セキュリティ企業のUpGuardは11月17日、米国防総省による情報収集活動を通じて、個人のSNSなどから収集したと思われる大量のデータが、誰にで もダウンロードできてしまう状態で、クラウドベースのストレージサーバに保存されているのが見つかったと伝えた。 ...
セキュリティ企業のUpGuardは11月17日、米国防総省による情報収集活動を通じて、個人のSNSなどから収集したと思われる大量のデータが、誰にで
もダウンロードできてしまう状態で、クラウドベースのストレージサーバに保存されているのが見つかったと伝えた。
UpGuardによると、今回見つかったデータは、中東とアジア太平洋で米軍の活動を担う米中央軍と太平洋軍によって収集されたものと思われ、
Amazon Web
Services(AWS)S3のクラウドストレージで、AWSに認証されたユーザーであれば、誰でも閲覧してダウンロードできてしまう状態で2017年9月6日に発見さ
れた。
問題のバケットは3つあり、それぞれ「centcom-backup」「centcom-archive」「pacom-archive」というサブドメ
イン名が付けられて、データレポジトリの重要性が一目で分かる状態だったという。
3つのバケットのうちの1つでは、世界各国のユーザーがさまざまな言語でインターネットに投稿したニュースのコメントや、FacebookなどSNSへの
投稿、Webフォーラムへの投稿など、過去8年分の投稿が少なくとも18億件保存されていた。
これらデータの保存に使われていたソフトウェアは、国防総省の請負業者で、今は存在しない「VendorX」という民間企業が開発、運用を行っていたとい
う。
収集内容には、米国のユーザーによる投稿も多数あったことから、「国防総省の米国人に対する監視活動の程度や合法性について、深刻な懸念を生じさせる」と
UpGuardは指摘。法を順守している世界中のユーザーのデータを収集する理由や目的もはっきりしないとしている。
UpGuardはこれまでにも、AWSの設定ミスが原因で、米
国の有権者情報やVerizon
の加入者情報などが、無防備な状態に置かれている問題を相次いで報告していた。

最新ニュース
はてなブックマーク - 新着エントリー - 総合 新着エントリー
- 昨今のAIブームは「言語能力こそが知能である」という誤解に基づいているという主張on 2025年11月28日 at AM 8:00
大手IT企業は生成AIへの投資を盛んに行っており、記事作成時点ではまさにAIブームといえる状況になっています。ところが、人間の認知や生成AIへの理解を深めることを目的とするベンチャー企業・Cognitive Resonanceの創業者であるベンジャミン・ライリー氏は、「AIブームは言語能力と知能についての根本的な誤解に基づい...
- コーヒー啜ってから鼻かむと、鼻腔にコーヒーの香りが戻ってきてめっちゃ..on 2025年11月28日 at AM 7:50
コーヒー啜ってから鼻かむと、鼻腔にコーヒーの香りが戻ってきてめっちゃいいぞ。
- 証券口座乗っ取り相場操縦か 中国籍の会社社長ら2人を逮捕 | NHKニュースon 2025年11月28日 at AM 7:48
他人名義の証券口座を乗っ取り、特定の企業の株式の売買を繰り返して株価をつり上げた上で売り抜けたとして、中国籍の38歳の会社社長ら2人が金融商品取引法違反の相場操縦などの疑いで逮捕されたことが捜査関係者…
- 環境省、冬コミ出展 アイマスグッズ配布 リチウムイオン電池火災の啓発でon 2025年11月28日 at AM 6:59
冬コミのブースでは、コラボ名刺風カードとステッカーを配布する他、オリジナル4コマ漫画とボイス付き4コマ動画などで、リチウムイオン電池について学べるコンテンツを用意する。ブース番号は「2241」。 関連記事 デジカメのバッテリーが膨らんだ!? 普段から気をつけたいポイントと正しい処分方法とは 酷暑の夏は終わ...
- 「民泊不正」で都内初の強制捜査、虚偽報告で改善命令従わず 東京・荒川の施設と運営会社on 2025年11月28日 at AM 6:51
条例で禁止されている平日の民泊営業を行い、自治体に虚偽報告をした上、業務改善命令に従わなかったとして、警視庁は28日、住宅宿泊事業法(民泊新法)違反などの疑いで、東京都荒川区西日暮里にある民泊施設と、この施設を運営する民泊運営会社「K―carve life」(新宿区)を家宅捜索した。民泊を巡る同法違反容疑での...
- 旧蔵書を整理していたら“ブルーチップ”なるものが出てきたんだけどこれ何?「懐かしすぎる」「まだ現役です」on 2025年11月28日 at AM 6:48
🐿ブルーチップ(公式)🐿 @bluechip_jp @UTokyo_chutetsu お買い物をすると金額に応じてもらえます!沢山貯めると色々な商品とご交換いただけて、ポイントのアナログ版と思っていただけるとわかりやすいと思います! ちなみに有効期限はございません。 ( ^ω^ )つ pic.x.com/BZD4JPCF00 2025-11-27 14:11:45 🐿ブルーチップ(...
- 「テッペイ」発表もシステム構築はこれから “突貫工事“覚悟で、JR東がコード決済参入を急いだワケon 2025年11月28日 at AM 6:43
「テッペイ」発表もシステム構築はこれから “突貫工事“覚悟で、JR東がコード決済参入を急いだワケ(1/2 ページ) 既報の通り、JR東日本は11月25日にコード決済サービス「teppay」(テッペイ)の提供を2026年秋に開始すると発表した。 teppayの機能は既存のモバイルSuicaアプリから呼び出しが可能で、提供タイミングでア...
- 証券口座乗っ取り、相場操縦疑いで中国籍2人逮捕 株価不正つり上げ - 日本経済新聞on 2025年11月28日 at AM 6:41
証券口座の乗っ取り事件を巡り警視庁などの合同捜査本部は28日、中国籍の男2人を金融商品取引法違反(相場操縦)と不正アクセス禁止法違反の疑いで逮捕した。2人は証券会社の顧客口座を乗っ取り、上場企業1社の株価を変動させる目的で不正取引した疑いがある。3月に被害が発覚した乗っ取り事件で容疑者の逮捕は初めて。...


