Cloudinary 上に切替完了。 Fedibird.com にあった 公式アカウントを、「Miyon.net」を開設し移転する。
- 2020年01月13日 – Type-2/Type-12 を正式に追加。 実験鯖「pla.jp」の閉鎖。2月中には 410 を返すようになる。
- 2020年01月15日 – ユーザースクリプト の ライセンスを GPL v3 に変更。
- 2020年01月末 – 日本国外インスタンス大手の QOTO や koyu.space にて #InstanceTicker が導入された。[18]。
- 2020年02月10日 – 通知表示(プラス通知)をデフォルトに設定し、Type-0/Type-1/Type-2 と Type-10/Type-11/Type-12 の差別化はなくなった。
- 2020年04月01日 – 初のエイプリルフールバージョンを試みる(全てのインスタンスが閉鎖状態の表示になる)。不評につき20時前後で元に戻すこととなった。
- 2020年06月01日 – CSS配信ドメインを「miy.pw」に変更。「wee.jp」は7月いっぱいで廃止。
- 2020年07月12日 – 昨年末に廃止した Misskey 対応版を Type-40/Type-41/Type-42 で復活。Type-10/Type-11/Type-12 が Mastodon のみを表示する軽量版(Lite)として改められる。
- 2020年07月16日 – CSS変数を採用し、1.4MB 超えから 1MB未満の容量削減に成功。
- 2020年07月18日 – 「wee.jp」がアクセスできない状態となり、予定より早く23日頃から 410 を返すこととなった。
- 2020年07月18日 – 画像URLを miy.pw 上に変更。
- 2020年07月28日 – TheDesk の作者 Cutls P 氏が、代替となる「OpenSticker」を公開したことに伴い、TheDesk は「OpenSticker」に移行。
- 2020年07月30日 – Misskey フォークの「めいすきー」 が「インスタンス情報」として #InstanceTicker の代替機能が搭載された。
- 2020年07月31日 – 「OpenSticker」が公開したことに伴い API を 2020年10月06日に廃止することを告知。Type 個別にバージョン表示用イラストが設定される。
- 2020年09月01日 – 鯖の不調によってたびたび投稿できなくなる致命的な現象に陥り、Mastodon「miyon.miyon.org」を開設し公式アカウントを移転。
- 2020年09月21日 – Prismo、Plume、Dolphin、PSH、gup.pe の表示をとりやめた。
- 2020年09月30日 – API 廃止に先駆けて、Subway Tooter は「OpenSticker」に移行された。
- 2020年10月06日 – 2周年。API を廃止(多忙であったため、廃止の完了は11日なった)。これにより、CSS のみの提供となる。
- 2020年10月11日 – セキュリティソフト(ESET)のブラックリストに掲載されたドメインについては、非表示とする判断を下した。
- 2020年10月16日 – 画像を WebP 形式にする課題を打ち出した。
- 2020年10月20日 – Favicon.ico が適切に設定されていないかデッドリンクであるインスタンスは、原則非表示にする判断を下した。
- 2021年11月09日 – アップデート通知専用のアカウント( @InstanceTicker )の開設。
- 2020年11月27日 – 本家 Misskey が、めいすきー同様に「インスタンス情報」として #InstanceTicker の代替機能が搭載された(なお仕様は異なっている)。
- 2020年11月01日 – 上記に際して Misskey 対応版 (Type-40/Type-41/Type-42) を再び廃止。さらに軽量版(Type-10/Type-11/Type-12)の廃止。画像を全て WebP 形式に変更。
- 2020年12月05日 – GNU Social の表示をとりやめた。
2021年
- 2021年01月19日 – Misskey デフォルトアイコンの変更 (本家が変更されたことによるもの)。
- 2021年02月06日 – Soapbox を Pleroma に統合。
- 2021年03月08日 – #MiyonTicker 開発に注力するため、この日のバージョン「202103081637」をもって更新が凍結されている。
- 2021年08月31日 – (実際は 30日の 23:55 頃) 開発した #MiyonTicker を #InstanceTicker 上に稼働させた。以後は後述。
#MiyonTicker
2020年
- かねてより 1から作り直す意向があり、#Instancesticker などの適当な仮名をつけて計画していたが、現在の #MiyonTicker に至っている。
- 2020年12月24日 – 後継である #MiyonTicker の開発を発表。
2021年
- 2021年08月31日 – (実際は 30日の 23:55 頃) #InstanceTicker を #MiyonTicker の仕様に移行が完了。名称は #InstanceTicker のまま継続された。
- 2021年11月01日 – みよんみよんが運営チームから卒業し、ただのマスコットキャラクターとなる。
- 2021年11月21日 – Lemmy および BookWyrm のインスタンスを追加。
- 2021年12月09日 – チームとしての MiyonMiyon は解散。ライセンス表記の MiyonMiyon から weepjp に戻った。
- 2021年12月31日 – 海外からの要望で CloudFlare 無しバージョンの「Ticker.Blue」を開設[19](Type:0 のみしか対応していない)。
2022年
- 2022年01月07日 – 末尾に CSS 容量を記載。
- 2022年02月11日 – リストデータの TSV ファイルを GitHub で公開する。
inst.ance.tk #itk ( #InstanceTicker )
2022年
- 2022年02月20日 – 「Ticker.Blue」の使用状況がゼロであることと、miy.pw との並列運営が困難であると判断し、両者ともCloudFlare 無しの「inst.ance.tk」を新設しドメイン移行を発表。
- 2022年02月25日 – 「itk.pw」ドメインを画像用ドメインに新設。「#InstanceTicker」の公式略称「 #itk 」を用いる。
- 2022年03月03日 – 「inst.ance.tk」に完全移行予定。
脚注
- ↑ 厳密にはプログラミング言語ではない(スタイルシートである)がここでは使用された技術として挙げる
- ↑ 事実上、PHPソースを公開しておらず、プロプライエタリにある現状。
- ↑ おいらの Blogger 動作確認。: #InstanceTicker ってなあに? 「分散SNS Advent Calendar 2019」 24日目 の作中マンガ参照。
- ↑ これは、サーバー管理者側が、CSP (Content-Security-Policy) 設定を、外部画像や外部CSSの参照する条件に対応する必要があるため。
- ↑ 厳密には MiyonMiyon は weep の所有する組織名(Organization)であり、開発チーム名的なものである。 看板娘の名前を組織名としてつけた方がバーチャルアイドルが切磋琢磨して管理しているっぽい世界観になるだろうと言う謎の戦略である。
- ↑ GNU Social は 0 、Mastodon は 1~2、Pleroma は 3 である。
- ↑ 人気女性歌手の「あいみょん」にあやかっている。
- ↑ 当初「Ticker(チカー)」という仮称があったが、繰り返し声に発したくなるような変な名前が欲しいとチームの一員からの提案によって MiyonMiyon に決めた経緯がある。
- ↑ Misskey の Cat を彷彿とする。
- ↑ Misskey 当初ロゴの文字色を彷彿とする。
- ↑ @ars42525@odakyu.appのトゥート (100639281339598254)
- ↑ Mastodonでインスタンス名を表示させるCSS #InstanceTicker
- ↑ 開発者のweepは、自身のお一人様インスタンスではこの方法で導入している。
- ↑ ただの tsv (タブ文字区切り)方式のテキストファイル。
- ↑ @tateisu@mastodon.juggler.jpのトゥート (101206117824341666)
- ↑ @Cutls@kirishima.cloudのトゥート (101208485650187778)
- ↑ @noellabo@dtp-mstdn.jpのトゥート (101388443061785688)
- ↑ QOTO では、Favicon がアニメーションしているため、#InstanceTicker では、初アニメーションアイコン設定となった
- ↑ https://miyon.miyon.org/@weepjp/107538429872776753
関連ページ
- #InstanceTicker (miy.pw) – 配信サイト
- #InstanceTicker List
- #InstanceTicker (GitHub Repository)
- #InstanceTicker Wiki
最新ニュース
coron's Source - 全国 generated by Nordot
- 知事選で推薦した責任あると藤田氏by 共同通信 on 2024年9月9日 at AM 4:26
- 長崎「被爆体験者」訴訟 きょう判決 被爆者認定求め訴え 争点は「原爆放射能の影響を受けるような事情の下にあった者」と認められるかby TBS NEWS DIG on 2024年9月9日 at AM 4:22
「被爆体験者」と呼ばれている44人が被爆者への認定を求めている裁判の判決がきょう午後、長崎地裁で言い...
- 「顔を隠すように傘下げた」との目撃情報by 共同通信 on 2024年9月9日 at AM 4:13
1996年の上智大生殺害事件で、現場付近で目撃された不審な男について、情報提供者が「自転車で追い抜き...
- アクサス/神戸市商業地域の賃貸用不動産、8億3400万円で取得by 流通ニュース on 2024年9月9日 at AM 4:11
アクサスは9月6日、神戸市中央区の賃貸用不動産(延床面積396.22m2)を8億3400万円で取得を...
- 兵庫県政の停滞招いていると維新幹事長by 共同通信 on 2024年9月9日 at AM 4:11
- 維新、兵庫知事に辞職要求を決定by 共同通信 on 2024年9月9日 at AM 4:07
- 搬送中の救急車、田んぼに転落 乗用車と衝突5人けが、三重by 共同通信 on 2024年9月9日 at AM 4:04
9日午前10時半ごろ、三重県鈴鹿市地子町の交差点で、患者を搬送中の救急車が乗用車と衝突し付近の田んぼ...
- 台風で住宅が被災したら…証明のための写真を撮るポイントや災害ごみの処理、ボランティア依頼などの情報【宮崎発】by FNNプライムオンライン on 2024年9月9日 at AM 4:02
8月末に日本列島を縦断した台風10号は、宮崎県内各地に大きな爪痕を残した。被害を受けた人たちは、台風...