中国で“独身の日”と呼ばれるネットの通販セールではおよそ5兆円という、過去最高の取引額を記録しました。「ニセモノ大国」と批判される中国ですが、ネット通販企業などによる本格的な取り締まりが始まっています。27歳の会社員、彭応輝(ホウ・オウキ)さんは、「独身の日」の大セールで化粧品や靴など30点...
中国で“独身の日”と呼ばれるネットの通販セールではおよそ5兆円という、過去最高の取引額を記録しました。「ニセモノ大国」と批判される中国ですが、ネット通販企業などによる本格的な取り締まりが始まっています。
27歳の会社員、彭応輝(ホウ・オウキ)さんは、「独身の日」の大セールで化粧品や靴など30点もの商品を買いたいと狙っていました。
「待ちに待ったこの日がやっと来ましたけど、ちょっと不安なんです。人気がある商品は買えないかもしれないし、ネットが急にダウンしたら支払いも遅くなりますから」(彭応輝さん)
午前0時、セールスタート。
「始まった!始まった!本当に始まった!システムがビジー状態で買い物できない!まいったわ。今、何も買えない。何もないです」(彭応輝さん)
ブランド物のコピー商品が多く製造される“ニセモノ大国”と言われてきた中国。しかし、ここ数年、その汚名を返上すべく、官民挙げた取り組みを始めています。
杭州にあるアリババの本社で、広いワンフロア全部を使っているのが、2年前に発足した「ニセモノ対策チーム」です。およそ300人の専従スタッフが、アリババの通販サイトで売られている商品にニセモノがないかを日々チェックしています。客からの通報だけでなく、メーカーから提供された商品情報や、過去の摘発など莫大な情報を集めた“ビッグデータ”を分析し、疑いのある店を月に5~6000軒も見つけ出すといいます。
「対策チームが摘発したニセモノのごく一部です。ブランド物の靴ですとか、洋服、そして香水。日本を訪れる中国人観光客に大変人気のアイマスクもあります」(記者)
こちらはアリババが警察と連携して、ニセモノ販売業者の摘発をしている映像です。
「両方の入り口を張って、出てきたら捕まえましょう」
アリババでは、食品や薬品を監督する当局などとも連携していて、去年1年間で少なくとも1000件が立件されました。取り締まりを強化する背景には・・・
「国民の生活水準が向上しているため、商品の品質に対する要求も厳しくなっています。消費者の本物を買いたいという欲求が高まっているのです」(アリババ「ニセモノ対策チーム」総責任者 周建明さん)
今年の「独身の日」の売上額は、大手2社合わせて日本円でおよそ5兆円。日本の年間防衛予算に匹敵する額でした。
最近では、ニセモノ製造の拠点は東南アジアなどに移り、中国人が被害者となるケースが増えているといいます。「ニセモノ大国」と言われた中国は、消費者の「本物志向」とともに、その姿を変えつつあるようです。
最新ニュース
coron's Source - 全国 generated by Nordot
- 不信任決議受けた秋田県鹿角市長が議会解散by 共同通信 on 2025年2月5日 at AM 5:09
- フジテレビ 第三者委員会の調査が始まる 中居正広さんと女性のトラブルの“類似案件”の有無についてメール形式のアンケートを実施by TBS NEWS DIG on 2025年2月5日 at AM 5:04
中居正広氏と女性をめぐるトラブルを受けて、第三者委員会がフジテレビ内で類似の事案があったかどうかの調...
- 前売りチケット販売不調 大阪・関西万博の成功へ吉村知事が石破総理に4点要望 総理「当日券を買えるようにしたい」by TBS NEWS DIG on 2025年2月5日 at AM 5:04
大阪府の吉村知事が石破総理と面会し、大阪・関西万博の「当日券の販売」を検討することなどを要望しました...
- 【速報】大阪メトロ御堂筋線「強風」の影響で江坂駅から中津駅で遅れby 関西テレビ on 2025年2月5日 at AM 4:55
- トヨタ、純利益を上方修正 4.5兆円、2025年3月期by 共同通信 on 2025年2月5日 at AM 4:55
トヨタ自動車は5日、2025年3月期の連結業績予想を上方修正し、純利益を従来の3兆5700億円から4...
- 大丸東京店/5階に時計売り場2/28移設オープン、1.2倍に増床by 流通ニュース on 2025年2月5日 at AM 4:51
大丸東京店(東京都中央区)は2月28日、5階に時計売り場を移設オープンする。 <5階に時計売り場を移...
- 【独自】中国大使館の元書記官(62)ら2人逮捕へ “コロナ給付金”約370万円詐取疑い 六本木の高級中華料理店など約20か所を家宅捜索 警視庁公安部by TBS NEWS DIG on 2025年2月5日 at AM 4:49
中国大使館の元書記官で中国籍の男ら2人について、国から新型コロナの休業給付金をだまし取った疑いが強ま...
- 毎月勤労統計調査 令和6年12月分結果速報(厚労省)by 労働新聞社 on 2025年2月5日 at AM 4:46
厚生労働省より「毎月勤労統計調査 令和6年12月分結果速報」が公表された。 ポイントは以下の通り。 ...