IOC=国際オリンピック委員会の新しい会長を決める選挙がアルゼンチンのブエノスアイレスで開かれているIOC総会で行われ、ドイツ出身で副会長のトーマス・バッハ氏がIOCの新会長に決まりました。 IOCの会長選挙は、2期12年を務めたロゲ会長の退任に伴うもので、バッハ氏をはじめ陸上男子棒高跳びの世界記...
IOC=国際オリンピック委員会の新しい会長を決める選挙がアルゼンチンのブエノスアイレスで開かれているIOC総会で行われ、ドイツ出身で副会長のトーマス・バッハ氏がIOCの新会長に決まりました。
IOCの会長選挙は、2期12年を務めたロゲ会長の退任に伴うもので、バッハ氏をはじめ陸上男子棒高跳びの世界記録保持者セルゲイ・ブブカ氏など合わせて6人が立候補し、IOC委員による投票が行われました。
この結果、ドイツ出身で副会長のバッハ氏が最も多い票を獲得し、第9代のIOC会長に選ばれました。
バッハ氏はドイツ出身の59歳。
弁護士です。
1976年のモントリオールオリンピックのフェンシングで金メダルを獲得したのち、1991年にIOC委員に就任しました。
IOCでは、規律委員長として薬物問題などに取り組んだほか、副会長をこれまで2回にわたって延べ10年以上務めています。
バッハ氏はIOCでの長年の経験やスポーツの実績、それに法律の知識などが評価され、ロゲ会長の後継者として有力視されていました。
バッハ氏は発表セレモニーのスピーチで「多様性を大事にしながら、全体を1つにまとめることをモットーに、これからIOCを率いていきたい」と抱負を述べました。
IOC会長の1期目の任期は8年で、東京開催が決まった2020年のオリンピックとパラリンピックは、バッハ新会長のもとで行われます。
東京五輪は「すばらしい大会に」
IOC=国際オリンピック委員会の新しい会長に選ばれたトーマス・バッハ氏は56年ぶりに東京で開かれるオリンピックとパラリンピックについて「すばらしい大会になると確信している」と期待を示しました。
バッハ氏はほかの候補者に大差をつける圧勝で、第9代のIOC会長に選ばれました。
これについてバッハ氏は「選ばれた瞬間、感極まりました。こんな圧勝は予想すらしておらず、とても感動的で忘れられない思い出となりました」と自身の会長選を振り返りました。
バッハ氏の1期目の任期は8年で、東京開催が決まった2020年のオリンピックとパラリンピックは、バッハ新会長のもとで行われます。
56年ぶりとなる東京での開催についてバッハ氏は、「私たちはすばらしい大会を開くことができるでしょう。それについては、確信を持って言うことができます」と大きな期待感を示していました。
最新ニュース
はてなブックマーク - 新着エントリー - 総合 新着エントリー
- 米 「飢きん」のガザ支援決議案に拒否権 国連安保理 | NHKon 2025年9月18日 at PM 11:15
イスラエル軍がガザ地区の最大都市の制圧に向け部隊を進めるなか、国連の安全保障理事会で即時停戦や支援物資の搬入を求める決議案が提出されましたが、アメリカが拒否権を行使し、否決されました。 パレスチナのガザ地区について、国連は、8月最大都市のガザ市などで「飢きん」が発生していると発表しましたが、イスラ...
- イグ・ノーベル賞 研究テーマ“シマウシ” 牛を白黒に 効果は | NHKon 2025年9月18日 at PM 10:42
ノーベル賞のパロディーとしてユニークな研究に贈られることしの「イグ・ノーベル賞」の受賞者が発表され、日本からは農研機構=農業・食品産業技術総合研究機構の研究員らのグループが受賞しました。その研究テーマは、「シマウマ」ならぬ「シマウシ」です。 「イグ・ノーベル賞」は、1991年にノーベル賞のパロディーと...
- 「神の手」がもたらした旧石器捏造事件は日本の考古学の信用を完全に失墜させ、平成の世に黒塗り教科書を登場させたon 2025年9月18日 at PM 10:09
𝒏𝒂𝒌𝒂𝒎𝒖𝒌𝒂𝒆 @komukaepapa 今の若い子は「神の手」とか知らないんだろうな。めんどくさくても、正しい手順を守るんだぞ。あと実験ノートもつけろ。 pic.x.com/7dc3F5H6x0 2025-09-18 09:40:47 𝒏𝒂𝒌𝒂𝒎𝒖𝒌𝒂𝒆 @komukaepapa 小迎ちゃんには「優秀であるより人として誠実であれ」って教育してるんだよね。多少優秀であっても、誠...
- ロッテ益田投手、ロッカー殴り骨折 250セーブ目前に…全治数カ月 | 毎日新聞on 2025年9月18日 at PM 10:05
プロ野球史上5人目の通算250セーブまであと2セーブとしているロッテの右腕、益田直也投手(35)が8月、リリーフ失敗後にロッカールームのロッカーを殴って左手を骨折していたことが判明した。 球団の広報担当者は9月6日、「上半身のコンディション不良の状態が続いており、メディカルサイドによる見解としては今シーズン...
- 「日焼け止め塗って~」と頼む水着の透明人間というフェチイラストをきっかけに『透明人間は日焼けするのか』のガチ考察が始めるon 2025年9月18日 at PM 10:04
才媛テス子@化学解説系Vtuber @Tesuko_Saien 透明人間とは、人間の目で見える可視光領域(380nm~780nm)を反射・吸収せずに透過する人物と推測できる 日焼け止めは紫外領域のUVA(320nm~400nm)UVB(280nm~320nm)を防ぐのを目的とする つまり人間から見ると透明(可視光を透過)であり、日焼けする(紫外線を吸収しダ...
- 茨城 つくば 建物倒壊など20件以上被害 突風か 気象台が調査へ | NHKon 2025年9月18日 at PM 9:31
18日、茨城県内では、突風によるとみられる建物の倒壊や施設の破損が相次ぎ、つくば市では、少なくとも20件以上の被害が確認されました。気象台は、19日に職員を派遣して、詳しい状況を調べることにしています。 秋雨前線の影響で、関東甲信では18日、大気の状態が非常に不安定になって、茨城県では午後から雨や風が急激...
- 人物名など固有名詞はコピペを心掛けようという教訓 - ドメサカブログon 2025年9月18日 at PM 7:47
J1 (21,159) 鹿島 (1,467) 浦和 (1,929) 柏 (1,360) F東京 (1,722) 東京V (1,149) 町田 (737) 川崎F (1,461) 横浜FM (1,650) 横浜FC (822) 湘南 (1,050) 新潟 (1,165) 清水 (1,308) 名古屋 (1,460) 京都 (1,050) G大阪 (1,573) C大阪 (1,693) 神戸 (1,445) 岡山 (805) 広島 (1,628) 福岡 (1,224) J2 (13,249) 札幌 (1,18...
- アフリカ・ホームタウン事業は氷山の一角…2年後に始まる「外国人82万人受け入れ計画」という移民政策のヤバさ(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュースon 2025年9月18日 at PM 7:34
アフリカ諸国との「ホームタウン」に認定された国内4市の市長ら=2025年8月21日、横浜市西区 - 写真=共同通信社 国内の自治体をアフリカの「ホームタウン」に認定するJICAの事業をめぐり、騒動が続いている。この問題を取材したライターの九戸山昌信さんは「今回の事業が炎上した原因は、ネーミングが移民政策を想起さ...