大手電機メーカーなどの間では、5年後の「東京オリンピック・パラリンピック」に向けて外国人旅行者の利便性を高めようと、ICカードを使ってそれぞれの母国語が表示される電子看板など、最新のIT技術を活用したサービスを開発する動きが相次いでいます。 このうちソニーは、スイカなど鉄道のICカードに使われてい...
大手電機メーカーなどの間では、5年後の「東京オリンピック・パラリンピック」に向けて外国人旅行者の利便性を高めようと、ICカードを使ってそれぞれの母国語が表示される電子看板など、最新のIT技術を活用したサービスを開発する動きが相次いでいます。
このうちソニーは、スイカなど鉄道のICカードに使われている「フェリカ」という通信技術を活用した新たなサービスの開発を進めています。外国人旅行者は、それぞれの母国語を登録したICカードを電子看板にかざすと、地図やレストランの情報などが日本語から母国語に翻訳されて表示されることになります。ソニーのフェリカ事業部の坂本和之事業部長は「ICカードでできるサービスの可能性を広げて、外国人観光客の利便性を高めたい」と話しています。
また富士ゼロックスは、スマートフォンを使った外国人旅行者向けの音声案内サービスを始めました。利用者が観光地を訪れると、スマートフォンに搭載されたGPS機能でその場所が認識され、観光情報の案内を受けられるもので、メーカーはオリンピックに向けて、サービスの機能拡大を目指しています。
このほか、パナソニックも外国人との会話を翻訳するウェアラブル端末を開発するなど、オリンピックに向けた需要を取り込もうという動きは今後さらに加速しそうです。
また富士ゼロックスは、スマートフォンを使った外国人旅行者向けの音声案内サービスを始めました。利用者が観光地を訪れると、スマートフォンに搭載されたGPS機能でその場所が認識され、観光情報の案内を受けられるもので、メーカーはオリンピックに向けて、サービスの機能拡大を目指しています。
このほか、パナソニックも外国人との会話を翻訳するウェアラブル端末を開発するなど、オリンピックに向けた需要を取り込もうという動きは今後さらに加速しそうです。
最新ニュース
coron's Source - 全国 generated by Nordot
- 山林開発の不適切な工事をめぐる規制強化 事業者名公表で抑止力となるか メガソーラー建設で被害を受けた住民からは期待【福島発】by FNNプライムオンライン on 2025年2月8日 at PM 10:02
福島県福島市で行われた事業目的の山林開発を審議する会議「県森林審議会森林保安部会」では、福島県いわき...
- 【速報】東海道新幹線に遅れ、名古屋ー京都で速度落として運転by 京都新聞 on 2025年2月8日 at PM 10:00
- ローザンヌ国際バレエコンクール 18歳の安海真之介さんが3位入賞by FNNプライムオンライン on 2025年2月8日 at PM 9:33
第53回ローザンヌ国際バレエコンクールで、18歳の安海真之介さんが3位に入賞しました。 スイスのロー...
- 石破首相 日米首脳会談終え帰国「できることは全部やった」by FNNプライムオンライン on 2025年2月8日 at PM 9:33
アメリカのワシントンでトランプ大統領と会談した石破首相が日本時間2月8日夜、帰国しました。 政府専用...
- 【速報】米子道 米子ICー久世IC間の通行止め解除by 山陰中央テレビ on 2025年2月8日 at PM 9:19
- 「紙ストロー推進」中止へ トランプ氏「ばかげてる」by 共同通信 on 2025年2月8日 at PM 9:02
【ワシントン共同】「紙のストローをプラスチック製に戻す!」。トランプ米大統領は7日、バイデン前政権が...
- 米、南アフリカ援助の停止表明 対外事業に混乱広がるby 共同通信 on 2025年2月8日 at PM 8:57
【ワシントン共同】米国務省のブルース報道官は8日、トランプ大統領が南アフリカへの資金援助を凍結する大...
- 大阪“グリ下”の高校生を誘拐か 59歳無職の男を逮捕 自宅から他にも未成年男女3人保護by TBS NEWS DIG on 2025年2月8日 at PM 8:30
大阪・道頓堀のいわゆる「グリ下」に出入りする高校生を誘拐したとして、男が逮捕されました。男の自宅から...