最新の値上げをチェックして賢くお買い物!値上げニュース
マストドンユーザーマッチング
Naraha.png
開発者墓場人夜
プラットホームウェブ
プログラミング言語C++, JavaScript
サービス開始日2017年11月15日
ライセンスGNU Affero General Public License
Webサイトhttps://distsn.org

マストドンユーザーマッチングは、指定されたユーザーに似ているユーザーを検索するウェブアプリケーション。観測対象となるインスタンスはPeers APIを再帰的に探索することで自動的に取得している。

2020年1月25日、マストドンユーザーマッチングとユーザー検索のウェブUIを廃止。APIは当面は提供されるが、近日中の廃止が予定されている。新規ユーザーリストはAPIのURLを変更したうえで存続する見通しである。

名称について

当初はマストドンユーザーマッチングという名称のウェブサイトとして開設された。2018年9月21日ごろ、GNU socialMisskeyが検索対象に加わったことと、日本語ロケールが廃止されたことから、ウェブサイトの名称はUser Matching for GNU social, Mastodon, Pleroma, and Misskeyとなった[1]。2019年7月3日、ウェブUIはRecommendation Fairness Warriorに移行し、本項に記載された諸機能はAPIで提供されている。 2020年2月23日よりFediverse Observerに移行。ウェブフロントエンド、APIともにURLが変更になった。

作者自身による通称はマッチング氏。また、機械可読なコードネームとしてvinayakaが用いられている。

機能

マストドンユーザーマッチング

指定されたユーザーに似ているユーザーを検索する。ページのタイトルはUser Matching for GNU social, Mastodon, Pleroma, and Misskeyとなっている。表示名プロフィールトゥートから語彙 (固定長の部分文字列) を抽出し、語彙の類似性をもとにユーザーを推挙する。2017年11月15日に開設された。開設後も何度かアルゴリズムの改良が行われている。

ユーザー検索

ユーザーのユーザー名表示名プロフィールを検索する。ページのタイトルはUser Search for GNU social, Mastodon, Pleroma, and Misskeyとなっている。Mastoryユーザー検索くんの消滅を受けて、代替サービスとして開発された。

新規ユーザーリスト

観測可能なインスタンスに属する新しいユーザーを表示する。ページのタイトルはNewcomers in GNU social, Mastodon, Pleroma, and Misskeyとなっている。ソースコードは本体から分離され https://gitlab.com/distsn/newcomers に置かれている。

2週間以内に投稿したユーザーのリスト

2週間以内に投稿したユーザーのリストはAPIのみが提供されており、UIは提供されていない。ソースコードは https://gitlab.com/distsn/active-users に置かれており、APIは https://vinayaka.distsn.org/cgi-bin/active-users-api.cgi で提供されている。

廃止された機能

流速順ユーザーリスト

観測可能なすべてのユーザーを流速順に表示する。ページのタイトルはActive Users in GNU social, Mastodon, Pleroma, and Misskeyとなっている。分散SNSフォーラムの流速順ユーザーリストは、機能の重複のため削除された。2019年5月24日にUIが廃止され、APIのみ提供されている。2019年10月1日にAPIも含めて廃止され、かわりに、2週間以内に投稿したユーザーのリストが提供されるようになった。

仕様

オプトアウト

オプトアウトは、ユーザーがプロフィールに特定の文字列を含めるか、または、ActivityPubのActorのdiscoverableフラグをfalseにすることで行われる[2]

ユーザーがオプトアウトを行うと、マストドンユーザーマッチング・ユーザー検索・新規ユーザーリストに表示されなくなる。また、トゥートの収集が停止される。表示名プロフィールアイコン (画像そのものではなくURL) の収集は、オプトアウトしても停止されない。これは、プロフィールの収集がオプトアウトプロセス自体のために必要であるためである。オプトアウト以前に収集したトゥートは、オプトアウトしてもすぐには削除されないが、データの更新の際に自然消滅する。

ブラックリスト

ユーザーとインスタンスのブラックリストを運用している。ブラックリストの編集はGitLabのマージリクエスト[3]を通して行う。マージリクエストが反映されるには、運営者による承認が必要であり、承認された事例[4]も却下された事例[5]も存在する。

ブラックリストの掲載の基準は、ボット、スパム、ハラスメントである。ただし、正直にボットフラグを立てているボットはブラックリストの対象にならず、かわりにボットであることが表示される。

2018年10月18日より、ブラックリストの掲載の基準に「脱中央集権のコンセプトの侵害[6][7]」が追加され、単一または事実上一体の個人・法人・集団が多数のインスタンスおよびユーザーを保有することが規制されるようになった。これにより、合同会社きぼうソフトマストポータル大坪ドンの影響下にあるインスタンスがブラックリストに掲載された。

ブラックリストの運用は作者の政治的見解が反映されており、右派のインスタンスおよびユーザーに対しては評価が厳しくなっている。特定のインスタンスを「全面的な外国人嫌悪のコンセプト[8]」としてブラックリストに入れている。左派に対しては寛容である。

ジェンダーアファーマティブアクション

女性、トランスジェンダー、アジェンダーのいずれかであることをプロフィールで公表している場合、マストドンユーザーマッチングのスコアが1.5倍になる。この仕様が導入された動機は、機械的なユーザーレコメンデーションは女性が不利になる[9][10]傾向があるためである。

アンチセレブリティカットオフ

フォロワー数が500以上であるアカウントは、マストドンユーザーマッチングで推挙されない。アンチセレブリティカットオフが導入される以前のマストドンユーザーマッチングのレコメンデーション・フェアネスは「ニュートラル」であった。アンチセレブリティカットオフを導入することで、レコメンデーション・フェアネスの評価は「フェア」に前進する。

Misskey対応の制限

以下のような制限がある。

  • MisskeyユーザーにはMisskeyユーザーを推挙しない[11]
  • Misskeyユーザーかつフォロワー数が100を超えたら推挙されない[12]

スパムの送信

マストドンユーザーマッチングの宣伝のため、マストドンのメンションを利用したスパムが送信された。当初はKibousoft Nowmastodon_user_matchingアカウントがスパムを送信していたが、このアカウントがBANされた[13]ため、2.distsn.orgの同名のアカウント[14]がスパムの送信を引き継いだ。スパムの送信は、海外のユーザーを中心に[15]批判を集め、同インスタンスは一部インスタンスからドメインブロックされる事態となった[16]。2018年1月1日にスパムの送信を終了した。

他の分散SNSとの関係

マストドンユーザーマッチングが検索対象としているインスタンスはGNU socialマストドンPleromaMisskeyなど[17]である。マストドンユーザーマッチングがPleromaに対応するだけでなく、マストドンユーザーマッチングの改良のためにPleromaに機能を追加する[18][19]こともある。

PleromaのおすすめユーザーパネルはマストドンユーザーマッチングのAPIを利用している。ただし、デフォルトでは無効にされている。

Misskeyのおすすめユーザーパネルは、デフォルトではインスタンス内部のユーザーを推挙するが、マストドンユーザーマッチングのAPIを使用するように切り替えることができる。ただし、Misskey 11では、おすすめユーザーパネルを外部のAPIに切り替える機能が削除されている。Misskey 10からフォークしてめいめいがメンテナンスしている実装[20]では、おすすめユーザーパネルが廃止され、かわりに「みつける」の「おすすめユーザー」セクションがマストドンユーザーマッチングのAPIを利用している。

沿革

2017年11月15日、マストドンユーザーマッチングを開設。

2017年12月17日、流速順ユーザーリストを開設。当初は英語UIのみ提供。

2017年12月17日、Mastodon Instancesに登録されている全世界のインスタンスのユーザーが検索対象になった。開設当初は日本語圏のインスタンスのみが対象であった。

2017年12月18日、マストドンユーザーマッチングにユーザーのアイコンが表示されるようになった。

2017年12月19日、マストドンユーザーマッチングと流速順ユーザーリストにおいて、ボット、スパム、ハラスメントの疑いのあるユーザーに警告が表示されるようになった。

2017年12月23日から2018年1月1日にかけて、断続的にスパムを送信した。

2017年12月30日、流速順ユーザーリストの日本語UIの提供を開始。流速順ユーザーリストにユーザーのアイコンが表示されるようになった。

2018年1月30日[21]、マストドンユーザーマッチングにおいて、検索の起点がPleromaユーザーである場合、表示されているユーザーがフォロー済みであるかどうかが検索結果に表示されるようになった。

2018年3月26日[22]、マストドンユーザーマッチングにおいて、検索の起点がマストドンユーザーである場合、表示されているユーザーがフォロー済みであるかどうかが検索結果に表示されるようになった。

2018年1月28日、Peers APIで到達可能なすべてのインスタンスのユーザーが検索対象になった。

2018年4月15日、新規ユーザーリストを開設。

2018年4月21日、新規ユーザーリストのアルゴリズムを修正。実用的な水準に達した。

2018年4月29日、ユーザー検索を開設。

2018年5月9日[23]PleromaのWho to followパネルにマストドンユーザーマッチングのAPIが採用された。

2018年5月20日、HalcyonのWho to followパネルにマストドンユーザーマッチングのAPIが採用された。

2018年6月28日、オプトアウトプロセスの提供を開始。マストドンユーザーマッチング、ユーザー検索、新規ユーザーリスト、流速順ユーザーリストに適用される。

2018年9月20日、GNU socialMisskeyが検索対象に加わった。これまではマストドンPleromaが検索対象であった。

2018年10月18日、脱中央集権のコンセプトの侵害を理由に、複数のインスタンス (合同会社きぼうソフトマストポータルdasoran傘下のインスタンス) がブラックリストに掲載された。

2018年12月4日[24]、マストドンユーザーマッチングで、投稿数が4未満であるユーザーを検索の起点とした場合に、新規ユーザーのリストにフォールバックするようになった。投稿数が少なすぎるユーザーは使用する語彙の傾向が不明であるため。

2018年12月14日、脱中央集権のコンセプトの侵害を理由に、大坪ドン傘下のインスタンスがブラックリストに掲載された。dasoran傘下のインスタンスは規制が解除された。

2018年12月17日[25]microblog.pubに対応した。副産物として、write.asWrite Freelyのうち、お一人様インスタンスに限り対応するようになった。

2018年12月17日[26]、ジェンダーアファーマティブアクションが導入された。

2019年3月27日、フォロワー数が500以上のアカウントはマストドンユーザーマッチングで推挙されないようになった。

2019年5月16日、Misskeyの対応を廃止。

2019年5月24日、流速順ユーザー一覧のUIを廃止。APIは引き続き提供される。

2019年6月上旬、Misskeyの対応を再開。

2019年6月17日、ウェブフロントエンドが https://distsn.org に移動した。APIは引き続きvinayaka.distsn.orgに置かれている。

2019年7月3日、ウェブフロントエンドをRecommendation Fairness Warriorに改称。

2019年10月1日、流速順ユーザーリストのAPIが廃止された。ユーザーの存在検知の方法として、かわりに、2週間以内に投稿したユーザーのリストを使用するようになった。

2020年1月24日、マストドンユーザーマッチングの廃止をPleroma[27]Halcyon[28]に通知。

2020年1月25日、マストドンユーザーマッチングとユーザー検索のウェブUIを廃止。APIは当面は提供されるが、近日中の廃止が予定されている。

2020年1月25日、新規ユーザーリストのAPIを https://vinayaka.distsn.org/cgi-bin/newcomers-api.cgi から https://distsn.org/cgi-bin/newcomers-api.cgi に移動。マストドンユーザーマッチングが近日中に廃止される予定であるのに対して、新規ユーザーリストは存続する方針である。

2020年1月27日、PleromaからマストドンユーザーマッチングのAPIを利用するコードが削除された[27]

2020年1月27日、新規ユーザーリストのAPIを利用したボットであるNewcomers in Fediverse[29]が開設された。

2020年2月23日、Fediverse Observerに移行。ウェブフロントエンド、APIともにURLが変更になった。マストドンユーザーマッチングの機能のうち、新規ユーザーリストのみが引き継がれた。

2020年3月頃、閉鎖。

関連項目

脚注

  1.  2019年5月16日からは、Misskeyを除外したことにより、User Matching for GNU social, Mastodon, Pleroma, and microblog.pubとなった。
  2.  https://distsn.org/optout.html
  3.  https://gitlab.com/distsn/vinayaka-blacklist
  4.  #107
  5.  #110
  6.  https://github.com/distsn/vinayaka/commit/814be6e1fc527d368841dcc1ea551e429141f397
  7.  https://github.com/distsn/vinayaka/commit/39f3867286dbafa110ffb05488795e25860775c4
  8.  https://github.com/distsn/vinayaka/commit/78436b9dc1c892091160fa9974cf5a4425158e7b
  9.  https://blog.acolyer.org/2018/05/24/algorithmic-glass-ceiling-in-social-networks-the-effects-of-recommendation-on-social-diversity/
  10.  https://github.com/tootsuite/mastodon/pull/7918#issuecomment-403104996
  11.  Misskey から Misskey を推挙しないようにする #155
  12.  update anti-celebrity thresholds
  13.  https://2.distsn.org/@hakabahitoyo/99271994840634010[リンク切れ]
  14.  https://2.distsn.org/@mastodon_user_matching[リンク切れ]
  15.  https://2.distsn.org/@hakabahitoyo/99274931723684111[リンク切れ]
  16.  https://blog.freeradical.zone/suspending-domain-2-distsn-org/
  17.  対応している実装の正確なリストはlibsocialnetを参照。
  18.  https://git.pleroma.social/pleroma/pleroma/merge_requests/54
  19.  https://git.pleroma.social/pleroma/pleroma/merge_requests/65
  20.  https://github.com/mei23/misskey
  21.  https://github.com/distsn/vinayaka/issues/57
  22.  https://github.com/distsn/vinayaka/issues/70
  23.  https://git.pleroma.social/pleroma/pleroma-fe/merge_requests/254
  24.  https://github.com/distsn/vinayaka/issues/131
  25.  https://gitlab.com/distsn/libsocialnet/issues/8
  26.  https://github.com/distsn/vinayaka/issues/130
  27. ↑ 27.0 27.1 Remove user recommendation by third party engine (!2141)
  28.  #114 Who to follow panel is dying soon.
  29.  newcomers@mastodon.social

最新ニュース

coron's Source - 全国 generated by Nordot



出典:公式総合情報データベースサイト「coron」 執筆者 : .

管理人のアンテナlive!


coronでは、サイトの利用状態の記録解析やパーソナライズ機能を利用するために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。
利用を続ける場合、これらの情報の取得・利用及びウェブサイト利用規約に同意したものとみなします。以下から詳細及びオプトアウトについてご確認ください。

ウェブサイト利用規約    
掲載されている広告について    
推奨環境