ファミリーマートは先日、流行語大賞を取りそうな二つのワードで「商品化」に関するTwitter投票を行った。 その二つのワードとはなんと “けものフレンズ”と“忖度”。片方は人気急上昇中のアニメタイトル。もう一方は政治ニュースで有名になった、まさしく真逆ともいえる言葉だ。 みごと、得票数を...
ファミリーマートは先日、流行語大賞を取りそうな二つのワードで「商品化」に関するTwitter投票を行った。
その二つのワードとはなんと “けものフレンズ”と“忖度”。片方は人気急上昇中のアニメタイトル。もう一方は政治ニュースで有名になった、まさしく真逆ともいえる言葉だ。
みごと、得票数を上回ったのはまさかの“忖度”。“けもフレ”ファンも多かったものの、“忖度”にした場合一体どうなるのか、という興味が上回った模様だ。
これにはネット民も「忖度の商品化とかどうするの」「絶対買います」「謎すぎる」「逆に気になる」と様々な反響。
お待たせしました!
投票結果に上司も驚いてましたが、、、????
皆さんから頂いたご意見通り#忖度 を商品化することになりました!
こんなに投票して頂けて、ヒビノ嬉しかったです!(><)
発売した際には、ぜひ買ってくださいね!少なくとも61,239いいね分は売れ…ますよね…?#流行語大賞 pic.twitter.com/yX5RVzRAoc— ファミリーマート (@famima_now) 2017年11月13日
お待たせしました!
投票結果に上司も驚いてましたが、、、
皆さんから頂いたご意見通り
#忖度 を商品化することになりました!
こんなに投票して頂けて、ヒビノ嬉しかったです!(><)
発売した際には、ぜひ買ってくださいね!少なくとも61,239いいね分は売れ…ますよね…?
関連記事:
フレンズ危うし!? 流行語大賞の「忖度」「けものフレンズ」商品化でファミリーマートが『Twitter』投票を実施中
http://getnews.jp/archives/1963156 [リンク]
ファミリーマート『流行語大賞』商品化企画は「忖度」が圧勝! フレンズからは忖度を求める声多数
http://getnews.jp/archives/1967422 [リンク]
そして、11/13の発表から1週間 ―― 登場したのはなんと『忖度御膳(そんたくごぜん)』! ファミリーマートは“忖度”というキーワードから和風のお弁当を作ってしまったのだ。
お弁当のどこが“忖度”なんだろう……? 答えはお弁当に同封された「お品書き」にあった。
「この案件(1:あんかけ)、うまくいくと(2:野菜のうま煮)めでたい(3:金目鯛)です。金(4:金峰米)を目当てにするほど 腹黒く(5:のどぐろ)はありませんが、マメ(6:枝豆)にお会いして、たくさんお話をさせていただきたいです(7:ゴマすり→胡麻和え)。最後にこの思いを香の物に込めました(8:そんたくあん→たくあん)。」
答えになっているのかどうかはともかく、何やら“忖度”されているメニューなのだな、ということは伝わってきた。……というか、ダジャレのオンパレード!
これ、どういうことなのか。実際にファミリーマートの方に聞いてみることにした。
ファミリーマートの人に聞いてみた
―― 『忖度御膳』、これダジャレですよね……?(笑)
ファミリーマート(以下ファミマ): そうですね(笑)。ストーリー性のある駄洒落となっています。
―― ひょっとして、Twitterでの投票が“忖度”になったから、あわてて商品化したんですか?
ファミマ: いえ。お弁当の開発は企画や食材の調達、味の調整などで最低でも3か月かかります。今回の『忖度御膳』に関しては企画や(のどぐろや金目鯛などの)調達が難しい食材も含まれていることもあり6か月ほどの開発期間を要しています。
―― “忖度”が投票で勝たなかったら商品化しなかった?
ファミマ: このお弁当は年の瀬にふさわしい話題性のある商品企画として夏から開発が進められていました。今回は投票企画を挟んでこのような露出となり、正直びっくりしておりますが、もし投票で“忖度”が選ばれなかったとしても、何らかの形で発売されていたと思います。
―― 逆に“けものフレンズ”での商品化は、もう、無いんですか?
ファミマ: (今回の投票で)2万票の声もあるので、ぜひ検討していきたいと思っています……!
―― 『忖度御膳』の発売はいつですか?
ファミマ: 12/1発売予定です。80万食限定の発売となりますため、11/21(火)から店頭で予約を承ります。店舗数あたり40食程度となる見込みですので、ご予約をお勧めいたします。
―― 何かメッセージをお願いします
ファミマ: 普段なかなかコンビニなどでお弁当を買ってお食べにならない方も、“忖度”という言葉の面白みと併せて、中身の美味しさを味わっていただきたいと思います。
―― ありがとうございました
『忖度御膳』を実際に食べてみた「デパ地下っぽい高級感」
ガジェ通編集部にて、この『忖度御膳』を実際に食べさせていただいた。内容はこちら。
・あんかけのさつまいも
見た目はきわめて高級なお弁当。和食メインとなっているので冷めても美味しく頂けそうだ。
「デパ地下で売ってそうな雰囲気がある。高級な。」
「“案件”が“あんかけと剣のピック”、とか“腹黒く”がのどぐろ、とか結構カラダ張った感のあるダジャレだよね(笑)」
「でも、中身はかなりしっかりと作りこんでる感じ」
「よくのどぐろとか入れようと思ったよね。超高級魚なのに……。」
「どのおかずから食べても味の邪魔をしない。特にうま煮やあんかけの味のバランスがいい」
「金峰米って、鹿児島のコシヒカリなのか。常温でも、もっちりしている」
と、和気あいあいとしながら、あっという間にたいらげてしまった。
のどぐろはもちろんのこと、塩麹で漬け込んで焼いた金目鯛やうま煮の味のしみ方がとりわけ印象的だった。そして「そんたくあん」の強引さもさることながら、その存在感(笑)。たくあんがこれほどまでにクローズアップされたお弁当はこれまで無かったように思う。
「人を誘惑する美味しさ」とパッケージに記された『忖度御膳』、まるで人を食ったように感じる商品だが、中身はその逆で、非常に気が配られ、まさしく“忖度”された仕上がりとなっていた。
ユーモアと心遣いを添えたお弁当、“忖度”に投票したあなたもそうでない方も、試してみては?
商品名: 忖度御膳(そんたくごぜん)
価格: 本体739円(税込798円)
販売地域: 全国のファミリーマート・サークルK・サンクス(※沖縄県除く)
発売予定日: 2017年12月1日(金)
予約承り開始日: 2017年11月21日(火)※店頭にて
商品内容: 塩麹で漬け込んで焼き上げた金目鯛や、藻塩を振って焼き上げたのどぐろ、枝豆サラダや野菜のうま煮、豚肉炒めなどをバランスよく仕立てた和風のお弁当です。ゆかりごはんは、鹿児島県産のコシヒカリ「金峰米」を使用しています。
最新ニュース
はてなブックマーク - 新着エントリー - 総合 新着エントリー
- アスクル ランサムウエア被害 受注や出荷停止 復旧めど立たず | NHKニュースon 2025年10月19日 at PM 12:07
通販大手のアスクルは、身代金要求型のコンピューターウイルス=ランサムウエアの被害を受け、システム障害が発生したと発表しま…
- アスクル、ランサムウエアでシステム障害 復旧見通し立たず - 日本経済新聞on 2025年10月19日 at AM 11:47
アスクルは19日、ランサムウエア(身代金要求型ウイルス)に感染し、システム障害が発生したと発表した。システムの復旧見通しは立っていない。個人情報や顧客データなどの外部への流出については調査を進めている。
- フランス ルーブル美術館で強盗事件 展示の宝石類が被害か | NHKニュースon 2025年10月19日 at AM 10:08
フランスのパリにある世界有数の美術館、ルーブル美術館に19日、数人の人物が押し入り、現地メディアによりますと、皇帝ナポレ…
- エンディングムービー‐「Magia」Kalafina|魔法少女まどか☆マギカ「始まりの物語/永遠の物語」TV Editionon 2025年10月19日 at AM 9:38
魔法少女まどか☆マギカ「始まりの物語/永遠の物語」TV Edition 10月12日より、毎週日曜午後5時 MBS/TBS系全国28局ネット“日5”枠にて放送中 ▼放送終了後配信 TVer https://tver.jp/series/sr4jvwhil0 MBS動画イズム https://dizm.mbs.jp/program/magireco-madoka ━━━━━━━━━ Kalafina 『Magia』 https://youtu.be/ks8W...
- オープニングムービー‐「コネクト」ClariS|魔法少女まどか☆マギカ「始まりの物語/永遠の物語」TV Editionon 2025年10月19日 at AM 9:38
魔法少女まどか☆マギカ「始まりの物語/永遠の物語」TV Edition 10月12日より、毎週日曜午後5時 MBS/TBS系全国28局ネット“日5”枠にて放送中 ▼放送終了後配信 TVer https://tver.jp/series/sr4jvwhil0 MBS動画イズム https://dizm.mbs.jp/program/magireco-madoka ━━━━━━━━━ ClariS「コネクト -season 03-」 好評配信中...
- Ten Years, Starting Again: My Journey with TiDBon 2025年10月19日 at AM 8:47
The most precious things in life are memories and reflection. Time flies — ten years have passed. On April 1, 2015, Max asked me, very seriously on April Fools’ Day, “Do you want to start a company together?” From that moment, I jumped on the TiDB train. The ride has been bumpy and brilliant. In ...
- イスラエル人はホロコーストを経験したのに、なぜ戦争を続けてきたのかーー世界を覆う“暴力的過激主義”(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)on 2025年10月19日 at AM 8:35
パレスチナ自治区ガザ地区を実効支配するイスラム組織ハマスがイスラエルを急襲した大規模攻撃からこの10月で2年を迎えた。双方はトランプ米政権が提案する停戦を受け入れ、それぞれ拘束するイスラエル人の人質(生存者)とパレスチナ人を10月13日に解放した。イスラエルはこの2年間、執拗なまでにガザ攻撃を続けてきた...
- 旅客機預け入れ禁止のモバイルバッテリー 羽田空港の保安検査で検知相次ぐ 昨年度約2万件 QA解説も | NHKニュースon 2025年10月19日 at AM 7:57
火災の危険があるとして旅客機の貨物室への預け入れが禁止されているモバイルバッテリーなどが、昨年度、羽田空港の保安検査でお…