中国で“独身の日”と呼ばれるネットの通販セールではおよそ5兆円という、過去最高の取引額を記録しました。「ニセモノ大国」と批判される中国ですが、ネット通販企業などによる本格的な取り締まりが始まっています。 27歳の会社員、彭応輝(ホウ・オウキ)さんは、「独身の日」の大セールで化粧品や靴など30点...
中国で“独身の日”と呼ばれるネットの通販セールではおよそ5兆円という、過去最高の取引額を記録しました。「ニセモノ大国」と批判される中国ですが、ネット通販企業などによる本格的な取り締まりが始まっています。
27歳の会社員、彭応輝(ホウ・オウキ)さんは、「独身の日」の大セールで化粧品や靴など30点もの商品を買いたいと狙っていました。
「待ちに待ったこの日がやっと来ましたけど、ちょっと不安なんです。人気がある商品は買えないかもしれないし、ネットが急にダウンしたら支払いも遅くなりますから」(彭応輝さん)
午前0時、セールスタート。
「始まった!始まった!本当に始まった!システムがビジー状態で買い物できない!まいったわ。今、何も買えない。何もないです」(彭応輝さん)
ブランド物のコピー商品が多く製造される“ニセモノ大国”と言われてきた中国。しかし、ここ数年、その汚名を返上すべく、官民挙げた取り組みを始めています。
杭州にあるアリババの本社で、広いワンフロア全部を使っているのが、2年前に発足した「ニセモノ対策チーム」です。およそ300人の専従スタッフが、アリババの通販サイトで売られている商品にニセモノがないかを日々チェックしています。客からの通報だけでなく、メーカーから提供された商品情報や、過去の摘発など莫大な情報を集めた“ビッグデータ”を分析し、疑いのある店を月に5~6000軒も見つけ出すといいます。
「対策チームが摘発したニセモノのごく一部です。ブランド物の靴ですとか、洋服、そして香水。日本を訪れる中国人観光客に大変人気のアイマスクもあります」(記者)
こちらはアリババが警察と連携して、ニセモノ販売業者の摘発をしている映像です。
「両方の入り口を張って、出てきたら捕まえましょう」
アリババでは、食品や薬品を監督する当局などとも連携していて、去年1年間で少なくとも1000件が立件されました。取り締まりを強化する背景には・・・
「国民の生活水準が向上しているため、商品の品質に対する要求も厳しくなっています。消費者の本物を買いたいという欲求が高まっているのです」(アリババ「ニセモノ対策チーム」総責任者 周建明さん)
今年の「独身の日」の売上額は、大手2社合わせて日本円でおよそ5兆円。日本の年間防衛予算に匹敵する額でした。
最近では、ニセモノ製造の拠点は東南アジアなどに移り、中国人が被害者となるケースが増えているといいます。「ニセモノ大国」と言われた中国は、消費者の「本物志向」とともに、その姿を変えつつあるようです。

最新ニュース
はてなブックマーク - 新着エントリー - 総合 新着エントリー
- 記号の波線「~」は日本と外国とでは意味が違う→知らずに使うと大失敗につながるので気をつけてね、というお話on 2025年9月20日 at AM 9:59
山口慶明 @girlmeetsNG 記号の波線(〜)は日米で意味が違うって知ってますか? 日本では「AからBまで」という意味で使われますが(例えば5〜10人)、アメリカだと「約」という意味になります("~10 people"=約10人) 私はこれを知らずに"~10 people"を「10人まで」だと勘違いして仕事で大失敗した事があるので要注意デ...
- 実在確認できない医師の動画 YouTubeに多数投稿 AIで作成か | NHKon 2025年9月20日 at AM 8:34
実在が確認できない医師を名乗って医療や健康に関する情報を語るAIで作られたとみられる動画が動画投稿サイト「YouTube」に多数、投稿されていることがわかりました。厚生労働省は「医師免許のない人が動画を作成したとすれば、医師法違反の可能性がある」としています。 目次 動画に登場する“医師”は実在するのか 専門...
- 侮辱罪の施行状況に関する刑事検討会 第1回会議配布資料 侮辱罪の事例集on 2025年9月20日 at AM 8:03
侮辱罪の施行状況に関する刑事検討会 第1回会議配布資料 侮辱罪の事例集
- ホテルの浴室でお湯をためようとしたらこんな状態で無理そう→アドバイスに従ってみた結果に驚き「そんなのあるの!?」on 2025年9月20日 at AM 7:42
四星球まさやん《本物》 @masayuki_web 残念!僕です!四星球ギターまさやん 兼 段ボーラーまさゆき。弾き語りはまさ竹田。段ボールだらけのInstagram→ instagram.com/masayuki_web su-xing-cyu.com
- 「都民への罰」との声まで…首都圏に増殖中「まいばすけっと」はなぜこうも嫌われるのか? それは「強さ」の裏返しだったon 2025年9月20日 at AM 7:03
コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕
- “麻薬密輸船を公海上で攻撃 3人殺害” トランプ大統領が発表 | NHKon 2025年9月20日 at AM 6:33
アメリカのトランプ大統領は麻薬を密輸していたとする船を公海上で攻撃し3人を殺害したと発表しました。攻撃は中南米とカリブ海地域を担当するアメリカ軍の管轄区域内で行われたとしています。 攻撃が行われた具体的な場所などは明らかにしていませんが、中南米とカリブ海地域を担当するアメリカ南方軍の管轄区域内で行...
- 最近のこのあたりの若手声優干されてて可哀想 例えば 林原めぐみ 川村万梨..on 2025年9月20日 at AM 6:00
最近のこのあたりの若手声優干されてて可哀想 例えば 林原めぐみ 川村万梨阿 鈴木真仁 瀧本富士子 吉田小南美 島本須美 池澤春菜 渕崎ゆり子 松本梨香 南央美 丹下桜 岩男潤子 久川綾 くまいもとこ 椎名へきる 國府田マリ子
- 法務省『侮辱罪の事例集』が話題に…「見た目からしてバケモノかよ」「スマホ逆さでこの頭身ってすごい短足デブだよね」など、処罰の対象となった発言を処分結果と共に公表on 2025年9月20日 at AM 5:55
弁護士 清水勇希 @yuki2121row 法務省から「侮辱罪の事例集」が公表されており、大変勉強になります。 以下個人的に印象に残った事例です。 No119 SNSに、被害者の容姿が映し出された画像と共に「見た目からしてバケモノかよ。」と掲載した。 ⇒罰金30万円 No85 インターネット上の掲示板に、被害者が使用するSNSアカウン...