←2017年・2019年→ 当記事では2018年に起きたMastodon関連の出来事についてまとめる。 1月 2日 MastodonRaterがリリース。 4日 pachi.house、YukaIAdonが消滅。 gensokyo.c...
当記事では2018年に起きたMastodon関連の出来事についてまとめる。
1月
- 2日
- MastodonRaterがリリース。
- 4日
- pachi.house、YukaIAdonが消滅。
- gensokyo.cloudの新規トゥート投稿が停止される。
- 5日
- ホスティングサービスのMaaStodonが開始。
- フォローバックアップがリリース。
- 6日
- Mastodon 2.1.2がリリース。[1]
- 9日
- 10日
- Mastodon 2.1.3がリリース。[2]
- 13日
- TheDeskがリリース。
- 15日
- 16日
- mastodon.cloudで大規模障害が発生。(13時頃)
- 17日
- 分散SNSフォーラムがPleromaインスタンスを観測開始。
- 19日
- donphan.socialが開始。
- 26日
- 2.distsn.orgが消滅。
- 29日
- Mastodon 2.2.0がリリース。[3]
- shikokudon.m.toが開始。
- 俳句検出botが公開。
- 30日
- AnonymousPost (現在のAnonyMasto) が公開。
2月
- 1日
- gensokyo.cloudが消滅。
- 3日
- 7日
- Pinaforeがリリース。
- 16日
- PleromaインスタンスのTakeromaが証明書期限切れで利用不能となる。
- 17日
- kemoshi.coが開始。
- 18日
- ウェブアプリケーションのミステリーポストが公開。
- コピペのがうがうーの初出がトゥートされる。
- アスタルテ暇人ランキングが始動。
- 20日
- おたじょどんが消滅。
- 21日
- ムトー★無料マストドンのフリープランのリモートフォロー上限が100になる。
- 2.distsn.orgが廃止。
- 24日
- 25日
- Mastodon.wineが消滅。
3月
- 4日
- precure.mlの名称がきゅあったーからキュアスタ!に変更される。
- 5日
- Mastodon on Emailがリリース。
- 6日
- ウェブアプリケーションFoodsChecker for Mastodonがリリース。
- 8日
- mastodon.codesが開始。
- PleromaがActivityPubに対応。
- 10日
- 11日
- 被災地支援のためのマストドン研究会が正式スタート。
- 13日
- Mastodon Archive Viewerがリリース。
- 14日
- Mastodon 2.3.1がリリース。[5]
- yukari.cafeが開始。
- 16日
- itabashi.0j0.jpが開始。
- mastodon.rocksのデータが消失。
- 17日
- Bosselloがリリース。
- 18日
- Yukari.cloudが消滅。
- LinuxクライアントのTootleがリリース。
- 22日
- Mastodon 2.3.2がリリース。[6]
- 24日
- Kiritan.workがリセット。
- 27日
- Mastodon 2.3.3がリリース。[7]
- Switter.atが開始。
- votedon、おすすめフォロワーがリリース。
- 28日
- minohdon.jpが開始。
- 分散型ブロックチェーンSNSのNumaがリリース。
- 29日
- Pawooが独自レイアウトを採用。
- 31日
- いわみどん、Oriwebdon.comが消滅。
4月
- 8日
- MisskeyがActivityPubに対応。
- 15日
- Ar:pidoNが開始。
- pritter.tkがpritter.workにドメインを変更。
- 18日
- ぶいつべどんが開始。
- 24日
- Mastodon Birthdayがリリース。
- 30日
5月
- 5日
- オタジョ.tkが消滅。
- マストドン文化祭が開催。
- 7日
- Drawdonがリリース。
- 15日
- Search Mastodon toolsがリリース。
- 23日
- Mastodon 2.4.0がリリース。[8]
- 25日
- EUにおいてGeneral Data Protection Regulation(GDPR)が施行。
6月
- 8日
- mastodon.socialがmstdn.jpのユーザー数を超え世界1位に。
- 9日
- THINKERS.ACが同月末をもっての閉鎖を発表。
- 11日
- Mastodon 2.4.1がリリース。[9]
- 14日
- Mastodon.cloudがbsky氏らKnzk.me運営チームに正式移管。
- 16日
- 17日
- 4com.jpが利用不能に。
- 18日
- 19日
- Mastodon 2.4.2がリリース。[10]
- Mastodon Bridgeが日本語に対応。
- 20日
- ワサラダンがスタート。
7月
- 1日
- AnonyMastoが匿名ブースト、お気に入りに対応。
- 3日
- THINKERS.ACが正式に終了。
- 10日
- トレンドンがサービス終了。
- mastodon.moeがスタート。
- 12日
- Mastodon 2.4.3がリリース。[11]
- Tootgetterがリリース。
- 13日
- フォローレコメンデーションチェッカーがリリース。
- 14日
- notestockがリリース。
- 27日
- MastodonScriptがリリース。
- 28日
- マストドン日本語ウィキがメンテナンスのためアクセス不可となる。
- 29日
- マストドン日本語ウィキのメンテナンスが終了、VPSへの移転が行われた。
- 30日
8月
- 4日
- Mastodon.kitchenがスタート。
- 7日
- SCP-Mastodonが改名。
- 10日
- ムトー★無料マストドンが全サービスを停止。ホスティング元の業者が規約に違反したとしてサーバーを停止させたためとされる。
- 15日
- Followfriday indiesがスタート。
- 16日
- TwitterのUser Streaming APIが廃止される。
- 18日
- Pawooが40万ユーザー突破。
- Misskeyに対応したSubway Tooterのベータ版がAPKで配布開始。正式リリースは21日[12]。
- 19日
- 20日
- mstdn.jpが復旧し、GitHubからGitLabに移行などが行われた。
- AnonyMastoがログの収集を開始。
- マが終了。
- 21日
9月
- 9日
- mirrortterがリリース。
- 14日
- ムトー★マストドンホスティングの無料プランが終了。
- 21日
- TheDeskが最終リリース。開発は一時中断される。
- 25日
- スマトドンが開始。
- 合同会社きぼうソフトがmstdn.jpを譲受する事を発表[13]。
- 28日
- TheDeskがMicrosoftストアで配信される。
10月
- 1日
- mstdn.jpが合同会社きぼうソフトに移管。
- 6日
- PleromaがMarkdown投稿に対応。[14]
- Mastodon #InstanceTickerがリリース。
- 10日
- 労働者たちのMastodonが一時閉鎖。
- Oyakodon for Mastodonが一年ぶりにアップデート。
- 11日
- theboss.techが無修正性器画像に対する処置としてユーザーペナルティを独自実装。
- 14日
- misskey.siteが開始。
- 15日
- 星プテラノがリリース。
- 18日
- 労働者たちのMastodonが復活。
- 21日
- Mastがリリース。
- 22日
- Toot!がリリース。
- 26日
- Pawooの公式スマートフォンアプリが提供終了。
11月
- 1日
- 4日
- Galleryがリリース。
- 8日
- 鯖缶工場Wikiがスタート。
- 10日
- Write Freelyがリリース。
- 19日
- ActivityRelay (kaniini) がリリース。
- 22日
- Mastodog.netが開始。
12月
- 20日
- Mastodon Bridgeが削除。
脚注
- ↑ https://github.com/tootsuite/mastodon/releases/tag/v2.1.2
- ↑ https://github.com/tootsuite/mastodon/releases/tag/v2.1.3
- ↑ https://github.com/tootsuite/mastodon/releases/tag/v2.2.0
- ↑ https://github.com/tootsuite/mastodon/releases/tag/v2.3.0
- ↑ https://github.com/tootsuite/mastodon/releases/tag/v2.3.1
- ↑ https://github.com/tootsuite/mastodon/releases/tag/v2.3.2
- ↑ https://github.com/tootsuite/mastodon/releases/tag/v2.3.3
- ↑ https://github.com/tootsuite/mastodon/releases/tag/v2.4.0
- ↑ https://github.com/tootsuite/mastodon/releases/tag/v2.4.1
- ↑ https://github.com/tootsuite/mastodon/releases/tag/v2.4.2
- ↑ https://github.com/tootsuite/mastodon/releases/tag/v2.4.3
- ↑ https://github.com/tateisu/SubwayTooter/releases?after=v2.7.4
- ↑ https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000037625.html
- ↑ 8月末にも実装されたがすぐに取り消された。
最新ニュース
はてなブックマーク - 新着エントリー - 総合 新着エントリー
- [第22話]鬼士道 - Wataru Studio | 少年ジャンプ+on 2025年11月21日 at PM 3:43
JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。
- 車と電車が衝突の瞬間、ドライブレコーダーが撮影 踏切に車がゆっくり進入 加古川on 2025年11月21日 at PM 3:40
兵庫県加古川市のJR神戸線で20日に起きた踏切事故で、乗用車が快速電車と衝突する映像が、踏切の外で止まっていた別の車のドライブレコーダーに記録されていた。運転していた男性は会話ができる状態といい、兵庫県警は同様の事故が起きているとして注意を呼びかけている。 事故は20日午後2時45分ごろ、加古川市...
- [第30話]大人大戦 - かっぴー/都築真佐秋 | 少年ジャンプ+on 2025年11月21日 at PM 3:22
大人大戦 かっぴー/都築真佐秋 <毎週土曜更新>正しい大人とは?浦島優太郎は父が残した言葉を胸に、自らに課した“大人憲法”を守りながら立派な大人を目指していた。しかし、その“大人憲法”が後に世界を大きく変えることに…。『左ききのエレン』原作者かっぴー先生新連載!評価がすべての監視社会に立ち向かうサバイバル...
- [第9話]来見沢善彦の愚行 - ときわ四葩 | 少年ジャンプ+on 2025年11月21日 at PM 3:22
来見沢善彦の愚行 ときわ四葩 <隔週土曜更新>舞台は昭和の少年漫画界――かつてヒット作を生み人気漫画家として名を馳せる来見沢は、新作の構想がうまくいかず追い詰められていた。そんなある日、若き漫画家志望の畑と出会う。畑の素晴らしい作品を前に、来見沢は無謀な考えを思いつき… [JC1巻12/4発売]
- 藤本タツキ短編集+恋は盲目 - 藤本タツキ | 少年ジャンプ+on 2025年11月21日 at PM 3:17
JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。
- [第198話]2.5次元の誘惑 - 橋本悠 | 少年ジャンプ+on 2025年11月21日 at PM 3:16
2.5次元の誘惑 橋本悠 <隔週土曜更新!最新2話無料>TVアニメ第2期制作決定!! 現実の女に興味無し!俺の嫁・リリエルは2次元にあり!そんな漫研部長・奥村の前に現れたのは…リアルなリリエル?ドキドキコスプレコメディ開幕! [JC24巻発売中]
- [第24打席]野球・文明・エイリアン - へじていと/山岸菜 | 少年ジャンプ+on 2025年11月21日 at PM 3:14
野球・文明・エイリアン へじていと/山岸菜 <毎週土曜更新!最新2話無料>淡々と日々を過ごしていた大学生の高次は、超がつくほどの野球好きであるにいなさんと出会う。野球のことしか頭にない彼女に惹かれ、順調に交際を重ねる高次だったが…?異彩三刀流ラブコメディ(?)、開幕! [JC2巻12/4発売]
- 料理家・長谷川あかりさんのレシピ、引用を見ると「まずはあかりを信じる」工程がある、更に「あかりを信じるレシピ」が続々と「もれなく呼び捨てで信じてるのもおもろい」on 2025年11月21日 at PM 3:09
長谷川あかり @akari_hasegawa 春が来てしまう前にぜひつくってみてほしい、白菜の塩クリームスープのレシピ。調味料は塩だけで、白菜の甘みと生クリームのコクをシンプルに味わいます。コンソメを入れなくても大丈夫?と思うかもしれませんが、大丈夫。信じてください。自分で作るからこそ辿り着く、1番贅沢なごちそう...
